X



日ハム新球場の最新画像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:09:26.42ID:CNMX3ZDC0
>>404
ふかふかの天然芝やぞ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:09:39.10ID:xlE38nxw0
>>404
そらサッカーはペラペラ芝生の上やないからな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:09:39.25ID:jV7ivFqea
>>286
日本ハム電通ファイターズを信じろ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:09:39.89ID:y+L/PnSt0
神宮の再開発もいつ完成するか分からんし、この球場が出来たらしばらくは新球場とか無さそうね
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:09:41.17ID:WR6i0aqsa
>>404
コンサドーレは天然芝やぞ。なお維持費は9割ハムが出す模様
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:09:43.94ID:s2uoN/qS0
>>404
コンサは天然芝やし関係ないやん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:09:51.91ID:vnjKbR7j0
>>406
クラフトビールがたくさんありますって言ってたから飯も結構あるんちゃうか
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:09:54.50ID:2oPwGtYR0
>>404
あっちの芝は天然モノやからな
絨毯とは違う
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:02.80ID:ZgrC/98fp
>>397
ヒェッボールパークやけど警備とかクマ対策はしっかりやってもらいたいわケチつけられないためにも
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:04.64ID:8QoesCWb0
世界一の野球場は街に溶け込むからな
文化そのものや
https://i.imgur.com/vpU5A1w.jpg
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:07.48ID:MHiMMuN80
>>374
アストロズって大リーグで唯一ドーム球場がホームだったよな
なのに今は野外スタジアム
日本がいかに遅れてるか
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:10.10ID:rbnyKw2I0
野球見れて美味しい飯食えて温泉入れてクマも見れるって最高やん
北海道満喫できるで
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:12.00ID:pmVSwbs80
正直五輪のスタジアムみたいなもんで今の日本がイケてるデザイン案ぶち上げても結局ハナクソみたいなもんが出来上がる気がしてしまうんやけど
これは大丈夫?
ちゃんとイメージ図通りのかっこいい球場になるか?
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:26.80ID:7sb0gs1s0
>>410
アンチ乙
五輪に向けてハイブリッド芝に変わって滑りまくりだから
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:27.91ID:IyM9BDO1a
>>404
これまで日ハムのカネで散々おいしい思いしてきたんだから後は自分たちでどうにかしろ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:34.53ID:UXKpy3HB0
>>416
ええな
球場の名物飯みたいなのできるんやろな
楽しみやわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:36.11ID:Rt3xdU370
屋内運動場に仮設の野球場を作ったという感じだな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:45.70ID:vnjKbR7j0
マンション住人はサウナ利用できるんやっけ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:50.20ID:Qti97v1Ba
これでチームが強かったら最高なのにね
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:53.79ID:36m2rcYn0
今思うとかなり昔に開閉式作ったペイペイドームって割とすごい?
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:06.20ID:UH7JgMAn0
まぁ楽天パークもつまらん試合見るよりも観覧車乗るのがメインやからね…
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:11.80ID:2oPwGtYR0
>>422
国が噛んでないんだから大丈夫だろ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:15.27ID:EfCLEneg0
>>419
ハマスタみたいに救急車の音とか聞こえないの?
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:15.65ID:UXKpy3HB0
>>419
クソガキが投げ返す場所も完備
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:28.66ID:kLbQhGMm0
>>418
Googleマップ写真モードで見たらよく分かるで
道路で寸断されてるけど最近の熊さんは河川伝って遠征してきてるから
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:34.78ID:B03upSrP0
スタジアムグルメにえびそば一幻が入りますように
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:44.17ID:5FvtByDy0
>>408
極端なこと言えばレスが伸びるっていう古典的なやつやね
もうそろやり方として古過ぎる感もあるが
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:47.34ID:6D1ZUYW9a
普通に盛り上がるんやない?
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:51.41ID:DWbpbTQj0
>>431 一回開けるのに200万かかるんだわ 福岡ドームは
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:52.04ID:Rt3xdU370
こんなものをわざわざ作るくらいなら今の札幌ドームのほうがはるかにまし
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:55.12ID:Nyt3ji390
朗報 新球場の話をしている宝物ファン、楽しそう
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:56.87ID:gSU22bpq0
>>420
ブルージェイズとかレイズって変わったんか?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:11:56.92ID:vnjKbR7j0
そういや昨日札ド敷地内にクマ出たな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:12:01.30ID:1ACJfV/s0
札幌は都市部以外やとマジでJRしかない
手稲住んでたけどわざわざ地下鉄使いに宮の沢まで行きたくもない
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:12:12.18ID:UXKpy3HB0
>>432
子供にあれ見せてから乗せたら一生忘れんからな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:12:12.21ID:P6t8G3zd0
>>419
街中にズドーンとあるのもええけど郊外に一大スポーツ施設みたいになってるのも好き
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:12:12.67ID:I2yK6TIb0
道民以外が思ってる1000倍北海道って札幌やってこと理解したほうがええわ
まじで北広島とかいかねーからな
道民にも見捨てられておわり
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:12:23.14ID:67JxwbR60
>>434
あれはコロナだから放送に乗ってるだけでここ数年
普通に声出し応援してた時期は基本聴こえないんやで汽笛はデーゲームたまに聞こえるけど
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:12:23.81ID:DnbWp+8Fd
鉄道に関してはむしろ一都三県と京阪神が全国的には特殊だからな
あんなに本数ガンガン来ることも臨機応変なダイヤ組むことも、このエリアとあとは地方都市地下鉄くらいや
クソ僻地の西武ドームでもそこそこの客入るのは親が鉄道会社だから専用ダイヤ組んでくれるからで他じゃ同じことできん
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:12:24.66ID:1QgenMai0
ブッシュスタジアムかっこいいよな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:12:26.92ID:zVJnhcqp0
>>444
京セラはパーツなくて開かないんやっけ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:12:40.39ID:LffVYF9m0
>>439
山岡家が入りそう
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:12:41.39ID:xE59+dSpa
>>420
無知で日本叩き笑
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:12:52.16ID:Svr/Cp1b0
>>420
日本で屋外ばかりにしたら雨天中止で日程無茶苦茶になるやろ
屋外ホームの球団はドームホームの球団に感謝して欲しいわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:13:11.25ID:keNTQLqd0
これ嵐ライブできる?
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:13:24.16ID:HHEHVjA+0
メジャーリーグやん
羨ましすぎる
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:13:24.44ID:rbnyKw2I0
>>419
セントルイスのカージナルスか?
めっちゃ雰囲気ええな
開放的や
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:13:25.95ID:s2uoN/qS0
>>444
すまんそれソース貼れる?
毎回開け閉めに大金かかるって大嘘こくやつおるから
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:13:26.39ID:7sb0gs1s0
みんな札幌ドームについて一丁前に語るのにハイブリッド芝になったの知らんのかよ
人工芝入りは滑り込んだら最悪火傷するから水撒きまくりで滑りまくりやぞ今
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:13:27.10ID:5GvZxQlqd
>>447
レイズは次も人工芝ドームだぞ
そもそもアメリカが屋外天然芝出来てるのは雨が少ないからであって日本並みに降るとこはドームや開閉式や
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:13:27.58ID:T9fzl1iy0
>>409
多分やきうか札ドに関連して出てきたんかね?ゆっくり自体ほとんど見ないからオススメ出てきて驚いたわ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:13:30.60ID:8Bm9AF1B0
こんなクソでか球場作って果たして北広島に人なんか来るんか?
電車は?
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:13:42.57ID:UXKpy3HB0
>>459
や西N1
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:13:45.73ID:BpfxXNW6p
天然芝って屋根ついてても管理できるもんなん? 
昼は空けるとかそうい感じ?
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:05.70ID:upkqv++ud
>>420
日本の気候で全球団屋外球場とか日程消化地獄になりそう
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:07.17ID:fjTCuHwD0
すげぇな
羨ましいわ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:10.21ID:dSEnnNRK0
>>323
そもそも来年も向こうにいるのに来れるわけないだろ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:16.42ID:CN9TCu490
なんスタが最初のネガティブレスしかまとめてなくて草
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:20.60ID:5FvtByDy0
>>449
JRも地下鉄もない清田区民とかいう連中もおるな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:20.61ID:MHiMMuN80
西武の所沢
ロッテの幕張
も都民からしたら僻地やでw
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:24.23ID:CncNdjRar
最近サヨナラ負けしてもノーダメージなんだがこれが成長したってことか?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:41.11ID:nx5O5gtt0
>>444
シンガポールの会社に売ってたときはそうやったけどボラれてただけっぽいけどな
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:41.22ID:i3zdYD2+0
来年の開幕日程先行して使うのは分かったんやけどオープン戦でも使うの?
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:43.81ID:mstsI6a20
コロナ禍に完成したレンジャーズホームや
http://imgur.com/pfHk8j5.jpg
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:54.48ID:CN9TCu490
>>420
おーい逃げんなよ負け犬
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:54.86ID:fUUVJICR0
コストコ?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:15:08.46ID:5S5f33wW0
>>468
駅作るぞ道路整備するぞって言って誘致して誘致決まったらうやむやや
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:15:10.55ID:xXoQTPo2M
>>484
なんかコストコみたいやな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:15:16.68ID:kLbQhGMm0
>>469
清宮ヤバいよな
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:15:16.70ID:67JxwbR60
>>474
とりあえずセリーグはドーム3屋外3にしてくれ日程が雨でヤバい
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:15:18.98ID:6D1ZUYW9a
ハムや電通が金出してダルビッシュを呼ぶんやない?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:15:32.20ID:UXKpy3HB0
>>484
これ写真の撮り方が悪くね?
微妙に見える
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:15:32.35ID:j2vRZn2Z0
>>424
札幌市民が年間一人当たり1500円出せば余裕で維持できるで
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:15:35.21ID:fjTCuHwD0
>>484
結構参考にしてそうやな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:15:57.04ID:Z3p0sbBAM
>>485
一枚目レフト側守りづらそうに見えるけどどうなん
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:16:04.31ID:5FvtByDy0
>>464
ランニングコストも込みでかかる経費を特定の年の開けた回数で割っただけでネタ込みの雑な計算って話を前にJ時代見たな
真偽のソースは確認してないからわからんけど
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:16:19.91ID:kLbQhGMm0
>>484
これ設計したとこと同じなんだっけ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:16:29.24ID:T9fzl1iy0
>>456
コンサート仕様にあの禍々しい天井が下に降りるんや
なおその装置作った会社が倒産して下手に動かせなくなりいまは使ってない模様
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:16:51.09ID:3UKBhETta
>>122
普通に真駒内とか西岡とか清田区から移動してくる
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:16:53.41ID:7sb0gs1s0
札幌ドーム「ハイブリッド芝」に 東京五輪サッカーに備え耐久性向上
2021.6.11 10:09
https://www.47news.jp/6379267.html
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:16:58.43ID:HYTodaJad
>>459
というか屋外球場って絶賛されるほど良いもんでもないと思う
雨はもちろん夏の直射日光は肌ぶっ壊れるし予定も観戦予定も立て辛い
屋外球場が気持ちよく観戦できる季節は今の日本の気候だとかなり限られる
個人的にはスカスカ欠陥設計だろうとベルドのがまだ屋根あるだけマシ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:17:02.38ID:fjTCuHwD0
国際競技場なんかよりよっぽどいい建物だわ
0507とっし鷹はあん
垢版 |
2022/09/16(金) 01:17:03.04ID:NamP+mOHd
新球場建てたのになんJで馬鹿にされて可哀想www( ゚д゚)
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 01:17:10.55ID:izv7pYYL0
北広島市って東京で言えば青梅ぐらいの感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています