●今の競走馬って「圧倒的に強い馬」って全然いなくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:56:04.84ID:ZWZT+VdjM
アーモンドアイ、グランアレグリア、クロノジェネシスが引退して一気に空洞化したイメージ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:56:23.20ID:8KfacUNmM
タイホ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:56:51.12ID:U+NF5/xPa
フライトラインをご存じない?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:57:04.32ID:ZWZT+VdjM
G1でほぼ勝ち確、複勝圏内は100%確定みたいなのマジでおらんよな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:57:46.55ID:ZWZT+VdjM
>>2
春天も宝塚も1番人気ちゃうんよなあ
やる前から諦めムード漂うレベルではないってことやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:58:24.15ID:P81QkbvH0
VMグランアレグリアくらい安心感ある銀行を楽しみたい
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:58:30.71ID:FZCxu6eH0
んな生涯賞金15億とか18億クラスがホイホイ出てきたら価値なくなるやんか
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:58:59.37ID:hV+PMb5Rr
ジャックドールは強い
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:59:03.23ID:knl9joVN0
エフフォーがその枠になりそうだったのにね
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:59:14.26ID:8KfacUNmM
>>5
それは人気だからね和田竜二は愛されてる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:59:16.33ID:okKkQj+Px
毎年のように怪物が出てきてた90年代とかが異常だったのかな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:59:21.45ID:ZRPXU8bL0
古馬エフフォーリアはこのクラスになると思ったんだがな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:59:26.16ID:0szy1fIC0
>>5
エフフォーリアが去年あんだけ強かったし期待して買ってまうのはしゃーなかった
実力ならタイホやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:59:28.77ID:cLHZqzrN0
2019から競馬始めたけどアーモンドアイも現地で見れたし牝馬最強世代もリアルタイムで終えたから割と恵まれてると思ってる
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 23:59:45.84ID:cefDlGN00
エフフォーリアて秋天JCではさすがに巻き返すよな?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:00:02.26ID:NXX48VH+d
>>15
休養やぞ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:00:25.08ID:lJWuD5bR0
タイホは久々に強い
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:00:39.80ID:aydlSNim0
タイトルホルダーはジェネリックキタサンだしなぁ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:00:44.98ID:k8590cw70
オ、オジュウチョウサン
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:01:03.88ID:KK+7Ij7tM
現役で一番強い馬は?て聞かれたらそらタイホなんやろけど
阪神専くさいのがちょっと気になるんよなタイホ
府中中山で逃げ勝つイメージなさすぎる
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:01:32.30ID:SLm5vx1G0
年間5R以下しか出ない馬は基本ゴミ
あれだけボロクソに言われたウオッカですらシーズン3走、年間7走キープしてたのに
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:01:44.44ID:bVe2ZeDW0
クロノジェネシスて1番人気になってるレースは面子ガチでグロい
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:02:04.38ID:TrqH/qCEM
まさにそこら辺の怪物牝馬がいないだけで、牡馬のレベルは普通くらいなのかな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:02:17.84ID:ObcOkVCqd
今世紀最強馬のフライトラインがおる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:02:19.09ID:gZshzCqaa
フライトライン、バーイードが出てきたばかりなのに何言うとんねん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:02:32.22ID:XZP6tzAl0
マイルのグランアレグリアなんか歴代最強レベルやから喪失感があるわな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:02:37.04ID:NXX48VH+d
>>22
日経賞…………
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:02:55.49ID:vxFv8jsxd
タイトルホルダーはスピードがあるゴールドシップだからゴールドシップの上位互換だろ
ゴールドシップ自体がたいしたことないって言うなら確かにそうだが
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:03:10.70ID:4lL6Zabj0
今年エフフォーリアが走ってたらなあ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:03:16.07ID:hS3fWUR/M
ドウデュースがマカヒキ未満な可能性を突きつけられて一気にムード下がった感はあるよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:03:35.60ID:P9IhoT3l0
>>5
菊花賞のあと有馬で馬券外やったし春天はアヤついたしでしゃーない
というか宝塚のパフォーマンスが一番高かったから秋からは逆らうやつおらんやと
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:03:48.04ID:+fia8A4Od
全盛期が強すぎるせいでJG1制圧してるのに圧倒感がないオジュウ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:03:59.75ID:5YD78j/S0
フライトラインって名前致命的にダサいよな
語感悪いしウイポの自動命名みたい
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:04:09.21ID:NXX48VH+d
>>31
輸送×なのがなぁ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:04:15.73ID:Gm7hwk9Ir
しゃーない 全体レベルの上昇に牝馬はホルモン剤でかなり強なっとったし
牡馬で抜けた存在になるのはなかなか大変やろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:04:21.75ID:mc1Y5P+xa
エフフォーリアが阪神弱者の可能性は?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:04:31.04ID:fYQe7be/0
>>13
F4が1番人気になったのって当日じゃなかったけ?
それも急に
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:04:39.10ID:7Y2Me4gu0
>>34
有馬は枠がね・・・・・・
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:04:45.52ID:HHEHVjA+0
馬場軽いと最後踏ん張る能力いらなくなり、そういう血統ばっかになるからしょうがない
とはいえタイトルホルダー、パンサラッサ、ジャックドールとサドラー入りが出てきたのは良いことだ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:05:01.04ID:RR072lEs0
>>29
かなり危うい状態であれやしまあ強いわな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:05:03.14ID:L4B+x1jH0
コントレイルのような馬はそうそうでないよ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:05:32.65ID:6K7/4OZ40
タイホは仮に国内専念してても秋天は距離が、JCは府中の直線がって言い訳つけられて人気落としてそう
有馬は流石に勝ちを確信する人の方が多いかな?でも前年落としてるしな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:05:49.47ID:GvQgg/zda
>>16
普通ならバーイードの135って超絶化け物クラスやのにフライトラインが同時期におって損したな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:05:50.32ID:mHhtLM2iM
人間のスポーツは女のが強い競技なんてないのに馬は牝馬のが強いの意味わからんのやが
斤量差って2キロとかって馬の体重からすればほぼ誤差やろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:05:54.44ID:ObcOkVCqd
>>42
サドラー入りは今後増えそうやな
ダノスコもそうやしシーザリオ三兄弟の産駒には自動的に入るし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:05:55.87ID:MCCL87J0r
エピファやしエフフォーリアは3歳までって決まってたんやで
まさか宝塚で買ったやつはおらんよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:06:05.26ID:0AgmhFPk0
タイトルホルダーは王道距離の府中と有馬で勝ってないのが悪いよね
あと名前が弱そう
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:06:07.07ID:EY1gG1Q90
そういやF4もレシステンシアもおらんしキャロット×武史秋のG1十番勝負はどないするんやろ
春の十番勝負がまさかの0勝やしリベンジ見たいんやが
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:06:09.39ID:WRo6gU2j0
タイホは有馬の時点で不利な大外で好走した時点で結構強いって評価やったと思う
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:06:13.57ID:DoWKlpclr
>>46
去年むしろあの枠でよくやった方では
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:06:14.82ID:7Y2Me4gu0
いうてアーモンドアイやってほとんど東京のレースしか出てないしな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:06:23.60ID:LYogDUFl0
エフフォーはぶっちゃけダービーで底見えてたからなんで古馬に勝ってんのか分からんかった
秋天も有馬もワンチャンレベル低かったんじゃね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:06:28.45ID:+aILjOSS0
ディープインパクト
コントレイル
次は15年後
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:06:29.10ID:PVLR9RhQx
>>48
根性みたいなもんちゃう
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:06:39.29ID:S3RddjML0
>>3
アスペかよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:06:47.90ID:P9IhoT3l0
>>39
輸送がアカンのは大きいやろうけど身体のバランスが崩れて痛いところが多いのも嘘ではないやろ
前々から脚(爪)部不安はあった馬やし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:06:49.89ID:Ai8qWvsu0
ドウデュース定期
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:07:07.97ID:PvnYKiCL0
もしタイホが凱旋門かったら突然最強馬扱いになるで
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:07:17.00ID:1ct6HLsq0
マイルはソダシ長距離はタイトルホルダー
この辺は圧倒的に強いけどメインの中距離の層がアレやな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:07:17.80ID:ZPxh78xS0
メイケイエールは現役スプリンターやと何番目やろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:07:23.80ID:T4tKs+24d
ディープ産駒がいなくなると怪物はしばらくみれない
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:07:32.57ID:MCCL87J0r
そもそもエフフォーリアってスロー経験ばっかでハイペースでは崩れる可能性大やったしな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:07:34.59ID:DoWKlpclr
ニエル賞見ると今年の3歳のレベル実は低いんでは?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:07:36.14ID:rTX7MCo2p
エフフォーリアをご存知ない!?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:07:41.75ID:6K7/4OZ40
>>56
コントレイルをいじめるのは許さない
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:07:53.30ID:kRsDXaW1M
>>48
自然界ではメスのが強いのなんて珍しくないやん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:07:55.27ID:EnVD+Aema
そんなポンポン出てこられても困るやろが
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:08:13.00ID:P9IhoT3l0
>>45
G1を2つとってるドウデュースのほうが格上なんだよなあ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:08:27.66ID:S3RddjML0
どう考えても日本競馬の話やろ
フライトラインとかバーイードとか言ってる奴はなんなん?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:08:28.09ID:9L4kwAsta
>>56
シャフリヤール舐めすぎやろ
しかも120点の騎乗やったし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:08:29.55ID:+aILjOSS0
最近強いレースってコントレイルぐらいだしな
あとは逃げ切りとか枠の有利のおかげみたいなレースばかり
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:08:38.82ID:tXPDVEV0p
地味にダートもイマイチだよな
テーオーケインズは強いんだけど過去のダート馬と比べると脆い
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:08:46.53ID:jQNxOT6L0
>>32
3歳春のマカヒキの方が強いやろ
ドウデュースだったら弥生賞のリオンディーズ捉えられんで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:08:49.70ID:1pl8yj8m0
牡馬牝馬同一ハンデのレースとかねーのかな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:08:55.45ID:dO4Ms0w10
>>48
サラブレッドは牝馬の方が速く走れるんやで
昔のように牡馬牝馬の格差があってもスプリントでは牝馬が通用してたし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:08:56.03ID:d7t7PFOxD
>>42
そういう馬がかつてはいたのに捨ててきたのが日本競馬の歴史じゃないんですか
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:08:59.75ID:1qXVdeI4M
距離短縮するとOPレベルの馬にも負けるソングライン見とると展開利あったとはいえG1スプリント普通に取れるグランまじでスゴすぎやな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:09:06.03ID:lJwePK4cp
>>65
おはなひり!
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:09:13.93ID:4lL6Zabj0
>>52
秋華賞ナミュールぐらいしか居らんな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:09:15.42ID:LYogDUFl0
>>74
あれ120点は草
自分でも騎乗ミス認めてなかったか
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:09:16.55ID:S3RddjML0
>>67
少なくとも高くは無いやろうね
タイムなんてペースと馬場で決まるし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:09:33.84ID:/xy0YpMbd
どうみてもコントレイルが圧倒的だったろ
あえてコントレイル書かないで炎上狙いか?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:09:35.31ID:/LWN0LsQd
圧倒的な存在がいなくて混沌としてるのも面白い
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:09:46.48ID:8kSlgfrZa
圧倒的に強い馬いなくてええやろ
馬券的にもおもんないし
今くらい戦国時代がちょうどいいわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:09:49.52ID:8lh0FfqQ0
カズオBLMビリやったらしいな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:09:55.69ID:UkX96POz0
フライトラインにはBCととんでもない着差つけて勝ってほしいわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:10:00.31ID:S3RddjML0
>>84
どの辺が騎乗ミスなんや?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:10:05.71ID:LYogDUFl0
ソーヴァリアント復帰するらしいから期待してるわ
あいつは本物
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:10:11.35ID:WRo6gU2j0
>>76
ダートの若手トップなのにオメパチュウワほどの安定感がないのはちょっときついな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:10:17.62ID:8Ri3oYNF0
短距離 メイケイエール
マイル ソダシ
中距離 エフフォーリア
長距離 タイトルホルダー
ダート カフェファラオ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:10:18.92ID:fYQe7be/0
スプリント路線は強いのが軒並み怪我で居ないから混沌としてるな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:10:23.13ID:XG/WnV1F0
>>81
そもそもソングラインは棚ぼたG1馬やからグランと比べられるレベルにないぞ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:10:24.91ID:+aILjOSS0
コントレイルの5歳見たかったジャパンCで完成した感があった
あの弾けるような走りはディープインパクトそのもの
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:10:26.68ID:6G9Fi7epa
>>56
コントレイルグランアレグリアクロノジェネシスディープボンドの悪口はNG
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:10:28.48ID:DoWKlpclr
>>78
セックスアローワンスが存在する時点であるわけないだろ
牝馬は+2kgとでも定めるのか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:10:29.51ID:4lL6Zabj0
>>89
途中までタイホの練習で逃げてスタミナ切れて終わりや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 00:10:36.24ID:TrqH/qCEM
>>76
カフェとテーオーは能力的にはかなり上位の馬だと思うけど、無双しないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況