X



【朗報】売れてしまった駄作漫画TOP3、「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「怪獣8号」に決定!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:38:05.64ID:7DFxdJ450
ただし東京卍リベンジャーズはなんだかんだおもろいので許すこととする
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:25:55.31ID:jTi0EGOua
>>520
天上天下も売れてるんちゃうの
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:25:58.25ID:wmBx8a9g0
>>518
ここ2,3年の+作品は話題先行で中身イマイチなの多いと思う
盲目の格闘家のやつとかのほうがワイは好き
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:26:11.44ID:xj5bMDdda
進撃は王政編入るまでのストーリーとかシガンシナ奪還とかは
どの漫画よりも面白いと思ってるんやが
ただつまらんところはそこそこの漫画よりも
まじでつまらなくなるレベルなのが惜しいわ
面白い時とつまらない時との差が激しすぎる
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:26:25.82ID:tAzrA4510
>>511
CLAYMOREはもっと売れてもいいと思うけど途中どうしてもダレるしな
そこ我慢したらテレサんほぉーで最高なんやけど
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:26:30.92ID:mo06iirsp
チェンソーマン
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:26:53.42ID:BD1/zsupM
>>515
保健室の死神途中まで無料だから小学生以来に読んでるけど先生も藤くんもかっこええししんやちゃん可愛いな
話も毎々綺麗にまとまってるし
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:27:17.74ID:xcplkQdda
>>521
一歩やっと復帰させそうなんか
この数年はなんやったんや
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:27:38.64ID:jTi0EGOua
高橋留美子って神格化されてるけど犬夜叉は糞つまんないと思う
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:28:04.86ID:DxmLQl0Q0
最近だとチ。は面白かったな
アンチのいう難癖を無視できるほどのクオリティの高い作品
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:28:13.72ID:iSAiJNA50
>>525
なんかクレイモアがきらら系みたいな雑な評価されてるように見える
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:28:18.86ID:wmBx8a9g0
クレイモアは
オフィーリアからイースレイが出たあたりはおもろい
深淵喰いは要らなかった
テレサうおお
って共通認識やと思う
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:28:31.34ID:w4GjrlL6d
ていうか謎のクレイモアアチアチスレなの草やわ
絶対ふざけて好きなフリしてる奴おるわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:28:43.26ID:BD1/zsupM
>>529
キャラかっこいいしつまらんまでは思わんけど間がぎゅっと短縮できるのは間違いないな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:29:06.17ID:eMdKGKDbM
>>495
そこは扱うものが変わるからどうしても出てくるな
王政編とかもかなりふるいにかけられたらしいし
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:29:14.27ID:EcGwoMX40
>>524
王政編って普通におもろいけどな
日本で王政編人気無いって言われてるの信じた海外コミュニティなんかも進撃は巨人バトルだけちゃうやろって突っ込んどるくらいやし
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:29:17.34ID:jTi0EGOua
>>534
なんか薄めたカルピス延々と飲んでる感じ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:29:45.04ID:tAzrA4510
>>531
きらら系て何?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:30:00.06ID:BD1/zsupM
>>537
それは間違いないわ
つまらなく感じる理由のすべてがそこから来てるレベルや
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:30:13.79ID:iSAiJNA50
>>538
中身のない醜女動物園みたいなやつ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:30:22.89ID:ngUqPES0a
怪獣8号は最強味方キャラ死んで読むのやめたわ
ほんまなんでジャンプは最強キャラすぐ死なすんや、味方サイド詰むやろ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:30:53.13ID:ERmoJZm30
>>522
巻割とか計算した事ないけどエアギアの方が売れてた気がする、まあどっちも最後の方設定拡げ過ぎて訳分からんくなってた記憶しかない
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:30:54.23ID:8bogdVbjp
>>495
それは単に面白いつまらないだけじゃなくて
ラーメン注文したらチャーハン出てきた的な不満も混ざるからなんとも
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:31:16.98ID:DxmLQl0Q0
クレイモアは本土編やって欲しかったな
速攻打ち切りはわかっててもどんな世界か見たかった
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:31:21.30ID:lPUFnJnK0
>>471
間違えたんじゃなくて
ハンタやりたい欲が我慢出来なくなっただけやろ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:31:23.04ID:i3htHWs50
>>521
しなくていい回り道をのんびりのんびり歩くのは普通に進めてるとは言わん
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:31:33.37ID:3gs1FHCbp
大暮は絵以外がクソすぎてなあ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:31:51.01ID:w4GjrlL6d
近年やと進撃はホンマに傑作やったな
アレはよー出来てた
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:32:14.03ID:BxeBy1yX0
>>547
ずっと化物語描いとけばええんや
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:32:14.46ID:DycpecG2p
鬼滅が未だにサブカル通気取り苦しめてんのほんま草生える
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:32:36.25ID:lPUFnJnK0
>>536
そいつらアニメ派だからじゃない?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:33:05.45ID:wmBx8a9g0
売上が~って語るの野暮だから好きじゃないや
読んだ上でどう感じたかの面白さだけで話してほしい

まあ「○○部売れてるから勝ち!」ってやつは多分読んでないやろうけど
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:33:21.37ID:EcGwoMX40
>>546
ならおまえの作者が完結させる覚悟を持ってないってのは何やねん
まさかそれが根拠なんか
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:33:39.83ID:xcplkQdda
>>549
化物がホンマ秀逸やわ
絵うまいだけで何度も読んでまう
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:34:05.17ID:jTi0EGOua
鬼滅は叩かれてるけど冷静に分析すると上手いことやったと思うけどな
聖闘士星矢の黄金聖闘士
ブリーチの隊長
るろうに剣心の十本刀
みたいな系譜をキャッチーで一般受けしやしい柱ってのをおいて呼吸使わせた結果ガキにも女にも人気出たんじゃねっていう
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:35:02.95ID:BKTmOLbrF
今週の怪獣とインフレ、ページ数は大差ないのに読み終わる時間は倍以上かかって草
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:35:28.39ID:71h6WlsPa
>>553
読んだ上でゴミだし売上もゴミなのがCLAYMOREだよね
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:35:31.23ID:BxeBy1yX0
鬼滅は王道って感じのストーリーで簡潔にまとめたからええんや
あとアニメのクオリティがめちゃくちゃ高い
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:35:44.71ID:w4GjrlL6d
ここまでスレタイと関係ない作品の名前出てるのにバガボンドが一度も出てない辺り
ホンマにひっそり死んだ作品なんやね
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:36:21.68ID:lPUFnJnK0
>>560
あれそんな売れてるんか?
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:36:23.21ID:xcplkQdda
>>545
ハンター物のずっと前から路線が変な気がするんや
スタイリッシュにしたいんかグロにしたいんか
チェンソーみたいに振り切って欲しかった
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:36:32.34ID:yj3sqPqw0
鋼の錬金術師って3割打つアヘ単って感じやわ
漫画としての完成度は高いけど爆発的な面白さが無い
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:37:15.11ID:zz51T3GRd
>>515
いうて今のところそのレベルでアニメ化されたのアンデラぐらいやろ
ロボコはギャグ枠で売り上げ免除やしあやかしはちゃんと左遷されたしマッシュルはちゃんと売り上げあるしで
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:37:15.92ID:kNB3VIxE0
>>536
最終章グダグダだったし最後まで内輪揉めを面白く描くのは下手やったと思うで進撃は伏線の張り方と回収の上手さは流石やったけど
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:37:17.45ID:tAzrA4510
>>532
イースレイが深淵喰いにやられるの悲しかった

>>544
アリアドネがそれやと思ったけど毒にも薬にもならん作品でガックリ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:37:32.29ID:eNnsfVg20
進撃はネタバラシで島と大陸って視点で「日本と中国」を連想させたのだけはガチで無いと思ってる
その火消しか知らんけど日本モチーフじゃないですよアピールかアズマビトって国家をわざわざ出してるし
「同じ大陸内に複数の壁内国家がある」で全部同じ事が出来たやろ
残留孤児だの差別だの
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:37:37.38ID:w4GjrlL6d
>>560
さぁ?ただ30巻以上出てるしある程度はね
それに既に何でもアリの漫画スレになってるやん
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:38:12.14ID:lPUFnJnK0
鬼滅は敵に同情出来る悲しき過去があってタンジェロも一緒に悲しむけど
なっちゃったからにはもう…ネの精神で殺すのが良かったんちゃう?
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:38:23.54ID:w4GjrlL6d
自己レスしてもうた
>>561宛や
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:38:33.00ID:jTi0EGOua
彼岸島みたいなのが1番スレタイに合ってるやろうけどな
上手いことネタになってるけど
まぁなんか作品に魅力があるから続いてるのかもしれんけどアレもはじめの一歩と変わらんだろ
終わりどころを見失ってる点では
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:39:11.34ID:wmBx8a9g0
アリアドネってジャンプ本誌に載せた読み切りのやつよな
ジャンプじゃ無理って断られてサンデー行ったんやろか
おもろいなら読んでみるわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:39:14.96ID:7GXPlhX6r
鬼滅は場違いのゴミやね
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:39:34.64ID:iSAiJNA50
>>567
一行目だけ見ると勝手な妄想で難癖つけてるように見えなくもない
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:39:53.65ID:w4GjrlL6d
>>567
マジで言ってるのか?
まぁどこにでも当てはまりそうなのが世界でウケた理由かもしらんが
日本と中国はハナから関係ないで
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:39:55.42ID:lPUFnJnK0
>>562
スタートは呪術廻戦と言う名の表す通り呪術師っぽい感じやったけど
明らかに交流戦辺りからもういつものジャンプになったわ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:40:10.66ID:IocxLWbZ0
>>573
本誌じゃ無理ってなって今週Web行きが発表されたで
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:40:33.26ID:wmBx8a9g0
>>578
……🙄
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:40:38.64ID:rTNGNv7Aa
ハンターハンターはなんでここまでネットで受けたんやろな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:41:16.53ID:eNnsfVg20
レスも大別するとマガジンとジャンプの対立かな?って思う時あるし
ジャンプもマガジンも貶せよ馬鹿が
マガジンなんて吹いて飛ぶ存在が楯突くなジャンプに
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:41:33.90ID:eMdKGKDbM
>>567
何言っとるんや
進撃の巨人はドイツ連想させとるやろ

日本はともかく中国連想なんて全然なかったやろ
ガビが韓国だ~言われたくらいで
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:41:35.31ID:tAzrA4510
>>569
悲しい過去があろうと無理矢理鬼にされてても人殺したら処すし、転生もしないの徹底してたな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:41:44.14ID:AHHpqVCv0
>>580
普通におもしろいのと下書き掲載というネタ要素ちゃう
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:41:45.48ID:DxmLQl0Q0
アリアドネは面白くなりそうで面白くならないのがな
でも及第点はある感じ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:41:49.40ID:lPUFnJnK0
>>571
彼岸島って今思えばそもそもなんで売れたんや…🤔
表紙だけ見れば神漫画やけど
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:42:11.67ID:xcplkQdda
>>577
スタートは面白かったんやけどなぁ
まぁ売れてるから良いって言われたらそれまでなんやけど
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:42:16.86ID:ERmoJZm30
>>581
マガジンは今や貶めるレベルですら無いのがね...
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:42:19.23ID:wS4xZwTOM
世界的に有名な漫画の作者の新作にも関わらず内容もゴミで売上もゴミだったサム8ってやっぱ神だわ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:43:20.87ID:t98CbKDgM
>>586
序盤はネタ抜きでおもろいやろがい
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:43:36.03ID:AHHpqVCv0
最近のジャンプ、特にジャンプラは最初だけおもしろい
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:43:36.40ID:M8wVtRy4a
>>588
貶めるレベルの作品って基本は売れてて嫉妬だったり人気あるから自分の感性と合わないのが気にくわない!だから
今のマガジンにはそういう対象になる作品がね
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:43:52.80ID:yj3sqPqw0
>>567
あれ見て連想するのってユダヤとナチスじゃないんか?
島と大陸で日本と中国や!とは全く連想せんかったわ...
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:44:31.39ID:fBmzZ3fl0
最初だけおもろいせいで無駄に売れた漫画って結構あるよな
ワンピースやらテラフォやら東京喰種やな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:44:55.78ID:zz51T3GRd
>>591
それはぶっちゃけ昔から変わらないのでは?
何ならジャンプ限定しなくてもだいたい当てはまりそう
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:45:05.02ID:wmBx8a9g0
>>580
他の漫画はパンチキックパンチキック会心の一撃相手を倒したってやってるけど
ハンターハンターはパンチをする為に目くらましだの隠れるだの

なんていうんやろちゃんと闘ってるように思えて面白いわ

ブラクロみたいな大技ドーンてウケなくないと思う
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:45:07.45ID:8rudhj8DM
画力高くてちゃんと毎週連載して内容も面白い漫画ってもう出てこないんか
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:45:15.87ID:jTi0EGOua
>>586
先生と編集の頭のおかしさを楽しむ漫画として上手いこと昇華できたからや
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:45:35.47ID:lPUFnJnK0
>>590
兄貴の存在はデカかったんやろな…
それと師匠
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:46:46.12ID:DxmLQl0Q0
ドイツで思い出したが東独にいたはめちゃ面白いぞ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:46:51.69ID:rTNGNv7Aa
>>594
テラフォは1巻の面白さコンテストで1位取れるレベルやと思うわ
なお
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:46:59.33ID:iSAiJNA50
>>596
車田正美とかいう技名ドーンだけで戦闘描写を済ませた前例もあるからなあ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:47:01.90ID:20EBe6t30
100ワニ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:47:02.25ID:wi/9ewOZa
>>452
スレタイがおかしいだけで言うほど負け犬の遠吠えスレか?
ネバランも売れてる側のジャンプ漫画やのに🤔

めっちゃレスされてるBLEACHなんかはもはやネバラン以下やし妥当じゃねーか?🤭
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:47:10.49ID:H6HmQWRF0
>>586
表紙は外注定期
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:47:10.70ID:jTi0EGOua
>>599
師匠の丸太がネットでプチブーム起こしちゃったからな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:47:14.70ID:BD1/zsupM
>>578
そうなったんか草
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:47:28.01ID:lPUFnJnK0
>>597
デスノートみたいに分業するならいけるかもしれんけど
一人じゃやっぱキツイやろ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:47:59.69ID:lPUFnJnK0
>>606
ファッ!?
初めて知った…
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:48:36.62ID:jTi0EGOua
>>600
ワイは山田芳裕作品がそれに該当すると思う
へうげものとか面白いんやがイマイチ火がつかない
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:48:37.90ID:Ptk1U8qpM
>>600
名作っていうかネットで評価高い割にっていうとネウロとかちゃう
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:48:46.96ID:w4GjrlL6d
エルディア人=ユダヤ人
パラディ島=マダガスカル島
やね
パラディ島はマダガスカルをひっくり返した形してて
大戦時にはユダヤ人をマダガスカル島に押し込めようとしたマダガスカル計画があって
進撃の舞台はそこから着想を得たと思われる
腕章もゲットーに入れられたユダヤ人の六芒星から来とるね
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:49:07.54ID:ERmoJZm30
>>597
一時的になら出てくるかもしれんけど長期連載はキツいやろな、ワンピースもNARUTOもBLEACHも30巻くらいまでが限界やったしその後は波が激しいわ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:49:21.11ID:OU57NZimd
>>596
ナルトの序盤も好きやわ
スマブラで獅子連弾を再現しようとするくらいにはアクションがかっこいい
戦争はおもんなかったけど
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:49:57.13ID:zhE/QuBp0
>>611
へうげ面白いな
デカスロンも面白かったしなんか宇宙のやつも描いてたような
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:50:01.92ID:lPUFnJnK0
>>594
トンキングールってほんま恵まれへん漫画よな
アニメは2期からあれやり映画は幸福の科学やし踏んだり蹴ったりやん…😅
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:50:23.31ID:20EBe6t30
リヴァイ生き残らんでええやろ、死んどけや
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 05:50:49.87ID:BD1/zsupM
>>618
REで別にどうでもいいに落ち着いたからセーフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況