X



記者「中日はホームとビジターで本塁打数が変わらない。テラス導入すれば打てなくて打たれるようになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:35:20.24ID:Kl8prvWbr
アーチ増を目論んで“ホームランテラス”導入の意見が近年くすぶり続けているが、反対意見があるのも確か。
「ピッチャーズパーク」を失えば、さらなる窮地に立たされる危険性もはらむ。

60本の内訳をみると、ホームが26本、ビジターが34本。

テラスを設けたはいいが「思ったより打てない」「投手は打たれる」の“二重苦”では、元も子もない。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:35:24.15ID:Q83+MgWGd
狭いと打者が育つ論理的な理由が一つも無い
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:36:17.90ID:f80jAuy6d
>>4
コツンコツン狙わず思い切り振るようになるんちゃうか
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:37:17.86ID:OreWSgb8d
青いの止めたら?心が落ち着く色なんやろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:37:36.96ID:jvFqVI3y0
日ハムってホームラン他と変わらないどころかオリックスがダントツで1番少ないよな?
結局長打打たせる気も打つ気もない上に言うほど守れてないから最下位なのでは?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:37:49.11ID:hUmUiRrY0
>>5
それ指導法の問題やろ
広さが問題なら今のカープに本塁打量産できる日本人選手がいない理由を説明できない
球場の広さだけでは何も解決しない
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:38:28.85ID:ALb5Ex25a
>>6
落ち着いてホームラン打てばええやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:39:05.86ID:BPG7WNKC0
休日デイゲームのナゴドとか2回の裏から眠くなっちゃうわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:39:35.44ID:at5WY5j30
今の無様な順位で何故保守的になる必要があるのか
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:39:47.29ID:Tsm8h03fr
>>8
マツダの本塁打pfは毎年1切ってるじゃん
知的障害きも
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:41:05.00ID:XOHadJSM0
>>8
マツダを箱庭だと思ってそう
そりゃ話噛み合うわけないわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:41:15.80ID:zuZE6mr80
そんな些細なことより身売りしとけ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:41:29.73ID:quCIPKVp0
投手に甘く打者に厳しい球団やからな
有望野手はドラフトで中日指名拒否しとけ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:41:50.33ID:XOHadJSM0
あの日ハムでもホームラン数だけは頑張ってるわけやしな
結局はチーム方針の問題よ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:42:21.53ID:rkDLQC6/a
>>7
守れてはいるから岡林をはじめWARだけはセコセコ稼げるんやろ
中日見てるとアヘ単好守よりホームランってはっきり分かるわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:43:23.25ID:0AeJ3IcY0
でも中日ファンによると岡林は山川超えらしいやん
ならもうホームランとかいらんくね?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:43:29.65ID:qzzRbaTp0
そうやってデメリットを前に出すから球団も変わらんのやろな
名古屋の体質か?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:45:16.45ID:SuqnkyyGp
ギータもテラス付く前のドームやったら
成績は.315 18 77 くらいか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:45:25.62ID:hUmUiRrY0
>>12,13
いや本塁打pfは1切ってるけどバンドよりは高いし札幌ドームと変わらないやろ
pf1超えてるロッテも大して打てないし
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:45:30.67ID:oF+1JLQV0
同じ球場で強かった時期あるんだから関係ないだろ
HRもウッズブランコいたし
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:45:36.01ID:T7adkNLiM
>>8
頭悪いとフルボッコで可哀想😢
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:45:44.90ID:YQRLSwrF0
みんなそんなにテラス欲しいの?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:46:28.82ID:sLd/26twa
>>23
ちょっと何言ってるか分からない
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:46:40.53ID:z+B+5uB9p
狭い方がバット振るってんならヤクルトの戸田球場よりも中日のナゴヤ球場のほうが両翼4mも狭いんだから育成環境は寧ろ中日の方がいいんじゃ…
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:46:41.62ID:Tsm8h03fr
>>23
は?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:46:48.64ID:hGcx8K4Ya
記者まで目先のことしか見とらんのやね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:47:02.25ID:f80jAuy6d
試験的にナゴヤ球場を本拠地にすればええんや
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:47:27.67ID:hUmUiRrY0
>>29
具体的な反論しろよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:48:25.59ID:SuqnkyyGp
テラスついたらマスターは.280 15くらい打てるやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:49:16.81ID:hUmUiRrY0
今はヤクルトが強いから打てる球場が良いとか言ってるだけやろ
神宮なんて定期的に投手陣崩壊する火ヤク庫やんけ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:50:09.41ID:y9Oo2t4n0
>>29
知的障害者特有の何も返せないときに使うやつwww
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:50:38.71ID:7Qb9iaEAa
バンドの広さを理由に端からホームラン諦めとるだけやんけ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:50:44.58ID:Y26Jn8Nn0
金が無いのが悪いから中日新聞とくっついてるうちはもう強くならんぞ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:51:13.70ID:o8bX+hDSM
今年の中日のフェン直が17本
他のチームが9本なのでテラスつけない理由がない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:51:31.38ID:rkDLQC6/a
テラスは歌手のライブで邪魔になるとかは分からんでもないけどせめてフェンスの色を変えるとかフェンスにホームラン認定ラインを書くくらいのことはしろよって思うわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:51:33.10ID:uW8gVWY0a
これ以上下はないんやから安心しろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:51:58.66ID:SuqnkyyGp
森繁ルートはもう消滅したんか?
いい加減ビシエド切って新しい外人連れてこいよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:52:14.45ID:T7adkNLiM
実際でかい球場は野手にも投手にもデメリットしか無いやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:52:16.03ID:PUNT9uM/a
じゃあどうせ負けるならホームラン打てて負けたほうがいいじゃん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:52:20.87ID:HRTR4WWY0
10年前は「ナゴヤドームを活かした守りの野球!」とか言ってたんやし
弱くなったらとりあえず何かしらに原因を見つけたがってるだけやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況