X



【円安】アイリスオーヤマ「中国で作るより日本で作った方が安いから、工場移転するわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:26:06.41ID:MeD//DHw0
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220914/6000020953.html
円安の長期化などの影響で、海外の工場で作られる国内向け製品の生産や輸送のコストが上昇していることから、
仙台市に本社がある生活用品メーカー「アイリスオーヤマ」は、少しでもコストを抑えようと、
中国で行っているおよそ50種類の製品の生産を国内の工場に移すことを決めました。
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:31:12.16ID:GA5Ur7TI0
でも実際の組み立てとかの実務的なのはグエンがやるんやろ?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:31:30.74ID:/pZe6rFa0
>>2
日本人
「工場なんか嫌
お洒落なオフィスのエアコンの効いた部屋で
カタカタパソコン弄ってカフェで打ち合わせして
パワポでカッコいいプレゼンして
仕事終わったら近場で同僚と飲みたいの」
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:31:38.35ID:1VTA1HKJ0
山間部の平地を買い上げろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:31:38.54ID:1YZIbJWma
>>27
グエンは日本じゃ稼げないから来ないぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:31:38.56ID:Dh4upNnT0
>>12
キモいわ工場土人
てめーの仕事はロボットでもできんだぞw
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:31:39.64ID:Z5/Nlip50
ブラック飲食潰して工場の人手増やした方がええやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:31:40.61ID:VdGrezER0
日本人はもう奴隷やで
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:31:43.06ID:FVVK/bwjr
なお働くのはグエンの模様
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:31:53.95ID:f4uFKm3jM
ジャップ製になるんかよ…
質落ちるで
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:32:07.48ID:wr9xSAHo0
ありがとう安倍晋三
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:32:11.71ID:MY1Kn6/l0
日本でグエン使うのが1番コストやすそう
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:32:14.20ID:X5PnFO77d
付加価値高い製品は輸入やけどな
日本ではせいぜい扇風機とかホムセン箱ぐらいや
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:32:32.23ID:w65umP3fM
令和最新版が日本産になりそうやな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:32:40.82ID:MvFElEMQa
円安の日本にはグエンも来ないんだよなぁ
働くのは高卒と老人の日本人やで
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:32:46.80ID:3qvSDhpe0
なんG民って工場勤務多そう
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:32:48.30ID:KqNA8tko0
日本人は働いてなさそう
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:32:49.14ID:k7zyJyfJ0
中国の工場はどうなるんや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:32:53.50ID:X5PnFO77d
>>23
日本なんてもう奴らにも見向きされんで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:33:14.35ID:ZXpUCdufM
円高で人件費かかるからと首切っといて円安になったからと国内回帰でさあ働け言う企業ばかりになるのか
どの面下げて日本に帰ってこれんのかね
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:33:28.35ID:enkIZHIQa
メイドバイグエンやぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:33:34.52ID:OT6081500
工場はジャップで働く人は日本人ではなく海外実習生とかいうグエンたちをこき使う模様
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:33:39.59ID:7XCyglGC0
ありがとう円安
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:33:42.12ID:o7ns5Oyi0
>>41
高卒の働き口がない社会の方がキツイわ
工場無くなったら、高卒はウォーターサーバーの営業とかやるしかなくなるやん
学歴社会化もさらに進む
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:33:44.44ID:vpkLy0EWa
日本人の方がお安く雇えるしね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:33:45.74ID:f6S1Ekoa0
>>28
工場にそういう若い奴は元々いないし
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:33:56.36ID:VdGrezER0
>>44
教え過ぎた影響で中国の方が技術力高くなってる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:34:04.54ID:0h+uhBcJ0
ライバルはベトナムや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:34:06.12ID:2BjIz97Q0
そしてさらにそこが100として低コスト目指して人件費が減ると
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:34:26.84ID:D3CZpb1d0
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。

アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:34:41.88ID:1VTA1HKJ0
国内フィギュア職人増えろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:34:48.52ID:3utWrwH/M
安いメイドインジャパンは中国製より品質悪そう
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:34:51.62ID:Vf0vQh1La
中国に作る理由って人が多いからだろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:34:56.10ID:rez+h+Sdd
でも中国の工場から機械持ち出せないんですけどね
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:03.65ID:VdGrezER0
>>52
円安でアメリカ人1人の値段で日本人4人雇える
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:06.96ID:qFQ6qHxrd
グエンがいっぱいいそう
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:08.68ID:fhAxsggva
>>48
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:08.81ID:DHmDSelm0
どこに工場戻すの?
北海道の雇用がボロボロだから北海道に来てくれよ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:09.59ID:pFzCQq0k0
世界の工場として日本再建や!
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:14.71ID:P4oueFqG0
円高にして高付加価値産業で稼ぐ方がよっぽどいいんだが
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:21.47ID:mMQ/N+fE0
>>28
でもそういう仕事は派遣とか契約社員なんだよね
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:30.61ID:XVCamv7Ua
ぶっちゃけほとんど帰って来ないんやけどな

どういうことかというと
輸出企業は海外で作った方が安くて早い

となると日本向け企業しか帰って来ないけど
日本は国内需要切って円安と少子高齢化で購買力減ってるから
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:30.80ID:UWQaH7xP0
中国の方が賃金高くなるとか…
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:36.38ID:A+hY1EuEa
まだグエンとか言ってるの見ると世界を知らなすぎて泣けるわ
この円安でグエンが日本に来るわけないやろがい
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:39.53ID:xNyX5b7p0
>>61
国内工場拡張ってことやろ
設備投資や
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:45.33ID:VdGrezER0
>>58
中国の企業にもう買われてる
収入倍以上違うって
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:46.20ID:mhe3lD8ad
輸送費が高騰してるから日本向けは日本でつくるってだけじゃん
中国のゼロコロナで工場停止させられたり港湾封鎖されたりするのもでかいんだろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:05.39ID:VBvtb/Fl0
伸び代しかないやんありがとう自民党
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:05.45ID:OMMZXT3NM
製造業回帰じゃん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:11.99ID:f6S1Ekoa0
>>72
マルエツのレシートにグエンって書いてるで?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:15.74ID:kPOUhwCXd
100均の格安大量生産品にメイドインジャパンが増えてきたしね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:26.90ID:GLJ12hKu0
発展途上国かな?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:27.15ID:V0BY4cPh0
>>71
そんなこと書いてないけど
パヨパヨってほんと頭悪いよね、輸送費勘案したら採算合わなくなるってこと
給料は日本人の方が圧倒的
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:31.40ID:mau4Ffr8a
これからは年金貰えない年寄りが工場で奴隷労働させられる時代か
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:40.48ID:mhe3lD8ad
>>61
元記事よめや
金型などすでに国内に輸送済みとかいてある
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:47.95ID:1nnLWt4r0
>>81
死ねよバカウヨ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:54.12ID:7XCyglGC0
ドク!日本製は最高だよ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:55.67ID:NcdBaSyp0
なんのスキルもない日本人は工場で単純労働するしかないんやし歓迎すべきことやん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:37:11.08ID:mBaM5g59a
こっち来てすぐ円安戻ったらどうすんねん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:37:18.94ID:mMQ/N+fE0
>>72
もうグエンは円安だしそもそも給料安いし労働環境悪いのバレて来ないよな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:37:34.61ID:uvc5LEK30
世界の工場に戻ろうや
全盛期日本も中国もその時のが勢いあった
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:37:48.37ID:xiPvEyaN0
工場勤務って毎日定時で上がれるん?管理者は無理やろうけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:37:53.10ID:qFQ6qHxrd
グエンって祖国に送る時ドルにかえるの?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:38:06.04ID:YMdM7wRa0
輸送費と中国リスクあるからやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:38:12.15ID:f9/Gvauc0
一昔前は中国のユニクロの工場にも二種類あったらしいけど
笑い話にもならんな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:38:16.45ID:yW9FgYsY0
なぁ日本ってどうなってしまうんや?
産業もないし工場もないし職にあぶれたやつはどこに行けばええんや
なんでこんな負け組国家に生まれてしまったんや…
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:38:17.41ID:mMQ/N+fE0
>>82
でも最近の年寄り元気過ぎて暇持て余してるの多いからいいんじゃね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:38:41.61ID:/i5czUZQ0
まず国内向け生産品を国外で作るのが異常なんだよ産業空洞化でしかない
やっと適切な為替レートになった
これが日本経済の実力
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:38:49.63ID:8D3x45nK0
日本に中国人が工場作るんやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:38:54.65ID:f6S1Ekoa0
>>82
無趣味な老人は働かないとボケるからな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:39:01.46ID:5P4oxcmJ0
人口も土地も足らんやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:39:03.67ID:x99wwQE+a
>>95
嫌儲でレスしてそう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:39:29.82ID:iGqwHr84a
結局国が衰退すると通貨安になって国内に工場が増えて雇用が増える循環が起こるんだよね
で、それが起こらないのがEUの財政破綻国家
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:39:35.26ID:VKsY/01I0
>>23
彼らが目指すのはシンガポールか韓国中国の大都市や
わざわざ好き好んで日本に来るやつはもう情弱
円安の煽りでベトナム人も一斉に帰っていったって話やで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:39:41.27ID:7i+rVsPY0
>>12
工場って途上国の人間が働くとこじゃん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:39:59.45ID:gET8e3/G0
これは阪神キャプテン大山
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:40:35.30ID:VdGrezER0
>>101
しかも50代以上が多い老人の国
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:40:42.53ID:QAx9PpQEd
ケンカスってアメリカには工場ないとおもってんのか
どんだけアホなんだよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:40:46.06ID:LEgmmb/BM
ジェネリック家電メーカー

アイリスオーヤマ、ツインバード、オーム電機、山善、コイズミ、船井電気
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:41:10.13ID:yW9FgYsY0
日本人はもう工場で単純労働するしかないのか?
大学を出ても安い賃金で工場努めするのが日本人の人生なのか…??
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:41:10.77ID:J3sKhmDwr
加湿器あかんかったけど少しはマシになったんかな
数年経てば技術もあがってるはずよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:41:48.28ID:fKPY7Z2Gr
この前もファイザーだかモデルナが日本にアジア拠点の工場つくる計画って言ってたがそれも同じ理由よな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:41:49.71ID:gdvAorKp0
>>32
ロボットを作って微調整するのは人間の仕事定期
微調整は機械には不可能やで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:41:59.74ID:TleGE6HOr
>>110
いちいち画像アップロードするきもちわからん
そんなバックトゥーザフューチャーの話したいんか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:07.53ID:enPLHUM30
日本人に作らせて大丈夫か?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:11.43ID:GrQSJbxia
氷河期世代歓喜やろ
働いてこい中年無職ども
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:14.77ID:qFQ6qHxrd
>>32
ロボットのが高い定期
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:27.91ID:VKsY/01I0
>>110
😰😭
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:34.91ID:NcdBaSyp0
>>111
いやそれは君の人生やろ
大学出てええとこに就職してる人は普通におるし日本のことより自分の心配しろよ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:43.13ID:cgltYZVga
>>103
でも日本って失業者は少ないから雇用増えてもなぁ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:49.08ID:wkeYDG140
サプライチェーンの国産化は悪くないわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:55.74ID:sto3xWqHd
高度経済成長期のメイドインジャパンて
こういうことやろ欧米が中国に変わっただけ
時代が一周巡っただけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況