X

【朗報】日本語、やはり世界一難しい言語だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:22:42.70ID:o+NM640w0
お前らも使いこなせてないもんな
https://i.imgur.com/zSSU7nL.jpg
https://i.imgur.com/YO3eKeM.png
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:36:41.27ID:B5q7P89Ia
>>23
漢字だけならまだマシ
音読みだの訓読みだの読み方山ほどあって表意文字たる漢字と表音文字たるひらがなカタカナが入り雑じってるんやぞ
しかもちゃんと大学レベル以上に学ぶのなら丁寧語謙譲語敬語の違いとか現代用語とか無限に問題が出てくる
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:36:47.52ID:mUZtJVv+0
日本語は細かいとこちゃんとルール化した方がいいわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:37:05.38ID:Barml9XQ0
🧔「ナンヤコレイッタイ…」
https://i.imgur.com/iQKkTPi.png
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:37:32.42ID:BOeXA1aRM
単語だけで伝わる簡単言語やろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:37:34.31ID:3ggP4om4r
まじかけつあな確定やん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:37:48.36ID:jzOtJcXAd
もう一回GHQに支配されて英語に変えてくれねーかな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:38:24.70ID:s8zEGDjJ0
>>32
ワイでよければ聞いたるで
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:39:14.96ID:B7Xq15UYr
フィリピンおかしいやろ
タガログ語か?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:39:24.27ID:ziImtLyka
助詞が難しすぎる
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:39:33.25ID:HCIxsnJj0
>>30
to be quite honest i think those unable to speak english despite the fact that they've learned it for years in the compulsory education for years have some serious problems in their fucking brain, at least in my opinion tho
i've become very fluent with these curriculum
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:39:42.76ID:1M6e2DvM0
>>1
グロ
アフィカス
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:39:45.98ID:x5d1FKn0d
中国語って難しいの?SVOやろ?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:40:00.54ID:iKNjkpvnd
アホは日本語は英語みたいに語順決まってないから話すのは楽とか言ってるけど英語話者にとってはむしろ逆だから
てにおは使えないと文章として成立しないのが無理なんだよ
2022/09/15(木) 15:40:04.98ID:dPNbmFTo0
文学作品作るならものすごく細かい独特の描写ができる
2022/09/15(木) 15:40:06.09ID:dmAXTsFv0
日本語はアクセントがあんまりないから外人が喋る日本語って一発で分かるな
関西弁は抑揚すごいけど
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:40:22.53ID:/SlF8jYO0
1枚目の日本人バージョンも見せて
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:41:50.82ID:RJ2zAjKA0
英語ネイティブだとタイ語がカテゴリー4で済むのは羨ましいな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:41:55.97ID:HLWfzinU0
>>35
大松「everydayは毎日だろ」
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:42:37.50ID:HCIxsnJj0
>>39
ワイにふさわしい就職先ってどこだと思う?

スペック

・20半ば(後半)
・TOEIC980英検一級(実際英語は普通に話せるし資格以上の英語力があると思う。毎日英語でネットサーフィンとかしてる)

出来れば英語を生かして就職したいと思ってる
当然これだけの能力があるんだから報酬はそれなりに貰わないと働けない
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:42:48.30ID:uracuLCtM
わざわざカタカナひらがな漢字勉強して日本に来る外人ってすごいよな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:43:02.93ID:75Pw7rdP0
>>46
わかりる
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:43:08.84ID:B5q7P89Ia
>>44
英語はアルファベットで表音文字で26字
漢字は表意文字でたしか日常レベルで使うものでも三万字とかじゃなかったっけか
まずそこで文字の勉強のハードルがあるからな
簡体字になってからの中国語はまだ微妙に簡単になったかもやが繁体字の台湾香港のChineseとなるとこれもまたハードル高すぎると思うわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:43:13.27ID:HZq+Q8zW0
じゃあ日本語から英語も一番難易度高いわけか
2022/09/15(木) 15:43:21.09ID:HCIxsnJj0
>>49
でも英語以外の言語なんか出来ても意味ないやんか
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:43:28.46ID:CCDBJwZGH
難しくて日本人も使いこなせてないからな
ただ日本語ネイティブってだけや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:43:31.99ID:+vAnah7ap
難しいかはともかく英語と死ぬほど相性悪い…
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:43:36.72ID:uD7BE2l80
これ余り広めん方が良い むしろ日本語はカタコトレベルだと発音簡単文法適当の世界最チョロ言語

ワタシ ホシイ イキマス エキ

最悪これで通じる てか最近は向こうの旅行ガイドも心得て居て
「日本人は文法とか気にせず単語で話したら察してくれるから基本単語だけ覚えて行け」て教えてる
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:43:36.93ID:2GjfYXAod
>>51
この嘘悲しくならんのかな
普通に生きてたら20後半で職歴なしとかありえんから
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:43:39.55ID:wzyoPLdqM
言語が難しくても良いこと一つもないな
2022/09/15(木) 15:43:39.98ID:psh1k71u0
自衛隊の日報に書かれている戦闘とはいわゆる一般的に使われる戦闘ではない

自民党
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:43:54.55ID:LPzq72jZM
>>44
音の聞き分けが難しいって聞いた
2022/09/15(木) 15:44:06.35ID:SW0xiTh90
漢字の読み書きできねえ外人は日本に住まないでほしい
2022/09/15(木) 15:44:10.68ID:0PGPUNWyd
京都特有の皮肉をサッと理解出来るようになってやっと一人前
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:44:10.72ID:HCIxsnJj0
>>38
真面な頭してたら学校のカリキュラムだけで出来るようになるぞ
ワイが証明や
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:44:13.67ID:WY/1J6SLr
読み書きが無理ゲーなだけでリスニングとスピーキングはそうでもないだろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:44:14.63ID:Fi2wjYLi0
留学生見てるとカタカナが苦手やな
あとはてにをはの使い方
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:44:18.61ID:s7tzJjJbr
ホルホルスレきっしょ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:44:24.40ID:4AIcCTqLa
>>54
これ見ると日本語使えるってすごいな
英語は簡単そうに見えるけどなかなか習得できないのは何でや
2022/09/15(木) 15:44:29.52ID:PbxyzZ8t0
>>35
英単語に複数の意味あるみたいなかんじか
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:44:30.67ID:/1zPnz6ga
スパゲッティ言語
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:44:43.95ID:ORjhBYKb0
うらにわにはにわにわとりがいる
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:44:57.86ID:qVEp3T/Ya
完璧に日本語使いこなす人類地球上で0人の言語やからな
そら無理よ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:45:08.76ID:s7tzJjJbr
>>51
日本に住んでるのに英語しゃべれても意味なくね?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:45:21.73ID:yiURQgDg0
>>51
で、その英語を使って何ができるんや?
2022/09/15(木) 15:45:29.09ID:Pbm7syZx0
>>35
確かに真顔になるわこんなん
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:45:46.08ID:HD6LYAzw0
逆に言えば日本人にとって他の言語を習得する事が並大抵のことや無い
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:45:52.77ID:CCDBJwZGH
>>59
発話、文法、リスニングに関しては簡単な部類よな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:46:26.66ID:/SlF8jYO0
>>78
中国語韓国語なら比較的簡単ってこと?
2022/09/15(木) 15:46:35.91ID:WIrR4+L/0
>>59
これ大体他の言語もそうちゃうの
2022/09/15(木) 15:46:43.49ID:Di6+KiFzd
英語基準ならこういう結果になるのは当たり前やろバカうんこ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:46:51.18ID:B5q7P89Ia
>>45
それはもっと高いレベルの話
日本に来てとりあえず道訪ねるなら
◯◯ いく みち おしえて
って言えばとりあえずは通じるやろ
本当は
◯◯まで行く方法を教えていただけますか? と言わなきゃいけないんだけど
そこまで熟練しなくてもどうにかはなるからな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:47:02.19ID:HCIxsnJj0
>>60
いやマジやぞ
大学受験失敗して人生終わったんや
京大二年連続で落ちてコンプ塗れで早慶どっちか入ったけど結局中退した
今でもテレビで京大の話題が出たり京大生が登場するだけで動機がヤバくなって死にたくなる
あの大学のせいでほんま人生狂ったわ
はよ潰れてほしい

中退したけど一応大卒資格はある(放送大学で単位認定して二年でゲット)
2022/09/15(木) 15:47:10.74ID:0PGPUNWyd
>>35
確かに狂っとるなこれ
小学生からやってるから何も思わんかったけど
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:47:38.02ID:Fi2wjYLi0
リスニングも方言がキツいと分からん言うとるで
まあどこの国でも訛りで分からん地域はあるけど
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:48:07.24ID:g3qAwScc0
日本人は一応後天的に母音と子音について教わりはするけれど知識として持ってるだけで体感としては平仮名が音素だと刷り込まれてしまっているから英語じゃなくても何でも語学は苦労する
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:48:20.35ID:HD6LYAzw0
>>80
ハングルはそうや
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:48:37.50ID:HCIxsnJj0
>>75
>>76
英語は世界共通語なんやからビジネスの世界では少しでも海外と取引とかあると当たり前に使うで
現実見ろよ低学歴無能英語コンプ君w
2022/09/15(木) 15:48:45.11ID:dmAXTsFv0
日本語は喋るだけならかなり簡単っぽいな
簡単な単語なら英語混ぜて喋っても普通に通じるし
2022/09/15(木) 15:48:59.03ID:frJ4o27Qa
アラビア語より習得難しいとは思わんけどな
漢字まで手を伸ばしたらアレやがひらがなカタカナは割りかし簡単やろ
まぁ100個以上変な記号覚えろ言うのもあれか
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:49:09.03ID:N+Pe+S1wd
ID:HCIxsnJj0

これ英語ガイジ?
2022/09/15(木) 15:49:25.19ID:dPNbmFTo0
漢字という優れた表意文字があるから漢字文化圏だと筆談は比較的通じた
漢字文化圏で漢字の統一だけでもされんもんかな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:49:31.37ID:GJVxFNBta
日本人は初めから英語諦めて西中韓あたりをやるべき
2022/09/15(木) 15:49:35.33ID:0gAD0YCR0
>>92
せや久しぶりにみたな
2022/09/15(木) 15:49:39.34ID:WIrR4+L/0
>>86
戦争で暗号代わりに使われた言われとる言語が大体どこの国にもあるらしい
日本は薩摩方言中国は福州方言アメリカはナバホ語
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:50:13.84ID:HCIxsnJj0
>>61
actually there's one great thing about it:

that is, we could easily tell who is inferior lol
2022/09/15(木) 15:50:21.04ID:PbxyzZ8t0
日本に留学してる英語できるアラビア人がアラビア語知ってるおかげで日本語簡単だったっていってたな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:50:42.64ID:B5q7P89Ia
>>80
中国語は抑揚がムズい
日本語はどんな発音の仕方してもどうでもいいけど中国語は抑揚で意味が変わってくる
発音イントネーションがめちゃくちゃてきとーな日本人にはそこがしんどい
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:51:14.28ID:lwKnV1AK0
発音がアホすぎてなあ
ガイジになりきらないと日本語はむずかしい
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:51:18.07ID:ZoETL8abp
>>71

現実の英語やとdayは「デイ」としか読まへんけど
dayの使われ方によってはコロコロ読み方変えないとアカンくなるみたいなもんちゃう?
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:51:20.72ID:lUeEQT4Ua
日本語ネイティブからしたら英語が世界で一番難しい言語ってことだから日本人の英語力がいつまで経っても低いのは当然といえる
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:51:23.39ID:N+Pe+S1wd
>>95
英語ガイジ前はオーストラリア留学してて今大学院生の設定だったのに…
2022/09/15(木) 15:51:24.19ID:dPNbmFTo0
アラビア語は文字は難しいけど文法は日本語から遠くない
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:51:29.05ID:qVEp3T/Ya
いや逆にさ?
他言語は何でそんなに自由度が低いんや?
誰が言ってもサンキューはサンキューなんやろ?
本当に心の底から感謝してるのか、一生けつあな舐めるぐらい感謝してるか分からないとか100%他人に伝わらなくね?

日本語やと可能よ?
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:52:09.63ID:IZAu/ocUa
難しいというか欠陥だわ
2022/09/15(木) 15:52:27.01ID:PbxyzZ8t0
>>101
地獄やんけw
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:52:28.21ID:HCIxsnJj0
>>70
>英語は簡単そうに見えるけどなかなか習得できないのは何でや

理由教えたろか?w

because your brain is ridiculously puny compared to those being able to speak it hahaha
imagine still being unable to speak it after years and years of having studied it so hard

these people must have some serious problems in their brain, period
2022/09/15(木) 15:52:39.50ID:0gAD0YCR0
>>103
シャチと一緒やから
気にしたら負けや
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:52:40.08ID:s7tzJjJbr
>>89
英語なんか喋れても意味ないんやからコンプレックスなんか持ちようがないやろ
2022/09/15(木) 15:52:44.20ID:ZaOjXLmR0
そりゃ日本人でも常用漢字の何%書けるんだよって話だからな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:52:55.56ID:v74hEcsi0
>>99
当の中国人すらちゃんと発音せんと伝わらんから大声で喋らなあかんらしいしな
2022/09/15(木) 15:53:02.03ID:AY1IM9Bh0
https://i.imgur.com/qpdQ4bG.jpeg
定期
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:53:08.56ID:ymSNrAfYd
一人称が複数あって選べるのが不思議らしいで
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:53:15.96ID:B5q7P89Ia
>>88
韓国語はちょっと勉強したらいけそうやもんな
ハングルは文字数多いけど完全に法則にのっとった形してるから体系的に覚えやすい
あとはネイティブも苦労してるという同音異義語周りも日本人なら難しいけどなんとなく察せるはず
2022/09/15(木) 15:53:33.20ID:6z3defbha
日本のアニメとか映画を英語に翻訳してもこの意味ちゃんと伝わってるのかなと思う事あるな
2022/09/15(木) 15:53:41.35ID:BpxQqM2Y0
人気や辛いみたいな同形異音語て中国語にはないんか?
2022/09/15(木) 15:53:56.08ID:rL8DDm1bM
>>84
ブルーカラーでええやん
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:54:09.14ID:qVEp3T/Ya
>>114
かたにはめるなよ
お前の伝えたい気持ちはかたにはまるものなのか?
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:54:12.77ID:U5KOZQt7d
英語とか文法厳しく教えられてきたけど実際バラバラにしたら向こうの人にも全く通じなくなるんか?
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:54:23.83ID:C0SQNQal0
自由度高すぎる
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:54:31.93ID:v74hEcsi0
>>116
それに関しちゃどの言語もそう
2022/09/15(木) 15:54:49.75ID:nB6jGDpCd
>>84
日本で働く気ないんやったらアメリカ行ったら?
英語っていう良い下駄履いてるんやし向こうでやりたい仕事見つけるのもありやろ
給料も全然違うし
2022/09/15(木) 15:54:55.18ID:AY1IM9Bh0
ハングルは防火と放火が同音異義語やったっけ
2022/09/15(木) 15:55:05.71ID:BpxQqM2Y0
世界各国の97の表現方法
フランスとデンマーク頭おかC
tps://i.imgur.com/zUDKu6G.jpg
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:55:22.60ID:zjPQ865zM
韓国語は日本語と語順同じで
文字の種類は中国語も日本語も変わらんけど
日本語は両方特殊だからワースト判定なんか?
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:55:22.80ID:B5q7P89Ia
>>112
中国人が声でかい、うるさいって言われるのはまずは中国語の仕組みが原因よな
こればっかりはしゃーないわ
あとは大きい声で言ったほうが重要度高いアピールになったりとか周りも声デカいから合わせて大きい声にせざるを得ないとかもあるらしいけど
2022/09/15(木) 15:55:28.68ID:Di6+KiFzd
>>35
これさぁ
月日はgat phi、日記はnit kiって見ればもう少し簡単になるよな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:55:28.71ID:HCIxsnJj0
>>110
then tell me the reason why the english learning industry is so huge in this island
also english is seen as literally the most important subject of all in the compulsory education

game over for you
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:55:36.82ID:kxFz4XIpp
喋るだけやったら日本語簡単じゃね?
発音も英語みたいにフニャフニャせえへんし
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:55:38.12ID:03RMNl0ar
>>116
英語も中国語も誤訳は多いで
ただの意訳のつもりの誤訳もあれば同音異義の誤訳もある
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:55:59.53ID:v74hEcsi0
>>123
英語喋れれば職付けんなら向こうの人間も苦労せんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況