X



記者「中日はホームとビジターで本塁打数が変わらない。テラス導入すれば打てなくて打たれるようになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:48:49.16ID:W8xdZafc0
>>213
理想形が全盛期福留やからな
3割30本っていう

だからそれを目指すんやがまず率を最優先にするから
3.割未満じゃ物足りないってOBに言われ
んで長打を捨てて率を求めるけどそれで打撃が迷走して自分の打撃見失って壊れていく
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:49:06.17ID:tEvNMMRyM
飛ばないボール
ナゴド
平均球速のアップ

この状況でどうやってスラッガー育てるんや?
福田程度が限界なんや無いか?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:49:08.99ID:0FglH0Dmd
ブラ健煽ってる奴は数年後レス晒される覚悟しとけよ
正木を中日が指名しなかったのは50m6.4秒のWARが稼げない選手なんて普通にいらないから
ブラ健は5.8秒だから将来的にWARが稼げる
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:49:37.10ID:x3x+WLf70
でも石垣みたいなのでも文句ばっかり言うじゃん
結局打率が低すぎってな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:49:39.33ID:s8FOR3hd0
打てないチームってほんとビジターじゃ勝てないからな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:49:56.04ID:ij0XGbhTM
中日がフェン直多い理由はなに?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:50:24.99ID:rkDLQC6/a
>>207
これもある
テラスつけずにホームラン打者育てる気がないなら全員完成形岡林みたいな選手取ればいいのに
高橋周平みたいなやつをわざわざアヘ単好守備にしてもホームラン期待されてるやつが脚も速いなんてなかなか無いから結局鈍足アヘ単になって打率の割に併殺打が多くなるだけやし
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:50:34.97ID:Ha6TyNaKd
中日ドラゴンズ勝率
2010 ホーム.763 ビジター.397
2011 ホーム.667 ビジター.446
2012 ホーム.655 ビジター.509
2013 ホーム.367 ビジター.552
2014 ホーム.492 ビジター.431
2015 ホーム.574 ビジター.328
2016 ホーム.492 ビジター.349
2017 ホーム.533 ビジター.333
2018 ホーム.533 ビジター.381
2019 ホーム.574 ビジター.403
2020 ホーム.643 ビジター.407
2021 ホーム.528 ビジター.316
2022 ホーム.518 ビジター.400


この球団ナゴドなかったら史上最弱候補だぞ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:50:39.94ID:0FglH0Dmd
>>222
単打(二塁打20本三塁打9本)

盗塁20だから49回二塁より先に自力進塁してるが
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:51:21.29ID:PebQ2WJW0
ロッテにもそんな事言ってた奴がおったな…
でも結局はこれやったほうが得やで
なんでか知らんけど無理、無駄、意味ないとか騒ぐ奴多いけど
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:52:17.89ID:tHj12A7zd
もう取り壊せよ札ドみたく
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:52:22.62ID:G8yhqVJB0
とりあえずフェンス下げるだけでもええねん
最悪こっから上はホームランなってライン作るだけでもいい
広いうえに高いのはやめたほうがいい
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:52:29.65ID:zP6wCy/r0
テラス設置したとして立浪政権の間には打撃モデルチェンジ終わらんやろし
繋ぎの監督どころか捨て石やな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:52:56.04ID:ZYDT9XiXd
>>234
ロッテこそ外国人が当たっただけで日本人は打てないで打たれる状態やん
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:53:21.77ID:bsaIVVnea
>>198
なんのための延長12回だー中日これはいけませーん
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:53:22.26ID:cptKCQAz0
>>234

ロッテこそ結局誰も育ってなくて生え抜きが伸びてきたオリックスにボコられて負けたじゃん
外国人が失敗したら今年のこのざまだし
しかもその中でも点ある程度取れてるのは機動力のお陰では?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:54:00.71ID:tEvNMMRyM
>>219
意味が分からない
実際に進塁打や単打や逆方向を意識して歴代最小得点更新しそうなんやで
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:54:06.04ID:hk9kQCNta
>>224
でも荻野や中村奨吾ってマリンやから二桁ホームラン打ったりしてるけどナゴドホームなら1~2本のバッターやで
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:54:15.39ID:hXqQmehnd
それはそう
でも投手成績なんて誇ってもしゃーないし
打たれても打つくらいの方がファンは来るやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:54:19.82ID:f5aXy36Xp
>>22
全盛期ならもうちょい多いやろ
ギータのホームランが少ないのはそもそも打球が上がらん
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:54:29.49ID:FBegVfqH0
鵜飼石川に変な癖が付く前にやるんなら意味あるんちゃう?
もう付いてるんなら知らん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:54:38.28ID:S96Eu1O50
ロジハラ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:54:39.16ID:n6zkubKJd
>>232
投高球場ってほんまに有利やしな
横浜も投高改造するまでビジターのほうが勝率高かったし
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:54:59.26ID:vDSPzaGs0
さらなる窮地って何?
7位?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:55:19.51ID:f5aXy36Xp
そもそも盛り上がりはするからテラスつけても良いと思うわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:55:41.68ID:FRwdJx3Ad
>>249
勝率3割やろ
実際過去10年で半分ビジター3割やし
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:55:57.73ID:4EyRZCBq0
テラスつけるかどうかの話じゃなくて
既に最下位なのに大砲候補取ってきて球場を改善しないチグハグさを馬鹿にされてるって気づこうや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:56:06.74ID:uIa8vsxg0
>>242
守備力とか走力とか適材適所ってもんがあるんや
誰もが引っ張ってホームラン狙いなんかしてたら糞雑魚ゲッツー量産機や
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:56:19.58ID:TOVyEqZYp
中日って金ないって言われてるけど嘘だよなビシエドにあの契約結んでるし日本で実績ない選手に金払うのが嫌だから育成でレビーラガルシアとかとってるだけ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:56:24.34ID:Iy0zFuyhd
最強の内弁慶球団がホーム球場に文句つける理由とは
自殺志願かな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:56:43.10ID:IUolFqCDM
どういうこと?
ホームのホームラン数増えるやん
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:56:54.67ID:Z3MU9HcHd
そもそもこいつらハマスタで打ててないだろ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:56:55.89ID:x19vfEtHd
>>254
親会社の規模も球団収入も最下位やん
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:57:18.83ID:+1Rqef2gd
>>253
塁にも出られないからゲッツーは増えないぞ
三振と凡打の山や
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:57:30.66ID:rkDLQC6/a
>>228
単純にOPSが低すぎるわ
あと.100高ければ固定して使ってほしいと思う
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:57:38.74ID:IqpyGV0G0
福田ってそこそこ打ってた時期あったよな
あれは奇跡の存在やったんか
単プロは当時してなかったやろし
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:57:48.68ID:0HbO31gt0
>>67
ナゴヤ球場はスタンドが老朽化して取り壊して、ナゴド作ったんや
今のナゴヤ球場は3000人くらいしか収容出来ない
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:57:49.75ID:PebQ2WJW0
>>241
山口、安田の高卒3、4年目が中長距離砲として、徐々に結果だしてちゃんと恩恵うけてるやん

球場広くて短期的な視野でしかみれないなら、この二人は今頃アヘ単スタイルになってたやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:58:40.99ID:uIhhJdmEd
>>264
それは君の妄想ですよね
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:58:51.55ID:4EyRZCBq0
>>254
新たに予算を計上するのができない
派閥の面子があるから毎年使ってる分は出てくるしそれは額面通り使う
高卒ドラ1に満額つけたり監督に1億払ったりしょうもない球団
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:58:57.10ID:IUolFqCDM
テラス作っても変わらないわけない
100%変わる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:58:57.65ID:G8yhqVJB0
>>253
誰もが逆方向単打狙ってるから点が取れんのやろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:59:20.01ID:x2b+fbYxd
>>264
あのレベルでええなら高橋周平がおるやん
中日が勝手に壊しただけやろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:59:21.65ID:Ot4pgxxz0
>>1
無記名記事か。どうせ中スポの無能記者がバイトで書いてるんやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:59:24.78ID:0HbO31gt0
>>256
他の狭い球場でも打ててないのに、ナゴド狭くしたところで増えへんやろっていう話や
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:59:48.87ID:PebQ2WJW0
>>239
テラス前は二桁HRも打てなかったばっかの日本人打者陣やけど
徐々に増えてきてるやん?

なんや?30HR位は打てなきゃ意味ないとか言いたいのか?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:59:52.47ID:zm9FPlHua
マウンド低くすればいいだけ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:59:55.68ID:bnONihPE0
出来ない理由を考えるのではなく!
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:59:58.92ID:tEvNMMRyM
>>253
フライを増やして、なぜゲッツーが量産されるのか教えてくれや
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:00:02.80ID:BVMDu/XL0
ファンも単打育成プログラムとかいってる割に岡林、土田、大島のコツンコツン打法めっちゃ喜んでるしWin-Winやろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:00:14.43ID:q02bpHowd
テラステラス言うてる奴は優勝してた頃からずっとビジター勝率最下位争い常連なことには絶対に触れない
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:00:15.60ID:bswdHgVfp
選手育成にも影響あるやろうけど「中日の試合はつまらない」ってイメージの払拭の方が大事やろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:00:22.52ID:v2Mqt4qVr
石垣 
8.9月バンテリンドームで3本塁打

通算
打率.167 3HR (60打数10安打)


絶対に単打プログラムのイベント発生するなw
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:00:24.05ID:ROVYSYp50
ホームラン打てる外国人連れてくるようなお金ないのに大丈夫か?
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:00:37.97ID:IUolFqCDM
>>271
ホームの方が成績悪い方がおかしいんじゃないの
変わらないわけない
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:00:49.48ID:PebQ2WJW0
>>265
アヘ単化してた今江が良い例やんけ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:01:46.78ID:Ot4pgxxz0
ホームラン云々はともかく名古屋民はテラスとか
まともなフィールドシートでグラウンドレベルで
野球を見たいとは思わないの?ナゴドは見やすいけど
選手が遠いんだよ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:02:25.71ID:GpNfAWpt0
1年や2年で結果を求めるようなことでもないだろアホなんかこの記者は
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:02:31.55ID:Ot4pgxxz0
>>279
ちょっとコツを掴めば杉本になれそうなスタッツやな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:02:51.61ID:uIa8vsxg0
>>281
打撃に関してはホームビジターそれほど変わらんのよ
投手に関してはホームビジター大きく変わる
だからホームの勝率がよくてビジターの勝率が悪い

単純にホームだと投手が少ない点で競り勝つ事ができるけどビジターだと打たれて負ける
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:02:52.34ID:YgHj9Q+fM
まあ石川はスペらなきゃ20本ぐらいは打つと思うしファンは球場に来るんじゃね
今は欠伸しかない試合だから
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:03:04.77ID:IUolFqCDM
この記者の言ってることは根拠としては乏しい
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:03:17.17ID:wAx5bV9b0
>>283
同じドームでも東京ドームは結構近く感じるよな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:03:43.36ID:PebQ2WJW0
>>269
高橋周平と山口を同一視してる時点で色々とアレやな
打球の質が別物や

まあ来年以降に見守っててくれや
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:04:06.94ID:G8yhqVJB0
>>285
そのちょっとのコツを新たに掴めるのはプロ野球全体でも数年に一人みたいなレベルやで
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:04:12.37ID:QeC+oYI7d
ナゴド内弁慶で他球場だとずっと勝ててへんくせにナゴド変えたら勝てるって謎理論かましてるのはそら叩かれるやろ
何年もビジター勝率の方が高かった横浜が改修で勝てるって言うてたのとはちゃうやろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:04:20.79ID:+1Rqef2gd
割とローテ谷間レベルとかビハインド中継ぎの駒レベルの投手は生産できるんだからそいつら打ってパワー系ポンコツトレードで獲得しようや
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:05:07.10ID:trk6npW4a
テラスを付ける理由も付けない理由もいろいろあるんやろが
結局金がない(出したくない)だけな気もする

そしてそんなチームだから弱いだけなんだ(´・ω・`)
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:05:17.98ID:U0UWwZyv0
ホームをナゴヤ球場に戻せばええやんと思ったがナゴヤ球場も結構でかいんやな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:05:58.48ID:IUolFqCDM
>>286
いやいや応援で変わるよ
コンディション作りもホームのがやりやすいに決まってる
少なくともテラスによるホームラン増加率の根拠をビジターの成績で求めるのは見当違い
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:05:58.74ID:Q93xrzpf0
中日の打者の成長なんて知ったこっちゃないわ
純粋に他球場ならホームランになる打球がツーベースになるのが白けるんだわ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:06:15.22ID:PebQ2WJW0
>>294
ロッテですら付けられるんやから、余裕やろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:06:30.34ID:a1hjaGo90
ロッテはテラス導入翌年は確かにHR増えたけどその後は何故か激減したからな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:06:47.28ID:2c4m7zru0
単打プログラムやめない限りなにやっても一緒や
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:07:08.64ID:8kyVYNgM0
バンテリンって広いのに村上はHR打つよな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:07:17.95ID:IUolFqCDM
しかも自前のドームだろ?余裕じゃん
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:07:34.52ID:trk6npW4a
そういや構造的にテラス付けづらいと聞いた気もするがほんまなん?
膨らみ部分に搬入口があるとかだっけ?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:07:53.04ID:RQ/aizmZF
もう広い球場なんて流行らんだろうし別にええやん
今新球場作るとしてもバンド札ドみたいなのは作らんやろ?広い高いは需要無いで
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:07:57.69ID:ICo5Tgxpd
最初はそうなるって立浪も言ってないか?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:08:11.46ID:8a5CJ+0Cd
岡林とかでポジってるのが泣ける
HR打てん奴が何人いても優勝出来ん
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:08:38.03ID:z/BrJYGT0
監督とコーチ変えた方がいいと思う
あとフロントと親会社
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:08:44.68ID:PR31lZJmd
平均的な打力と投手力を持つチーム同士がバンテリンドームで対戦したとするとコツコツ当てて送りバント多用みたいなチームの方が勝率高いのか?
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:08:49.13ID:Jk2XweF0d
>>296
他球団でPFの大きさ無視してホームだからてる球団あります?
バンドで有利に進める戦略を取ってるから毎年ホーム5割ビジター3割なんやろ
バンド捨てたら全て3割になるだけ
優勝年もホーム7割ビジター4割なんだからそういう戦略で勝つ球団なんだよ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:09:07.34ID:5nriEA8Q0
>>294
そもそもの話すると球場が狭くなったから強くなってるんじゃなくて狭くて強いところはわざわざ球場に追加投資して補強や設備投資してるって話やからな
狭くなれば強くなれるんだあぁああああ!!!とか言ってる奴はあまりにも視野が狭い
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:09:10.53ID:PebQ2WJW0
>>299
井上の確変が終わって、不調になってスタメン外れて、レアードが居るか居なかった位の時期だったはずだからそらそうなるわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:09:17.94ID:Kk5+a4N2r
球場より腐敗した打撃コーチと誰も打撃コーチを受けない球団評のほうが問題なんだが
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:09:21.25ID:KWhbkv2id
大島岡林土田のコツンコツンヒットで今日も絶頂射精だぎゃあ!
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:09:48.63ID:IUolFqCDM
>>310
勝ってないじゃん
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:10:04.34ID:wDsPfAXsr
テラスがつくから意識が変わるとか言う前にテラスが無くとも意識変えて取り組めよっていう
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:10:08.29ID:kKNUFXdF0
というか昔から長打力のある選手なんて育てられてないやろ?
打ってたのはいつもFA戦士か当たり外人
首脳陣は関係ないやろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:12:00.27ID:PebQ2WJW0
ロッテの打者はテラスが付いた事によってフルスイングすればスタンドインすることに気付いたって笑っちゃう様な記事が出るような有様だったからな
やっぱ精神的な物って相当あると思うよ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:12:08.54ID:rkDLQC6/a
>>276
単純に今までは20前後ではアヘ単すら出てこなかったからポジってるだけやろ、大島はアヘ単でも2000本近く打ち続けたら叩かれるわけない
それでもやはり岡林よりもOPS低い石川のほうがポジられてたくらいには長距離砲が期待されてるで
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:12:13.47ID:+1Rqef2gd
>>317
強いとき脇を固めてた井端荒木森野どころか井上一樹ぐらいの選手がおらんからな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:13:18.89ID:Jk2XweF0d
>>315
(戦略に比べて)勝ってる
でええか
球場が広くなきゃ優勝0の最弱球団ってはっきり言うたほうがええか
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:13:40.28ID:Jk2XweF0d
>>315
すまん
(戦力に比べて)や
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:14:14.35ID:C7T4UPzBd
ホームラン出てええな言うけど狭い球場ホームはほんまに投手陣崩壊するで
ちなヤク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況