【朗報】売れてしまった駄作漫画TOP3、「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「怪獣8号」に決定!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:38:05.64ID:7DFxdJ450
ただし東京卍リベンジャーズはなんだかんだおもろいので許すこととする
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:02:08.13ID:wi/9ewOZa
まあスレ見る限りBLEACHがダントツでチンカスって事みたいやな…
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:02:37.88ID:ERmoJZm30
>>657
まあ能力なんて言葉遊びやから圧倒的な力の前には無意味なのは定番なんや
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:02:50.81ID:lPUFnJnK0
>>658
アニメじゃ絨毯じゃなくなっててG民が怒るスレが見える見える
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:02:59.56ID:MSE1xX/Jd
鰤最終章は敵キャラの魅力のなさが一番キツイ
グダグダさは破面編も大概やからな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:03:23.31ID:T+ZvHoyWM
怪獣8号は大ゴマばっかで秒で読み終わるからオサレじゃないBLEACHみたいなもんや
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:03:27.74ID:Fl1SD4C90
進撃の考察ほどくっさいものはないわ
ユダヤだのナチスだのファシズムだの現代社会へのどうののうの、、なんで漫画にそんなを求めるのか それでその裏切りのクライマックスで勝手にキレてる
にもちわるい
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:03:27.94ID:BD1/zsupM
FAIRY TAIL好きなんやけど子供の頃にアニメ観てなかったら好きになる要素一切無い漫画やわ
主人公の戦いが大味すぎる上に強さの配分もライブ感がめっちゃ強い
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:04:09.47ID:BxeBy1yX0
鰤はアニオリ展開にしてくれ
あれじゃ主人公があんまりだよ…
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:04:26.08ID:BD1/zsupM
ペラペライチゴともうよいと卍解を一斉に奪われるシーンの実況スレは気になる
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:04:42.00ID:oVlCE3y00
ベルセルクの評価はどうなん?
パパ化ガッツからもワイは結構好き
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:05:03.33ID:ERmoJZm30
BLEACHは実況は盛り上がるやろな実況は
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:05:06.98ID:eUZz/BEt0
師匠はまあセンスはあると思うよ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:05:16.01ID:jTi0EGOua
>>654
>>656
パチンコまでは面白いとはワイも思うが絵が致命的に下手だしそこまで売れる作品でもない感じあるかなと
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:05:19.03ID:Mh4j6CFYr
ブリーチはストーリーを楽しむ漫画ではありません
えっちな女の子を眺める漫画です
わかった?
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:05:31.34ID:ERmoJZm30
>>672
大暮かな?
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:05:42.77ID:lPUFnJnK0
>>665
安心出来るこれでもかとお約束な内容からの
節々に漏れ出すつくしあきひと並の性癖がほん草
エデンズゼロじゃ完全に隠さなくなって草草の草
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:06:05.15ID:eDU3vuI+M
鬼滅は蜘蛛山までと無限城はすき
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:06:15.73ID:1yZwC5/Da
>>668
連載再開したけどやっぱコレジャナイ感
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:06:32.44ID:ruHBkN2v0
ブリーチ最終章は「修正されとるやんけ!!」「ここはそのまんまなんか……(困惑)」って感じで実況が盛り上がりそう
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:06:46.28ID:lPUFnJnK0
>>671
ああ言う系は絵の上手さ関係無いやろ
それに表情とかは上手いやろ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:06:47.97ID:gR5RFQtld
ペラペラ一護って何であんな事なったんやろか
師匠の画力ならあーはならんやろ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:07:00.37ID:CfpZOzanp
>>665
ある程度売れた漫画の中では1番出来の悪い漫画だと思うわ
ワイも子供の時見とったけどな
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:07:37.29ID:RiKTL8oi0
逆に売れなさすぎる神漫画は?
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:07:51.32ID:RQabafBw0
>>655
漫画の系統によるわ
正直ガッシュとかは少年の時に読んでこそって感じするし
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:08:58.33ID:l08GPg5PM
逆に傑作の割にあんまり売れてない漫画トップ3
寄生獣
ベルセルク
あと一つは?
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:08:59.93ID:+vRbmA6j0
ベルセルク今から読むぐらいならシグルイ薦める
そういう感じかな
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:09:49.38ID:zhE/QuBp0
>>686
寄生獣もベルセルクも売れてるやん
狂四郎2030くらいなら売れてないと言えるかな
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:10:18.14ID:BD1/zsupM
>>674
その上で作者がしっかり色々なSNSで露出してるのに評価がひたすら上がるバランス感覚と頭のよさの持ち主なのも草生えるわ
>>682
好きなんやけどそれはマジでそう思う
王道だからこそ話も読める上最後は絶対単調なナツだし
天狼島終わったあとからはほんま読んでて薄い
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:10:30.68ID:eWD8II9hd
>>645
ワイは普通にすごい漫画だと思う
なにより絵と話が奇妙にマッチしてる。あれでリアルでうまい絵だったら陰鬱で怖すぎて読めない
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:10:53.77ID:3jS9i5z50
>>686
へうげもの
何万部売れたのかすら知らんわ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:11:03.93ID:kNB3VIxE0
>>688
世間評価の割にネットでの語られなさは異常やな
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:11:12.70ID:l08GPg5PM
>>689
鬼滅なんかと比べたら"傑作の割に"は売れてないやろ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:11:37.98ID:zhE/QuBp0
福本漫画は途中までならどれもかなり面白い
途中で終わった感じの銀と金は名作
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:11:46.61ID:8UcRAUvcM
ヘルシングってどんぐらい売れとるん?
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:11:50.71ID:gR5RFQtld
ハイキューは変な層に囲まれてもうてるのが痛い
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:12:20.90ID:Fl1SD4C90
>>655
単純に子供だった頃に読んだ漫画が10年前の思い出補正やら懐かしさで面白く感じるんやないか
子供の頃聞いた音楽を大人になっても好んで聴くように
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:12:27.09ID:ERmoJZm30
>>693
いつ読んでもキャラの回想してたような気がする、あと潔子を田中とくっつけたのはクソ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:12:46.27ID:BD1/zsupM
今までのカイジ期待しないで異常に進行が遅いほのぼの逃避行ならつまらなくはない
まあ銀と金の続き描いてくれってなるけど
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:13:20.77ID:kT+DU9qBM
>>701
ほのぼの路線ならハンチョウでいいんだよね
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:13:49.55ID:wi/9ewOZa
名物BLEACH信者さん、BLEACHが叩かれてるスレでは暴れられなかった模様🤭
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:14:04.60ID:zhE/QuBp0
>>698
十年前より今の漫画がつまらなくなったと感じるなら
十年後はもっとつまらくなったと感じるやろうからな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:15:04.30ID:rTNGNv7Aa
ライアーゲームは作中のオリジナルゲームの面白さに比べて売れなさすぎやわ 絵のせいかもしれんけど
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:15:28.25ID:+vRbmA6j0
>>700
連載中は話すすまずに評判悪かったんだよな
一気読みすれば面白いのにな、ワンピもだけど
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:16:38.88ID:lPUFnJnK0
>>707
ドラマはヒットしたのでセーフ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:16:42.39ID:ZM62K8gDa
ニセコイがジャンプラブコメで史上一位と言う事実
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:17:09.13ID:1I8uxId3d
呪術だけはマジでなんで売れたか謎やわ
呪術を人にすすめる時にここが面白いって言えるとこある?マジで何が売りか思い浮かばない
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:17:50.91ID:wmBx8a9g0
>>711
割と序盤からカニカマ扱いで打ち切られてなかった記憶
徹頭徹尾カニカマでしかない
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:17:56.17ID:BD1/zsupM
>>710
ぶっちゃけアイズいちご100%なら大差ないやろ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:17:58.53ID:5avG/Wg1a
>>707
説明多すぎなんだわ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:18:08.56ID:ZM62K8gDa
銀と金はまだ一区切りついた風だからまだいい
零はいつになったら続きやるんだよ!!
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:18:22.42ID:11QZHXdM0
今ワンピのイーストブルー見直してるがいい大人が部屋で1人ガチ泣きしてて草
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:18:25.28ID:3jS9i5z50
【悲報】食戟のソーマさん、アニメ4期までやってもらったにも関わらずもう忘れられる…
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:18:38.23ID:BD1/zsupM
>>711
キャラがかっこいい
過去編は話の質普通に高い
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:19:24.30ID:BD1/zsupM
>>717
麻婆まではマジで面白かったのになあ
女だけじゃなく男も凄いかっこいいし
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:19:26.49ID:p0pD65hj0
ブリーチは話が面白くはないけど絵の旨さとキャラデザの多様さで評価されるのは分かる
鬼滅は絵が下手、昔からあるストーリー(てかパクリ)
呪術は絵が下手なのあの画風、タッチで誤魔化すの嫌い、パチンコバトルとかまじつまらんかった
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:19:39.47ID:wmBx8a9g0
toshを快楽天から拉致った戦犯
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:20:18.73ID:0SbnctXi0
>>711
多分能力バトルに餓えてたんや
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:20:20.92ID:i/eLq2ZS0
ドラゴボとブリーチは画力があるからね
やっぱ少年漫画ってキャラがかっこいいだけである程度うれるんだよ
話とか適当でいいから
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:20:29.04ID:Ss/nBaaU0
>>261
ちょっと読んだら凡百のダークファンタジーって感じしかしなかったがいつから面白くなるんや?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:20:29.32ID:11QZHXdM0
呪術はアニメのが見やすいな
2クール目のopかっこええし
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:20:34.30ID:+vRbmA6j0
呪術は過去編は文句なしに面白いんだよな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:20:56.77ID:ZM62K8gDa
>>679
信じられん馬鹿どもは間違いなくマユリ様と実況民の心が一つになる
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:21:25.45ID:+vRbmA6j0
>>724
テレサ出てきてからやな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:21:30.74ID:kjgFGM9W0
鬼滅が1番おかしい
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:21:40.98ID:wmBx8a9g0
>>724
5巻あたり
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:22:10.35ID:kjgFGM9W0
>>711
これ100%鬼滅信者
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:22:25.85ID:BD1/zsupM
ナルトは読めば読むほど良くできてると思う
話のテーマもちゃんとしてる上キャラかっこいいしつまらなくなるのオビトマダラ~カグヤ位やわ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:22:31.46ID:5uOyVW+L0
もうすぐ地獄楽がそこに入るから席空けとけ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:22:40.08ID:V/e/t/ndp
少年漫画は全部そうだろ

つまらないのに売れ過ぎてる
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:22:47.13ID:4xndRfxsM
>>725
これマジ?映像に対して歌が貧弱すぎるだろ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:23:12.95ID:GqshguXla
>>734
他の漫画は違うんか?
単に売れてないだけとかは除いて
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:23:33.77ID:LIx4e7yp0
東リベは天竺後の現代編で終われば良作だったけど最終章クソすぎて凡作
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:23:41.19ID:JTstBfT9a
鬼滅は分かりやすくておもろいわ
巻数も少ないしさっと読める
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:24:01.54ID:BD1/zsupM
>>724
主人公の過去辺りから面白いで
あと最後まで読んでみて全体のまとまりがよくできてる
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:24:07.32ID:+vRbmA6j0
>>733
地獄楽は面白いけど売れてしまったんか?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:24:17.74ID:NZfjqMfB0
>>177
クレイモアとDグレはねーよ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:24:21.15ID:11QZHXdM0
>>735
まあな
ただ七海が普通に歩いてるところがすきなんや🙂
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:24:30.88ID:wmBx8a9g0
序盤のクレイモアは誰が読んでも「フツーやな」って感想になると思う
ただ5巻あたりから誰が読んでも「これイケるやん」って感想になると思う
それは11巻くらいまで続く
14巻当たりで好き嫌いでてくるけど終盤また「イケるやん!!!」てなる

興味持ったら読んでみてくれ🤞アニメはみんでええ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:24:38.73ID:lPUFnJnK0
>>711
マジレスすると鰤とナルトが終わって
ハンタが休載してるから
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:24:51.82ID:n4OYeiEV0
>>1なんか最近グロけりゃいいと思ってない?鬼滅も呪術も
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:25:24.76ID:BD1/zsupM
>>743
インドラアシュラっていう人間の上限設定した上での続編の時点でもう蛇足でしかないのわかりきってるわな
だったらイタチとかの過去の話見たいわ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:25:31.06ID:gR5RFQtld
BLEACHはデザインは少年漫画のトップやったな
ヴァイザードの乱入シーンとかそれはそれはワクワクしたで
なおストーリー
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:25:39.31ID:kjgFGM9W0
漫画読んできたやつほど鬼滅のつまらなさには唖然とするはず
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:25:43.34ID:V/e/t/ndp
>>736

少年漫画とか
「ずぎゃーん!」「ずこーん!」「どこーん!」だけじゃん

映画で言うならアクション・映画
ワイルド・スピード

馬鹿がバトルでカッケェと言ってるだけの漫画
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:26:06.43ID:ZM62K8gDa
新宿スワンって面白さの割に売れてないよな
ぶっちゃけ東リベより面白いやろあれ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:26:07.99ID:11QZHXdM0
鬼滅はなんか子供ウケは良さそう
ワイは絵が無理だった
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:26:09.28ID:RQabafBw0
序盤は特級呪霊のキャラ立ってたし能力バトルもちょうど良かったわ
まあ当時から領域展開はミスってる感じあったけど
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:26:43.98ID:ungCWRzo0
クレイモアが面白いって言ってるやつ正気か?
流石に怪獣8号に比べれば読める漫画だけどシナリオやキャラデザが微妙すぎるだろ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:26:46.68ID:U0UWwZyvM
地獄楽は1話がめちゃくちゃレベル高いファイアパンチ怪獣8号型や
まあアヤシモンはチェンソーマンになれなかったけどな
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:26:59.12ID:wda4Bj0fM
>>71
どう違うんや?
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 06:27:06.01ID:lHE4kHYS0
ワイの中のジャンプ四天王
斉木楠雄
べるぜバブ
食戟のソーマ
めだかボックス

なお斉木以外後半糞化した模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況