探検
【悲報】セブンイレブンさん、コラボ弁当乱発で600円700円が当たり前になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:16:07.49ID:PkdJmfMxp 食うもんないから違うコンビニ行くわ
29それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:27:36.66ID:ybRdw1Or0 インフレが来るで
そもそもカネ使いたくないならコンビニで買うな
そもそもカネ使いたくないならコンビニで買うな
30それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:27:55.16ID:ZZvOOoHnr >>24
円安に人手不足、品質基準厳格化で同じ価格なんて無理だって普通に分かるよね
円安に人手不足、品質基準厳格化で同じ価格なんて無理だって普通に分かるよね
31それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:28:11.97ID:ybRdw1Or0 貧乏人は100ローの安くてまずいデフレ弁当買っとけ
32それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:28:22.44ID:TRQF5BxHd ナナコカードだいぶ前に捨てて
セブンにはあまり行かなくなったわ
セブンにはあまり行かなくなったわ
33それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:28:36.12ID:RqYP7mxK0 サラダが500円するの草
34それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:28:51.70ID:ZZvOOoHnr >>28
クオリティそのままで値上げすると底辺が叩くんだからそら意地でも上げ底して価格維持しようとするわな
クオリティそのままで値上げすると底辺が叩くんだからそら意地でも上げ底して価格維持しようとするわな
35それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:28:54.75ID:frbFTT4a0 文句言うなら嵩上げするぞ
2022/09/15(木) 07:29:04.67ID:N3mIZd3q0
なんか不味くなったよな
こないだ久々海苔弁食べたけど唐揚げパサパサしててろくな肉と油使ってないなと思った
こないだ久々海苔弁食べたけど唐揚げパサパサしててろくな肉と油使ってないなと思った
37それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:29:19.54ID:ER8pcErR0 1000円弁当も時間の問題やね
2022/09/15(木) 07:29:52.18ID:hpXb5oAqM
普通にスーパー弁当買うわ
39それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:29:56.81ID:pW3/IseUa これだけは買っちゃう😢
https://i.imgur.com/55XsS2o.jpg
https://i.imgur.com/55XsS2o.jpg
40それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:30:00.02ID:mW1HlruS0 カレーのコラボ一通り買ったけどたいしたことなかったわ
41それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:30:20.14ID:25onKnKUd コンビニなんて富豪の嗜み
底辺には利用出来んのや
底辺には利用出来んのや
42それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:31:51.52ID:upkG7LhK0 蒙古タンメンだけ買いに行くわ
43それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:31:56.24ID:ugPEOFPHd コンビニは利便性を金で買うところだから
嫌ならちょっと離れたスーパーにでも買いに行け
嫌ならちょっと離れたスーパーにでも買いに行け
44それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:32:31.87ID:FIZMQhjm0 やっぱほも弁最高やなって
45それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:32:39.21ID:PkdJmfMxp このしょうもないコラボ弁当のせいで我慢できる範疇の定番メニューが消えて売れ残ってるコラボ弁当を買わざる得なくなるシチュエーションが出るのが糞過ぎる
46それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:32:43.78ID:ChJK7HQya47それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:33:36.05ID:bWzvRXVt0 スプラコラボのイカメンチパン美味かったわ
レギュラーメニューにしてほしい
レギュラーメニューにしてほしい
49それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:36:49.75ID:GR9uiOq8a コンビニで弁当買うなんてあり得ないな
ドンドン廃棄させて経営圧迫させるべき
ドンドン廃棄させて経営圧迫させるべき
50それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:37:43.00ID:t68C/z740 でもコンビニの中では1番美味しいんだよね…
2022/09/15(木) 07:38:09.49ID:sxQvllTqd
すまんな
貧乏だからスーパーでええんや
セブンのお弁当やサンドイッチは高すぎる
おにぎりも最低ラインが140で、200円が当たり前とかになっとるやん
カスミやジョイフーズ行けばおにぎり95円
19時過ぎの値引きシール狙えば60円で買えるんやで
貧乏だからスーパーでええんや
セブンのお弁当やサンドイッチは高すぎる
おにぎりも最低ラインが140で、200円が当たり前とかになっとるやん
カスミやジョイフーズ行けばおにぎり95円
19時過ぎの値引きシール狙えば60円で買えるんやで
52それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:38:48.35ID:QCkeRNbY0 >>23
たしかに
たしかに
53それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:38:48.64ID:6rWdGEJlF ATMも使わなくなってもはや行く理由がない
54それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:39:26.83ID:QCkeRNbY0 >>23
でもよく考えたらほっともっとのカツ丼のがセブンのよりはるかにうまくて安いからそっちでええわ
でもよく考えたらほっともっとのカツ丼のがセブンのよりはるかにうまくて安いからそっちでええわ
56それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:40:48.12ID:Y+QqZ8w3d 値上げ目的のためにコラボしてそう
2022/09/15(木) 07:41:36.14ID:hpXb5oAqM
仕事場で周りにコンビニしかなくてようやく買うレベル
59それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:42:40.61ID:hzN7uY7GM 価格据え置きで通常品に戻す布石やろ分かるで
60それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:43:04.01ID:AwFfLteIM 惣菜パンが当たり前のように200円弱するのがビビるわ
ワイの感覚やと150円でかなり高く感じるのに
ワイの感覚やと150円でかなり高く感じるのに
61それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:43:19.86ID:/M9yDVxy0 ハムカツサンドは美味しいししっかりハムカツご奥まで入ってるぞ
62それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:43:42.27ID:C8llGrmV0 実際値上げするようになってガチの貧乏人は買わなくなったから上げ底時代よりネガキャン減ってる
63それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:44:24.37ID:KXzaoQxk0 弁当+ペットボトル+1品で1000円でお釣り来るのがコンビニなのにもう当たり前に越えるからな
64それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:45:31.43ID:8YEDLPwm0 でもやっぱセブンがうまいんだよなあ
2022/09/15(木) 07:45:41.04ID:okVRl7zM0
オリジン弁当で良いや
66それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:45:56.81ID:XLTckFSJa 唐揚げ4~5個+白米300gくらい+漬物少々+マヨネーズのパック1つ
これで620円とかほんま
これで620円とかほんま
68それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:48:11.70ID:zkAnNXDD0 カレーパンと肉まんと揚げ鳥しか買わん
69それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:48:48.39ID:RGrMGRkf0 高い不味い少ない
70それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:48:52.26ID:1FibnKkP0 コンビニの米が無理や
おにぎりで茶漬け作ってみ?油やばいういてくるで
おにぎりで茶漬け作ってみ?油やばいういてくるで
71それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:48:53.31ID:CTJRmFjG0 別に煽りとかじゃなくコンビニ弁当が美味いって感覚がよくわからない
72それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:49:29.75ID:KJfr2iRp0 パンは120円くらいでなんとから耐えてるけど惣菜パンが超高級路線に進んでるからあれに引っ張られて底も赤くなりそうやな
74それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:50:09.43ID:nyKykw3Qa 最近ワイの近くのオリジン弁当朝っぱらから並ぶ人増えて辛いわ
コンビニ弁当が糞だとワイが弁当屋で並ぶ時間増えてまうやん
何してくれてんねん
コンビニ弁当が糞だとワイが弁当屋で並ぶ時間増えてまうやん
何してくれてんねん
75それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:51:18.55ID:nyKykw3Qa76それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:51:41.10ID:8Xq6LbTzp セブンってすっかり高級路線になったな
2022/09/15(木) 07:51:54.23ID:TBI9GcdB0
コラボで高価格に慣れさせる作戦だろうけど、さすがやね
79それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:52:41.16ID:IE4n9Ap90 飲み物と惣菜買ったら千円以上するのやばいね
80それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:52:56.21ID:QqTI73cEp ワイは近所の安い弁当屋使ってるわ
https://i.imgur.com/tEgwbXO.jpg
https://i.imgur.com/tEgwbXO.jpg
81それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:53:00.59ID:Ai86VbT2d 実際リニューアルなんかしてなくて値上げしたいだけ
82それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:53:06.26ID:Kt7M9snj0 前まで唐揚げ弁当とかにスパゲティとか漬物とかついてたのに
最近は唐揚げ+白米だけになってる
最近は唐揚げ+白米だけになってる
2022/09/15(木) 07:53:22.40ID:TBI9GcdB0
85それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:54:20.81ID:8Xq6LbTzp でもこれ実はかなり新しい試みだよな
「コンビニで買える600円〜800円の高級昼飯」って何気にブルーオーシャンやない?
かなり需要ありそう
「コンビニで買える600円〜800円の高級昼飯」って何気にブルーオーシャンやない?
かなり需要ありそう
86それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:54:26.52ID:nyKykw3Qa >>83
オリジン弁当も低価格帯は揚げ物しかないから安く作りやすいだけやろ
オリジン弁当も低価格帯は揚げ物しかないから安く作りやすいだけやろ
2022/09/15(木) 07:55:28.15ID:TBI9GcdB0
ローソンはへんに健康志向だしはじめてから終わったよなー
セブンに日販ボロ負けしてるし
セブンに日販ボロ負けしてるし
2022/09/15(木) 07:55:37.89ID:MyM/LUF10
今川なんとかみたいな和菓子おいしい
89それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:55:53.38ID:B7tNB6CDa90それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:55:54.60ID:vy88Vccw0 どうでもいいけどスプラコラボのパンは見た目からして食う気失せる
91それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:56:05.64ID:xPS0Ly+Tp 自炊すれば安いけど作る時間と後始末考えたら費用対効果あんま変わらないよな
92それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:57:19.96ID:nyKykw3Qa コンビニ弁当なんて買う方も頭悪いわ
数年前に弁当屋の選択肢教えてくれたJ民には感謝や
数年前に弁当屋の選択肢教えてくれたJ民には感謝や
93それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:57:30.85ID:Kt7M9snj0 手前どりとかいってるから絶対奥からとるようにしてる
2022/09/15(木) 07:57:39.59ID:hpXb5oAqM
安くて量あるのが結局強いよ
味なんてよほどじゃないと変わらんし
味なんてよほどじゃないと変わらんし
95それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:58:29.79ID:xPS0Ly+Tp スプラのカレー高すぎて草
97それでも動く名無し
2022/09/15(木) 07:59:30.90ID:IE4n9Ap90 >>95
あれに700円は出せん
あれに700円は出せん
2022/09/15(木) 08:00:03.41ID:mUwT+uRVM
なるべく時間つくってスーパー行くようにしてるけどコンビニの時短効果って2割や3割余分にカネ払う価値のあるもんやなって分からせられてるわ
99それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:00:04.62ID:Kt7M9snj0 セブンの弁当は最悪の選択肢にしてる
唐揚げ弁当はしなしなだし
寮は少ないし
最悪の選択肢だと思う
普通は日本亭いく
唐揚げ弁当はしなしなだし
寮は少ないし
最悪の選択肢だと思う
普通は日本亭いく
100それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:00:19.34ID:cFqtRC4k0 倍盛りポテトヤバない?
https://i.imgur.com/kPBtUPM.png
https://i.imgur.com/kPBtUPM.png
101それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:00:19.42ID:+Nec4DYA0 その辺の弁当屋の出来たての方が安くて旨いんやろ?
102それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:00:25.09ID:nyKykw3Qa >>96
味がどっちもどっちだとしてもコスパが全然違うで
味がどっちもどっちだとしてもコスパが全然違うで
103それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:00:43.74ID:xPS0Ly+Tp ドラマ仁とコラボしてた時の値段な
https://i.imgur.com/6S8w1va.jpg
https://i.imgur.com/6S8w1va.jpg
104それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:00:50.62ID:Kt7M9snj0 寮も少ない不味いセブンの弁当を
美味しいといってるやつは外食してない
貧乏人やろね
コンビニ弁当の中ではましってレベルで目くその戦いでしかない
美味しいといってるやつは外食してない
貧乏人やろね
コンビニ弁当の中ではましってレベルで目くその戦いでしかない
105それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:01:12.14ID:4gUxMicp0 なんもかんも値上がりしてる状態やから、スーパーも続くやろな
106それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:02:40.32ID:ZjNgMJhma コンビニ弁当なんてどれ食っても「まあこんなもんか」にしかならへんやん
安さこそ正義や
安さこそ正義や
107それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:02:58.16ID:8Xq6LbTzp 豚ラーメンはなかなか美味しかったけどな
高いし二度目食うかと言われたら微妙やが
高いし二度目食うかと言われたら微妙やが
108それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:03:22.99ID:8fxnx+1Va 会社あるビルの一階にあるのがセブンなのが困るわ
109それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:04:50.49ID:8fxnx+1Va お握りふたつかお握り一つ+パンで350円くらいだと安く上がったと思ってしまう
110それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:05:45.49ID:I7u7RnDg0111それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:06:46.16ID:x1NTzfH40 スーパーの弁当は微上げくらいやけど
コンビニは値上げまくり量減らしまくり
買うもんじゃない
コンビニは値上げまくり量減らしまくり
買うもんじゃない
112それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:07:25.22ID:xPS0Ly+Tp 今安い弁当出したら逆に流行ると思うんやけどな
ファミマかローソンどうや?
ファミマかローソンどうや?
114それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:07:40.27ID:EJCP4UHCF 他のコンビニに比べて値上げ率えぐい
他も上がっとるけどセブンだけ高すぎるわ
他も上がっとるけどセブンだけ高すぎるわ
115それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:08:31.91ID:C8llGrmV0 >>112
流行ったところで儲からないから意味が無い
流行ったところで儲からないから意味が無い
116それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:08:45.40ID:TBI9GcdB0118それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:12:00.99ID:QA29Kjza0 唐揚げ棒の値段予想→値上げしたやろし120円くらいやろ…w二本買ったろ!
実際→180円
実際→180円
119それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:12:26.72ID:bzHiLpRk0 >>112
コロナでコスト増しんどい時代に激安弁当出せると思う思考がもうアホだよな
コロナでコスト増しんどい時代に激安弁当出せると思う思考がもうアホだよな
120それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:14:04.99ID:YkiLlj4L0 新福菜館ラーメンはどんなもんや?
121それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:14:55.64ID:+29ienqX0 もうコンビニの時代は終わり
今の主流らゼネコンや
今の主流らゼネコンや
122それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:15:16.13ID:HqHiKF4nd あのさぁ?自炊は?
123それでも動く名無し
2022/09/15(木) 08:17:30.72ID:/ULBQjHtd 嫌なら行かなきゃいいだけだよね
コンビニ側もコンビニ食にコスパ求める層なんか端から相手にしてないだろうし
コンビニ側もコンビニ食にコスパ求める層なんか端から相手にしてないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています