X



【急募】ボウリングでのフックのかけ方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:56:21.00ID:Md9MPSrr0
親指をピンに向かってまっすぐ向ける投げ方になってストレートしか投げられなくなってしまった
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:56:47.50ID:Md9MPSrr0
かと言って斜めに向けるとあらぬ方向に投げてしまいそうや
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:57:44.61ID:N55JYQRjH
スレ書き込みテスト
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:57:53.19ID:N55JYQRjH
おっ書けた
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:58:53.13ID:20dDDS930
マイボールを作る
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:00:29.87ID:BocjEwrh0
親指を先に抜くんや
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:00:53.60ID:Md9MPSrr0
親指を先に抜くんやな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:01:40.84ID:Md9MPSrr0
まあ練習するしかないんやが指が引っ掛かりすぎて変な方向に転がしそうや
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:04:44.68ID:BocjEwrh0
親指を先に抜くんなら最初から抜いときゃええやん!って生まれたのがサムレスや
一回サムレスで投げてみてボールの回転を確認するのもええかもな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:05:11.13ID:20dDDS930
指抜くのが難しいからな
サムレスで投げるか難しいけどローダウン練習するか
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:09:29.09ID:0QgNQ9Xw0
親指抜いて投げると曲がりすぎるし
親指入れて投げるとまったく曲がらんし
わがままなやっちゃで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:12:27.05ID:I+zsuQNs0
ハウスボールだとそもそも手に合いにくいからいくらやっても曲げるのは厳しいよ
いわゆる片手サムレスか両手投げにしないと
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:13:15.16ID:I+zsuQNs0
どうしても三本指で投げたいならマイボールをプロショップで開けた方が早い
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:14:07.03ID:7uRPkq29p
籠手みたいなパーツつけると曲がりやすいんか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:16:17.12ID:I+zsuQNs0
>>14
メカテクターの話か?
あれは手首を曲げた状態で固定する補助器具だからな、曲がりやすくはなる
でもハウスボールだとあまり変わらないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況