X



【朗報】売れてしまった駄作漫画TOP3、「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「怪獣8号」に決定!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:38:05.64ID:7DFxdJ450
ただし東京卍リベンジャーズはなんだかんだおもろいので許すこととする
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:08:55.00ID:ERmoJZm30
蜘蛛は強そうなフリして凝を怠るような奴らなのがね...
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:08:56.51ID:M5ZO11Xwa
>>428
そいつら言うほど漫画で新規おるか?
アニメとか映画が人気ってなら理解できるけど
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:09:00.09ID:Cnu1EXeUp
>>429
GANTZ好きやけど女受けせんやろな感が強いわな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:10:02.95ID:eMdKGKDbM
>>425
複雑な能力の使い方をしただけで、意味のある複雑さの作り込みだったかは疑問が残る
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:10:15.41ID:eNnsfVg20
>>429
GANTZ終盤の評価酷すぎるけど無声映画みたいにみればまだマシよな
仏像編→鬼編→大阪編の並びも素晴らしいし
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:10:41.39ID:71h6WlsPa
>>437
おまえはCLAYMOREとかいう魅力の無い女キャラ達が頭使わないバトルしてるだけの豚向けゴミ漫画持ち上げてキッズに人気の漫画のキャラに魅力ないだの戦闘で頭使わないだの喚いてるキチガイだけどな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:10:52.47ID:rTNGNv7Aa
>>423
いや?
真っ当にダークファンタジーしてるクレイモアの方が上だけど ハガレン(笑)
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:10:56.67ID:achFFT6eM
このスレタイの少女漫画版やと何になるんや
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:11:29.05ID:FVGrKC8O0
>>429
いつ死ぬかわからない緊張感は大事やな
ワンピースとかどうせ死なないし…って思っちゃう
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:11:31.55ID:w4GjrlL6d
>>440
大事なのは萌え豚に受けるかじゃなくイナゴ女に受けるかやで
イナゴの方が物凄い爆発力持ってる
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:11:43.57ID:FxR4tJ4kd
負け犬の遠吠えスレ
約束のネバーランドとか好きそう
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:11:50.48ID:wmBx8a9g0
ハガレンって熱血度足りないように思う
ガンガンにしては、って枕詞つけて褒められる作品
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:11:54.59ID:zhE/QuBp0
いやまあスパイファミリーの
疑似家族全員が秘密を持ってるって設定は
理解できるんやけどな
アーニャの性格があまりにも
人の心が読める被験体で
施設をたらい回しにされた超能力者のそれと
かけ離れすぎとらんか
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:12:06.13ID:pE1uVfJ30
怪獣って連載開始から最初の1ヶ月くらいしか持ち上げられてた記憶がない
呪術とか鬼滅は実際一般層に人気やからわかるけど
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:12:11.34ID:VS945zSh0
>>448
うさぎドロップのラストは衝撃やったわ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:12:24.46ID:Pnyww3a8M
>>449
大好きなハガレンバカにされて発狂しちゃったんやろ
ワイもハガレンよりはクレイモアのがおもろいと思うけどな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:12:36.09ID:BD1/zsupM
ハガレン嫌いじゃないけどクレイモアに情緒めちゃくちゃにされてる奴いて草
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:12:58.33ID:+7sAtego0
売上は知らないが惑星のさみだれはアニメ化で拍子抜けしたな…
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:13:10.32ID:i3htHWs50
>>430
リヴァイは
戦闘ではめちゃくちゃ強いんだけど自分が守りたいものを全部守れるわけではない
みたいなとこがあるから爽快感とともに緊張感を維持できてる
怪獣の最強さんは爽快感も緊張感もないからどうしようもない
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:13:14.27ID:71h6WlsPa
>>449
ハガレン叩いてるCLAYMORE信者の方がよっぽど特殊だろ
このスレだけで5人以上おるぞ
滑稽過ぎて馬鹿にしてるだけで今の今までCLAYMOREなんぞ叩いた事無いわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:13:18.66ID:zhE/QuBp0
>>449
最後は精神力になってしまった感はあるが
割と綺麗には纏まっとるよな
蒼穹のなんちゃらは途中で飽きた
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:13:32.29ID:wmBx8a9g0
多分結構な人が思うこと

ハガレンは中国人出てきてからイマイチ

あると思います
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:13:34.66ID:ERmoJZm30
正直なんでハガレンとクレイモアが比べられてるかも分からん
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:13:40.84ID:BD1/zsupM
ガンガンと言えば男子高校生の日常の作者続編描いてほしい
あのバトル漫画はそれこそアリアドネ読んでるときと似た気分になる
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:13:59.96ID:eUZz/BEt0
>>461
ワイ優しいから教えたるけどお前の発狂がおもろいから逆張りしていじられてるだけやで
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:14:02.39ID:Cnu1EXeUp
>>453
いうほど熱血度いるか?
バトル漫画やないやろ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:14:12.67ID:DxmLQl0Q0
クレイモアは後半のリフルちゃんの扱いが雑なのがな
それがいいってやつもいるんだろうけど
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:14:15.51ID:jXfkzv+j0
興行にケチつけて格とか言ってるのクソキモくて草
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:14:18.47ID:xcplkQdda
鬼滅はええけどそのせいで呪術が路線間違えた気がする
鬼滅のせいで変な層が呪術ファンなった気もするし
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:14:20.80ID:7DFxdJ450
>>449
ハガレンおばさんは攻撃的やからな
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:14:23.43ID:wmBx8a9g0
>>430
えーウルトラマンかよー……って思ってたらこういうのでいいんだよみたいなのが出てきたのは確かや
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:14:36.19ID:kNB3VIxE0
>>451
でもそいつらが好きそうなやつってイケメンキャラやろ?
鬼滅の男キャラってまるっとしてるキャラばかりやのに
そこに受けたの不思議やわ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:14:52.46ID:1yZwC5/Da
>>464
月刊誌で連載期間も被ってるからな
それでハガレンばっかり持ち上げられてたのがコンプレックスなんちゃうか
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:15:17.91ID:ruHBkN2v0
呪術は延々と新キャラで話繋いでるだけでヤバいわ
メインプロットが全然進まん
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:15:34.71ID:+ogk17i6a
鬼滅→呪術→東リベってなんか頑張ってリレーしてたイメージあるわ

ワニの系譜は今ちいかわか?
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:16:03.63ID:BD1/zsupM
>>474
いやハイキュー!!が黒子のバスケより売れてるしおお振りも普通にキャラ萌えしてる人多いから鬼滅人気出るのは普通やろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:16:09.40ID:eMdKGKDbM
>>463
ちゃんと絡んではくるんだけど、それまで何なんだろうこいつらってのは拭えなかった気がするわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:16:29.43ID:kLSEKVY+d
鬼滅はこの時点で10巻位は出てるのに表紙に来れないレベルだからあんなに伸びるのは想定外やろ
逆にブラクロは今どこで何してるんや
https://i.imgur.com/dAJ4cDh.jpg
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:16:39.00ID:pE1uVfJ30
呪術のストーリーの落ち方見るとわりとあっさり終わった鬼滅はようやってると今更感じるわ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:16:44.56ID:71h6WlsPa
>>475
世代ちゃうし漫画て単行本でしか読まんかから知らんかったけどそんな事情があったんか草
二作品に接点無さすぎて意味分からんかったけどなるほどな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:17:10.16ID:BD1/zsupM
>>394
不滅読んだこと無いんやけどそれは思うなあ
というか長編で単話並に面白いと思えたのそれこそ今の黄金郷位や
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:17:25.92ID:JSDTweKg0
ジャンプ漫画が好きな女オタクとスラっとした少女漫画みたいな男キャラが好きな女オタクって別物じゃね?
男オタクでもジャンプ漫画好きな層とラブライブとか好きそうな層は全然別物やろ?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:17:35.17ID:xcplkQdda
呪術はいつからあんな迷走するようになったんや
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:17:37.84ID:ERmoJZm30
>>475
完全にタダの逆恨みで草
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:17:41.41ID:wmBx8a9g0
>>478
実際そういう人結構おったからな
圧倒的な巨人をどうにかする人類の話って思ってた人は少なくない

これ言うと「タイトルでわかるじゃん」とか言い出すやつでてくるんやけどな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:17:41.41ID:7Od/wZ6BM
>>484
簡単に騙されてて草
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:17:45.36ID:w4GjrlL6d
>>474
少女漫画的なイケメンって人気そこまで出んやろ
ていうか正直ブサイクに書かれてない限り絵なんてある程度なんでもいいんや
女さんから見たキュンキュンポイントがどれだけあるかが重要やねん
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:17:59.72ID:3Avoz91Sr
進撃は途中から明らかに話変わるのにおもろいのすごいと思う
それで最後まで突っ走ったし
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:18:50.48ID:BxeBy1yX0
呪術はマジでこれやろ
なんであんな売れたか謎レベルでおもんないわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:18:51.46ID:M5ZO11Xwa
>>492
人対巨人が人対人になってつまんねーって層も存在するけどな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:18:57.95ID:2SZhhDmTd
クレイモアってここに上がるほどそもそもそんな売れてたか?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:19:07.43ID:xcplkQdda
そういやはじめの一歩は終わったんやろか
あれこそ駄作や
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:19:20.43ID:BD1/zsupM
リヴァイって本当にいいキャラだよな
単純な最強以上に生き様がかっこいい
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:19:58.46ID:tAzrA4510
>>482
ラスボスが魔法帝で激アツな展開やけどなんか盛り上がらんな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:20:28.41ID:lPUFnJnK0
>>425
そりゃヒソカバンジーガムしか使わないんだもん…🥺
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:20:37.13ID:zhE/QuBp0
>>497
振り返ってみれば
伊達に負けた時点からおもんないな
一歩以外の試合では面白いのもあったけど
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:20:38.95ID:VS945zSh0
はじめの一歩は50巻前後まで安定して面白い化け物漫画やぞ
なお
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:20:41.81ID:ERmoJZm30
>>497
一歩がセコンドでまだ遊んでるぞ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:21:20.63ID:yj3sqPqw0
ULTRAMANって売れてるんか?
昔ウルトラマン好きだったから読んだけど全く面白く無くてビックリしたわ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:22:31.95ID:i3htHWs50
はじめの一歩は作者が展開に困ってつまらなくなったとかじゃなく
作者が完結させる覚悟を持ってなかっただけだからなあ…
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:22:38.70ID:kNB3VIxE0
>>491
はえーキャラの心理描写とか言動が刺さるかどうかなんやね
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:22:46.01ID:wmBx8a9g0
>>504
売れてないと思う
去年の春くらいからコンビニから撤退してるはず

セリフがくさいんよな
典型的な漫画セリフというか歌舞いてるというか
アニメはまあまあすきやった
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:23:05.16ID:MDRzHZb00
はじめの一歩とかコナンに比べたらワンピースってなんか普通に終わりそうよな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:23:10.24ID:71h6WlsPa
>>490
コンプレックス刺激されてて草
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:23:34.50ID:eNnsfVg20
>>492
もちろん後半も持ち直したとは思うけど
やっぱりピークは壁の上で唐突に大型と鎧と戦う事になるあの戦いだと思うんだよなぁ
島の外の話は正直言って「同じ大陸内に似たような複数の壁内国家があって、対立してます」で似たような事が出来たと思うし
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:23:36.25ID:DxmLQl0Q0
鋼の錬金術師
単行本は全27巻が発売されており、累計発行部数は6,100万部

CLAYMORE
コミックスは26巻まで発売されており、累計発行部数は約800万部
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:24:06.81ID:FMzCnkgV0
はじめの一歩も単行本で一気読みすると意外と最新話までテンポよく読めるで
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:24:16.35ID:jTi0EGOua
大暮維人と浦沢直樹の売れた漫画全部がスレタイに当てはまるやろ
MASTERキートンは名作
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:24:24.88ID:xcplkQdda
>>503
マジかよ
あれやるなら適当なエロモノやってくれよ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:24:34.34ID:BD1/zsupM
>>511
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:24:51.53ID:tAzrA4510
>>508
わちゃわちゃしてるけど終わりに進んでいってるしな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:25:04.26ID:fh4HwMEn0
怪獣は一ヶ月休載した辺りで見なくなった
今はハイパーインフレ追ってるけどこっちもだいぶグダついてる
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:25:09.49ID:l/CBLask0
鬼滅の最終話はほんと同人誌かと思ったわ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:25:28.09ID:ERmoJZm30
>>513
大暮維人の売れた作品って化物語除けばエアギアが1番やろけどエアギアですらそんな売れたイメージ無いし...
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:25:31.07ID:EcGwoMX40
>>505
普通に話進めてるくね?
一歩もそろそろ復帰させるやろうし何かソースあんの?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:25:55.31ID:jTi0EGOua
>>520
天上天下も売れてるんちゃうの
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:25:58.25ID:wmBx8a9g0
>>518
ここ2,3年の+作品は話題先行で中身イマイチなの多いと思う
盲目の格闘家のやつとかのほうがワイは好き
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:26:11.44ID:xj5bMDdda
進撃は王政編入るまでのストーリーとかシガンシナ奪還とかは
どの漫画よりも面白いと思ってるんやが
ただつまらんところはそこそこの漫画よりも
まじでつまらなくなるレベルなのが惜しいわ
面白い時とつまらない時との差が激しすぎる
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:26:25.82ID:tAzrA4510
>>511
CLAYMOREはもっと売れてもいいと思うけど途中どうしてもダレるしな
そこ我慢したらテレサんほぉーで最高なんやけど
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:26:30.92ID:mo06iirsp
チェンソーマン
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:26:53.42ID:BD1/zsupM
>>515
保健室の死神途中まで無料だから小学生以来に読んでるけど先生も藤くんもかっこええししんやちゃん可愛いな
話も毎々綺麗にまとまってるし
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:27:17.74ID:xcplkQdda
>>521
一歩やっと復帰させそうなんか
この数年はなんやったんや
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:27:38.64ID:jTi0EGOua
高橋留美子って神格化されてるけど犬夜叉は糞つまんないと思う
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:28:04.86ID:DxmLQl0Q0
最近だとチ。は面白かったな
アンチのいう難癖を無視できるほどのクオリティの高い作品
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:28:13.72ID:iSAiJNA50
>>525
なんかクレイモアがきらら系みたいな雑な評価されてるように見える
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:28:18.86ID:wmBx8a9g0
クレイモアは
オフィーリアからイースレイが出たあたりはおもろい
深淵喰いは要らなかった
テレサうおお
って共通認識やと思う
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:28:31.34ID:w4GjrlL6d
ていうか謎のクレイモアアチアチスレなの草やわ
絶対ふざけて好きなフリしてる奴おるわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:28:43.26ID:BD1/zsupM
>>529
キャラかっこいいしつまらんまでは思わんけど間がぎゅっと短縮できるのは間違いないな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:29:06.17ID:eMdKGKDbM
>>495
そこは扱うものが変わるからどうしても出てくるな
王政編とかもかなりふるいにかけられたらしいし
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:29:14.27ID:EcGwoMX40
>>524
王政編って普通におもろいけどな
日本で王政編人気無いって言われてるの信じた海外コミュニティなんかも進撃は巨人バトルだけちゃうやろって突っ込んどるくらいやし
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:29:17.34ID:jTi0EGOua
>>534
なんか薄めたカルピス延々と飲んでる感じ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:29:45.04ID:tAzrA4510
>>531
きらら系て何?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:30:00.06ID:BD1/zsupM
>>537
それは間違いないわ
つまらなく感じる理由のすべてがそこから来てるレベルや
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:30:13.79ID:iSAiJNA50
>>538
中身のない醜女動物園みたいなやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況