X



なんG週末の資格部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:28:15.47ID:qPYgpA4WM
勉強しとるか?
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:57:32.22ID:1TIpjQxa0
司法書士試験受けようかと思って民法勉強中や
いうて10ヶ月しかないから再来年勝負かな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:57:43.29ID:qPYgpA4WM
>>115
そうなんやけど簿記苦手すぎてずっと保留してる
二級ですら一回落ちたわ
2022/09/17(土) 00:57:47.46ID:6wIWSw1Z0
>>114
あるある
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:58:12.57ID:QMpFE7ZU0
ビル管こんなに大変だと思ってなくて焦ってる
こんな書き込みしてる余裕もない
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:58:18.55ID:Snm7Y0H70
>>46
暇な大学生の友達が3年間勉強して取ってたから無理ではないと思うけど働きながらなら4,5年は覚悟した方がええで
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:58:19.54ID:qPYgpA4WM
>>117
普通はそうなんやけどね
だから嘘松認定されて死ぬほど叩かれたぞ!
2022/09/17(土) 00:58:34.38ID:ww0FzkH+0
少し前にVBA勉強したけど初級レベルの本の内容なら社畜でも2週間で身につくな
これだけで高齢者相手にエクセルで優位に立てるならコスパええかもしれん
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:58:37.30ID:VX5WTWETM
>>106
シフト作成なんてそれ用のツール使ったほうが効率とか色々ええのに……
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:58:48.08ID:P9npfOrG0
>>116
簿記一級の勉強やるわ
工業簿記は一問解くのに長すぎて疲れる
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:59:04.85ID:qPYgpA4WM
大学時代に資格とってたらよかったわ
なんで社会人になってこんな勉強せなあかんねん!
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:59:11.70ID:Snm7Y0H70
>>52
簿記論勉強中のワイデリバティブがわけわかんなくて泣いとる
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:59:23.78ID:yud8INpJM
>>110
だよなぁ資格あるのにこんなのも知らないのって言われても困る
2022/09/17(土) 00:59:40.67ID:lEvi9ikrd
IPAのプロマネ受けるわ
会社の金やし何回でもうけたらええわの精神や
2022/09/17(土) 00:59:50.18ID:4ZWDg5mm0
>>41
運動はランニングは雨の日以外ほぼ毎日してるがあかん
>>42
やっぱ机かなあ、変えるか
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:59:56.96ID:P9npfOrG0
>>125
古い病院やったからソフトとか入れてなかったんよね
他の病院からもらったエクセルファイルを改変して使ってた
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:59:58.67ID:B6WppSWO0
簿記一級いまからはじめて来年の6月間に合うかな
ちな2級は持っとる
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:00:00.53ID:qPYgpA4WM
>>128
ワイ減損で吐く🤮
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:00:21.39ID:sxawMaLc0
一級建築士学科通ったけど燃え尽きて製図捨てたわ
手書きとか頭おかしい
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:00:30.12ID:2tmOIIpJM
>>133
これは間に合う
2022/09/17(土) 01:00:31.19ID:ww0FzkH+0
>>119
残り簿財だけまで来てるならもうなんとか取るしかないやろ
普通は簿財だけは取ってでも税法が無理で大学行ったりするんやろ税理士って
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:00:41.91ID:Snm7Y0H70
>>100
まぁおるやろけどなんでそうなったんや
院免狙えるルートがないの草生える
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:00:50.21ID:zrL6c5gU0
今年の簿記論の試験は大原の直前模試と同じ問題出てきて草生えたわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:01:09.89ID:1TIpjQxa0
>>46
高卒で全くのド素人ならやめとけ
大卒で次頭良い奴ならともかく次頭カスは何年やろうが無理や
2022/09/17(土) 01:01:19.03ID:ww0FzkH+0
>>97
最近CBT方式でいつでも何回でも受けられるようになったから取りやすくなったで
問題も簡単になったらしい
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:01:24.37ID:VX5WTWETM
>>131
運動前後にちゃんとストレッチしとるか?
2022/09/17(土) 01:01:26.04ID:p6vOTYzed
30越えて机で勉強するの無理やから家の中のあらゆる場所に問題貼り付けて
問題といてからトイレ入るみたいなシステムにした

会社で取らされてる資格なのに
会社で勉強してると一部のガイジが文句言ってくるから
コソコソ勉強すんのもダルい
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:01:33.97ID:Snm7Y0H70
>>134
減損はなんか楽しいんよな
グルーピングの減損が原価計算感あってすこ
ちな覚えてはない
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:01:48.10ID:qPYgpA4WM
>>137
まあそうやんね
やるしかないから決心して来年受けようと思ってる
ただ受かる気しないぞ!
2022/09/17(土) 01:02:21.52ID:4ZWDg5mm0
>>142
やってなかった
なんかラジオ体操とかした方がええか?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:02:48.85ID:qPYgpA4WM
>>138
もう人生わけわからんで
会計科目で大学院行く気しませんよ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:03:02.63ID:2tmOIIpJM
文章はWordで作らせて欲しいわ
手書きで論述とかアホかと
採点もやりにくいやろ
2022/09/17(土) 01:03:26.42ID:ww0FzkH+0
>>128
ワイが初級レベルのデリバティブしか解いてないからかもしれんが難しいか?
スワップとか先物とかオプションとか全部似たような仕訳やないか?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:03:35.51ID:qPYgpA4WM
>>143
足引っ張ってくるガイジなんなんやろうな
どの職場でもおるわ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:03:57.41ID:1TIpjQxa0
>>122
そもそもフルタイムで働きながら難関資格取るとか常人では無理やしな
極々一部の凄い奴の成功体験が先行してるだけで実際は不可能に近い
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:04:16.96ID:qPYgpA4WM
>>144
割引現在価値とかめんどくさいんよ
同様にリース資産会計も嫌いや
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:04:21.16ID:Snm7Y0H70
>>147
結局会計科目やと免除出来るの一個だけやしな…
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:04:38.43ID:UmIwL8JJa
>>114
ガイジやん
やる気ない頭でっかちが一番使えない
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:05:04.47ID:Snm7Y0H70
>>149
答え見るとまぁそうなんやけどその仕訳に導けないんや
頭ではわかってるつもりなんやがな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:05:11.15ID:nsdOQ588M
エンベデッドシステム受けるけど学生の合格者あんまおらんから午前Ⅱで落ちないことを目標にするわ午前Ⅰは免除やから
てか電子回路とか微分方程式も出るんやなIPAの試験って理数と全く関係ないものと思ってたわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:05:27.98ID:qPYgpA4WM
>>153
片方受かったらもう片方も合格圏内まできてるから全く無意味ですよ
地獄やで
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:05:44.20ID:Snm7Y0H70
>>152
割引現在価値はだるいな
しかも自分で出さなきゃいけないやつ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:06:32.34ID:Snm7Y0H70
>>157
簿記論いけるなら確かにあとは財務諸表論の暗記だけやしな
ワイも来年受けるから頑張ろうや🤗
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:06:32.52ID:2tmOIIpJM
>>128
分からなすぎたらいったん離れて別論点やれ
2-3日後に見返したら分かることもある
あとデリバティブの難しい処理なんて出ないことあるし
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:06:43.47ID:qPYgpA4WM
>>158
わかっててもミスるんよね
来年から簿財は受験資格撤廃されるから簡単になること祈るわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:06:47.10ID:LDR3DYDL0
全く勉強してないし基本情報とかも持ってないけど今から応用情報過去問だけ勉強してうかる?
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:07:16.91ID:qPYgpA4WM
>>159
お互いがんばろう
ワイは11月まで現実逃避してるからそれから本気出すわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:07:30.64ID:Snm7Y0H70
>>160
一番腹立つのこれよ
デリバティブそんな出ないみたいやんな
わざわざデリバティブ関連の本を一冊読んだのになんやこの仕打ちは
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:07:34.73ID:qPYgpA4WM
>>162
受かるで
ワイはそのパターンや
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:07:47.35ID:VX5WTWETM
>>146
ラジオ体操みたいなのは運動前にやるもんや
こんな感じでスポーツ科学に基づいたストレッチやらをちゃんとやるんや
https://www.newtonpress.co.jp/dcms_media/image/mook-cover_210910-3_1.jpg
https://www.newtonpress.co.jp/separate/back_general/mook_210910-3.html
https://www.shin-sei.co.jp/imgs/cover_l/9784405086920.jpg
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:08:01.74ID:1TIpjQxa0
会計士税理士の合格率は25歳以下が1番多いのも記憶力が全盛期なのもあるが学習時間が1番取れるこれが1番デカイ
暇持て余してる大学生は就職不安なら目指すのも有りや
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:08:30.07ID:Snm7Y0H70
>>161
受験資格撤廃ってそんなデカいんかね
いうほど受験資格ってきついイメージなかったんよな
まぁライト層が受けてくれるなら合格率同じでも受かりやすくなるかもやが
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:08:38.65ID:VX5WTWETM
腰や肩痛いのは椅子かなんかが原因な気がするで
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:08:49.13ID:Snm7Y0H70
>>163
ワイも9月中は現実逃避して遊びまくるわ
ちなニート🤗
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:08:54.35ID:qPYgpA4WM
>>167
確かにそうやろうね
勉強時間確保キツいんよ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:09:38.19ID:Snm7Y0H70
>>151
それなんよな
残業全くなしやとしてもかなりムズいやろと思うわ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:09:38.52ID:qPYgpA4WM
>>168
税理士試験の受験者減りまくってるしアホみたいに高齢化してるから合格者増やしたいのでは?と邪推してる
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:10:19.72ID:yud8INpJM
逆に今人気増えてる資格とかあるんかね?
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:10:20.17ID:kBDBj2a9M
>>143
業務に繋がるならいくらでも勉強してもええと思うんやけどな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:10:22.02ID:qPYgpA4WM
>>170
ええやん!遊んでから本気だそう
ワイは現実逃避で他の資格試験受けてる
マジでガイジやと思うわ🤗
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:10:33.71ID:Snm7Y0H70
>>173
ワイもこれは期待しとるわ
少なくとも登竜門の簿記論は合格率もちょっとずつ上がってるし合格させやすくはしてくれそうよな
2022/09/17(土) 01:10:38.20ID:ww0FzkH+0
>>155
苦手分野は人それぞれなんやろな
ワイは包括利益計算書と注記が今なんかんからんわ
なんとなくわかってたつもりが問題やったら全然やった
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:10:50.17ID:qPYgpA4WM
>>174
会計士とか?よくわからんが
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:11:09.63ID:Snm7Y0H70
>>176
他の資格をやる気あるのが逆にすごいわ
ワイもfpあたり受けてみるわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:11:31.02ID:yud8INpJM
>>179
ハイレベルなもん目指してるんやなみんな
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:11:54.20ID:SjVOOykJ0
簿記二級の勉強しとるんやが実際就活でどんくらい役に立つん?
ちなニッコマ文系3年
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:11:59.52ID:qPYgpA4WM
>>177
そこから沼に引き摺り込むんや!
簿財合格率上がってるから勝手に期待してる
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:12:22.73ID:a/m97RQvp
toeic900持ち卒業待ち大学生やがuscpa取るのにまず簿記二級目指した方がええんか?
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:12:31.35ID:Snm7Y0H70
>>178
ほんま人それぞれなんやなと思わせられるわね
まじでデリバティブと委託販売あたりはわかりそうなのにほぇー??てなるわ
感覚的にはそんなムズそうやないんやけどな
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:12:38.77ID:qPYgpA4WM
>>180
完全に現実逃避やね
簿記ちょっとやって他の勉強してまた簿記やってをくりかえしてる
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:13:05.89ID:DHpv71DOp
高圧ガス受ける奴おるか?
法令は何したらいいかわからん
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:13:11.70ID:Snm7Y0H70
>>183
沼にひきずりこんでくれて構わないから簿記論合格させてほしいわねぇ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:13:33.68ID:qPYgpA4WM
>>182
お、経理やらしたろ!って感じやね
持ってたら無双できるわけやないけどアドバンテージよ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:13:44.66ID:yud8INpJM
>>184
すげえなそのレベルやと映画とか字幕なしで見れたりする?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:13:53.86ID:Snm7Y0H70
>>186
それくらいの距離感でいたほうが案外長く続く気もするな
暇なら証券アナリストあたりとかちょっと親和性あるしええかもね
2022/09/17(土) 01:13:59.90ID:ww0FzkH+0
>>161
簿財の受験資格いらなくなるのに、取ったあと結局税法受けるには簿記1級とか取らなあかんの?
よく意味がわからんのやが完全に資格とかなしにしたらええのに
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:14:17.91ID:qPYgpA4WM
本当は司法試験挑戦したいけど法科大学院とかいう金持ちにのみ許されてるチート
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:14:19.76ID:VX5WTWETM
集中力がないG民にはこの巻もおすすめしたいわ
https://www.newtonpress.co.jp/dcms_media/image/mook-cover_210910-2_1.jpg
https://www.newtonpress.co.jp/separate/back_medical-pharmacy/mook_210910-2.html
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:14:55.56ID:qPYgpA4WM
>>188
ワイはそれで卒業やしほんと頼むわ!
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:15:18.72ID:1TIpjQxa0
勉強の休憩中になんG見るのマジで止めたい
合格にデメリットしかないのに何故覗いてしまうのかわからん
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:15:53.81ID:a/m97RQvp
>>190
それは無理や
それできるのはtoefl100くらいの人間やとおもう
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:16:07.38ID:qPYgpA4WM
>>192
税法は大卒ならほぼ受けられるように変わったよ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:16:18.15ID:yud8INpJM
なんG見てたら集中力落ちるのはガチ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:16:21.58ID:/1Vo7oOP0
9月の頭から応用情報の過去問午前5年分回してるんやが間に合うやろか
過去問道場の模擬試験で6~7割や
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:17:00.34ID:qPYgpA4WM
>>196
わかる
ほんとスマホ捨てたいけど依存症やから無理
2022/09/17(土) 01:17:18.07ID:p6vOTYzed
>>150
ほんまやで
主にジジイ連中やが

>>175
他の仕事全部ほったらかして勉強ばっかしてたら流石におかしいけどな
別に仕事中論文や特許読んだり
業界誌読んだりもしてるのにな資格勉強は家でやれみたいな謎のルール押し付けてくるのは意味がわからん

てか勉強していいと部門長から言われている
そもそも何で家で無料で勉強せなあかんねんな
まぁ喧嘩するのあれだから
こっそり勉強できる環境を作った
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:17:39.20ID:qPYgpA4WM
>>200
午後対策してるからいけると思うぞ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:17:40.44ID:Snm7Y0H70
>>184
uscpaは内容的には2級の強化版って感じやから商業簿記のとこだけは勉強したほうがええかもな
受かる必要はないと思うけど
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:17:51.72ID:Yk4ZrpQfp
宅建あと1カ月やけど今から行けるか?
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:17:52.69ID:a/m97RQvp
jane消したいけど消せん
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:18:05.18ID:tSrkqUjF0
資格試験中に隣のおっさんが便所行って戻って来た時にジッと見られたんやが
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:18:06.05ID:Snm7Y0H70
>>195
ほんま頑張ってクレメンス
それでいつか独立してワイを雇ってくれ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:18:07.53ID:yud8INpJM
>>197
はえーそうなんかTOEFLのが実用向けなんかね
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:18:15.63ID:VX5WTWETM
>>196
割もマジで運動おすすめ
面倒ならPCで(アクションやFPSではない)パズルゲーム
2022/09/17(土) 01:18:19.34ID:xt1jaySO0
TOEIC高得点羨ましいわ…
おっさんになってから勉強またやっとるけど全然あかんね
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:18:30.90ID:yud8INpJM
>>205
初学なら厳C
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:18:54.16ID:qPYgpA4WM
>>208
お互い頑張ろう🤗
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:19:08.16ID:itagsDih0
お前らってankiとかつかってんの?
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:19:14.22ID:1TIpjQxa0
>>201
つか今がまさにそれや
もう30分無駄にしてるし勉強にそろそろ戻らなアカン
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:19:24.61ID:Snm7Y0H70
>>213
せやね😎
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:19:35.99ID:a/m97RQvp
>>204
やっぱやった方がええんやな
てか受験要件に経済会計の単位必要やから法学部ワイは本気でやらなあかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況