お前らも使いこなせてないもんな
https://i.imgur.com/zSSU7nL.jpg
https://i.imgur.com/YO3eKeM.png
探検
【朗報】日本語、やはり世界一難しい言語だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
2022/09/15(木) 15:22:42.70ID:o+NM640w0874それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:45:07.99ID:gJiDqlU9a875それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:45:27.36ID:HCIxsnJj0 英語話せるようになりたい奴おるか?
TOEIC980英検一級ワイが相談に乗ってもええで?
TOEIC980英検一級ワイが相談に乗ってもええで?
876それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:45:36.45ID:WIrR4+L/0 英語から遠い言うてるけどその遠さの基準突き詰めたら本一冊書けるで
877それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:45:53.33ID:4dAwf/O70 >>846
簡単だよ、幾つもないし
簡単だよ、幾つもないし
878それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:46:02.29ID:OyyE1QP0M >>872
中国語2年勉強したけど
確かに初心者レベルならとっつきやすいしなんとなく漢字で意味取れるみたいなのは事実だけど
発音とかちゃんとできるようになるには中国留学しないと
こっちの発音が全く通じないで
中国語2年勉強したけど
確かに初心者レベルならとっつきやすいしなんとなく漢字で意味取れるみたいなのは事実だけど
発音とかちゃんとできるようになるには中国留学しないと
こっちの発音が全く通じないで
880それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:46:25.29ID:V3m7Oq3p0 >>861
中国語の文法むずいか…?
膠着語じゃない上に時制による用言の活用もなくて自動詞他動詞の区別もないから覚えることが少ない
主語から文を組み立てなきゃいけない英語と違って主題優勢言語やし修飾語句も被修飾語の前にそのまま持ってくる形やからかなり日本語寄りの考え方で文を作れる
英語より難しい要素って発音くらいやと思うわ
中国語の文法むずいか…?
膠着語じゃない上に時制による用言の活用もなくて自動詞他動詞の区別もないから覚えることが少ない
主語から文を組み立てなきゃいけない英語と違って主題優勢言語やし修飾語句も被修飾語の前にそのまま持ってくる形やからかなり日本語寄りの考え方で文を作れる
英語より難しい要素って発音くらいやと思うわ
881それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:46:44.27ID:oqnAdc/8d 難しいかは知らんけど日本語は音が綺麗やなって思うわ
883それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:47:24.52ID:I8S6oen80 >>873
友達は手マンやっけ
友達は手マンやっけ
884それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:47:27.81ID:V3m7Oq3p0885それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:47:59.88ID:/gGtMEOPa メッセージって映画で言うてたけど人間は話す言語に思考や性格が引っ張られるんやってな
日本語は動詞が最後に来るから○○が嫌い、を○○が好きに途中で変えられるから本音を言うのが苦手らしい
日本語は動詞が最後に来るから○○が嫌い、を○○が好きに途中で変えられるから本音を言うのが苦手らしい
887それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:48:15.04ID:V3m7Oq3p0 >>883
temanのeはゥやから実際の発音はトゥマンという罠
temanのeはゥやから実際の発音はトゥマンという罠
888それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:48:32.92ID:9xtdOem6a889それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:48:39.97ID:HCIxsnJj0 英語以外の言語ってぶっちゃけ学ぶ価値ないよな
その時間を英語のブラッシュ・アップに使った方が遥かに有益や
これ論破出来る奴おる?
その時間を英語のブラッシュ・アップに使った方が遥かに有益や
これ論破出来る奴おる?
890それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:49:12.15ID:nRURgir30 >>20
まぁチョンは植民地時代の名残が強過ぎて笑うレベルだわな
まぁチョンは植民地時代の名残が強過ぎて笑うレベルだわな
892それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:49:35.17ID:7YvANQIq0 カタカナ外来語がカスだわ
固有名詞ならともかく一般名詞を音そのままとってくるとか阿呆の極みやろ
固有名詞ならともかく一般名詞を音そのままとってくるとか阿呆の極みやろ
893それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:49:43.29ID:OyyE1QP0M894それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:50:04.78ID:age3Ez9Y0895それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:50:13.61ID:LfjFKfPTr 仲間に入りたくて猛虎弁頑張ってもちっとも使いこなせなくてつまらんわ
ちょっと間違うだけでもお前ら馬鹿にするし
ちょっと間違うだけでもお前ら馬鹿にするし
896それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:50:22.90ID:I8S6oen80 >>892
品詞も大概間違っとるしな
品詞も大概間違っとるしな
897それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:50:47.89ID:9xtdOem6a898それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:50:57.69ID:E9a9uwSZ0 >>892
しかもその音も間違ってたりするしな
しかもその音も間違ってたりするしな
899それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:50:58.02ID:v4lBHQu20900それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:51:05.73ID:p4YkXF9C0 >>20
むしろ中韓人は精神的に余裕ないし拗らしてるからこのスレで発狂してそう
むしろ中韓人は精神的に余裕ないし拗らしてるからこのスレで発狂してそう
901それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:51:09.36ID:NxFjHBu90902それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:51:18.47ID:OyyE1QP0M >>886
日本語で使われてない四字熟語とかも大量にあるからそれも覚えなきゃいけない
日本語で使われてない四字熟語とかも大量にあるからそれも覚えなきゃいけない
903それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:51:21.83ID:HCIxsnJj0904それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:51:27.30ID:Di6+KiFzd 日韓は相互の借用語を排した基層語彙の比較でも電子解析でめっちゃ似てるって判断されとるぐらいやし
905それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:51:42.83ID:wQ6foLeF0 >>885
京都が陰湿っていうのは訛から引っ張られてくるんかな
京都が陰湿っていうのは訛から引っ張られてくるんかな
906それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:52:11.12ID:4bx91eDr0 韓国語はパッチムが醜悪すぎるわ
907それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:52:17.12ID:E9a9uwSZ0 >>899
ちょっとできるレベルならそうやな かなりできるようになると見える世界変わってくる
ちょっとできるレベルならそうやな かなりできるようになると見える世界変わってくる
908それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:52:38.76ID:ZZasC8PEa ワイが見た20ヶ国語喋れるやつが日本語そこまでムズナイ言うてたんこれや
外人2人が日本語で話してるやつ
ttps://youtu.be/craMOrGd-DA
外人2人が日本語で話してるやつ
ttps://youtu.be/craMOrGd-DA
909それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:53:04.38ID:pE8xMFRv0 でも伝えるだけなら簡単に使えそうやけどな
910それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:53:08.60ID:ZZasC8PEa >>884
日本人にとったら日本語以外なら何喋れてもすげーやからな
日本人にとったら日本語以外なら何喋れてもすげーやからな
911それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:53:21.16ID:V3m7Oq3p0913それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:54:19.54ID:nALvBomS0 すまん
つまりワイは頭ええってこと?
つまりワイは頭ええってこと?
915それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:54:25.20ID:Vscx5kPIa >>885
その辺は微妙なとこじゃね
その国の文化がに言語を形成してると考えるのが普通だと思うんだけど、それを前提とすると言語が思考に影響を与えるんじゃなくて逆に思考が言語の形成に影響を与えてきたと考えるのが自然のように感じる
例えば姉妹は日本語では姉と妹に切り分けられてるけど、それは日本の文化が大前提になってると考えられる
その辺は微妙なとこじゃね
その国の文化がに言語を形成してると考えるのが普通だと思うんだけど、それを前提とすると言語が思考に影響を与えるんじゃなくて逆に思考が言語の形成に影響を与えてきたと考えるのが自然のように感じる
例えば姉妹は日本語では姉と妹に切り分けられてるけど、それは日本の文化が大前提になってると考えられる
917それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:54:46.09ID:9xtdOem6a >>912
せからしいぞ
せからしいぞ
918それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:54:50.03ID:ZZasC8PEa >>912
沖縄ぐらい何言うてんのか分からんかったらええで😁
沖縄ぐらい何言うてんのか分からんかったらええで😁
919それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:54:52.79ID:I8S6oen80 >>913
せやで
せやで
920それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:54:53.21ID:v4lBHQu20922それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:55:27.87ID:HCIxsnJj0924それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:56:06.66ID:nALvBomS0926それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:56:19.52ID:FTNOZxDy0 ケント・デリカットってマジですごかったんだな
927それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:56:22.88ID:9xtdOem6a >>924
かわヨ
かわヨ
928それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:56:42.68ID:I8S6oen80 世界一難しい日本語を理解してるなんて誇らしいよな
929それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:56:51.46ID:DRurB5Rup まじで言語はなんでもいいから1つに統一した方がええやろ
930それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:56:51.87ID:WY5Kl3GPM インドネシア人と英語でコミュニケーション取ってたけどインドネシア語学ぶとそいつの話す英語の語順とかが自国語に引っ張られてんなってのが分かっておもろかった
931それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:57:06.43ID:42Cba90I0 >>904
文法も同じで同じ意味の単語もあるけどルーツは全然関わりないんやっけ?
文法も同じで同じ意味の単語もあるけどルーツは全然関わりないんやっけ?
932それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:57:23.31ID:ZZasC8PEa >>929
サルートン🙋♂
サルートン🙋♂
933それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:57:51.59ID:aTrcJaatd >>930
ベトナム人とお互いカタコトの英語で無理矢理会話したときも似たようなことあったわ
ベトナム人とお互いカタコトの英語で無理矢理会話したときも似たようなことあったわ
934それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:57:52.47ID:9xtdOem6a >>928
アメカス「英語でええやろ?🤔」
アメカス「英語でええやろ?🤔」
935それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:58:02.75ID:A5Gn2ZcD0 なんでベトナム韓国北朝鮮は感じを廃止したんや
ハングル使うなら漢字あったほうがええやろ
ハングル使うなら漢字あったほうがええやろ
936それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:58:16.95ID:E9a9uwSZ0 >>920
そもそも日本語と英語が一対一で対応してないからAI翻訳に負けることは問題じゃないと思う 英語を英語のまま(ネイティブと同じように)理解できるのが重要 仕事には役に立たないだろうけど
そもそも日本語と英語が一対一で対応してないからAI翻訳に負けることは問題じゃないと思う 英語を英語のまま(ネイティブと同じように)理解できるのが重要 仕事には役に立たないだろうけど
938それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:59:12.39ID:NxFjHBu90 >>931
関わりあるかどうかの痕跡が残ってないといった方が正確やないかな
分布的には共通する先祖がある可能性はあるが、現在の共通語彙はほとんど借用語で
固有語の共通性は乏しくて一般的な比較言語学の手法で同じ語族にくくるのは厳しい
関わりあるかどうかの痕跡が残ってないといった方が正確やないかな
分布的には共通する先祖がある可能性はあるが、現在の共通語彙はほとんど借用語で
固有語の共通性は乏しくて一般的な比較言語学の手法で同じ語族にくくるのは厳しい
939それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:59:22.66ID:I8S6oen80 >>930
インドネシア人は知らんけどシングリッシュだと主語抜かしたり語尾にlah付けたりするよな
インドネシア人は知らんけどシングリッシュだと主語抜かしたり語尾にlah付けたりするよな
940それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:59:34.78ID:RJ9JwgRF0941それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:59:41.05ID:VCIsDCRYd 日本人が英語できないのもしょうがないね
942それでも動く名無し
2022/09/15(木) 17:59:55.88ID:KqStajqod943それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:00:00.51ID:NxFjHBu90944それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:00:26.66ID:v4lBHQu20945それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:00:32.55ID:Di6+KiFzd >>931
元をどこまで辿るかにもよるけど大陸にいた時代に韓語や高句麗語(倭人と同系統といわれる)からの言語のやりとりの影響はかなり大きいみたいや
もちろん南方なんかの語彙もいくらか含んでて日本人南方説とかもあるけど
元をどこまで辿るかにもよるけど大陸にいた時代に韓語や高句麗語(倭人と同系統といわれる)からの言語のやりとりの影響はかなり大きいみたいや
もちろん南方なんかの語彙もいくらか含んでて日本人南方説とかもあるけど
946それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:00:42.99ID:V3m7Oq3p0 >>935
ハングルは1つの漢字を1文字のハングルで表せるから互換性が高くて表意文字だけでも可読性があんま損なわれないんや
同音異義語が多いデメリットはあるけど文脈で分かるし簡素化のメリットと比べたら微々たるもんって感じやな
ハングルは1つの漢字を1文字のハングルで表せるから互換性が高くて表意文字だけでも可読性があんま損なわれないんや
同音異義語が多いデメリットはあるけど文脈で分かるし簡素化のメリットと比べたら微々たるもんって感じやな
947それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:01:27.39ID:Bd71vCtU0 最速で英語喋れるようになるにはどうしたらええんや?
やっぱり英語圏で生活するしかないんかね
やっぱり英語圏で生活するしかないんかね
948それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:01:41.55ID:RLwkLXwua なんの自慢にもならなくて草
949それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:01:42.39ID:WIrR4+L/0 今ベトナム語がとある公的機関で求められてるらしい
昔は中韓
昔は中韓
950それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:02:25.70ID:age3Ez9Y0 >>933
ワイらも日本語に引っ張られてるんかな
ワイらも日本語に引っ張られてるんかな
951それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:02:50.66ID:9xtdOem6a >>947
まぁ根性でどうにかするならそれが一番手っ取り早いやろな
まぁ根性でどうにかするならそれが一番手っ取り早いやろな
952それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:03:34.32ID:HCIxsnJj0953それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:03:39.19ID:nGtUsneY0954それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:04:01.06ID:HCIxsnJj0 >>925
ニートだが?
ニートだが?
955それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:04:13.73ID:IPxQcwJs0 じゃあ日本語に一番近い言語はなんなんや?
956それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:04:17.87ID:Di6+KiFzd 英語ガイジって英語以外の言語見下してるけどそういうとこやぞほんま
957それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:04:26.49ID:I8S6oen80 英語は忖度してもらえれば全然喋れるぞ
958それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:04:26.71ID:FWjopsknM toeic980ごときでいきってる奴いて草
自分が日本で一番英語できるとでも思ってるんやろなぁ
自分が日本で一番英語できるとでも思ってるんやろなぁ
959それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:04:48.56ID:E9a9uwSZ0 最近スペイン語始めたわ 脳劣化してて全然入ってこないけど
960それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:04:53.42ID:RJ9JwgRF0 >>955
琉球語
琉球語
962それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:05:06.50ID:E9a9uwSZ0 >>955
韓国語
韓国語
963それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:05:14.45ID:aVKnSv6YM アニメ見るだけで覚えられるぞ
964それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:05:20.52ID:FFr+guuL0 >>959
ワイも興味あるんやが何から勉強始めたんや?本?
ワイも興味あるんやが何から勉強始めたんや?本?
965それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:05:23.45ID:I8S6oen80 短期留学で喋れるような気になるのは周りがそいつに合わせて伝わりやすい発音とスピードで喋るようになるからや
結局ネイティブに合わせてもらったほうが早いんだよね
結局ネイティブに合わせてもらったほうが早いんだよね
966それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:05:41.63ID:QiixvR9F0 確かにどんなに賢い日本人でも
完璧に字を読めたり書けたりする奴はひとりも居ないだろ
言語学者でさえ知らない漢字とかあるんじゃないのか
完璧に字を読めたり書けたりする奴はひとりも居ないだろ
言語学者でさえ知らない漢字とかあるんじゃないのか
967それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:05:46.56ID:HCIxsnJj0968それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:05:52.74ID:9vMhAtZc0 今面白いスレ立てようと思って念のため被り確認したらこのスレあって草
趣旨は違うけどワイのは後日にするわ
趣旨は違うけどワイのは後日にするわ
969それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:06:44.93ID:gYeAAYKV0 >>968
どんなスレなん?
どんなスレなん?
970それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:07:12.88ID:QiixvR9F0 日本人が内向的なのは漢字のせい
人前で字を書くハードルは世界イチ高い
これが原因で下向きな国民性になってる
人前で字を書くハードルは世界イチ高い
これが原因で下向きな国民性になってる
971それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:07:21.08ID:E9a9uwSZ0972それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:07:36.43ID:NZM4YBEz0 >>954
なんでニートやってるん?
なんでニートやってるん?
973それでも動く名無し
2022/09/15(木) 18:08:03.32ID:HCIxsnJj0 >>920
i bet you can't even understand the basic english supposed to be learned in junior high school and you feel a serious inferioriy complex about it thus you just want AI to replace those able to speak it
可哀そうな人
i bet you can't even understand the basic english supposed to be learned in junior high school and you feel a serious inferioriy complex about it thus you just want AI to replace those able to speak it
可哀そうな人
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 米、新たな鉱物供与案提示 ウクライナに厳しい内容か [どどん★]
- 「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した 作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決?:東京新聞 [少考さん★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 ★2 [蚤の市★]
- 【大阪】「結婚するんだ」とうれしそうに仲間に報告した国交省職員、新妻に会うための渡航直前に殺害か [nita★]
- 自民大物がべらんめえ調で石破首相批判 岩田氏明かす 次の総理狙いアップ開始と [パンナ・コッタ★]
- 「大学で文学理論とか学んだら、赤いきつねのCMは性的にしか見えないけど、擁護してる弱者男性って工業高校とかの高卒か何かなの?3万 [257926174]
- 🏡
- 今、政治家系(保守系)切り抜き動画が熱い。最低でも月30万の収益。ゲーム実況なんてやってる場合じゃねーぞ [737440712]
- 立憲民主党の野田佳彦代表、野党共闘の重要性を強調。『他の野党のようにワンポイントイシューで手柄争いをしてはいけない』 [932029429]
- 日産、めちゃくちゃ傷付いていた。「もう二度と、あんな失礼なことは言われたくない…!」
- 【洗脳解除】アップル信者「泣きました、iPhone 16e高すぎて買えません。モトローラに乗り換えます、馬鹿にしてごめんなさい」 [277780192]