X



【朗報】日本語、やはり世界一難しい言語だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:22:42.70ID:o+NM640w0
お前らも使いこなせてないもんな
https://i.imgur.com/zSSU7nL.jpg
https://i.imgur.com/YO3eKeM.png
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:44:14.75ID:NxFjHBu90
>>476
中国「漢字が悪いんじゃなくてお前らの使い方が悪いんやろ…」

昔の朝鮮やベトナムも多音字は少なかったみたいやし
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:44:17.92ID:Bo3jqa1oa
>>416
できなくはないのかもしれないけれど、ただ文法のみならず発音がむずい言葉とか、日本語のひらがなカタカナ漢字ありますみたいな書記体系の複雑さとかもあるわけやし、文法、書紀体系、発音みたいな等価ではない難易度をどう評価するかって難しさはあるわな
あと日本語がひらがなカタカナ漢字あって難しいっていうけど、じゃあローマ字のみの英語はいいのかって言ったらそうではなくて、例えば[si]って音にsiやciって由来の異なる2つの綴り方があったりするわけやから、この辺の評価も難しい
でそこまで評価できるほど各言語に精通した奴もおらんし、お手上げってのが正直なところや
2022/09/15(木) 16:44:23.16ID:dPNbmFTo0
>>473
聖書知識あるならアラビア語は辞書片手にコーラン読み切ったらそこそこ読めるようになるで
辞書片手なら
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:44:34.10ID:p/FuCPHsM
>>479
察しろ定期
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:44:40.28ID:Ik+oF1lsF
>>479
ワイ店員「レジ袋おつけしてもよろしいでしょうか?」
ガイジ「大丈夫です☺」
2022/09/15(木) 16:44:45.61ID:PjlvVZ0HM
>>479
結構です 要らないのか
いいです 要らないのか

結構いいです そこそこいいのか
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:44:58.71ID:FFr+guuL0
日本語長く学んでる人でもなかなか理解しづらいのはオノマトペらしいな
ポカポカ暖かい、カラカラに乾く、どんよりするとか
2022/09/15(木) 16:45:09.90ID:WIrR4+L/0
>>481
ワイ中国語
https://i.imgur.com/yo1IyOZ.png
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:45:10.13ID:gjlmHU1ZM
>>471
そうやね
ht,m,yで子音が揃ってるってやつやね
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:45:42.01ID:6zls0hGa0
マッカーサー「じゃあ母国語は英語で」



こうしてたらこの国ここまで終わらずにニップ州として元気にやってたんかな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:45:43.15ID:cdZrXV/6H
この一枚が日本語の優秀さを表してるわ
これを他言語で正確に翻訳できるか?
https://i.imgur.com/jXPZnq7.jpg
2022/09/15(木) 16:45:47.96ID:3I128Av6r
>>59
いやお前もカタコトレベルなら英語話せるやろ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:45:48.10ID:MuurWgNA0
>>481
ワイも使わないしほとんど分からんのにロシア語と中国語のキーボード設定してる
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:45:49.36ID:/fehIg95d
まず縦書きってのがね
しかも横書きでもいいとか言う謎

昔は横書きも反対だったし
明治時代は漢字も複雑、ゐとかヱとかもあった
あの時代の日本語話す外国人ってヤバすぎだろ
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:45:50.98ID:fs5vFeedM
>>481
広告ブロックしろよ障害者
2022/09/15(木) 16:46:01.53ID:lpIxWDFt0
>>479
米英語のcanとcan'tもわからんからセーフ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:46:05.48ID:780Ytpxga
昔から外来語を断片的にカタカナ英単語として日本語に組み込んで行った教育方針は正解やったんやろか?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:46:07.25ID:5gdXJPil0
そりゃ国のトップが国葬と国葬儀の違いを説明出来ないし国葬儀の事を国葬って言って海外に案内状出すからな
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:46:22.88ID:umzMZPJo0
>>492ありまくりやろ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:46:29.03ID:HCIxsnJj0
>>486
yeah yeah i finally get why you're so obsessed with me
it's the inferiority complex right?
you've learned it for years yet still been not good enough to use it in business, which makes you resent the language itself and those who can speak it

what a pure monster...
2022/09/15(木) 16:46:47.58ID:lpIxWDFt0
>>492
ブリカスとかいつも言うやん
2022/09/15(木) 16:46:48.20ID:WIrR4+L/0
>>499
銭湯に入った時とか桃が流れてきた時の擬音あるくらいやからな
2022/09/15(木) 16:46:54.48ID:KqfxIBMra
外タレや韓国のアーティストとか、中国人声優とか流暢に日本語は話してるけど、あと人達ってやっぱ異次元レベルの頭の良さなんか?
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:46:56.86ID:l4Ifb51U0
日本人はこの逆ってことなんか?
2022/09/15(木) 16:47:05.29ID:3I128Av6r
>>474
omaeha mazu hatarake gomi
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:47:10.98ID:RJ9JwgRF0
>>502
州に昇格させてもらえるわけ無いやろ
せいぜいプエルトリコとおなじ植民地扱いや
2022/09/15(木) 16:47:23.43ID:iEw5t4K6a
>>492
イギリス人は褒められたらあんまり好かれてないと思えってくらい皮肉の国やで
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:47:40.44ID:RJ9JwgRF0
>>515
韓国語と日本語は文法も似てるやんけ
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:47:43.81ID:2rcZLa9Dd
>>512
質問に答えられてなくて草
英語だったら質問の内容に答えなくてもごまかせると思ったか?
英語できるとか言ってるけど会話ができないから無職なんだよ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:47:51.17ID:umzMZPJo0
あと日本語はオノマトペで一つの動詞を盛りまくって英語は逆に似たような意味の動詞多すぎや
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:47:55.82ID:xIUn93eva
韓国の掲示板で拡散されてる日本語の同音異義語で面白い画像あったんだけど保存すりゃ良かったなあ
日本人が一生使わない熟語が99%のやつ
2022/09/15(木) 16:48:02.60ID:WIrR4+L/0
>>515
中国人元からほぼバイリンガルみたいな人おるからな
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:48:14.02ID:HCIxsnJj0
>>517
底辺社畜よりはニートの方が社会的地位が上なんやで
ニート家庭は親が上級じゃないと無理やしな
ワイもパッパが上級や
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:48:20.29ID:zQno5pCpF
>>503
事故の単語分からなかった定期
2022/09/15(木) 16:48:25.77ID:dPNbmFTo0
>>483
字面見てるだけでやる気がそげるな
2022/09/15(木) 16:48:29.29ID:sjRs9rpW0
漢字が複数の読み方があるのがきつい
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:48:30.95ID:CoGiZHDap
>>515
話すだけなら日本語超簡単やろ
漢字読んだり書けたりするやつはガチでクソ賢い
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:48:37.26ID:EkjSfMMN0
>>492
ハリポタとかでも結構あるな
2022/09/15(木) 16:48:40.05ID:KqfxIBMra
>>520
とはいえひらがなカタカナ漢字(音読み・訓読み)マスターするの凄いで
日本人でさえ完璧には操れない言語やのに
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:48:40.97ID:th6aBJRr0
欠陥言語
https://i.imgur.com/3T90BgD.png
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:48:42.44ID:Bo3jqa1oa
>>458
系統自体はゲルマン語だから姉妹言語なんだけど、語彙の面で言ったらフランス語ラテン語由来の量が著しく多いからな
ドイツ語の格変化も英語はほぼ残しとらんし、正直ドイツ語英語間の類似性は薄く見えてまうやろな
2022/09/15(木) 16:48:48.40ID:HCIxsnJj0
>>521
obsessed
2022/09/15(木) 16:49:12.49ID:GgKw2l6yM
自国の言語に読みがな振ってあるの草はえるよな
翻訳してもらわないと自国民も読めないのか
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:12.87ID:tdp5qeA3a
フランス語のミーム動画見てるとめっちゃ難そうに感じる
https://youtu.be/S1oa9yYWo9s
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:12.99ID:2rcZLa9Dd
>>532
常識で考えろ定期
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:16.13ID:/fehIg95d
日本語は簡単な英単語ならダイレクトにぶちこめば会話できるの便利だよな
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:22.49ID:krKE6thKM
これって日本人は英語習得するのがむずいって事じゃねえの?
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:22.62ID:cdZrXV/6H
>>515
日本語は筆記が鬼門なだけでスピーキングはそこまで難しくない
音素も少ないしな
ましてや文化の似通ってる東アジア人なら借用語も多いから上達はそら西洋人よりも早いよ
2022/09/15(木) 16:49:33.99ID:WIrR4+L/0
>>522
動詞枠付け言語と衛星枠付け言語の差なんやとか
2022/09/15(木) 16:49:35.95ID:KqfxIBMra
>>529
話す方は確かに文法めちゃくちゃでも伝わるしな
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:43.15ID:bQRryvy3d
>>499
英語にあまりないからねオノマトピー
tada~は日本語のジャジャーンと比べて低音嗜好なのが面白い
2022/09/15(木) 16:49:44.89ID:ELIqYBZz0
悪魔の言語や
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:52.23ID:Bo3jqa1oa
>>508
文強勢で判別せえ
canのときは後ろの動詞、can'tのときはcan'tそれそのものが強く発音されるから
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:53.84ID:RJ9JwgRF0
>>531
ひらがな・カタカナは約100文字覚えるだけやん
それくらいは韓国の高校生は第二外国語で覚えてたりする
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:55.84ID:NxFjHBu90
>>499
韓国語覚えてマンガ読むとオノマトペの厄介さわかるで
響きから全然ピンとこないしやたらと種類多いし
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:55.88ID:v74hEcsi0
ルビに意味持たせる文化は欠陥を逆手にとった感じでええわ
大体マンガやラノベの話やけど
2022/09/15(木) 16:49:57.01ID:lpIxWDFt0
>>535
英語も読めないと思う
綴りごちゃまぜやし
2022/09/15(木) 16:50:01.85ID:KqfxIBMra
>>540
はえ~
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:50:05.30ID:e5DbX7zs0
外国人は日本語の聞き取りはすぐ出来るようになるらしいぞ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:50:12.46ID:uD7BE2l80
>>426
カタカナ語ってなんか無責任じゃ無い?
英語その物では無いし勿論日本語でも無い
国もアカデミーも何ら管理しないギャル語の様な無責任感が嫌なんだよね

英語を理解してると言えるのは最低限英英辞書を引けるレベルで有って事実確認を
ファクトチェックと言い換えて喜んでる様な連中が知性的とはとても思えない

あと単純に気持ち悪い、いきなり英語で殴られてradioをラヂヲと読んだ明治時代なら
ともかく宇宙旅行に行こうかって時代に、ちょっと意識高そうなおじさんが
brew coffeeの事をブリューコーヒーとか言ってるの見ると目眩がする
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:50:12.93ID:qKOkkFJO0
イッチ超模範的アフィカスで草
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:50:14.73ID:RN6Ngi6U0
外国語まったく出来ない日本人からしたら名詞に性があるとか言われた方が「は?」やわ
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:50:27.00ID:HCIxsnJj0
>>539
ワイは英語出来るけど学校教育だけで習得したけど

地頭やろ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:50:31.71ID:qnbm9AbN0
>>51
B型作業所
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:50:42.69ID:RJ9JwgRF0
>>551
日本語の音素が少ないからな
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:50:51.77ID:2rcZLa9Dd
>>534
何も言えてなくて草
英語ガイジ弱すぎる
2022/09/15(木) 16:50:55.90ID:iEw5t4K6a
大きな株って元はロシア語らしいんやが
ロシア語に「うんとこしょ どっこいしょ」に対応する原文があるってことよな?
謎すぎる
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:51:14.70ID:jqZDehZ2r
>>554
全くできないってさすがに英語は少しはできるやろ
ハードル上げ過ぎや
2022/09/15(木) 16:51:20.96ID:lpIxWDFt0
>>51
にーとでええやろ
2022/09/15(木) 16:51:25.92ID:WIrR4+L/0
>>554
要はカテゴリ分けしてるてことやから
7つある言語あるらしい
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:51:36.44ID:Cv/gmztBa
>>555
まずその日本語おかしいし地頭やろ
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:51:39.18ID:/fehIg95d
それより勝手な心配だが中国語って大丈夫なんか?
漢字が決まってるから、新しい外来語来る度に当て字するんやろ?
本来の意味無視で

それって破綻しないのか?
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:51:42.70ID:2rcZLa9Dd
>>555
オーストラリア行ってた設定どうしたん?
まあ何故かその前はニュージーランドの設定だったからその時点で破綻してるんやけどな
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:51:42.83ID:HCIxsnJj0
>>499
そういうのって動詞で表現したりするしかないからな
その代わり動詞の数は英語凄い多いよ
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:51:44.39ID:IjB6dc+K0
>>554
自分たちで作っておいて自分たちで規制しとるんやから意味不明よな
2022/09/15(木) 16:51:54.21ID:dPNbmFTo0
朝鮮語は英語の発音きちんと表せるらしいな
ただハングル見てるとルビ打ちには向いてなさそうな気がする
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:52:04.21ID:q4EsBd+lr
>>566
君の勝ちやな
2022/09/15(木) 16:52:44.21ID:WIrR4+L/0
日本語には性は無いけど量詞はあるからな
それも中々厄介
2022/09/15(木) 16:52:44.87ID:lpIxWDFt0
>>568
表せるけど普段使ってなきゃ正しく発声できない
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:52:57.68ID:qa3RIKrnr
日本人なら韓国語の取得は簡単や
さすがに発音はちょいむずいけど
日本語にない発音あるから
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:53:12.15ID:ER8pcErR0
>>35
生もなかなかエグい

生誕
生まれる
生ビール
生娘
生い立ち
生える
生る
生涯
生け垣
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:53:17.94ID:HCIxsnJj0
>>558
>>565
imagine being this obsessed with a guy you've never even met in real life
truly pathetic
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:53:36.81ID:EkjSfMMN0
>>564
雰囲気で結構分かるんじゃね?
日本人でもアイヌ語の発音に漢字当て字した北海道の地名とか初見でもなんとなくわかるだろ?
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:53:48.05ID:RN6Ngi6U0
>>560
ワイはここで暴れてるガイジの英文ぐらいは読めるが読めるだけや
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:53:59.88ID:HDUY/YbcM
1から勉強しようと思ったらクソだるそうやな

https://i.imgur.com/G5XvSPm.jpg
https://i.imgur.com/1iJIddS.jpg
https://i.imgur.com/WysSPa1.jpg
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:54:13.02ID:gjlmHU1ZM
>>568
朝鮮語はコーヒーがコッピーやったりファンがペンやったりハンバーガーがヘンボゴやったりするからそれも微妙な話やな
2022/09/15(木) 16:54:15.06ID:ewM6Y+StM
日本の中でも津軽弁とか鹿児島弁とか何言ってるか分からん言語あるしな
戦争でも暗号として使われたし
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:54:34.60ID:prKq2kFea
日本語って一人称の種類多いなって思うけど他の言語に比べてどうなんやろ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:54:37.85ID:HCIxsnJj0
>>563
地頭悪い奴がどうやってここまで英語出来るようになるねんクソガイジ
君の負けや
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:54:42.63ID:NxFjHBu90
>>568
無理やで
日本語同様RとLの区別できひんし
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:54:46.10ID:PftanNPQd
早く英語を公用語にしろよ
日本語なんて物好きだけ覚えろ
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:54:47.26ID:CoGiZHDap
従来のカタカナ表記やめへんか?
アップルはエアポウ
ペンシルはペンソウ
にしたほうがいいよもう
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:54:52.79ID:LK6VsiZ1a
難しいっていうか英語とは真逆にある言語ってことだよね
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:54:56.64ID:2rcZLa9Dd
>>574
レスの内容から逃げるならレスしないほうがええで?
patheticって君にお似合いの単語やん
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:54:56.74ID:X8oe1eA20
日本語って若干欠陥言語気味だよな
2022/09/15(木) 16:55:22.71ID:0CQH2rctM
>>580
わい
わし
われ
わらわ
おれ
わたし
自分
多い
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:55:38.20ID:Lm8eRK6sa
日本語って文法めちゃくちゃやから、英語とかの文法はこうしろ!ってのが難しいんだよな
一般的なのがSVOじゃないし
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:55:38.68ID:/fehIg95d
>>575
アイヌはこれ以上増えないし、数自体大したこと無いし、地名とか一部の人にだけ分かればええやん

外来語って無限に増えていくやん
その度、どっかの誰かが当て字作って皆がそれを認めなあかんやろ?
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:55:46.08ID:MuurWgNA0
>>579
鹿児島今昔って番組あるんやけどあれマジで何言ってるか分からなくて笑う
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:55:54.50ID:gjlmHU1ZM
昔ラテン語の授業取ったときラテン語はピッチアクセントって習ったんやけど最近はストレスアクセント説も出とるらしいね
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 16:55:55.85ID:NxFjHBu90
>>580
ここまで無駄に多い言語は知らんなあ
しかも現代の会話で実際に使われるのは少ないというギャグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況