X



記者「中日はホームとビジターで本塁打数が変わらない。テラス導入すれば打てなくて打たれるようになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:13:18.89ID:Jk2XweF0d
>>315
(戦略に比べて)勝ってる
でええか
球場が広くなきゃ優勝0の最弱球団ってはっきり言うたほうがええか
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:13:40.28ID:Jk2XweF0d
>>315
すまん
(戦力に比べて)や
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:14:14.35ID:C7T4UPzBd
ホームラン出てええな言うけど狭い球場ホームはほんまに投手陣崩壊するで
ちなヤク
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:14:39.08ID:PebQ2WJW0
>>321
二桁打てない奴ばっかだったけど二桁打てる奴が出てくる程度には効果は出てるよ

つーかなんでそこまで否定的なんだよw
ホームラン出たほうが楽しいじゃんw
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:14:51.88ID:M1D4dLxBp
完成系大島みたいな打者をドラフトで取りまくればいいのにわざわざ長距離砲候補をとる意味ないよなどうせアヘアヘ単打マンに育てるのに
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:14:58.80ID:fSM/SMzt0
>>318
でも指標見る限りやとロッテはテラス設置前からずっとFB%がソフバンに次ぐ12球団で2位の数字やったからな
元からフライ性の打球量産してたし遠くに飛ばそうって意識はあったんやろ
逆に中日はずっとFB%が下位でGB%が常にトップやったからその意識を数年で変えるのは難しそう
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:15:00.46ID:4EyRZCBq0
>>322
今の中日に数年規模の戦略なんて何もないよ
ただ惰性で球団持ってるだけなんだから全部ぶっ壊した方がいい
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:15:27.51ID:5nriEA8Q0
>>318
その結果が今年の85本って気づいただけやん
日ハムに打率も二塁打も三塁打もホームランも負けてるし
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:16:18.97ID:b55pIDMA0
狭けりゃ打者育つってことは広けりゃ投手育つってことけ?

中日投手陣を見てみろ!広さにかまけたバンド専しかいないぞ
つまり狭くしたら打者が育つなんて幻想やと思うんやがどうや?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:16:31.93ID:RQ/aizmZF
この10年で優勝無しBクラス9回の球団の戦略が間違ってないと思うならそれでええんちゃうか
負け犬根性染み付いてるけど
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:17:21.16ID:Ot4pgxxz0
不振の外人外して中軸を山口、安田らで固めるようになってから
ホームランの数が増えてきたのは皮肉っちゃ皮肉だけど
序盤の低調を思えばチーム100本ももしかしたらレベルまできてる
結局各選手の意識の持ちようなんだろうな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:17:23.97ID:Kk5+a4N2r
>>331
アイツラはマウンドに傾斜つけないと押えられない体になっとる
札幌ドームいか
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:17:35.75ID:uIa8vsxg0
結局まあ今の問題ってドラフト戦略とか、金が無くてFAとか他所の外国人狙うとか出来んからね
単プロやめてみんなホームラン狙いしたら打てますか、勝てますか?そんなわけちゃうからな

もっと根本的なものから変わらん難しいのよ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 09:18:57.66ID:+1Rqef2gd
大島派の体制終わったらまた小山派がくるだけやろ
結局なんも変わらんで
まずバンドを改修するって話を双方に通さないとアカンわ
昨今の改修する妥協点が人工芝だっただけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況