X



麻雀「アカギ!天牌!ムダヅモ!」囲碁「ヒカルの碁!ヒカルの碁!」将棋「うぅ…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 06:57:39.47ID:PWW6ArkXr
こいつだけなんもない
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 06:58:10.77ID:QlTKTMbO0
3月のライオン!月下の棋士!
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 06:58:37.22ID:4wk0bQR0d
ヒカルの碁でやってた
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 06:59:00.84ID:EgDKWcMAx
2回行動するな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 06:59:05.12ID:qBJ7b6X0a
ハチワン…
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 06:59:25.35ID:wNhwe1I+0
なんちゃらダイブみたいなのあったやろ😡
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:00:23.69ID:BvY8xtWLd
天牌って原作死んだしなあ…
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:03:20.14ID:/+rRgL1A0
龍と苺がいま旬やぞ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:05:43.51ID:xicsFASep
ヒカルの碁だけでボードゲーム系最上位だからな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:06:48.70ID:Fq46jNe00
>>8
死んでから改めて思うけど
実際あの絵のほうが重要なんやろなって 
麻雀放浪記とか東一局52本場とか見ても思うわ
あの作画のやつの漫画は麻雀漫画にしては珍しく読みやすい そして天牌はどう考えてもストーリー糞や
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:07:03.99ID:btUxlai20
麻雀漫画だけなんでこんなレベル高いんやろ
将棋や囲碁やるやつが漫画家を志さんからやらか
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:08:15.02ID:SClSyRT40
>>13
主人公そっちのけで脇のやつらの戦いばっかやってた
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:08:24.41ID:/+rRgL1A0
>>11
それがあったか
将棋漫画として全然イメージできんかったから忘れててわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:10:06.86ID:KRbgm+NE0
>>14
運要素が入って来るからかなあ
将棋囲碁だと努力努力努力になるやん
劇的な勝負が演出しづらい
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:10:50.55ID:Fq46jNe00
>>14
麻雀は運が占める割合多いしな
自然に逆転があってもおかしくないし
囲碁将棋でそれやると突っ込まれそう
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:10:51.72ID:4Ny11J//p
>>14
それだけ競技人口が多いんやろ
なおテレビや新聞からは相手にされん模様
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 07:11:01.69ID:s0y/O42Dd
ヒカルの碁のプロ試験→熱いガチの実力勝負
現実の碁のプロ試験→コネや推薦合格者ばかり

囲碁さぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況