X



動作解析のプロ「松井秀喜はメジャーで本塁打減らしたが、村上宗隆はおそらくそんなに減らない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 05:56:06.48ID:lzB9EZVi0
これは合ってるな
松井は離れて結果出してたんだよ日本時代は
あの時代のメジャーの外は高校野球並にガバガバだから寄ってなんとかしようとしたがそうすると今度はスイング変えざるをえないから長打が減ってしまった
ツーシームに慣れる頃には膝手首ボロボロで誤魔化すスイングになってた

松井の凄いとこは誤魔化してもなんとか一定のクオリティは保ったこと
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 05:56:44.95ID:rluqMWD/0
実際問題松井はフォア・ザ・チーム精神が強いから幾分我慢した面はある
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 05:57:27.01ID:jDih2N9w0
>>49
守備がうまけりゃあの怪我もなかったやろし
ヤンキースにももう少し長くいられたかな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 05:58:12.90ID:1Q22YAJnp
>>51
フォアザチームって聞こえはいいけど活躍できない奴が自分の存在価値アピールせるための生存戦略でしかないからなあ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 05:58:18.87ID:+KtYOuHna
テイクバックのことをバックスイングって呼んでる時点で野球エアプ感
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 05:59:19.67ID:lzB9EZVi0
>>49
最悪級を舐め過ぎや
レフトはマニーやデーモンのが酷い
松井は下手なりに基本はきっちりやる
取ってから早くをやれない外人は腐るほどいる
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 05:59:56.64ID:1Q22YAJnp
>>55
エンゼルス見てたら外人の守備はあんま褒められたもんではないのわかる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:01:11.07ID:OSEXl4Ps0
強いチームで30本打って欲しいな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:03:09.54ID:yhKPJDwOa
当たれば松井より村上のほうが飛ぶって話してるけど、そもそも当たるんですかね
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:04:49.40ID:c+WHgZvG0
仮に動作解析が正しいとしてMLBの球に対して同じ動作出来んやろって話
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:04:54.91ID:+zbbs2cL0
回顧厨多いな
成績見たら日本時代でも村上が圧倒的に上やし比べれるレベルじゃないやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:05:48.47ID:Ie0CHZXpd
>>55
そもそも範囲が狭すぎてどうにもなってなかったんだよなぁ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:06:30.40ID:mbqnGOsL0
22の頃の松井って今の村上みたいに厚みなかったからなぁ
飛ぶ言われても
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:06:58.86ID:4BgnKZEb0
守備あかんやん
どこまもるんだよ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:07:17.03ID:lzB9EZVi0
村上は大谷を研究してるだけあっていいスイングアークをもってるよ
一軍一年目のときはトップ浅めのプッシュ系スイングだったが翌年からちゃんと治したし
てか体の出来上がるスピードがおかしいんだよな
清宮は逆の意味でおかしいが…
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:07:58.77ID:ihHVPySKa
>>54
え?
バックスイングっておじいちゃん指導者は未だに使うで
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:09:27.88ID:rLKt8Y6R0
でもアラサーでメジャー行ったら筒香するぞ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:10:13.12ID:X0J0XJIL0
王の記録抜かれないように四球攻めするのかなGは
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:10:29.09ID:eqPXlYIe0
動作解析で打てるならみんなジャッジのフォーム真似したらいいだけじゃね?
何で真似しないの?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:10:58.60ID:0i4iP00Pd
>>29
それと松井は行くのが数年遅かったな
当時の巨人だから仕方ないけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:11:06.47ID:mbqnGOsL0
まあ少なくとも筒香みたいにまるで駄目ってことは絶対ねーわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:14:05.22ID:sO/xab8fa
村上がメジャーで成功したいならもう今オフには行かないと間に合わないかもしれないんだよな
大谷が高卒5年日本でやってメジャーだし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:14:18.46ID:lzB9EZVi0
>>66
筒香は若いうちにいってもあのフォームじゃ限界あるんよ
寄って気持ち短くもって引っ張りにかけるならもうちょいなんとかなる程度
腕を引いても体が正対しちゃってるから刺されるし下半身のパワーを出しにくい
あれはNPBが限界のフォーム
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:15:01.98ID:Qq8PWs3A0
個人的にはメジャーいかずに日本記録に挑戦して欲しいわ
今のところ、王よりハイペースだしワンチャンあるやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:16:45.70ID:1Q22YAJnp
>>73
現代野球で30代後半が40本打てるんかね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:16:49.58ID:ODreRol80
>>68
骨格含め突然変異体を真似しても上手く行かないって解析結果が出たんだろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:17:42.91ID:eqPXlYIe0
>>75
じょあ日本人でも真似できそうなアルトゥベの真似でもしたら?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:17:58.57ID:lzB9EZVi0
>>68
やつはデカすぎる
腕が長くそれでいてパワーもある
あんだけ離れても外ケアできるスイングしてるしそれでいてインサイドは坂本ばりに抜いて打てる
投げる場所ないよ

形が悪いスタントンとはレベルが違う
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:18:41.80ID:1Q22YAJnp
ジャッジは今までのスランプ期間が勿体なさ過ぎたな
30で意外におっさんなんだよな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:19:29.46ID:hLE+ZMY40
そんなんどうでもいいねん
ワイらはただ日本人が惨めにメジャーで落ちぶれるところを見たいだけやねん
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:19:38.87ID:c+WHgZvG0
>>68
頭悪そう
お前が言ってんのは解析じゃなくてただのモノマネ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:20:23.27ID:h6OVXwcia
日本ですら外国人投手からあんま打ててなくね?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:21:07.32ID:KHHtcDXBr
メジャーでNPB時代並かそれ以上の成績残したやつはみんなフォーム変えてるよな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:21:33.19ID:ODreRol80
>>76
NPB野手の平均身長は大体180cmや
なんで168cmの選手のフォームマネせなアカンねん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:21:34.83ID:8Xq6LbTzp
日本の四番筒香嘉智さんはどうなりましたか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:22:02.54ID:9x3tNssIa
そもそも野球なんて打者1人で完結するわけないって当たり前のことを理解してないやん
なんでこんなバカが偉そうにして年収4桁貰ってワイは年収400万の社会の奴隷兼社会のお荷物やねん
おかしいやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:22:10.30ID:8Xq6LbTzp
筒香は明らかに当時日本最強のバッターだった
傑出度なら今の村上と大して変わらないくらい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:23:15.05ID:ODreRol80
そもそもフォーム解析をフォームモノマネと勘違いしてる奴多くね?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:23:17.97ID:c+WHgZvG0
ジャッジとか遅咲きのくせにスペやしどうせ来年からはサボりまくりよ
絶対通算ではスタントンなんか全然及ばない数字になる
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:24:27.44ID:vx1hUlUY0
動作解析のプロと里崎がほぼ同じこと言ってるの草

プロの一軍選手並みの観察眼を、科学の力で解析出来るとこまで日本もきたんやね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:24:36.25ID:lzB9EZVi0
>>76
ちびが飛ばすだけならアルトゥーベのフォームは悪くはないしな
あんだけ踏み込めばそら当たれば飛ぶ
実際70~80年時代の日本も踏み込み型やクラウチング型のプルヒッターは多かったわけで
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:25:13.32ID:8Xq6LbTzp
ジャッジは今年契約最終年で頑張りどきだからなw
アメリカ人はわかりやすいわ

それにしてもキャリアハイがとんでもないことになりそうなのは予想してなかったが
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:26:10.89ID:N7eQxYUy0
>>46
フルで使う価値ないって評価されてんだからそんなたられば無意味なんだよ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:26:48.17ID:5hw4jIZw0
>>56
うまいと下手が極端だよね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:27:07.06ID:dC8HGXTY0
松井を過大評価しとる奴最近増えたよな
松井のMLBの成績ってNPBで言うたら森野とか小谷野ぐらいやしそんな成功したって選手でも無いだろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:27:29.70ID:ODreRol80
>>86
明らかに速球に弱いって判りやすい弱点は有ったけどな
148以上とか散々じゃなかったっけ?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:27:45.25ID:UJvWkemip
>>90
チャップマンから打ったサヨナラはすごかったわ
今年の成績も悪くないだけにゴミ箱のお陰か実力なのか悩ませるのが困る
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:27:53.13ID:nJQjuePmx
とりあえず行けよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:28:28.98ID:hCXAlNiq0
>>40
ヤンキースタジアムデビューがそれやな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:28:59.85ID:lzB9EZVi0
>>94
そのボロボロの松井より打てないやつが増えてるからしゃあない
なんだかんだ青木は流石だった
腐っても日本のアベレージヒッターのメンツは守ったし
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:29:12.71ID:mbqnGOsL0
>>94
イチ谷以外全部負けてるんやから過大評価でもなんでもないわな
日米でレベル差がありすぎるという前提があるのに
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:29:13.36ID:N7eQxYUy0
>>94
松井より下の選手が腐るほどいるし松井を貶す必要もないと思うけどな村上や大谷を持ち上げるために貶すガイジだらけやし
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:29:14.88ID:sO/xab8fa
松井ではなく筒香と比べてほしい
あの時代と今ではメジャーの投手のレベルも違うぞ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:29:48.61ID:3wyAlz7K0
で?大谷よりやれるの?やれないよね?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:29:52.67ID:8Xq6LbTzp
いや、松井は凄かったぞ
今でこそ大谷がいるが日本人でメジャーリーガーが年間30本超えはアンタッチャブルレコードに近かった
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:30:01.18ID:jDih2N9w0
>>94
いうて大谷が出てきてこれでもマシになったやろ
大谷前までは「HR30本は日本人には絶対できない偉業」
とか真顔で言ってるやつごろごろいたぞ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:30:02.01ID:hJWm30Zt0
筒香はその辺の雑魚より多くストレート攻めされてるような致命的弱点があって一瞬でも打ちまくった時期があるのが奇跡やろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:30:42.46ID:Mo1lYvdR0
>>86
筒香のwRC+200も十分やけど村上は250やぞ
流石に格が違う
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:31:10.68ID:8Xq6LbTzp
大谷が来るまでは松井以外スラッガータイプの野手がMLBで誰一人通用しなかったという事実を認めろよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:31:25.54ID:cJ9DLWXHa
そんなに減らないだろうけど30本は減る
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:31:34.51ID:UJvWkemip
松井よりはマリナーズ初年度の城島の方が衝撃だわ
捕手やりながら290 18本って凄いわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:32:28.36ID:ExRH5P9c0
顔も可愛いからチームメイトにも人気出るやろうしいける
イチローも野茂も大谷も顔かわいいってそういうことやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:35:21.11ID:iYALUvaT0
本塁打は25歳から28歳がキャリアハイになる選手がほとんど
30過ぎたら誰でも減る
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:35:38.15ID:lzB9EZVi0
>>111
ジョーの打撃はガチやったな
井口がフォアザチームしないならどれ位やれたのかは見たかった
岩村だってあの体でセカンドコンバートしてあれだけやったのも凄い
逆方向上手かった
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:39:38.80ID:Lamp670v0
摺り足したかてそない困らんくらいのパワーはあるんちゃうたぶん
だいたいあっちかて
シフト禁止でまたいろいろトレンドかわるやろしな
とりあえず良い契約もらえる年なるまでゆっくりしてりゃ
色々アジャスト方法考えてりゃエエわな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:39:43.21ID:mmh72DI50
まだ22歳やからな村上
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:40:12.97ID:mbqnGOsL0
>>106
大谷とかいうメジャーの歴史でも最強の選手しか越えられてないんやから間違いともいえんわ
そのくらいたかがとも思える30本を誰一人達成できんかったんやから
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:41:36.25ID:77B/qLKzp
今のメジャーの資金力ならポスティング上限引き上げるか撤廃してもええんちゃうか?
50〜60億とか入るなら日本球団も若くで選手売るやろし金ない球団のビジネスにもなる
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:41:43.34ID:1O6W4+ew0
セイバーが出てくる前はイチローと松井が同格みたいに語られてた時代があったって今思うとちょっとしたホラーやな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:42:21.76ID:0ooNtpK30
スイング以外にも、松井は身体めちゃくちゃでかくしたよな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:43:42.11ID:77B/qLKzp
>>120
ops出始めたあたりからイチロー下げが激しくなったイメージ
その後普及したwarでまた松井下げが始まった
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:43:47.38ID:/WeC2i/J0
こんなエアプじゃなくて
メジャーで強打者間近で見てきた連中にコメント取りに行けよ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:45:29.98ID:lQzyvKnk0
メジャーで成功するにはメンタル面が1番重要やろ
あっち行って成功しとるやつ全員どっかぶっ飛んどるやん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:46:50.04ID:0ooNtpK30
1番おバカが村上くん説、英語や私生活に苦しみそう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:49:09.99ID:lQzyvKnk0
語彙力無いからうまく言えんけど、なんつーかチームに溶け込めとるやん
野球に本当に専念できるかが問題だと思うわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:49:53.59ID:8Xq6LbTzp
大谷のメンタルはバケモン
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:50:08.52ID:vKnt+A5Ia
無理無理
メジャーは魔境や
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:50:11.42ID:vx1hUlUY0
アメリカの方が日本よりイチロー評価してるのは面白い
warなどの指標のお陰もあるだろうけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:50:26.44ID:YQXhYN/u0
>>94
毎年.280 20本の松井とたまに2桁HR打つ小谷野は違いすぎるやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:51:16.84ID:PvO3j/Z0d
村上イングリッシュがね…
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:52:08.28ID:77B/qLKzp
>>129
向こうじゃヤンキースの英雄ジーターよりイチロー評価する人の方が多いらしいからな
ほんまイチローはMLBにおける特異点なんやと思う
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:52:18.71ID:jDih2N9w0
>>129
あとステロイド全盛期に対するカウンターという立ち位置もあるからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:52:45.40ID:rxehusSM0
虚カスご自慢の王の記録も塗り替えたしいつまでも過去に生きるなよオッチャン
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:54:59.13ID:mbqnGOsL0
>>129
これよう言うやつおるけど普通に日本人のほうがイチロー評価してるだろ
何をもって評価されてないことになってんのか謎になんやが
毎日イチローのヒットを放送してたしイチロー知らんやつおらんし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:55:20.94ID:BxR9edlu0
こんな議論が起きるのも筒香のせいだわ
あいつがあんなクソゴミのまま終わっていくからこうなる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:58:08.49ID:pmEDqdF8a
まぁイチローホルホルしとるやん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:58:12.27ID:tciUaraG0
ホームランバッターとしてメジャーに行くからどいつもこいつも失敗するんやろ
大谷みたいな規格外以外は通用せんわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:59:01.25ID:zijShks70
日本時代は逆方向にあまり打たない方がええで
打つ技術はあっても良いかもしれんけど平均球速5キロ以上遅い日本で逆方向に打ってたら筒香みたいに差し込まれる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:59:01.57ID:qTGrHiBdd
>>129
日本じゃなくてなんGの間違いだろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 06:59:06.24ID:OLwHInCFp
村上はポジションないだろ
メジャーのサードは無理
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:00:12.33ID:OIAY+kMJ0
昨日の大勢から打ったホームランは球速表示出てなかったけど電光掲示板の球速表示だと154kmって出てるな
https://i.imgur.com/TJzvP6A.jpg
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:01:31.13ID:+lVATElY0
対応できるって曖昧だな
具体的に言ってみろよ専門家なら
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:01:45.51ID:OIAY+kMJ0
>>140
大勢の154kmを逆方向中段に推定飛距離125mぐらい飛ばしてるが?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:01:46.07ID:ODreRol80
まあ155km付近をスタンドに打ち込めるなら、そこまで苦労しなさそうやな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:02:22.92ID:jDih2N9w0
筒香はNPB最後の年を基準に見ればさほど意外な成績じゃないと思う
NPB最後が .272 29本 OPS.899
MLBがここまで557打数で .197 18本 OPS.630
他の日本人選手と比べても割とこんなもん感あるやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:02:52.98ID:4fYHLADa0
ジャッジとかいうモンスターに勝てる奴現れる気がしないわ
あいつステボンズ並の傑出度なんやろ?
大谷とかどうでもよくなるレベルの歴史的バッターやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 07:02:57.10ID:qTGrHiBdd
>>144
こういうのみると向こうは成績予想がケタ違いに進んでると思う
村上も予想してほしい

228 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 22:34:47.45 ID:1+O7AAkN0
米国のアナリストが今日時点で予測した大谷の最終成績がこちら
608打席 .268 41本 96打点 21盗塁 出.335 長.616 OPS.951 wRC+153 WAR4.1
21登板 8勝4敗 3.54 123.1回 172奪三振 WHIP1.18 WAR2.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況