>>484

1917年、フィンランドが独立したとされるこの年に、ロシアと日本は制限なく自由に漁業ができるようにするため、結託して何もない海に「フィンランド」という架空の国をデッチ上げた。
フィンランドがあるとされている海でとれた魚は、シベリア横断鉄道を使って日本へ運ばれ寿司のネタになっている。
その魚はフィンランドの携帯会社「ノキア」の製品を装って運ばれる。日本でノキアの携帯電話を使っている人がほとんどいないにもかかわらず、日本がノキア製品の最大の輸入国なのは、それが理由。