お前らも使いこなせてないもんな
https://i.imgur.com/zSSU7nL.jpg
https://i.imgur.com/YO3eKeM.png
探検
【朗報】日本語、やはり世界一難しい言語だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/15(木) 15:22:42.70ID:o+NM640w0672それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:07:03.30ID:owB0vy200673それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:07:14.07ID:bKLkvWoY0 >>635
新しいカタカナ言葉も日本語にしてってほしいのに逆行ってて悲しいわね
新しいカタカナ言葉も日本語にしてってほしいのに逆行ってて悲しいわね
674それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:07:15.73ID:v4lBHQu20 また日本語難しいでホルホルしてるのか
しゃべるだけならめっちゃ簡単なほうだぞ
子音も母音も英語より数が少ないし、中国語みたいに声調ない。
語順もある程度自由に入れ替え可能で、聞き手が勝手に推測してくれるからある程度間違ってても大丈夫
しゃべるだけならめっちゃ簡単なほうだぞ
子音も母音も英語より数が少ないし、中国語みたいに声調ない。
語順もある程度自由に入れ替え可能で、聞き手が勝手に推測してくれるからある程度間違ってても大丈夫
675それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:07:17.46ID:Am3ecNgXd 敬語とかいうクソ文化
676それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:07:22.03ID:NxFjHBu90677それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:08:01.63ID:f5+JvUAn0 >>674
しゃべるだけじゃないからこうなっとるんやろ
しゃべるだけじゃないからこうなっとるんやろ
678それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:08:05.70ID:mfHpq1qX0 常用漢字だけで2100あることを知ると
日本語crazyってなるよ
50音だけでも多くてアホみたいなのに
カタカナ分も合わせてまず100個覚えなきゃあかんのもうんこ
日本語crazyってなるよ
50音だけでも多くてアホみたいなのに
カタカナ分も合わせてまず100個覚えなきゃあかんのもうんこ
679それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:08:27.98ID:owB0vy200 日本語は発音はくっそ簡単なことで有名やからな
680それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:08:30.71ID:3DMB5e2A0 韓国語と日本語って語族で言うとどこになるん?
681それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:08:57.28ID:f5+JvUAn0 >>678
確かにcrazyでhardだよな…
確かにcrazyでhardだよな…
682それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:08:57.96ID:NxFjHBu90 >>680
どっちも仲間が居ないぼっちやで
どっちも仲間が居ないぼっちやで
683それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:09:07.04ID:owB0vy200 >>680
日本語は日本語族やぞ
日本語は日本語族やぞ
684それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:09:08.75ID:RB7hO3NS0 いきなり英語でも良いけど言語学習の取っ掛かりとしてSOV型をまず学ぶのってありなんかな
一つ覚えると次が早いって聞くよな
一つ覚えると次が早いって聞くよな
685それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:09:33.35ID:yyaDXmKUd 逆に88週で身に付けられるんよなこれ
686それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:09:37.62ID:k8L0fbWyM >>674
日本語簡単ってホルホルしてて草
日本語簡単ってホルホルしてて草
687それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:09:44.36ID:kPhKfq4GM688それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:09:48.12ID:Gdv9OE7t0 なお日常会話まではクソ簡単な模様
689それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:09:52.18ID:kDhSY4Uf0 おじさん構文の使い手が生まれる理由を誰か学術的に解明して欲しいわ
あの異質さは日本語ネイティブ独特の存在やろ多分
あの異質さは日本語ネイティブ独特の存在やろ多分
691それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:10:39.94ID:bQRryvy3d692それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:10:45.54ID:1i8ibq59M694それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:11:10.87ID:E+NdZcMwM >>682
日本語族には日本語派と琉球語派がある
日本語族には日本語派と琉球語派がある
696それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:11:14.42ID:owB0vy200697それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:11:29.05ID:Fpge+iHO0 ほんまかいな
698それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:11:39.29ID:3DMB5e2A0 英語は二人称増やせや
699それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:11:42.69ID:v74hEcsi0 >>694
アイヌは違うんか
アイヌは違うんか
700それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:11:42.76ID:RJ9JwgRF0 >>691
それは英語化した日本語であって英語の日本語方言なんかではないやろ
それは英語化した日本語であって英語の日本語方言なんかではないやろ
701それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:11:44.55ID:hSmHKuQ+a 英語に比べて日本語はリスニング簡単でええなー思ったけど英語話者からすると平坦すぎて逆にムズいんか?
702それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:12:13.23ID:qxi6lYJXM >>699
アイヌは別の語族
アイヌは別の語族
703それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:12:34.98ID:LK6VsiZ1a704それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:12:44.02ID:RJ9JwgRF0 >>698
thou
thou
705それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:13:00.81ID:v74hEcsi0 >>701
音節が多いから早口に聞こえるらしい
音節が多いから早口に聞こえるらしい
706それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:13:02.68ID:XPjx04OXd 言語としての完成度がとても低いからすぐ相手にうまく伝わらない現象が起きるよね
そういう意味で言ったんじゃないがこれだけ頻発する言語ってどうなの?
そういう意味で言ったんじゃないがこれだけ頻発する言語ってどうなの?
707それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:13:08.27ID:lpIxWDFt0708それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:13:13.91ID:v74hEcsi0 >>702
はえー
はえー
709それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:13:16.11ID:PvQ+OQqqa710それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:13:37.17ID:EkjSfMMN0 中国語の文法はSVOなのに日本語や韓国語の文法はSOV
文字とか単語みたいな部分は中国語の影響デカいのに文法は違うのはどこの何の影響なの?
文字とか単語みたいな部分は中国語の影響デカいのに文法は違うのはどこの何の影響なの?
711それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:13:37.87ID:1i8ibq59M712それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:13:40.88ID:o7l2jb1Ra >>698
y’all
y’all
713それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:13:41.83ID:RJ9JwgRF0 >>706
ハイコンテクストな言語だからね
ハイコンテクストな言語だからね
714それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:14:02.44ID:V6Kg+TAHp これ欧米文化から離れてるとこってだけなんじゃ…
715それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:14:25.21ID:kcUJ/ZxoH716それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:14:27.94ID:f5+JvUAn0717それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:14:31.55ID:LRoIOmdS0 これでも変体仮名と旧字体なくして当用漢字(常用漢字)を制定したからずいぶん簡単な言語になったんやけどな
明治時代の文章は現代人には読めん
明治時代の文章は現代人には読めん
719それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:14:59.50ID:QsyRZj/ma >>700
それを方言と言う
それを方言と言う
720それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:15:03.83ID:UKhJXIBF0 過去現在未来みたいなのが適当でも通じる
721それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:15:26.15ID:odmihhLuM722それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:15:43.72ID:AhyYOZbV0 実際英語からドイツ語覚えたらクッソ簡単やったな
言語学習がイージーモードすぎやろあいつら
言語学習がイージーモードすぎやろあいつら
723それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:16:12.38ID:bQRryvy3d724それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:16:18.21ID:HUG9DFyy0 どうでもいいけど最近のカタカナで英語をそのまま使う風潮頭悪くて大嫌い
和製漢語ってもう作れないんか
和製漢語ってもう作れないんか
725それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:16:19.49ID:Di6+KiFzd726それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:16:22.30ID:PyMY+G6V0 >>116
外人「タイフウイッカ?」
外人「タイフウイッカ?」
727それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:16:23.61ID:dV52qhpDa728それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:16:23.70ID:d4i5BidEM 時間毎の音節数の観点から見ると日本語ってかなり多いから音節言語母語話者からすると早口に聞こえるんじゃなかったっけ
729それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:16:26.17ID:c2DWgqlZp730それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:16:36.40ID:v4lBHQu20731それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:16:36.94ID:RJ9JwgRF0736それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:17:48.94ID:NxFjHBu90 >>724
ごく一部のエリートが知識を輸入してきてた時代だから出来たって面もあるんちゃうの
ごく一部のエリートが知識を輸入してきてた時代だから出来たって面もあるんちゃうの
737それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:17:57.55ID:LapjJMZtd 中国人の友達曰くカタカナがむずいらしい
辞書に載ってないことが多いから
辞書に載ってないことが多いから
738それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:18:02.35ID:O1hQc8rAa740それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:18:07.08ID:UKhJXIBF0 パターンある言語の国の人からしたら語順適当でも通じてしまってなんで通じるてるのか分からなくなってそう
743それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:18:31.55ID:2MP92HjmH 義務教育終えて読めない言葉があるってクソ言語すぎだろ
745それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:18:46.18ID:RJ9JwgRF0 >>738
漢語として認識してるけど
漢語として認識してるけど
746それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:19:10.83ID:M/6QuOyp0 英語ガイジ湧いてて草
747それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:19:17.01ID:odmihhLuM749それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:19:38.33ID:yjaUkr3I0750それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:19:55.22ID:iH6BKWVs0 >>729
中川の事オリキャラかと思ったらいきなり両津いて草
中川の事オリキャラかと思ったらいきなり両津いて草
751それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:19:56.11ID:E9a9uwSZ0 >>719
本気で言ってるんかなこれ
本気で言ってるんかなこれ
752それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:20:02.59ID:DZSsaEcMa >>745
それ逸らしてるよ分かってるなら良いけど分からないならもう一度考えてみて
それ逸らしてるよ分かってるなら良いけど分からないならもう一度考えてみて
753それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:20:09.46ID:M/6QuOyp0754それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:20:34.15ID:DJKrCB/fr >>747
飛行機とばすなて
飛行機とばすなて
755それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:20:34.86ID:kcUJ/ZxoH 平安時代あたりに自由形が流行りすぎたんかな
文法も適当過ぎる
文法も適当過ぎる
756それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:21:04.60ID:RJ9JwgRF0 >>752
外来語の単語の意味的変化をもとの言語の方言として捉えるって言説があるなら知りたいからなんかソースみせてよ
外来語の単語の意味的変化をもとの言語の方言として捉えるって言説があるなら知りたいからなんかソースみせてよ
757それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:21:11.31ID:NxFjHBu90758それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:21:32.68ID:YsOOGcNt0 >>721
ワイはスポーツよく見るけどスペイン語聴いてるのほんま無理やし人それぞれ嫌な発音とかあるよな
ワイはスポーツよく見るけどスペイン語聴いてるのほんま無理やし人それぞれ嫌な発音とかあるよな
760それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:22:18.41ID:MP7jYH7Ya 外国人にはちょっと難しいどすな
761それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:22:35.36ID:Di6+KiFzd システマチックや
なんやこの誤字
なんやこの誤字
762それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:23:01.94ID:2MP92HjmH >>753
日本人じゃないねキミ
日本人じゃないねキミ
763それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:23:05.14ID:bQRryvy3d >>700
いやネイティブ用の英英辞書にも乗ってる立派な英語やけど?
いやネイティブ用の英英辞書にも乗ってる立派な英語やけど?
764それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:23:13.14ID:Xs+NpJpFM 和製英語が方言になるのは日本人が英語話者である場合やろ
当然日本人は英語を話す民族やないから方言なわけない
当然日本人は英語を話す民族やないから方言なわけない
765それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:23:15.91ID:x5ikajGa0 ポーランド語はどうやねん
あれがヨーロッパでは最強って聞くんやが?
あれがヨーロッパでは最強って聞くんやが?
766それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:23:41.63ID:WH9ObZCXa >>756
方言の意味がまずその地方でのみ通じる言葉やから和製英語は日本でのみ通じる英語なんや
方言の意味がまずその地方でのみ通じる言葉やから和製英語は日本でのみ通じる英語なんや
767それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:23:43.13ID:V3m7Oq3p0 たまに日本語の文法はそんなに難しくないとかいう謎の勢力おるけど
日本語ネイティブのワイですら中学生時代サ行変格活用とか上一段活用とかで苦労したのに
外人の立場で日本語の用言の活用覚えるの考えただけで発狂しそうや
日本におる外人はほんまに尊敬する
日本語ネイティブのワイですら中学生時代サ行変格活用とか上一段活用とかで苦労したのに
外人の立場で日本語の用言の活用覚えるの考えただけで発狂しそうや
日本におる外人はほんまに尊敬する
768それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:23:57.69ID:Di6+KiFzd769それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:24:11.97ID:RJ9JwgRF0770それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:24:23.14ID:PyMY+G6V0 3月1日は日曜日で祝日、日本では晴れの日でした←これ外人読めないらしい
771それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:24:23.76ID:odmihhLuM772それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:24:33.39ID:LRoIOmdS0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】「妊娠してしまいました、ごめんなさい」朝礼で泣き崩れる女性教師、給料そのままで3人分の仕事する教師…教育現場の実態 [デビルゾア★]
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★3 [どどん★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 麻布中学の今年の社会の入試問題で安倍晋三が絶対に解答できない問題が出題されてたと俺の中で話題に [976717553]
- 地震 [773746614]
- 【悲報】ドイツ、東西分裂 [731544683]
- 魔裟斗って腕に紐巻いてたよな
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]