X



【円安】アイリスオーヤマ「中国で作るより日本で作った方が安いから、工場移転するわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:26:06.41ID:MeD//DHw0
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220914/6000020953.html
円安の長期化などの影響で、海外の工場で作られる国内向け製品の生産や輸送のコストが上昇していることから、
仙台市に本社がある生活用品メーカー「アイリスオーヤマ」は、少しでもコストを抑えようと、
中国で行っているおよそ50種類の製品の生産を国内の工場に移すことを決めました。
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:17:55.21ID:4+D8xneFr
>>424
漫画と変わらんやないかーい👆💦
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:17:57.81ID:NegBFXeI0
NHKでやたら地方回帰特集やってるんだよな
もう都内じゃビジネスチャンスがないんよ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:17:59.23ID:7je093v10
>>250
一日中、ジャップ連呼してるパチンカスの在日ジジイどもが働きにいくべき
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:18:06.09ID:ybRdw1Or0
>>426
ファナックのロボットプログラミングできるようになったらどこでも生きていけそう
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:18:06.91ID:8TrpDwRd0
アジア人に日本人男は従わされて日本人女は身体を売る時代が来たら終わりだよ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:18:22.58ID:XXDynm2L0
>>402
グエンさん日本人より安い賃金で働いてくれてありがとう
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:18:44.95ID:f9/Gvauc0
NHKの解体キングダムとか見てて
将来は解体業に入ったろ!ってなるか?
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:18:45.40ID:7Koz0jOkd
>>413
コンテナ運賃暴落で輸送コスト激減してますけど
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:18:47.49ID:SN44MWVQr
>>417
Fラン
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:18:53.16ID:NegBFXeI0
>>433
ゲームもやってたけど飽きたんや
たまにやるぐらいや
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:18:55.59ID:ybRdw1Or0
>>432
円安なり過ぎて全然日本製でお買い得レベルなのに円建てだと大儲けやで
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:00.88ID:3nYJzarwp
何かにつけて金が貰える完成車メーカーの期間工ですら人手足りてねえから働き口はマジでいくらでもあるんだよな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:04.51ID:4+D8xneFr
>>416
輸出で儲かるのは事業主であって従業員じゃないぞ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:08.70ID:d/oV7dTB0
日本の市場がどんどん軽く見られてるのは感じるよね
IT系だと特に顕著でβテストも台湾韓国の方が優先とかよくあるし
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:09.19ID:BPMmPChAa
>>402
円安やと外国人が日本で働くメリットないやろ
そういうやつらって出稼ぎが多いし
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:10.87ID:IU6yzMya0
日本の工場って外国人労働者ばっかだけどな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:18.40ID:XXDynm2L0
>>439
解体の日雇いくらいはやってみたくなるだろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:23.73ID:Fsmug3B90
感動した
アイリスオーヤマのパソコン買います
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:32.83ID:8TrpDwRd0
>>426
一般化したら熟練工の優位性が失われるから反対されるぞ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:33.48ID:w65umP3fM
>>354
アメリカ物価高い割に安いな
アメリカだとiPhoneってエントリー機なんか?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:35.75ID:8VJgsyBTp
正直中国工場だとだいたい中国人が組んでるし
タイ工場ならだいたいタイ人が組んでるけど
日本工場はめちゃくちゃ多国籍やから今どきは日本で組む方が難しいと思う
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:36.41ID:IoQiVVj9r
>>417
設計者、開発者とかでしょ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:36.92ID:6YmX5nW+0
>>434
全体がシュリンクしてるから田舎はノーチャンスだぞ
この10年のインフレでもバブルのツケと人口減がたたって地価は下がる一方だし廃墟化も進む一方
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:41.61ID:COpXxATGM
>>438
もうグエンさんもこないぞ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:43.27ID:uRKz0GXkM
大山って韓国人が名乗る名前なんやな
極真空手の大山倍達も韓国人やし
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:48.23ID:HcxAdmRY0
ワイ不動産経営してる大家やけど政策金利上げるのだけはやめてほしいわ

だから自民党応援してるけど
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:19:58.89ID:4+D8xneFr
>>449
メリケンからネパール人まで色々だけどな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:20:05.74ID:Ptw3WbXIH
内需増えるし観光業潤うし車は海外に売れるし最高やな

インフレしてんだから給料上げろやカス企業💢💢💢
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:20:06.65ID:susYk1yU0
ただでさえどこの業界も人材不足なのに今更よなあ
made in Japanなら買ってくれる消費者がめちゃくちゃおるとかでもないとメリットない気がするけど…
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:20:16.83ID:MCxlJSxsd
中小の工場で働くよりマシかもな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:20:20.02ID:k/+x91Yh0
>>459
全員が全員ではないやろ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:20:31.65ID:H3GTqKS60
政府外国人観光客ばっか誘致してるけど
工場国内回帰させる支援の方が大事やろ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:20:54.68ID:8TrpDwRd0
アジア人からしたら一昔前はアジア唯一の先進大国だった日本の国民を従わせるようになるのは気持ちええやろな!!
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:20:54.71ID:B3dIOGJSr
品質あがるならええけど
やっぱケルヒャーよな高圧洗浄機は
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:21:00.69ID:XXDynm2L0
>>458
インドバングラパキスタンインドネシアはい論破
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:21:08.06ID:4+D8xneFr
>>386
給料が4倍違うから働くのも4倍な?

>>354
インドネシアからの観光客が日本で爆買いしてるんだよね
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:21:16.79ID:63cVjWbd0
悪い円安のせいでどんどん日本に工場が増えてしまうんやな…
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:21:17.79ID:sdnsPppu0
だいたい物作るより虚業の方が言い値だから儲かるよな
あんまりよくないと思うわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:21:20.15ID:ENdzIxB2d
ぶっちゃけ工場なんかより事務職とかライターとかの方がよっぽど機械化(AI)で仕事奪われるよな
この前のAI絵師の一件で強く感じるようになったわ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:21:33.75ID:ybRdw1Or0
>>463
人材不足なのはカネ出さないからやで
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:21:51.32ID:R5UIrW0k0
>>413
製造業の製造原価率は3割程度
通貨安になればなるほど儲かるし賃上げもできる
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:21:58.89ID:4+D8xneFr
>>472
キミも虚業すればええやん
何怠けとんねん
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:22:02.36ID:ybRdw1Or0
>>471
アカン、このままやとどんどん日本に工場できてまう
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:22:10.43ID:x1sRaLLKd
>>453
インフレ凄いのに何故か価格据置で発売したから相対的に凄く安い
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:22:11.36ID:Ptw3WbXIH
ていうかそろそろ中国が待ったかけるんじゃない?
需要奪われるの黙って見過ごすのあいつら?
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:22:20.66ID:XXDynm2L0
>>473
事務はまだなんとかなってるな。ライターと絵師はもう終わった
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:22:22.07ID:HcxAdmRY0
日本人の給料が上がらないのは簡単に解雇できないからちゃう?

欧米のように流動性のある雇用形態にすればええのに
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:22:23.18ID:cfi4l2wT0
>>476
賃上げなんてしないで儲けるだけやろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:22:31.45ID:8TrpDwRd0
>>472
生産する人よりも生産する“仕組み”を作った人のほうが偉いんやで
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:22:35.62ID:NegBFXeI0
東南アジア人も来なくなったら今度はバングラデシュあたりの南アジア人かアフリカ人来るの?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:22:50.41ID:ybRdw1Or0
>>481
あんな顔崩壊した絵で絵師の仕事無くなるか?
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:22:51.06ID:rAJK0p7S0
もうメイドインジャパンに商品としての訴求力は無いけどな
欧州とか台湾辺りが信用出来るわ
0490それでも動く名無し 転載いやん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:22:57.33ID:3AVn2yZ70
サムスンの工場できたらネトウヨ発狂しそう
韓国人のために輸出されるスマホをネトウヨが低賃金でシコシコ作るという
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:03.87ID:4+D8xneFr
>>485
スポーツ強くなりそう
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:12.55ID:8TrpDwRd0
>>476
賃上げしたら日本で作るメリットが損なわれるやろ!!
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:14.11ID:XXDynm2L0
>>482
未だにデフレスパイラルで派遣や実習生だよりだから…
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:16.73ID:ybRdw1Or0
>>483
インフレ下やとお金たくさん貯めても目減りするだけやで?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:17.54ID:NegBFXeI0
>>456
ブルーオーシャン戦略に賭けたいけどな
田舎は過疎化したからこそチャンスと捉えてるわ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:19.59ID:k/+x91Yh0
>>476
儲かっても賃上げはされない定期
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:42.03ID:ENdzIxB2d
コンサルが儲かる仕組みがわからんわ
経営に横から口出しする割には責任取らんし
企業側はよう金出すと思うわ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:48.65ID:XXDynm2L0
>>488
いらすとやの顔崩壊してるか?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:49.25ID:5bbkNSlip
実際のところ給料上げたいなら正社員制度廃止するしかないやろ
これが日本が停滞し続ける諸悪の根源や
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:52.83ID:ybRdw1Or0
>>492
賃上げしても円安やからお買い得なままや
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:58.44ID:enPLHUM30
ネトウヨの働き口ができて良かったやん
ワイは優雅に生活保護やで
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:24:05.95ID:8VJgsyBTp
>>453
アメリカ人は値段にうるさいからな
車とか家電とかに関してはめちゃめちゃ価格に敏感や
日本人は高いグレードとか買っちゃうけど
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:24:10.77ID:tWtly77Gd
>>367
円安で破滅した企業ってある?
円高で破滅した企業はエルピーダあるけど
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:24:20.89ID:ybRdw1Or0
>>498
いらすとやって絵師か?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:24:51.25ID:NegBFXeI0
賃上げは10円づつ上がってきてるけど付け焼き刃なのか
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:25:00.41ID:ENdzIxB2d
>>488
冊子類の表紙なんかはもうああいったやつでええやろ
よく謎の絵が描かれてるやつ
その辺の仕事食いぶちにしてた人はやばそう
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:25:06.01ID:XXDynm2L0
>>495
単に何も無くなって野原と田んぼと高齢者しかいないからブルーオーシャンではあるけども…
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:25:27.41ID:XXDynm2L0
>>505
AIだろ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:25:50.11ID:NcdBaSyp0
>>472
儲け=付加価値やから儲けないとGDPは上がらんのや
そうやって格差が広がるのを極端に嫌がって第3次産業を蔑視してきた結果が今の日本の低成長や
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:25:50.88ID:ZLMSGn960
>>476
それは輸出する場合やろ
国内向けは価格上がるだけ、まあ海外製品が排除(日本人が貧乏になって買えなくなる)される分国内製品の競争力は上がるだろうが
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:25:54.04ID:x+3ZHuMqa
>>480
中国やタイはもう次の段階に入っとる

「安物を作る会社はいらん」と名言しとるからアイリスオーヤマとかは出て行くの歓迎しとるで
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:25:57.25ID:8VJgsyBTp
>>485
もうきてるよ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:26:36.31ID:NegBFXeI0
メディアが円安の時に限って不安を煽ってるってことは円高のほうが駄目って結論でええと思うわ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:26:39.76ID:YRScxu7M0
食い物の国産神話はあるから田舎にでかめの土地買って集約農業したらいけそうな気はする
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:27:11.38ID:ytf+VnHZ0
>>504
資材を輸入に頼る企業はかなりキテるやろ外国の物価高や資源高に急激な円安
とはいえ急激な円安以外は織り込んで予算組んでるはずやけど
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:27:38.73ID:qwStgByWM
>>506
パートタイマーは家庭のある女性がメイン層で103万の壁があるから
時給上がっても労働時間が圧縮されるだけで実効性無いんだよね
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:27:46.62ID:RJ9JwgRF0
>>194
日本のITは労働集約型産業だからね
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:28:07.01ID:x+3ZHuMqa
>>515←こういうガチガイジってどこから来とるんや?😅

書いてる内容からしてヤフコメ民っぽいがw
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:28:07.66ID:bt8wfhnq0
>>516
集約するとそこが災害等で駄目になったら
被害が甚大になってまうかもしれん
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:28:14.23ID:enPLHUM30
日本人は農民に戻った方がええな
巨大プラント作って自給自足生活やろう
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:28:22.01ID:RJ9JwgRF0
>>519
学生とかは働く時間減らせるのはええんやない
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:28:45.34ID:susYk1yU0
>>475
円安によるマイナスと賃上げによるマイナスの天秤になるんやろうけど
後者には国内に工場を移設する分のコストも乗っかるからまあまあ分が悪そうやな
あとブルーカラーの仕事って単純に賃金が安いというより労働環境に問題がある気がしてて、働き続けるのが難しいタイプの仕事やと思うんよな
それを覆せるぐらいの条件を提示しないと誰もやらんのちゃうか
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:28:52.20ID:cohGstl+M
>>32
サービス業やってる雑魚か?
もう色々諦めて田舎の工場行った方がええんちゃうか
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:28:58.77ID:x7rJhkzdd
>>516
農業は輸出あまりしないから海外産肥料とか農薬のコスト増の方が響くんやない?
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:29:00.08ID:mMQ/N+fE0
>>516
でも野菜とか値段ほぼ変わんないじゃん
農薬とか肥料とか値上がりしてるし利益出ないんよ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:29:30.78ID:XXDynm2L0
>>513
もう中国やタイのメーカーが確立してるからな。わざわざ安物の下請けしてる場合じゃない
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:29:53.82ID:qwStgByWM
>>525
学習の面で言えば時間効率上がってるから確かにそうなんだが
教育費、大学の学費上がってて103万キャップがそのままなんでトントンにもならんけどな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:30:21.08ID:RJ9JwgRF0
>>531
国立大学の学費もコロナがなかったらあがってたとかなんやっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況