X



【円安】アイリスオーヤマ「中国で作るより日本で作った方が安いから、工場移転するわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:26:06.41ID:MeD//DHw0
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220914/6000020953.html
円安の長期化などの影響で、海外の工場で作られる国内向け製品の生産や輸送のコストが上昇していることから、
仙台市に本社がある生活用品メーカー「アイリスオーヤマ」は、少しでもコストを抑えようと、
中国で行っているおよそ50種類の製品の生産を国内の工場に移すことを決めました。
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:42:08.27ID:RJ9JwgRF0
>>577
肥料がなければその糧を日本の人口分養うことはできないよ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:42:22.15ID:NegBFXeI0
>>574
いいね!
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:42:33.93ID:zhFba72da
いやええ事やん
何か海外に工場あるから円安の恩恵ないとかTVは言ってるけどそれは超円高で海外に行っちゃったからだろ
むしろ中国リスクや戦争リスク、コロナリスクで国内にあった方がいいじゃんってなってるし
この円安で国内に戻すチャンスなんだよな、そしたら円安の恩恵受けれるんだろ?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:43:20.69ID:RJ9JwgRF0
>>581
人が住みづらい山岳地帯から人が消えてるだけやん
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:43:26.30ID:JttT7/luM
>>575
ドイツの高付加価値ってどんなものを指すんや?
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:43:26.77ID:s5MI9A7D0
みんな安心安全の日本産好きやろ
良かったやん
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:43:29.75ID:qMutE+iQ0
輸送費がな
買うの日本人だけだし
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:43:42.16ID:LBZxddyr0
緩やかな円安なら企業も国内に戻ってくるだろうけど急激な円安は企業もおいそれと戻ってくる訳にはいかんやろ?

結局今回みたいな円安で戻ってくる企業は限られてるし、それでいて輸入品の物価は暴騰するから国民からしたらただのデメリットでしかないと思うんやがどうなん?
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:43:44.50ID:pYSj+w8Er
>>565
せやねん
だから昔教員の給料低かったんやけど田中角栄のおかげであがって教員の質が上がったことを考えるに特定の仕事には税金使うことも大事やね
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:43:51.93ID:AKm1dvV5d
グエン「あれ…?🇦🇺行った方がよくね…?」
とうとう気づきはじめる😰
https://i.imgur.com/KJoJAX0.jpg
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:44:03.90ID:pcpflgJ2d
>>579
お前の主張をそのまま返しただけやで
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:44:26.69ID:JttT7/luM
>>589
輸入品が高騰したら
国内品が売れるやん
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:44:33.15ID:4UOeomjmr
こんなとこで議論してるやつって上級一人もおらんやろ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:44:42.47ID:BPMmPChAa
>>585
東北除けばそんな感じやな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:44:58.95ID:zhFba72da
>>589
円安だけじゃなくて台湾有事や戦争リスクもあるやろ
国も補助金出してるし
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:45:04.13ID:g8Mc7C2ar
文系ってほんまごみよな
工場いくか営業するかしかないんやろ?
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:45:10.58ID:DKjrAgkZa
アイリスってハムスターのエサとかゲージも作ってたよな(´・ω・`)
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:45:21.83ID:kl9t3ZH1d
>>589
チャイナリスクよ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:45:35.10ID:VY8JE+FOp
工場勤務でも子供2人食わせていけるなら明るい国やと思う
怪我と病気に怯えながら独身寮で暮らすなら暗い国やと思う
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:46:02.00ID:LBZxddyr0
>>593
国内製品はそもそもが高いやん
安いから輸入品買ってた奴らからしたら解決策にはならんやろ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:46:03.64ID:XXDynm2L0
>>581
関東が土地余ってるってやつはエアプよな。千葉の僻地くらいしか残ってない
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:47:03.85ID:6hE5Q8eDp
>>32
おまえははたらけ負け犬w
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:47:46.03ID:PjlvVZ0HM
あのなぁ笑
底辺は自己責任やん 国のせいにすなよ

MARCH関関同立以上いけばまともな会社にはいれて、まともな人生歩めるやん
貧乏人でも奨学金で大学いけるんやん

低学歴が底辺になるのは当然やで
ただの努力不足やろ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:47:48.74ID:kl9t3ZH1d
>>602
北関東はまだ余ってるぞ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:47:52.04ID:JttT7/luM
>>601
国内製品と輸入品の価格差によってどっち買うか決めるんだから

国内製品>輸入品でも買われることはあるぞ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:48:10.98ID:aQDhzucq0
なんにせよ働く場が増えるのは良いこっちゃ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:48:21.90ID:rSJc5h0cd
日本的には美味いんかね
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:48:40.73ID:mx3T+kiE0
>>592
何かのせいにするのは楽だもんな
社会のせい親のせい環境のせい
そういう人もいるのはワイも理解できるよ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:50:22.72ID:SUSvEYE9p
最近は普通にメイドインチャイナで質がいいもの多いよな
むしろメイドインジャパンの方が信用できないわ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:50:31.03ID:Z9EVM8oIp
>>605
関関同立は生き恥なんだよなぁ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:50:43.90ID:xY8111U9M
>>575
それはお前の教養不足やろ、なんでこんな簡単なことも知らんねん
それでカナダとフランスは?高付加価値サービス業なんか?違うやろ
大体指摘された途端に○○は例外ってもう論破されてる証やでただの論点ずらしやん
というか最初は高付加価値のサービスに移行とか言ってたけどそれイギリスとアメリカだけよな?w
ついでにドイツがそれでいいなら日本も高付加価値工業やればいいし実際やってるからそれなりに工業が生き残ってるんやろ
アホと違うかお前
未だにサービス業の方が高次元の産業とか時代遅れの頓珍漢なこと言うだけあるな
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:51:50.17ID:RT43Ev8sM
>>605
これを誰かに言われたんやろなってのが察せられる悲しいレスw
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:51:58.20ID:Z9EVM8oIp
>>564
だからチョンモメンは底辺で喚いているのか

あれは人類の恥
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:52:06.05ID:+jErByNnr
最先端の半導体作ってるのも工場だし安価な軽工業をしてるのも工場だし工場って1つに括って語ってるのがこのスレの奴らおかしいやろ
本来は前者みたいな工場が増えないといけないけど今回のアイリスオーヤマのは日本が貧しくなってコストが低くなったからっていう後者タイプなんよ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:52:29.18ID:rAJK0p7S0
>>613
実際職場の清潔感って大事やと思う
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:52:54.09ID:XXDynm2L0
>>617
半導体もピンキリだからおかしいぞ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:08.55ID:wTZ8CFjn0
>>28
ホワイトカラーって言葉の扱いみたらわかる程度に海外もそうやろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:12.31ID:RJ9JwgRF0
>>613
切削油や切子が飛び散ってそうなとこでよくメシ食えるな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:19.97ID:Z9EVM8oIp
>>619
死刑囚は草
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:25.95ID:t1OmR8pc0
いいものを作って高く売るって文化が根付かへんのもあるんちゃうわ
イタリアメーカーの300万のソファは買うけど日本メーカーの300万のソファは買わへんし
もっとブランドを育てることするべきや
いいもの作っても日本はアッピル下手くそやから
いいものを作れば気づいてくれる→❌
ブランドを高めていいものを売る→○
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:28.25ID:aJX7TFhOr
なお日本人は来ない模様
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:30.19ID:MygstBK0r
>>620
だから「最先端の」って書いてあるだろ文盲かよ
TSMCの熊本工場だって後者タイプや
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:40.71ID:JttT7/luM
>>617
前者だろうが後者だろうが
日本にとってはお得なんだからええやん
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:45.06ID:wTZ8CFjn0
>>264
いつ裏切られるかを警戒する同僚とか
お前の職場殺伐としすぎやろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:55.16ID:7rjW3Fesp
ついに日本人が奴隷になる時が来たな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:54:19.82ID:NegBFXeI0
働いてもないのにナショナリズムを出してる奴が1番馬鹿
これに文句言っていいの政治家、経営者、投資家であってそれ以外は内需拡大で雇用も増えるから朗報なんや
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:54:28.28ID:N3IGkmp3a
北海道や沖縄あたりに土地あまってるやろ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:54:45.53ID:ABWzG2An0
日本始まったな
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:55:22.43ID:RT43Ev8sM
>>626
馬鹿すぎて草
お前の言うその最先端の工場世界に何個あんねんwww
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:55:31.61ID:Z9EVM8oIp
>>72
グエンって何人?
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:55:43.83ID:itYdupHy0
目指せアジアの工場
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:55:59.50ID:jFnC1x3qr
別に日本企業だって馬鹿じゃないから最先端技術や特許技術は国内工場のみでやってるんやで
アイリスオーヤマの工場は別にそんなんじゃなくてただただ安いから日本に移すって話やけど
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:56:14.86ID:FWnN6pb1p
実際のところ失業率が先進国の中でも低くてむしろ人手不足気味の日本で工場増えるメリットってなんや?
むしろ淘汰によって人材を市場に解放して賃金の上昇を促すべきやないの?
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:56:25.58ID:JttT7/luM
国内に工場ができるってとにかくお得やん
なんでこんなネガティブになる必要があるの?
もっと前向きに生きようや
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:56:50.96ID:IzaQLx8jr
むしろ遅いくらいだからな
中国は人件費上がりすぎ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:56:55.25ID:NcdBaSyp0
>>586
マクロ的な数字ではかつて日本もドイツも世界の輸出シェアを占める割合はは同じくらいだったんやが
日本は1980年代以降シェアを減らして減ったのに対してドイツは維持したままや
それは高付加価値の製造業にシフトできたからと言われておる
高付加価値ってのは労働生産性がいいってこととイコールやから
日本の労働生産性とドイツの労働生産性が雲泥の差なのは言わずもがなや
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:25.93ID:NegBFXeI0
>>639
中国以下になるっていうプライドが許さないんやろ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:40.70ID:enPLHUM30
なんぼか生活のグレード落としても問題ないとは思うけどな
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:17.54ID:t1OmR8pc0
https://i.imgur.com/SIzLUM0.jpg
30年でなにもかも変わった模様
失われた30年って企業が国が変化をしなかったことやろ
怠慢や
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:29.63ID:iGStUlIu0
>>642
何言ってるんだこの馬鹿w
無知すぎるのになぜか知ったかでイキれるマヌケだしww
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:35.65ID:RJ9JwgRF0
>>640
中国は人はいても若者は工場で働きたがらないみたいやな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:44.21ID:vjHzu6pKr
>>634
簡単に言うと研究開発職がいる工場や
TSMC熊本で働いてる奴らってほぼほぼ生産技術だろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:49.95ID:DSlkJuOv0
>>638
実際工場バンバン建てて人来るんかな?労働人口が減ってるからフル稼働とかは出来ないと思うけど
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:53.51ID:RihOpyOba
都会より田舎で生活したいわ
ジムと打ちっぱなしとイオンありゃ生きていける
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:00.45ID:cZQ56ciTd
アジアを見下していたら次はアジアから見下される番になる
因果応報なのか
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:01.22ID:Zsdhr/iD0
>>104
そういう先進国では雇われるスキルのない最底辺の土人が日本に来るようになる
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:04.37ID:NegBFXeI0
>>645
図星乙
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:12.91ID:zhFba72da
>>617
マジで働いてなさそう
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:50.08ID:GRoYOnuX0
やめてくれー品質が下がるー😭
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:00:00.55ID:wbRnuyAXa
ここでジャップジャップ言ってたりして文句言ってる奴が一番日本の環境に恩恵受けてる気がするんやけどね
確かに日本は他国と比べたら上流層は貧弱かもしれんけど中流層以下の生活は他国と比べたら安定はしとるからな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:00:10.40ID:Im+F3n890
愛国オーヤマやん
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:00:19.45ID:Zsdhr/iD0
>>47
どの面もクソも働かな飢えて死ぬぞ?ん?働かせてもらってありがとうございますは?って面でくるぞ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:00:48.60ID:iGStUlIu0
マジでこのスレって無職で無知の馬鹿が知ったかでイキってるだけじゃねーかww
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:00:49.87ID:oOTJA2bZr
アイリスオーヤマさんベガルタ仙台をなんとかしてけさい😭
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:00:54.50ID:P7pZuSMBM
>>28
女性の社会進出って全部このイメージで語られてるよな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:00:57.22ID:NcdBaSyp0
>>614
めちゃくちゃムキになってて草
前にも書いたが日本は高付加価値製造業にシフトできてないぞ
現実にアイリスオーヤマやら山善やらそういうメーカーが売れてるやろ
まあ君が第3次産業を蔑視するのは勝手やし第2次産業こそ尊いと思ってたらええんちゃう
ワイは別に第2次産業を馬鹿にするつもりもないし現実を冷静に見た上で言ってるだけやから
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:34.43ID:K0t2BXo3d
>>638
国内工場から自動化がどんどん進むからメリットしかないやん
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:40.94ID:BczM7SFYM
>>81
日本に留学して日本の会社の中国支部に就職した友達がそのまま中国にいた周りの人の方が給料高いって円安になる前から言ってたぞ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:59.80ID:/2Eu28jUr
>>663
普段は欧米ガーとか日本のまんさんは言ってるけど欧米の女は普通に3Kの職場でも働いてるしな
男女平等ってそういうことだろ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:14.87ID:2mgb2vz50
嫌儲民は日本から出て行けないの辛そうだな
自分の能力のせいだけど
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:45.99
🇨🇳 14億4420万人
┣ 広西  5010万人
┣ 新疆  2590万人
┃ ┗ 伊犁  460万人
┣ 内蒙古 2400万人
┣ 香港  760万人
┣ 寧夏  720万人
┣ 西蔵  360万人
┗ 澳門  70万人
🇮🇩 2億7640万人
🇯🇵 1億2610万人
🇵🇭 1億1100万人
🇻🇳 9820万人
🇹🇭 7000万人
🇲🇲 5480万人
🇰🇷 5130万人
┗ 済州  60万人
🇲🇾 3280万人
🇰🇵 2590万人
🇹🇼 2340万人
🇰🇭 1690万人
🇱🇦 740万人
🇸🇬 590万人
🇲🇳 330万人
🇹🇱 130万人
🇧🇳 40万人

ようやく日本の時代が戻ってくるんやね…
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:52.80ID:0/qJDD0z0
おかえり
技術も盗まれんしええな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:57.99ID:JttT7/luM
>>641
その高付加価値の製造業って具体的に何を製造してるか知りたいんや

あとは2018年当時の製造業の労働生産性についてはあんまり差が無いと思うんだが
この差で輸出シェアに差が出たんやろか?
https://i.imgur.com/PMfbKyR.jpg
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:19.20ID:NegBFXeI0
日本も高度経済成長期からバブル期まで欧米より賃金が高かった時期あったやろ
中国も勢いがあって同じ道を辿ってるんや
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:31.48ID:KuZLzvw70
>>638
実際はそんなに増えてない
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:36.05ID:JttT7/luM
>>642
別に中国から工場を取り戻したって考えたらよくね?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:45.67ID:1XHLw9wb0
>>672
技術もくそも家電の中身は他社製品ってのばっかやろ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:16.30ID:RfZaQ1Fid
フィギュアはマジで中国のおばちゃんやないと質が落ちるから困ったもんや
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:05:23.93ID:Hx3s0Qdw0
外資が賃金あげまくって糞無能企業を淘汰してくれんと最早どうにもならんのは事実やろ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:05:31.64ID:VsJoptX8M
でも工場で募集かけても人こないから
日本の工場でつくってるのはベトナム人なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況