お前らも使いこなせてないもんな
https://i.imgur.com/zSSU7nL.jpg
https://i.imgur.com/YO3eKeM.png
探検
【朗報】日本語、やはり世界一難しい言語だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/15(木) 15:22:42.70ID:o+NM640w0516それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:46:56.86ID:l4Ifb51U0 日本人はこの逆ってことなんか?
518それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:47:10.98ID:RJ9JwgRF0520それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:47:40.44ID:RJ9JwgRF0 >>515
韓国語と日本語は文法も似てるやんけ
韓国語と日本語は文法も似てるやんけ
521それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:47:43.81ID:2rcZLa9Dd522それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:47:51.17ID:umzMZPJo0 あと日本語はオノマトペで一つの動詞を盛りまくって英語は逆に似たような意味の動詞多すぎや
523それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:47:55.82ID:xIUn93eva 韓国の掲示板で拡散されてる日本語の同音異義語で面白い画像あったんだけど保存すりゃ良かったなあ
日本人が一生使わない熟語が99%のやつ
日本人が一生使わない熟語が99%のやつ
525それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:48:14.02ID:HCIxsnJj0526それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:48:20.29ID:zQno5pCpF >>503
事故の単語分からなかった定期
事故の単語分からなかった定期
528それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:48:29.29ID:sjRs9rpW0 漢字が複数の読み方があるのがきつい
529それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:48:30.95ID:CoGiZHDap530それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:48:37.26ID:EkjSfMMN0 >>492
ハリポタとかでも結構あるな
ハリポタとかでも結構あるな
2022/09/15(木) 16:48:40.05ID:KqfxIBMra
532それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:48:40.97ID:th6aBJRr0533それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:48:42.44ID:Bo3jqa1oa >>458
系統自体はゲルマン語だから姉妹言語なんだけど、語彙の面で言ったらフランス語ラテン語由来の量が著しく多いからな
ドイツ語の格変化も英語はほぼ残しとらんし、正直ドイツ語英語間の類似性は薄く見えてまうやろな
系統自体はゲルマン語だから姉妹言語なんだけど、語彙の面で言ったらフランス語ラテン語由来の量が著しく多いからな
ドイツ語の格変化も英語はほぼ残しとらんし、正直ドイツ語英語間の類似性は薄く見えてまうやろな
535それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:12.49ID:GgKw2l6yM 自国の言語に読みがな振ってあるの草はえるよな
翻訳してもらわないと自国民も読めないのか
翻訳してもらわないと自国民も読めないのか
536それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:12.87ID:tdp5qeA3a フランス語のミーム動画見てるとめっちゃ難そうに感じる
https://youtu.be/S1oa9yYWo9s
https://youtu.be/S1oa9yYWo9s
537それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:12.99ID:2rcZLa9Dd >>532
常識で考えろ定期
常識で考えろ定期
538それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:16.13ID:/fehIg95d 日本語は簡単な英単語ならダイレクトにぶちこめば会話できるの便利だよな
539それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:22.49ID:krKE6thKM これって日本人は英語習得するのがむずいって事じゃねえの?
540それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:22.62ID:cdZrXV/6H2022/09/15(木) 16:49:35.95ID:KqfxIBMra
>>529
話す方は確かに文法めちゃくちゃでも伝わるしな
話す方は確かに文法めちゃくちゃでも伝わるしな
543それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:43.15ID:bQRryvy3d544それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:44.89ID:ELIqYBZz0 悪魔の言語や
545それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:52.23ID:Bo3jqa1oa546それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:53.84ID:RJ9JwgRF0547それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:55.84ID:NxFjHBu90548それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:49:55.88ID:v74hEcsi0 ルビに意味持たせる文化は欠陥を逆手にとった感じでええわ
大体マンガやラノベの話やけど
大体マンガやラノベの話やけど
2022/09/15(木) 16:50:01.85ID:KqfxIBMra
>>540
はえ~
はえ~
551それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:50:05.30ID:e5DbX7zs0 外国人は日本語の聞き取りはすぐ出来るようになるらしいぞ
552それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:50:12.46ID:uD7BE2l80 >>426
カタカナ語ってなんか無責任じゃ無い?
英語その物では無いし勿論日本語でも無い
国もアカデミーも何ら管理しないギャル語の様な無責任感が嫌なんだよね
英語を理解してると言えるのは最低限英英辞書を引けるレベルで有って事実確認を
ファクトチェックと言い換えて喜んでる様な連中が知性的とはとても思えない
あと単純に気持ち悪い、いきなり英語で殴られてradioをラヂヲと読んだ明治時代なら
ともかく宇宙旅行に行こうかって時代に、ちょっと意識高そうなおじさんが
brew coffeeの事をブリューコーヒーとか言ってるの見ると目眩がする
カタカナ語ってなんか無責任じゃ無い?
英語その物では無いし勿論日本語でも無い
国もアカデミーも何ら管理しないギャル語の様な無責任感が嫌なんだよね
英語を理解してると言えるのは最低限英英辞書を引けるレベルで有って事実確認を
ファクトチェックと言い換えて喜んでる様な連中が知性的とはとても思えない
あと単純に気持ち悪い、いきなり英語で殴られてradioをラヂヲと読んだ明治時代なら
ともかく宇宙旅行に行こうかって時代に、ちょっと意識高そうなおじさんが
brew coffeeの事をブリューコーヒーとか言ってるの見ると目眩がする
553それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:50:12.93ID:qKOkkFJO0 イッチ超模範的アフィカスで草
554それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:50:14.73ID:RN6Ngi6U0 外国語まったく出来ない日本人からしたら名詞に性があるとか言われた方が「は?」やわ
555それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:50:27.00ID:HCIxsnJj0556それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:50:31.71ID:qnbm9AbN0 >>51
B型作業所
B型作業所
557それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:50:42.69ID:RJ9JwgRF0 >>551
日本語の音素が少ないからな
日本語の音素が少ないからな
558それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:50:51.77ID:2rcZLa9Dd559それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:50:55.90ID:iEw5t4K6a 大きな株って元はロシア語らしいんやが
ロシア語に「うんとこしょ どっこいしょ」に対応する原文があるってことよな?
謎すぎる
ロシア語に「うんとこしょ どっこいしょ」に対応する原文があるってことよな?
謎すぎる
560それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:51:14.70ID:jqZDehZ2r563それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:51:36.44ID:Cv/gmztBa >>555
まずその日本語おかしいし地頭やろ
まずその日本語おかしいし地頭やろ
564それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:51:39.18ID:/fehIg95d それより勝手な心配だが中国語って大丈夫なんか?
漢字が決まってるから、新しい外来語来る度に当て字するんやろ?
本来の意味無視で
それって破綻しないのか?
漢字が決まってるから、新しい外来語来る度に当て字するんやろ?
本来の意味無視で
それって破綻しないのか?
565それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:51:42.70ID:2rcZLa9Dd566それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:51:42.83ID:HCIxsnJj0567それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:51:44.39ID:IjB6dc+K0 >>554
自分たちで作っておいて自分たちで規制しとるんやから意味不明よな
自分たちで作っておいて自分たちで規制しとるんやから意味不明よな
568それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:51:54.21ID:dPNbmFTo0 朝鮮語は英語の発音きちんと表せるらしいな
ただハングル見てるとルビ打ちには向いてなさそうな気がする
ただハングル見てるとルビ打ちには向いてなさそうな気がする
569それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:52:04.21ID:q4EsBd+lr >>566
君の勝ちやな
君の勝ちやな
570それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:52:44.21ID:WIrR4+L/0 日本語には性は無いけど量詞はあるからな
それも中々厄介
それも中々厄介
572それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:52:57.68ID:qa3RIKrnr 日本人なら韓国語の取得は簡単や
さすがに発音はちょいむずいけど
日本語にない発音あるから
さすがに発音はちょいむずいけど
日本語にない発音あるから
573それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:53:12.15ID:ER8pcErR0574それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:53:17.94ID:HCIxsnJj0575それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:53:36.81ID:EkjSfMMN0576それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:53:48.05ID:RN6Ngi6U0 >>560
ワイはここで暴れてるガイジの英文ぐらいは読めるが読めるだけや
ワイはここで暴れてるガイジの英文ぐらいは読めるが読めるだけや
577それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:53:59.88ID:HDUY/YbcM 1から勉強しようと思ったらクソだるそうやな
https://i.imgur.com/G5XvSPm.jpg
https://i.imgur.com/1iJIddS.jpg
https://i.imgur.com/WysSPa1.jpg
https://i.imgur.com/G5XvSPm.jpg
https://i.imgur.com/1iJIddS.jpg
https://i.imgur.com/WysSPa1.jpg
578それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:54:13.02ID:gjlmHU1ZM >>568
朝鮮語はコーヒーがコッピーやったりファンがペンやったりハンバーガーがヘンボゴやったりするからそれも微妙な話やな
朝鮮語はコーヒーがコッピーやったりファンがペンやったりハンバーガーがヘンボゴやったりするからそれも微妙な話やな
579それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:54:15.06ID:ewM6Y+StM 日本の中でも津軽弁とか鹿児島弁とか何言ってるか分からん言語あるしな
戦争でも暗号として使われたし
戦争でも暗号として使われたし
580それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:54:34.60ID:prKq2kFea 日本語って一人称の種類多いなって思うけど他の言語に比べてどうなんやろ
581それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:54:37.85ID:HCIxsnJj0582それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:54:42.63ID:NxFjHBu90583それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:54:46.10ID:PftanNPQd 早く英語を公用語にしろよ
日本語なんて物好きだけ覚えろ
日本語なんて物好きだけ覚えろ
584それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:54:47.26ID:CoGiZHDap 従来のカタカナ表記やめへんか?
アップルはエアポウ
ペンシルはペンソウ
にしたほうがいいよもう
アップルはエアポウ
ペンシルはペンソウ
にしたほうがいいよもう
585それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:54:52.79ID:LK6VsiZ1a 難しいっていうか英語とは真逆にある言語ってことだよね
586それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:54:56.64ID:2rcZLa9Dd587それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:54:56.74ID:X8oe1eA20 日本語って若干欠陥言語気味だよな
589それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:55:38.20ID:Lm8eRK6sa 日本語って文法めちゃくちゃやから、英語とかの文法はこうしろ!ってのが難しいんだよな
一般的なのがSVOじゃないし
一般的なのがSVOじゃないし
590それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:55:38.68ID:/fehIg95d591それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:55:46.08ID:MuurWgNA0 >>579
鹿児島今昔って番組あるんやけどあれマジで何言ってるか分からなくて笑う
鹿児島今昔って番組あるんやけどあれマジで何言ってるか分からなくて笑う
592それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:55:54.50ID:gjlmHU1ZM 昔ラテン語の授業取ったときラテン語はピッチアクセントって習ったんやけど最近はストレスアクセント説も出とるらしいね
593それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:55:55.85ID:NxFjHBu90594それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:56:08.45ID:oz8TFwAoM >>584
エーポウやろ
エーポウやろ
596それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:56:10.24ID:RJ9JwgRF0597それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:56:11.40ID:LK6VsiZ1a >>587
どんなところが?
どんなところが?
598それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:56:19.02ID:MxGprFx40 ただし印欧語族圏の人間に限る
599それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:56:24.82ID:HCIxsnJj0 >>586
i'm glad you've managed to memorize the word ''pathetic'' here today
i'm glad you've managed to memorize the word ''pathetic'' here today
600それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:56:36.38ID:RJ9JwgRF0 >>590
日本語も明治時代にはやってたことやろ
日本語も明治時代にはやってたことやろ
602それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:56:48.90ID:cdZrXV/6H >>559
調べてみたけど原文やと
тянут-потянут, вытянуть не могут!らしい
読み方はテャヌート、パテャヌート、ヴィテャヌート ニェ モグゥト
引いても引いても引っこ抜けない!的な意味
オノマトペじゃなくて押韻やね
-утで韻踏んでる
調べてみたけど原文やと
тянут-потянут, вытянуть не могут!らしい
読み方はテャヌート、パテャヌート、ヴィテャヌート ニェ モグゥト
引いても引いても引っこ抜けない!的な意味
オノマトペじゃなくて押韻やね
-утで韻踏んでる
603それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:57:08.84ID:f5+JvUAn0 日本の治安のよさって外国人が少ないのもでかいと思う
日本語の習得が簡単やったらもっと荒れてた
日本語の習得が簡単やったらもっと荒れてた
604それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:57:26.96ID:CoGiZHDap >>594
じゃあエーポウでいいよ
じゃあエーポウでいいよ
606それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:57:44.09ID:bQRryvy3d607それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:57:47.27ID:/fehIg95d608それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:57:47.77ID:FFr+guuL0609それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:57:54.53ID:LXDaVSjba 韓国って比較的簡単ちゃうかったっけ?
610それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:57:57.34ID:mVvDmdwRM611それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:58:02.92ID:Di6+KiFzd 日本人は韓国人がコーヒーのことコピって言うの笑うけど世界的に見たらf音をç音で互換してるほうがおかしいよな
612それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:58:08.41ID:2rcZLa9Dd613それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:58:11.56ID:dHIxxJmO0614それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:58:24.92ID:Bo3jqa1oa >>552
カタカナ語の方がオシャレだったり知性的に響くっていう言葉に付随した価値はあるからな、それに釣られてとりあえずカタカナ語使おうとするアホは一定数いるのは間違いないと思う
ただカタカナ語の増加を劣化と評価するか、ただの語彙の性質の変化ととるかは検討の余地ありなんじゃないかな
カタカナ語の方がオシャレだったり知性的に響くっていう言葉に付随した価値はあるからな、それに釣られてとりあえずカタカナ語使おうとするアホは一定数いるのは間違いないと思う
ただカタカナ語の増加を劣化と評価するか、ただの語彙の性質の変化ととるかは検討の余地ありなんじゃないかな
615それでも動く名無し
2022/09/15(木) 16:58:28.29ID:aTrcJaatd 文法的には適当でもなんとなく意味通じるから楽な方って大学の日本語教育の教授が言っとったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 一日穿いたら、もうボロボロ…女性たちを苦しめるストッキング習慣「30デニールがマナーっていうの、やめよう」に共感の声続々 [煮卵★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- 自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 [蚤の市★]
- 【芸能】山田邦子 令和ロマンくるまの自粛に同情 「芸人は賭け事大好き」「みんなやってると思う」 [冬月記者★]
- 終わらぬ兵庫知事選の後始末、維新のリーク県議らが3人そろって23日午後時間無制限会見で釈明へ [蚤の市★]
- 【音楽】GACKT、『Mステ』で共演した女性ボーカリストを絶賛「びっくりした。表現力も歌唱力も」 ネットも共感 [冬月記者★]
- お🏡ENDたけりゅ
- 🏡
- 鈴木宗男、自民党復党&参院選比例区出馬 [819669825]
- 5大、不便だと思う新幹線の駅「三河安城駅」「東広島駅」「白石蔵王駅」「安中榛名駅」
- 女の子達の朝メシがすごい [399583221]
- 今、政治家系(保守系)切り抜き動画が熱い。最低でも月30万の収益。ゲーム実況なんてやってる場合じゃねーぞ [737440712]