X



なんG週末の資格部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 00:28:15.47ID:qPYgpA4WM
勉強しとるか?
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:56:50.01ID:F6X63b690
>>384
息切れと倦怠感で通勤がキツいんや
リモートワークさせてくれないからじゃあ辞めますって辞めたんよ

最近になって本読んで勉強するのにハマったからちょうど良かったのかもしれん
2022/09/17(土) 01:58:04.61ID:98E9GWag0
基本情報のアルゴリズムで心折れそうや・・・
2022/09/17(土) 01:58:22.64ID:ww0FzkH+0
>>369
正直目指さないほうが良かったやろ…と思うけど勿論とても言えんわもう意地みたいなもんやろし
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:58:26.88ID:BMNzhXJL0
司法書士試験は申請書書くので詰まるから申請書書け
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 01:59:13.06ID:vZ01t3Szd
ワイは税理士試験の結果が出るまではなんもせんわ😎
はよこの地獄から開放されたいんや🤤
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:00:31.20ID:X2lrBVZd0
中小企業診断士に講習とか頼んだら2時間で10万円くらいやから稼げてる奴は夢があるわ
民間のセミナーやと30万円とか行くらしいけど
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:01:31.25ID:5g1YMG310
簿記3級勉強しようと思ってるんやが、とって良かったって思ってる人おるか?
2022/09/17(土) 02:02:44.81ID:98E9GWag0
>>402
3級はビジネスマンの基礎知識やから恥かくだけやで
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:02:58.03ID:iKFp4EYh0
今期の社労士独学で受けたが無事死亡
2022/09/17(土) 02:03:36.13ID:ww0FzkH+0
>>396
Long Covid ってやつか
簿記とVBAは事務職に強いから頑張ってクレメンス
ワイも事務職やけどまさにその2つしかウリがないわ
ただ事務職じゃリモートはできんかもなあ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:05:31.17ID:X2lrBVZd0
事務職ってなんで人気なんやろ
金合わなかったら気が狂うわ
2022/09/17(土) 02:05:36.58ID:4zsPfSyt0
司法試験たまたま受かったけど弁護士にならずに企業法務やってるワイ
正直法務はもうええわ 簿記取って経理やってみたい
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:05:52.82ID:E5EvlMOi0
>>390
なんか他の資格と違って「マニュアルを読んだことを証明します」感が強いんだよな
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:06:26.59ID:Eu85/+YG0
事務職ってWordExcelのモス撮ったほうがいい?
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:06:46.48ID:F6X63b690
>>405
サンガツ
とりあえず簿記取ってVBA学びつつ体力戻していけるようにするわ
みんなも勉強頑張ってや
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:06:51.12ID:/n8iFjkla
>>406
事務職がいいってより営業とか現場系が嫌なんやろ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:07:22.61ID:BMNzhXJL0
バス運転手だよな コロナ終わるし
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:07:31.98ID:5g1YMG310
>>403
ビジネスマンならとらないと恥かくってことか?

ならワイはビジネスマンやなくて社畜うんこ製造機やから大丈夫やな
ありがとやで
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:07:59.02ID:8eRNLdqo0
わい経理6年目
簿記1級取得を決意
決算も開示も税務もやったし何とかなるやろ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:08:49.19ID:4j6OcdQw0
税理士試験合格見込みわい登場
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:10:49.58ID:6JV6K/Iw0
宅建やばいちょうど1ヶ月や...
2022/09/17(土) 02:11:19.94ID:98E9GWag0
アルゴリズムの勉強の仕方教えてくれや・・・
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:13:55.25ID:5g1YMG310
>>417
諦めて他の科目の点数上げるのも手やで
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:16:24.31ID:t2B5ydRya
msの資格落ちたンゴねえ
今月中に取らなきゃいけないのに
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:17:34.75ID:t2B5ydRya
>>408
わかる
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:18:24.06ID:t2B5ydRya
試験受けるためにコーヒーがぶ飲みしたせいで寝付けんのやが
前日も2時間しか寝てへんし明日7時起きやのに
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:18:28.29ID:5g1YMG310
>>419
なにとるんご?
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:19:06.21ID:t2B5ydRya
>>417
ワイはやらんで突破したで
一応挑戦はしたんやけど
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:20:55.44ID:8wWiCN3xM
コスパいい資格教えてくれ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:21:19.86ID:t2B5ydRya
>>422
ms-600って言う謎の新しめの資格や
一定数の社員が取るとMicrosoftから優遇?されるらしい
クソ高い教材費と受験費と勉強時間も業務から出してもらっとるからプレッシャーや
2022/09/17(土) 02:22:33.15ID:p6vOTYzed
>>424
普通自動車第一種運転免許やろ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:26:16.30ID:5g1YMG310
>>425
調べて見たけどMS365の資格なんやね
会社が金出すのは当たり前やから気負わなくてええんやで
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:26:19.07ID:5q0r1zapd
ITの資格なら勉強すればすぐ取れるんだけど、FPとかそういう文系系の知識資格が全く取れない
これはなんなんだろう
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:26:41.90ID:oHGJaV9M0
>>424
今週のプレジデントか東洋経済だか忘れたけど宅建おすすめしてたで
ワイも去年取ったわ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:28:02.23ID:t2B5ydRya
>>428
興味のある分野にしかひい出せない的なやつちゃう?
ワイもそんな傾向あるわ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:29:00.39ID:oq58hSvXd
22歳高卒なんやけど資格取りたい
今から大学入るくらいなら資格取る方がええよな
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:29:35.70ID:5q0r1zapd
>>430
やっぱそれかあ
国立理系だったからか数学者とか物理学者ならこう考えてこうITの仕組み作るだろうな
ってのは何と無く浮かぶから正解選べるんだけど
FPとか全く理解不明や
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:30:10.13ID:5g1YMG310
>>426
ワイも運転免許やと思うわ
運転自体は車ぶつけまくってしまったからさせてもらえなくなったけど身分証明書として第一級に活躍してくれてる
2022/09/17(土) 02:31:36.85ID:aAVKIvIAa
>>140
だよな
友達じゃ本当のこと言わんだろうからこういう本当のこと言ってくれるこのスレはいおな
2022/09/17(土) 02:31:54.15ID:6diPCDpg0
宅建目指してるやつおる?
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 02:33:41.68ID:ziyPBTCz0
>>307
好きなことやるのと今までしてこなかったやりたくないことをやるのは全然違うからな
舐め過ぎや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況