公務員さん『試験難しいです』『ちゃんと面接もあります』←これでガイジばっかり集まる理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:22:47.23ID:RpQa/qIf0
何?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:23:11.92ID:RpQa/qIf0
ガイジが集まるのか
働いとるうちにガイジになるのかどっちや
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:24:00.77ID:zGBiQn0Fp
コネ強すぎよ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:24:21.75ID:AVsfz3BZa
有能はさっさと転職していくから無能が凝縮されていく
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:24:46.29ID:svZKNKJQ0
面接でガイジ弾きたいなら宇宙飛行士の適性試験レベルのやらなあかんやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:25:23.73ID:F6Lf85UZ0
>>2
多分後者やろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:25:33.70ID:RpQa/qIf0
>>5
え、民間は書類面接だけで精鋭集められてるよね?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:13.84ID:ncGlUel9r
>>7
ガイジだらけだぞ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:30.14ID:O9Ria3/Va
試験簡単だからだろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:47.75ID:RpQa/qIf0
>>9
めーーーっちゃ勉強しとるやん、どいつもこいつも
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:48.38ID:Urw4RDao0
高卒向けの公務員試験なんてヌルゲーやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:27:09.69ID:aMzPFEjx0
国家公務員ならともか地方公務員なんてなともな大学出てたらなろうと思わん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:27:17.10ID:MLFknHbh0
ガイジの親戚が受けに来るから
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:27:41.13ID:2R1jZENK0
公務員試験を難しいと思うレベルの人間たちが受けてる時点でお察しやん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:27:44.20ID:svZKNKJQ0
>>7
民間に夢見過ぎやろ
民間もガイジだらけやぞ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:28:06.17ID:mfhgKXSDd
>>8
国民総ガイジ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:28:37.26ID:RpQa/qIf0
>>16
そうか?早い段階で淘汰されるやん、そういうやつ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:28:54.33ID:6ZICIbGi0
ガイジに優しすぎる国やねん植松を総理にしろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:29:09.20ID:F49+a+/Vd
>>7
民間で書類と面接だけって中小企業か三流企業だけだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:29:51.80ID:Wc5ilfUV0
>>21
ねーよ高卒
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:30:00.30ID:dcZty/rrr
年寄り公務員が無能だから
バブルの時公務員になるような落ちこぼれだから
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:30:14.60ID:4F+zoryd0
>>2
客がガイジなんやから最初は普通でもどんどんガイジになるやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:30:25.35ID:tzfZWKeDd
>>21
高卒公務員は高卒就職組の中では上澄みやからな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:30:26.17ID:LIXN2hgGr
公務員よりはるかに年収上の会社にもガイジおるけどあれはなんなんや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:30:27.40ID:md1SNCNC0
>>13
これ
公務員なんかなりたくないわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:30:47.36ID:aKvnk7bVM
やたら試験には強いガイジがおる
そして試験の点数が高すぎて安易に面接でバランスをとっても落ちない
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:00.50ID:YfT2TZE70
昔は公務員とか無能がなる仕事やったって親父はゆーとったで😅
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:04.75ID:tGOaw1Cn0
>>2
頭おかしいやつ相手してると頭おかしくなるんだよ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:20.34ID:4tfXHbc4M
公文書改ざんとかシュレッダーかけ、紙をエクセルに複写したりと穴掘って埋めるゴミみたいな作業してるんだからクズが増えるんやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:24.04ID:Urw4RDao0
>>25
高卒就職先の中では公務員って無茶苦茶待遇がいいからな
そりゃいい人材が来るよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:24.47ID:baa2MgCga
コネコネアンドコネ
ソースはワイのパッパ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:24.56ID:Yn9Jhigj0
公務員試験が難しいってまじ?w
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:25.87ID:9wYEdKx80
>>27
面接が上手い
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:55.72ID:NZldf9VC0
危機感がないから
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:32:15.09ID:NZldf9VC0
頑張っても頑張らなくても給料変わらないし解雇もされないもん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:32:17.97ID:F49+a+/Vd
>>30
昔は地方公務員はそうだろうな
官僚は人気だったが、今は官僚すら不人気だから公務員は民間大手いけなかった負け組って認識にしかなってない
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:33:02.78ID:ANO+bKPNa
わい専門職でもめんせつでおとされたで😡どんだけ無能やと思われたんやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:33:07.52ID:ZeOpqAZJM
正直民間のが仕事簡単だったわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:33:30.94ID:llOTvPhxd
民間も公共も経験したワイ「クズはどこにでも居るし、優秀な人もどこにでも居る」
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:33:42.35ID:ygYOjOmFr
だって誰のために仕事してるって自分の生活のためやし市民とか国民とかどうでもええねん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:33:47.40ID:GZiMajexM
公務員目指すやつが安定志向でろくなやつがいないから
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:33:50.82ID:zmel39ko0
ガイジを隠せる程度には知恵の働く人材が集うんや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:33:54.15ID:F49+a+/Vd
>>33
なんの産業もないクソ田舎か都心部かな?
工業都市だったら工業高校卒ならトヨタ日立三菱とか行き放題だから公務員より待遇いい
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:33:56.54ID:wJ5TTRjrM
若手職員はいい感じの人多いのにな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:34:02.76ID:fg96O2mLM
昔コネで入った世代がクソ
若い奴らの方はまとも→ガイジの相手してガイジ化やで
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:34:26.83ID:GZiMajexM
寄らば大樹の陰てゴミみたいな思考してるから
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:34:31.00ID:6ZICIbGi0
どっちかいうと公務員に夢見すぎよなイッチ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:34:36.97ID:svNV2ZKWr
面接官がガイジやからしゃーない
ちな公務員
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:35:14.99ID:qa3Ak90B0
新卒はまともやろ
問題は地域で採用されたガイジや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:35:17.78ID:lHUjWApXH
>>13
逆なんだよなあ
進路に公務員多い大学ほど学生の第一志望は地方が多いし
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:36:03.28ID:q+lMaVlUa
試験に受かるのが上手いだけの無能しか集まらないからやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:36:11.07ID:F49+a+/Vd
公務員って民間大手に疲れた奴らがドロップアウトするセーフティネットであって、新卒から目指すのはそりゃガイジしかおらんやろ。国葬は除くとして
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:36:59.53ID:GkdXW7E50
勉強しなくても行ける準公務員に目を向けない公務員志望が多い理由
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:39:12.00ID:qiXs0Khc0
働きながらで一発合格できた試験やったな
あれ難しいとかほざくのはやばいと思う
勉強時間さえありゃ余裕だろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:41:01.40ID:g5jUV0c4p
難しい面接も試験もコネのやつを入れやすくするためや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況