1それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:37:51.86ID:AFHsqZxH0
・握力最大600kg
・パンチ力最大5t
・咬合力415kg
・平均IQ95
・1800kg~2000kgの物を持ち上げる
2それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:38:35.18ID:4MDB7Eb1a
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが力を誇る!
3それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:38:47.69ID:xxhPbMvNa
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツがIQを誇る!
4それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:39:05.97ID:amHvFTiu0
そいつがどうやって像さんとかサイに勝つの?
5それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:39:09.57ID:oDsir4ut0
けど優しい
6それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:39:39.42ID:oEty9ZLL0
咬合力は
ワニ1t
ティラノサウルス4tと言われてる
ゴリラの弱点はヒトと同じで痛覚が発達してること。強いけど一発もらったら戦意なくす
8それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:40:09.90ID:pYvx9iF70
サイの方が強くね?
9それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:40:42.03ID:tjrJyEx60
IQマジなん?
ワイより賢いやんけ
10それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:40:58.40ID:jNzJ9je5a
素手じゃなくて武器がありなら人間が最強だろう
ミサイルも核兵器もある
16それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:42:28.58ID:jFPHgMYp0
ゾウが最強すぎる
17それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:42:29.00ID:utllOJzs0
水島新司御大のやきう狂の詩にゴリラがメジャーリーガーになる話があるんよ
18それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:42:30.32ID:cIxKOndca
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツがパンチ力を誇る!
19それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:42:38.70ID:oDsir4ut0
チェ・ゼブラ
20それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:43:44.55ID:f1iAcPz30
ゴリラってヒョウに捕食される雑魚やぞ
頭良過ぎて痛みや恐怖に弱いんや
21それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:43:56.99ID:eXi4kBBi0
ボクでもゴリラになれますか!?
22それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:44:09.02ID:TMdzoD7C0
タフ
23それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:44:10.19ID:+emdHSyB0
ステータス盛るな
24それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:44:22.65ID:NyB9UeqLp
IQだけでいったらタコの方が上やぞ
ゴリラは強いけど温厚な性格だし肉食動物には勝てないよ
チンパンみたいなキチガイだったら最強だったかもしれない
27それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:45:15.78ID:pYvx9iF70
ゴリラIQ高いなら
子どもを人質にしたら手出してこなくなる?
そこまでの知力はないか
28それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:45:25.26ID:CRdws7Ukd
29それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:45:33.46ID:ZVRipXlWa
鏡に映る自分に延々威嚇し続けるガイジ猿がIQ95もあるわけないやろ
30それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:45:33.80ID:cI1dbv1kr
下手な人間より賢いやん
31それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:45:42.30ID:hXtj6Au7M
32それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:45:43.04ID:AomCvovG0
ゾウ カバ サイ ライオン 虎 熊辺りからしたら唯の雑魚やろ
33それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:46:01.96ID:NyB9UeqLp
チンパンはシャブ中みたいなとこあるからなぁ
34それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:46:09.68ID:0D+eyaID0
でも水中ならカジキのほうが強いよね?
35それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:46:55.55ID:oFXQnH9R0
36それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:47:37.23ID:p//gboskd
37それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:47:49.37ID:DMMyihx7r
何かの漫画やと最強はシマウマやったで
38それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:47:49.55ID:pYvx9iF70
40それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:48:29.36ID:dyoBxjjud
41それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:49:20.41ID:GbKEIgvO0
42それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:49:22.31ID:cozP2nTC0
霊長類最強生物ゴリラと遊んではいけない!
43それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:49:29.17ID:HNIBIZwd0
44それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:49:33.73ID:L3MgmjbN0
あ…あの…自分ゴリラさんのファンなんすよ…握手してもらっていいスか
45それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:49:37.65ID:T0T4d6pN0
>>1
あなたも“なんG民”と呼ばれているなら…恥を知りなさい 46それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:49:46.83ID:TGDw8TVs0
48それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:50:25.20ID:RW7Vw95ud
かなたんなら勝てるね
49それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:50:27.24ID:3igypBze0
ゾウやカバの突進力には勝てない
50それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:51:54.09ID:bAeIukNJ0
IQ95て…なんG民の76%が負けてるやん
52それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:52:17.76ID:3igypBze0
>>32
下手したらアナコンダやアミメニシキヘビみたいな超大蛇に締められたら一瞬で逝く 53それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:52:56.36ID:MvW982jtd
>>44
あざーす>☺🤝🦍<しょうがねえな プライベートで飲んでる時に…… 54それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:53:03.99ID:uroZ+ic6a
IQ高すぎやろ
さまぁ~ず大竹の「ゴリラ最強説」
ポイントは「すさまじいパワー」「腕が使える」「賢い」。
具体的な戦い方は、ライオンは一回腕を噛ませて、上あごと下あごを持ってチーズみたいに裂く。象は頭の上に乗って耳をぐりぐりする。中でも一番手強いと思われる熊には、仲間だっていう感じを出しといて後ろから棒で殴る。
56それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:53:13.83ID:c3VnepCHM
57それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:53:35.31ID:BghbLpN50
黒人より上なんかよ
58それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:53:56.36ID:c3VnepCHM
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
/ \ (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ 「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
l `-" ,ノ ヽ 無論それで傷つくのは自分である
} 、、___,j'' l
59それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:54:09.74ID:Md0S7yrcd
動物園で仲良くなった野良猫が死んだ時、飼育係に教えてもらった手話で悲しい悲しいってやってたのゴリラやっけ
60それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:54:13.51ID:evNIAhwJp
偽装タフスレだ
目の前にマネモブがいる
61それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:55:06.83ID:Gqq/bPA70
↓ゴリラがウホウホ言ってるAA
62それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:55:13.09ID:gHSlT/6Y0
63それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:55:58.67ID:1yIv51fY0
最強は象
64それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:56:05.44ID:WDhALCdl0
ただ遊んいるだけで最強クラスの格闘家がボコられたらしい
65それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:56:22.54ID:uA2ihvW10
でも優しいからな
66それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:57:46.87ID:JPWgPswF0
人間の赤ちゃんめっちゃ愛おしいママゴリラすこ
67それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:57:58.18ID:K5FpsHsva
なんか必死だね
68それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:58:19.58ID:aSyW+xyL0
69それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:58:20.85ID:TGDw8TVs0
>ココ(koko、本名Hanabi-ko、1971年7月4日 - 2018年6月19日)はメスのローランドゴリラ。
>生後3ヶ月で病気にかかっている時に、発達心理学の研究者のフランシーヌ・パターソン(英語版)と出会い、手話を教わった。2012年の時点で、使うことの出来る手話(単語)は2000語以上になり、嘘やジョークを言う事もあった
>同時に彼女は「死」の概念も理解しており、手話で「ゴリラはいつ死ぬのか?」と問われると「年をとり 病気で」と回答し、「その時何を感じるのか?」という質問には「眠る」とだけ答えた。 そして、「死んだゴリラはどこへ行くのか」と聞くと、「苦痛のない 穴に さようなら」と答えた
70それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:58:36.79ID:DdcwBbVqd
ゴリラは怒ってなどいない
71それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:58:50.64ID:yZRLpybq0
まタクソ…
72それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:58:55.76ID:sO03jy9d0
>>14
武器ありならゴリラにもミサイルや核兵器使えるようにしなきゃフェアじゃないよね
ゴリラだってミサイルのボタンくらい押せるし 73それでも動く名無し2022/09/17(土) 06:59:08.71ID:JFg4YVS50
>>43
🐘アフリカゾウにかかればコイツでもワンパンという 75それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:00:08.08ID:CLNCmHQrM
76それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:00:22.52ID:aSyW+xyL0
77それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:00:25.91ID:DF2FtXUGp
>>69
天国だ地獄だ抜かしてるヒトカスより達観してて賢くない? 78それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:00:40.46ID:zJe7Tqk/d
カマキリやろ
79それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:00:48.67ID:tIFvhQkd0
ちょっと脳進化したら人類終わるな
80それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:01:00.72ID:DFZMVh4u0
動物園だ。目の前にゴリラがいる
81それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:01:06.11ID:3igypBze0
やっぱある程度の体積と体重が正義なんやな
82それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:01:23.54ID:382tiZdVM
普通にグリズリーとかやろ
83それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:01:42.57ID:f0O+u3e8p
>>76
アンチ乙!
なんG民の5%はできるから! 84それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:01:53.14ID:fE4Cs1Mj0
85それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:02:31.58ID:mGHZ04FI0
そんなIQ高いわけない
IQ60のワイでもスマホ使えるけどゴリラには使えんやろ
87それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:02:49.96ID:CWMqzucC0
ゴ…ゴリラを本気で怒らせたのがまずかったな
88それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:03:19.89ID:dDCfJgQX0
89それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:03:34.50ID:wZiJms0D0
90それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:03:39.76ID:3igypBze0
IQ90以上もある奴がウンコ手掴みで投げたりせーへん罠
91それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:03:52.20ID:+Dv0Slc9d
92それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:04:20.89ID:rZg0pyuE0
ナオミなら勝てるよ
あのナオミならね
94それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:04:54.97ID:wKMfoaWTp
>>91
ゴリラでかすぎなんスけど、いいんスかこれ… 95それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:05:02.52ID:4NRetZy00
96それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:05:10.99ID:dDCfJgQX0
97それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:05:18.51ID:Et4B6klHa
98それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:05:20.68ID:fE4Cs1Mj0
>>43
なんでそんなペラっペラな車をサファリカーに使おうとした? 102それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:06:08.16ID:nhSNa/5P0
ちぎられる武井
(ゴリラ?余裕っすよ、、っすよ、、すょ、、、)
103それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:06:28.75ID:6fNxfDRna
104それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:06:39.00ID:UTgUdXXcM
105それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:06:55.05ID:4dbOIq2pd
106それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:07:18.63ID:wZiJms0D0
>>94
この回背景のマネモブも鬼龍比で巨人化してるんだよね
猿先生縮尺のこと何も考えてないと思うよ 108それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:08:21.40ID:OsS8ysfD0
109それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:08:23.81ID:dDCfJgQX0
110それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:09:06.90ID:Pc6fxdTAM
黒人のクルーを囚われのゴリラと勘違いして取り戻すも人間やと気がついてすぐリリースするgif好き
111それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:09:16.67ID:dDCfJgQX0
112それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:09:18.32ID:QnWZnAnw0
息子が一発でグリズリー爆散させてるのに動物園のゴリラに一方的に喧嘩売って敗ける鬼龍
人生の悲哀を感じますね
113それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:09:30.53ID:i9m2ptZS0
114それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:09:32.49ID:DMMyihx7r
115それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:09:38.25ID:jIpYLMU80
116それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:10:07.76ID:dDCfJgQX0
118それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:10:16.34ID:QdeNst/90
119それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:10:47.18ID:P5j6y6RU0
恐竜は?
120それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:11:13.02ID:KGSUtglLd
121それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:11:18.55ID:dDCfJgQX0
122それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:11:46.80ID:+6SOXRYO0
クジラの方が強いよ
123それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:12:29.57ID:i9m2ptZS0
125それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:12:42.42ID:94UiNZxb0
地上で最強でも海ではカジキに追いつくことすら出来ない
126それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:12:47.69ID:dDCfJgQX0
127それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:13:00.88ID:VeQjmS0R0
一長一短はあるものだ
128それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:13:09.16ID:OBRRC/Ut0
129それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:13:30.89ID:/8BNotp70
シャチに勝てるの?脳筋ゴリラ
>>90
でも平均IQ100の人類ですら9割は投げるぞ 131それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:14:06.25ID:3qKNrmpHd
>>122
でもエイハブは語録で使えそうなのが何もないですよね 132それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:14:07.92ID:/06nNCXh0
133それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:14:19.97ID:dDCfJgQX0
134それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:14:41.57ID:IE55uAtM0
136それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:15:04.55ID:dDCfJgQX0
137それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:15:07.16ID:IE55uAtM0
140それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:16:09.51ID:dDCfJgQX0
142それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:16:35.16ID:oFXQnH9R0
>>57
人間なんか人種関係なくチンパンジーにも勝てんぞ 143それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:16:47.26ID:dDCfJgQX0
145それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:17:31.88ID:dDCfJgQX0
146それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:17:45.36ID:yA5kz1Eid
148それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:18:02.37ID:D+gXuUMOa
ゴリラがヒョウに負けるっておかしいやろ
149それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:18:39.45ID:dDCfJgQX0
150それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:18:46.19ID:MnH540CRM
151それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:18:53.09ID:IE55uAtM0
152それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:19:09.95ID:P5j6y6RU0
あのゴリラ戦なんのためにやったのか信者ですらわからんらしいな
154それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:19:34.21ID:at+LztLK0
>>76
これ瞬間記憶のテストやからむしろできる人間探す方が大変や 155それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:19:38.98ID:dDCfJgQX0
156それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:19:41.35ID:C6Kb5CBVd
157それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:20:12.81ID:/06nNCXh0
159それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:20:39.83ID:WlkU8P8Bd
160それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:20:58.61ID:dDCfJgQX0
161それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:21:01.47ID:53bo0bXx0
ほぎゃああああああ!
162それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:21:08.64ID:wuxtDKx6p
なんG民よりIQ高いのか
163それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:21:13.96ID:at+LztLK0
164それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:21:22.28ID:oFXQnH9R0
ゾウさんは強い上に凶暴になる時期があるから怖いわ
165それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:21:37.83ID:dDCfJgQX0
166それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:21:53.59ID:/hiRubjgp
169それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:24:42.01ID:sO+7tUFCr
ゴリラさん基本的に穏和って聞いて好きだわ
なおチンパン
170それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:25:06.05ID:vZj1WpXn0
171それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:25:43.84ID:SgQ3NWhpp
172それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:27:04.08ID:CqxxoMxQ0
iq95ってアフリカ人より賢くて草
173それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:27:20.95ID:jOVmaBvn0
174それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:27:26.09ID:4iMRy4rqd
175それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:27:39.15ID:oFXQnH9R0
176それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:27:40.16ID:ktq0YTE30
ゴジラには勝ててないんやがそれでも地上最強か?
>>153
強いけど闘争本能が薄いオトンをゴリラに例える為に描写したかったと考えられる 178それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:28:15.82ID:zhIbe/hG0
179それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:28:43.13ID:D8ZrhFqk0
ゴリラーマンは?
180それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:29:31.48ID:8BNI8C1n0
クジラ>虎>犬ロボット>ロボット>悪魔>ゴリラ>龍
人カスご自慢の室伏「あああああああああ!!!!」←背筋力389kg
そこらへんのゴリラ「フンッ...」←背筋力400kg
これが現実
186それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:34:34.84ID:zJGGOGdpx
銃に勝てるの?
187それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:34:35.92ID:bqq/JoBxd
188それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:35:15.45ID:luDUbQXp0
189それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:35:42.89ID:f1iAcPz30
>>182
そりゃゴリラが背筋鍛えてる所見たことないしな 190それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:35:44.86ID:oFXQnH9R0
>>186
野生動物と人間は銃を持ってやっと対等や
byヘミングウェイ 191それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:36:06.84ID:XHT0A2B/d
なんだよこのゴリ展開
なめてんじゃねえぞ ウホッ!
192それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:36:08.58ID:caRQ7XjJ0
いまさら鬼龍が悪役ムーブとりだしたことに一番萎えてるのは俺なんだよね
193それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:36:50.15ID:TYfLa5qa0
草食ってタンパク質合成できるつよい
人カスの融通の効かなさよ
195それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:37:31.81ID:53bo0bXx0
>>193
イモでムキムキになれるポリネシアンが羨ましい 196それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:38:33.15ID:f1iAcPz30
>>193
実はゴリラはアリとか食ってタンパク質補給してる 197それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:38:33.61ID:DMi747ubr
ゴリラのセックスってどんなんなんやろ
198それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:39:23.53ID:oFXQnH9R0
>>197
ボノボは正常位やで
ゴリラは多分バック 199それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:39:58.35ID:dauo2izhM
>>196
こっそりプロテインやってたのかよ見損なったわゴリラ 201それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:42:15.94ID:Fq1MlOM60
実は猿より豚の方がIQ高い
202それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:43:03.39ID:+GhbNAj/r
この前ゴリラを本気で怒らせて戦ってみたけど一発で骨折られたし叩きつけられまくったしやばかったわ
203それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:43:27.16ID:IFWCjqv40
204それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:44:15.24ID:eq+6CHw70
確かに鈍重なサイとか白兵戦しかできないライオンは象には勝てんやろな
でもゴリラはうんちの投擲と圧倒的な知能があるから
象は上に乗られたら乗り物になるしかないって弱点をついてくると思うわ
205それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:45:04.88ID:OpS8o6d/0
206それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:45:45.04ID:oFXQnH9R0
日本の動物園にいるゴリラほ全部ローランドやマウンテンは学者とか特別な人しか日本人で見た事ない
207それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:45:52.34ID:jOVmaBvn0
208それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:46:25.06ID:2YfbDEQf0
そう考えるとライフルとかもたせれば勝てる人間はチートに近いな
209それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:47:16.61ID:7kf77SVK0
211それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:50:48.51ID:Au4A/xcb0
ゴリラとか人間が保護してあげないと絶滅する糞雑魚モンキーやんw
213それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:51:21.50ID:Ppuz0oVza
シャチが最強なんだよね
215それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:51:30.27ID:ufacStAv0
ゴリラに幻魔打ち込むのは愛護で禁止すよね
216それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:52:24.83ID:oFXQnH9R0
217それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:52:37.53ID:bOqURjPba
ゴリラのパンチとかゾウさんカバさんにはノーダメなんちゃうの
218それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:53:06.96ID:3XB2JHRR0
219それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:53:08.50ID:RYcKOCdz0
220それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:53:09.78ID:ONX/2Fkt0
猿の後頭部を10000回棒で殴りつける修行をしてたら猿にブチギレられてボコボコにされた夢を見た
それっきり猿は怖い
221それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:53:14.74ID:r7whO21AM
>>207
地味にカバもでかいよな
ゾウと比べてこのサイズ感あるのはヤバい 人間じゃ無理なのはゴリラ
最強候補はライオンカバサイ
海がシャチ
空は誰や鷲のなんかか
>>212
手榴弾覚えさせた方がええやろ
それさ砲丸もたすか 224それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:55:23.42ID:AL9cBLS30
>>17
韓国の映画でもあったな
イギリスの小説では熊や豚や虎が野球やってる 225それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:55:34.61ID:kW/q2NL60
お前らのせいで動物園行きたくなった
226それでも動く名無し(試される大地)2022/09/17(土) 07:56:02.30ID:tOMiMwpa0
227それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:56:34.84ID:1wuUsrqk0
楽天今江のバニラのaaすき
228それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:56:42.32ID:kW/q2NL60
230それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:57:17.10ID:f1iAcPz30
>>223
手榴弾なんて人間でも死なないのに大型動物には効かんやろ
あれは怪我させる為の武器や 231それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:57:41.83ID:UHnecXrj0
つかこの手の数字実際に測定された事なんかねえよな
232それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:57:44.04ID:tuH2+9k7H
優しさは弱さだ
ゴリラは絶滅したんだ
233それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:58:15.31ID:kW/q2NL60
動物見てると人間のゴミさ加減が嫌になる
234それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:59:05.45ID:BghbLpN50
235それでも動く名無し2022/09/17(土) 07:59:49.97ID:9tW8l6t90
ゾウ>カバ>ゴリラやろ
ゴリラがカバに勝てる画が思い浮かばん
236それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:00:25.48ID:ONX/2Fkt0
動物最強議論の生身で戦え派と人間は武器使うことで進化したんだから武器ありでいいだろ派の終わらない争い
ネコ科ならサーベルとか表記も強そうやけどそこはやっぱライオンなんやな
239それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:02:15.22ID:nWxe1Xy7d
>>232
怒らないでくださいね
先日までそのゴリラと戦ったのに絶滅したと思ってるとかバカみたいじゃないですか 240それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:02:30.99ID:oq58hSvXd
241それでも動く名無し(試される大地)2022/09/17(土) 08:03:28.79ID:tOMiMwpa0
242それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:04:36.46ID:oFXQnH9R0
243それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:06:16.42ID:A2PuFHLP0
ここまで棒を持ったゴリラ最強説なし
吠え魂面白かったなあ
244それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:07:31.17ID:YXd15DdX0
ゾウに勝てんの?
245それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:07:47.03ID:fJ8sLByT0
>>224
あの映画結構面白かったぞ
オダギリジョーが中日のオーナーで出てきたり 246それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:08:16.26ID:BghbLpN50
247それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:08:21.17ID:e79b0yl00
ゴリラ
ヒグマ
トラ
コモドドラゴン
一番強いのはどれや?
248それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:10:53.28ID:+5dOKPsx0
249それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:11:40.28ID:vctZdXGep
ゴリラワイより頭ええんか
>>247
虎やろ
熊は背後取られたら弱そう
コモドはどうやろな固そう 251それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:13:20.16ID:2dG8llSo0
人間除いて陸上におる動物やと象が1番強いんじゃないのか
252それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:13:51.51ID:PDJwJrMup
253それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:14:11.24ID:j1PTI8jdM
254それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:14:42.83ID:+XXzT2Wf0
人間も潜在能力解放したらゴリラ並の身体能力になるやろ
255それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:17:21.57ID:d5ZsidSwd
256それでも動く名無し2022/09/17(土) 08:17:45.95ID:TfINKktCa
カタログスペックしか見てない奴はトラを軽視するよな
ネコ科の運動神経は他とは一線を画するわ
マジで戦闘のプロ