X



バカリズム「サッカーマジ嫌い。延長戦でPKとかいう別競技したり点取った後ウロウロしたりアホだろw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:34:25.50ID:xDrdzEBr0
>>303
元々選手兼監督みたいなもんだったからユニフォーム
他は監督が専業だからスーツって聞いた気がする
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:34:26.82ID:QFk22aoW0
>>183
嫉妬は見苦しいぞバカリズムは天才って結論出てるだろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:34:31.68ID:4uCROLNVa
>>166
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:34:43.20ID:oFXQnH9R0
>>360
ジュニアて昔はネットでめっちゃ嫌われてたけどいつのまにか評価されたよな昔から「それなーホンマあれやで」しか言えないて叩かれてた
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:34:53.22ID:X7yZl7skr
サッカーがプロ化してから日本の衰退始まったよな
関係あると思うわ基本サッカーって責任放棄するよね
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:34:56.06ID:ST7zBQd30
サッカーより野球のほうが長いのにサッカーのほうがダラダラして長く感じるのはなんでなんや?
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:35:07.00ID:D7evUxd8r
それよりファウル判定ガバガバすぎて萎えるわ
一点の重みがどうこう言う割にテキトーすぎる

コーナーのときとか毎回ファウルしとるだろ
サッカー=審判ゲーすぎ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:35:09.82ID:pNLl8ojAa
サッカーの場合はサッカーの競技の中にPKが入ってるだろ
野球の場合はホームラン競争で決着を決めるようなもんだわ
バカリズムって頭良い風のバカだよな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:35:16.25ID:1+UgUufH0
>>350
アメフトが飛び抜けすぎてんねん
アメフト>>>バスケ>野球>その他ぐらいな感覚や
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:35:31.31ID:etc7bj3ja
>>363
そんなこといったら野球は常に他の8人なにやってるの?wやん
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:35:45.33ID:D7evUxd8r
>>369
サッカーのほうが試合見てる時間が長いから
これサカ豚が絶対話題にしたくない盲点よ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:36:03.55ID:T5Mliw6e0
>>369
それはダラダラしてる試合しか見たこと無いからちゃうかな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:36:04.21ID:oFXQnH9R0
>>368
チームが多すぎる後カズダンスがダサすぎてヤバい
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:36:09.97ID:LCG7bWv9M
>>370
審判によってストライクゾーンが変わるやきう好きそう
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:36:10.85ID:A2PuFHLP0
>>363
他の10人はこれまた肩組んだりしとるんや、という意味では皮肉は効いてる
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:36:13.75ID:D2vMQQUJ0
>>349
体育ってのもちょっとちゃうんちゃうか
昔からキッズには人気で大人になるにつれて卒業するというスポーツやからな せやから女子供のスポーツと言われておるんや
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:36:23.55ID:rBlWTLVFa
>>373
捕手まで消されてて草
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:36:31.74ID:f1iAcPz30
>>367
昔から千原兄弟は面白くなかったけどジュニアが他の芸人とコントやると面白かったで
せいじがアカンのや
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:36:39.36ID:Ttwx9LyHd
>>369
暇な時間多いのに目離せないからじゃね
野球とか注視してるのチャンスの時と好きな選手出てる時ぐらいやろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:36:57.35ID:ST7zBQd30
>>377
それはサッカーとは違うまがい物の試合が存在するんか?
サッカーの質なんか知らんで
俺が見たダラダラ長い試合は紛れもなくサッカーだった
0387それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/09/17(土) 08:37:15.12ID:txsZpAJI0
たまに代表戦やってる時見るけど痛いンゴしてアピールしてファールならんかったらその場で両手挙げてキレて少ししたら普通にプレーに参加してるのとか見てイラッとして消すわ
演劇みたいわけじゃないねん
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:37:45.25ID:qUIxtkoG0
あんまり詳しくないんだけどサッカーの漫画やドラマでも試合中に痛いンゴしてるの?
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:37:47.78ID:mhyLHETS0
>>287
これ何が悲しいってサッカー芸人がプレゼンするんじゃなくて門外漢のジュニアが出てきたことやな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:38:00.33ID:ArnkPRfI0
>>373
は?もともとそのルールやん
サッカーは120分間11人対11人でやって勝負決まらず、はい!キッカーとキーパーのタイマンで勝負ね!とかアホちゃう?てことよ。これまでの120分間はなんだったのって話やんw全くの別競技よ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:38:10.20ID:xDrdzEBr0
>>369
野球1回から9回まで通しでずっと見てるやつもすくないやろ
大半ながらや
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:38:26.99ID:eH7omrky0
スプラと同じで見てるだけじゃつまらんのよな
実際やったらおもろいけど
スポーツはやってもおもんないけどな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:38:32.95ID:LvjNmfbk0
>>371
記録上は引き分けだからおまけみたいなもんやであれ
しゃーなしでどっちかが次の試合やるか優勝チーム決めてるだけや
それが嫌なら点決めろってこと
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:38:46.05ID:pNLl8ojAa
>>375
ワイバルサのファンやったけどこのチラケッツ見てから冷めたわ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:38:49.95ID:dfPkiz3iM
>>386
サッカーは見る側に知識いるからホイ卒のお前には難しいんや
選手が戦術的に動いてても分からんやろ?
投げた打った走ったの単細胞球技見たほうがええ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:04.93ID:D2vMQQUJ0
サッカーは勝敗つかず点が入らなくても楽しめる奴は向いとるやろな 0-0とかザラやし
キッチリ勝敗が見たい人間にしてみりゃ単なるクソ試合にしか映らんけど
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:18.63ID:D7evUxd8r
>>379
それまだマシやん
サッカーは場所で基準変わるんやから
しかもそれで重い一点

サッカーのファウルのルールブックよんでみ?
野球みたいにボールストライクの基準すら無い
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:37.64ID:oFXQnH9R0
PKの蹴る方が有利すぎるのはわかる
ただでさえ点数のやり取り少ないのにペナルティエリアで転けたらできるのはずるいわ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:40.72ID:7CPQFGcqd
>>369
広いピッチでちっさい人間が球追っかけるの引いてみたら速度感無い
攻撃や防御にメリハリがなくて点も入らない
結局あの手のスポーツはバスケくらいがちょうどいいんだよな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:41.16ID:FxCWlFEpK
バカリズムがすべらない話でしていた野球部の掛け声のエピソード
中学時代、オーウェイと声を出していた。
ある時、試合で当たった強い中学が、オーウェイウェイと声を出していたので真似した。
さらにある時、かなり強い中学がオーウェイワーと声を出していたので真似してオーウェイワーと声を出すようになった。

そこそこ強い高校野球部に入ってオーウェイワーを連呼してたら監督に呼ばれて「なんだその声は、どういう意味なんだ?」と聞かれたから
意味なんてないけど苦し紛れに「元気出して行こう」という意味ですと答えたら「だったら、元気出して行こうってそのまま言え」と返された。
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:44.91ID:bSXVQJWIa
>>373
「そんなこといったら」って常にそれを繰り返してるのが野球なんだから「そんなこと」言えてないよ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:48.35ID:pLLSUFdBa
PKとかゴールデンゴールとかJは迷走しすぎ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:48.82ID:pNLl8ojAa
>>394
それをワイに言ってどうすんねん
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:49.53ID:A2PuFHLP0
>>387
痛いンゴはまじでクソだけど、たまにガチのやつがあるからその瞬間は他所はわからんのよな
田中達也のアレとか写真で見てもエグいで
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:40:28.43ID:Ttwx9LyHd
>>387
立ち上がるの何か腹立つよな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:40:39.89ID:f1iAcPz30
>>391
PK戦ってくじ引きの代わりやぞ
試合は引き分けや
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:40:42.53ID:7dzYd+TXd
なんg民の具現化
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:40:44.61ID:4YDheoHk0
ヘディング脳イライラで草
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:40:54.76ID:D2vMQQUJ0
>>396
日本は別としてやっとる奴らの99%は賢くない奴やろ
賢い奴なんてランパードイニエスタ位しかおらんやろ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:40:58.18ID:vtiitt1TM
バカリズムは警備員の話聞いてるとホント性格悪いんだろうな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:41:14.41ID:pNLl8ojAa
>>398
全部審判のさじ加減だもんな
野球はどうすればアウト、どうすればストライクって書いてるもんな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:41:19.63ID:qkoCVkiF0
>>375
くだらなすぎ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:41:28.61ID:FFM588+b0
>>312
はえー
通りで
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:41:31.15ID:LOtZdXcca
>>396
お前の負けや
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:41:32.55ID:A2PuFHLP0
>>406
ええ…
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:41:40.49ID:T5Mliw6e0
>>386
「ダラダラしてんなー」って試合もあるし「もう前半終わったのか」って試合もあるって話で主語を「サッカーは~」って大きくして話すのは違うんじゃないって話
野球あんまり見たこと無い人にバンドの中日ドラゴンズの試合見せて「野球つまんねぇ」って野球の事語られても困るやん
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:41:43.75ID:nHMnPHP+M
セットプレー対決になっても時間の無駄だからそのうちPKになりそう
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:42:13.65ID:LvjNmfbk0
>>397
サッカーに限らず知識がついてくると楽しめる要素が増えてくるからな
トラップとかボール持ってないときの動きみてるだけで楽しめたりするやろ
野球もそうやん
素人は受けとれる情報が少なくてその分お楽しみ要素が少なくなる
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:42:18.88ID:ZR76OPpi0
>>413
野球も思いっきり審判の匙加減なような
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:42:23.29ID:x1qidrtI0
>>46
才能ある以外は平均的なんG民やん
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:42:43.41ID:yLNv3NO40
サッカーはやるのが面白くて観戦はそこそこ
野球は観戦がそこそこでやるのは死ぬほどつまらない
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:43:20.76ID:oFXQnH9R0
>>426
でもバッセンは楽しいから☺
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:43:29.36ID:5BX70i1Rd
今の日本のサッカーが中日みたいなもんやろ
単打は打ちますけど点は取りません
でも守れるわけではありませんみたいな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:43:36.11ID:pNLl8ojAa
>>421>>424
だから機械導入しろって言われてるじゃん
ワイが言ってるのはルールに明言されてるかどうかやで
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:43:47.14ID:4ml5udDVa
ヘディングしかしてないからアホなんやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:43:51.94ID:krtoBJBVM
>>46
女嫌いだけど風俗AV好きアピールってもれなくブサイクがやることだよな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:44:24.45ID:fN94QACWd
>>426
これはわかるな
野球の守備の時間とか打席までの待ち時間とか死ぬほどつまらん
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:44:29.61ID:t2ceA1r6M
野球は審判ゲーなのがな
体調でストライクゾーン変わるのがやばい
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:44:29.61ID:D2vMQQUJ0
>>423
知識はともかく0-0がザラはコンテンツとして欠陥あると思うけどな
客が何を見に来て望んどる言うたら勝利を見に来とる訳やし
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:44:55.68ID:u5UN/oOlM
サッカーの悪いところ
・前後半45分、目が離せなくて実況すらしにくい
・多くて週2回しかない為、塩試合だと悲しくなる
・陸上トラックあるスタジアムだと萎える

野球の悪いところ
・無し
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:45:13.40ID:M4E4wjLwd
>>426
キャッチーボール→楽しい
フリーバッティング→楽しい
シートノック→楽しい
試合→つまらない

そしてガチな練習になるとつまらなくなる不思議なスポーツ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:45:16.50ID:pNLl8ojAa
>>432
まあスイングの意思とかさじ加減なのもあるわな
でもサッカーは全部審判のさじ加減やぞ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:45:27.74ID:xDrdzEBr0
>>434
夏にやるとクソ暑いのにひたすら立ってるだけなのはマジで辛い
気抜いてると球飛んでくるし守りはくそつまらん
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:45:30.35ID:gTzw6b6jM
野球観戦はまじでつまらんわ
ボール小さすぎ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:45:37.65ID:nYWeNLe+0
>>426
11vs11でサッカーしようってゲームはなりたつけど
9vs9で野球しようってゲームはなりたたないんだよな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:46:21.05ID:A2PuFHLP0
>>437
実況しにくいはあるな
アーセナルスレとか試合も楽しいが実況もしたいジレンマはある
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:46:40.72ID:nYWeNLe+0
>>439
コンタクトスポーツは全部そうやで
ネットスポーツでさじ加減を排除することはできるけど
ワイがいうたようなタッチ関連とかはコンタクトがあるから審判のさじ加減になるやろ?
サッカーとかバスケ、アメフト、ラグビー全部そうやからな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:46:47.22ID:f1iAcPz30
>>411
育ち悪くて学がないだけで賢い奴は結構おるやろ
バートンとか冷静に暴行出来るやばい奴なだけで頭ええで
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:47:38.41ID:4PKZqh1c0
とりあえずJリーグはゴールデンゴール復活させろよ
90分だといい感じに酔ってくるころに試合終了するし
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:47:40.11ID:LvjNmfbk0
>>442
待ってる間別のミニゲームできるみたいなんにしたらええんちゃう
ガチャろくみたいなん
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:47:50.09ID:qz5JlEE70
>>426
結局やるのが楽しいから流行ってるんだよな、ラグビーがW杯で盛り上がってサッカーよりええわってなってもやる人少ないから流行らん
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:48:14.60ID:FxCWlFEpK
近所に中高大あるけどサッカーの話しをしてる奴は欧州の移籍市場の話しばっかりだな
野球は皆無
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:48:32.01ID:fN94QACWd
>>444
バスケのファウルの基準ぜんぜんわからんわ
サッカーよりだいぶ厳しそうやからみんなネイマールしてるイメージ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:48:37.65ID:ZNMzKuJ70
アイスホッケーみたいに一対一でボール動かしながらやるのはどうなんや
もっと決める側有利になる?
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:49:03.27ID:ST7zBQd30
つまりサッカー好きって中日ファンみたいなもんやな
高確率であんな試合見せられるやろ
そんならせめて毎日やるとか他のとこで頑張れよ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:49:13.61ID:D2vMQQUJ0
>>445
何で頭ええと判断したんや?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:49:28.43ID:N1UeLb0y0
>>448
ラグビーは他国の試合も見るぐらいには楽しんでたけどやるか言われたら絶対やらんわな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:49:30.86ID:mqle1HiG0
なんG芸
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:49:32.86ID:u5UN/oOlM
>>443
野球はネットサーフィンしながらとかゲームしながら別画面で観戦する余裕あるからな
試合が2時間半あっても苦痛じゃない理由はそこにある

野球の唯一の問題は2時間半つまらないだけや
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:49:40.88ID:nYWeNLe+0
>>450
ネイマールっていうか
バスケの場合はファールもらうのが技術やから
変に痛がるとかあんましないししても利益ないスポーツってだけで
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:49:58.93ID:0K7S89wXd
>>426
サッカー:観戦😅 プレイ🤮 リフティング🙂
野球:観戦😔 プレイ🥶 投げるのと打つの🥰
バスケ:観戦😊 プレイ☺

バスケやな🧐
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:50:09.75ID:TV/zwu6t0
>>375
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:50:12.46ID:QFk22aoW0
シュートやアシスト数以外にももっと数値を報道すればええのにな
DFの冨安が凄いとか言われても素人にはにはようわからん
パスカット率とかあるんやろ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:50:49.58ID:7g67xeJj0
ワイがサッカーが嫌いなのは痛いンゴだけや
あれやめろ
ラグビー見てあんなに痛いンゴしてるの恥ずかしいと思わんのかね
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:50:54.90ID:N1UeLb0y0
>>458
バスケは突き指するからダメです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況