X



バカリズム「サッカーマジ嫌い。延長戦でPKとかいう別競技したり点取った後ウロウロしたりアホだろw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:35:48.52ID:soiKTmTC0
野球がオワコンになりつつあるのにそれでもみんなjリーグ は見ないから悲しいよな海外サッカーの方が上手いのは当たり前やけどなんか悲しいわ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:36:16.14ID:u9hGwVHna
バカリズム有吉の番組で楽しそうにサッカーのゲームしとったやん
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:36:20.07ID:f1iAcPz30
野球のストライクゾーンは機械判定早くやった方がええと思うんやけどな
カウントでストライク取ってくれる広さが全然違うとかやばいやろ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:36:24.03ID:EmtyjpMdd
PKって実質野球だよな
PKがオモロいと感じるとしたら野球もオモロい
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:36:30.49ID:xDrdzEBr0
>>685
結構メジャーなんやな
地域性なのかやったことも聞いたこともなかったわ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:36:35.79ID:gF6pyrgrd
VAR導入した結果セットプレーでの得点が激増してしまった
厳格にファールとるのも考えもんやね
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:36:56.69ID:D2vMQQUJ0
>>688

439 それでも動く名無し[] 2022/09/17(土) 08:45:16.50 ID:pNLl8ojAa
>>432
まあスイングの意思とかさじ加減なのもあるわな
でもサッカーは全部審判のさじ加減やぞ

違うだろ ここで野球におけるスイングの匙加減を認めつつサッカーは全てにおいて匙加減と発言しとるわけやからファールにのみ絞った話じゃないのは明らかやろ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:36:58.85ID:bPLFjskRa
>>687
相手を後退させるプレーだったり、攻撃権の放棄が確定するプレーだったりや
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:37:09.64ID:ahEnZQ+NM
これ見てバカリズムがガチでサッカー嫌いと思ってるやつらってだいぶヤバいよな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:37:15.19ID:qz5JlEE70
>>694
前に機械判定やと変化球の優位性がエグ過ぎるって見たけど修正出来たんかな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:37:34.12ID:G7e8yoyf0
>>677
スポーツというか遊びやね
野球っぽいことって突き詰めれば二人でもできるやん
新聞紙丸めたボールとホウキをバット代わりにしてさ
逆にスポーツとしてガチでやり始めるならサッカーは始めやすいと思うで
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:37:44.63ID:4mBgVBfx0
バスケがスポーツ最強
競技人口はサッカーに匹敵する世界的スポーツ
素人が見ても凄さが分かりやすい
アメフト野球と比べファッショナブル
アメフト野球と比べNBA選手は世界的スター
hiphopカルチャーとの親和性高く若者人気大
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:38:19.98ID:gp/y3Dvma
>>692
Jはチーム増やしすぎて人気が分散しすぎたのが良くないと思う
トータルのファン数が少ないとしてもチームが少なければ1チームあたりのファン数はそれなりになりそうだし今よりはマシだったかもしれない
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:38:23.24ID:acgI++EPa
この芸風でアイドルと結婚したって書こうとしたらもう書かれてたわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:38:33.17ID:ahEnZQ+NM
>>690-691
なんかは知らへんけどあれは笑えるから好きやで
コントみたい
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:38:49.99ID:xDrdzEBr0
>>704
日本人向いてないし厳しいんだもん
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:39:21.26ID:f1iAcPz30
>>704
淡々と点が入っていくんだよなあ
盛り上がりにくいわ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:39:24.40ID:/H+5gajq0
>>3
IPPONグランプリで澄ました顔してカッコつけてるのが嫌やわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:39:27.14ID:nYWeNLe+0
>>698
サッカーだってゴールわったかわってないかはさじ加減じゃないやろ
ルールにボールが全部入ったらッて書いてあるから基準があるやん
ラインについても厳密やぞ

コンタクトないところなんて詰めようと思えば詰められるってだけやんそんなん
君の主張のキモがまったくわからんけど
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:39:46.43ID:ahEnZQ+NM
>>704
バスケも100点入れあって最後適当に放って入ったら勝てるからゴミやん
これはそのレベルの話
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:40:09.68ID:1pYFrT6O0
なお嫁はアイドル
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:40:40.45ID:N7fYd/TZ0
>>675
やったことあるけど正式名称は初めて聞いたわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:41:25.98ID:nTgvMHQ00
>>713
入籍はクリスマス
記念日に全く興味ないからマスコミから指摘されるまでクリスマス入籍したの気づいてなかった()
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:41:55.05ID:IaMXRmwg0
こんなに尖ってるくせに元アイドルと結婚してクリスマス婚したんだよなぁ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:42:14.96ID:SkacLQFJ0
ゴールパフォーマンスはええやろ
野球だってホームランパフォするし
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:42:30.67ID:EY58mxQSd
野球は無駄な時間が多いところを改善してほしい
MLBが時短目的にルール変更したけど緩すぎ
1球10秒以内に投球
2ストライクからファウルしたら三振扱い 牽制で刺せなかったら走者進塁
現代人は楽しいコンテンツがありすぎて時間無いからこれくらいはやってほしい
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:43:23.86ID:LvjNmfbk0
YouTubeにプロバスケチームがポートボールやる動画あったわ
みるしかねえな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:43:45.78ID:MSOUsFoha
野球人気がなくなって焦ってサッカー叩いてるだけ
バスケとかバレーは人気なくてもそんな事しない
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:43:50.29ID:ApRrc+PBd
https://i.imgur.com/ylqLE8p.jpg

バカリズム「お前ネットで俺のこと馬鹿にしてたよな?」
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:43:55.25ID:WNg8K4r80
>>705
経済の弱い東北に県の数を超えるクラブ作って、ベガルタ仙台弱体化させてりゃ世話ないわ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:44:11.87ID:EXP5crE70
正論言われてサカ豚発狂してて草
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:45:11.60ID:ahEnZQ+NM
野球ももっとバット投げとかっこいいガッツポを意識してほしいんだよなぁ
ワイは村上のここだけは変えてほしい
あの手を上げるガッツポはダセえ
普段は松井みたいに一切やらずにここぞでクッソド派手なガッツポやってほしい
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:46:30.08ID:f1iAcPz30
>>725
無意識にやるからええんやろ
意識してやりだしたら冷めるで
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:46:37.07ID:D2vMQQUJ0
>>711
審判が抜けとったわ 全て審判の匙加減
これなら意味通じるやろ ここを書いていないからいきなりルールの説明しだしたんやろし
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:47:36.06ID:YDEUXgUja
野球部やからなバカリズム
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:47:48.96ID:ahEnZQ+NM
>>727
無意識でそれをやれればええやん
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:48:11.15ID:9JqYyIu5p
やきうも攻守交代の時間詰めればもっと短縮できるやろ4回ずつ交代しろ
ホームランの後の一周も必要無いやろ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:49:24.09ID:lcN9rU/Q0
サッカーは90分間目を離せない割に塩試合あるのがアカン
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:49:38.39ID:VDIZ+6Y60
子供の頃10年ぐらいラグビーやってたけど意外と楽しかったわ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:50:42.12ID:ahEnZQ+NM
>>731
ええねん別に
顔面蒼白のダイソンすこ
この前のワイルドカードのエンカーナシオンの奴も良かったわ
オリオールズの捕手が打たれた瞬間ボールの行方すら見ずに帰るとこも良かったな
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:50:45.02ID:rCAVSM2za
>>710
IPPONやとギリギリ一本かどうかってとこで思いっ切り顔クシャッとして誘い笑いするの本当嫌い。あれ反則やろ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:52:58.59ID:G7e8yoyf0
>>732
ホームランかフェン直か微妙な打球だったらどうすんねん
ホームランになったらすごすごと帰っていくんかい
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:53:37.68ID:K3EPILFta
確かにサッカーは意味わからんところあるな
点入れてあんなにはしゃぐかね
負けても次の試合普通にあるのに
負けたら全員死ぬなら見てて面白い
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:54:02.17ID:wTiPps4Id
>>738
そっちの方が早いしええやん
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:55:11.63ID:vTWpBeI1M
>>3
やな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:55:32.60ID:WNg8K4r80
>>739
2012年の札幌なら分かる気もする
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:55:56.23ID:8yZ63vHe0
>>3
これに尽きる
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:56:11.99ID:TKAjHA4l0
>>91
それで走る距離なんてせいぜい15メートルぐらいだろ1試合で10km走るんだから誤差にすぎない
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:57:52.26ID:D2vMQQUJ0
>>734
ルールなんてスポーツ全てにおいて存在するのにわざわざ説明しだしたのはそういうことやろ?
これならアディショナルタイムのとこやって理解出来るやろ?
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:58:01.71ID:LDpyPZvp0
>>739
負け続けると果てしなく降格していく
シーズン全敗しようが全勝しようが何もないやきうより真剣になるのでは
本当に何にもないよねやきう。各国の優勝チームとも戦うでもなし。
なーんもない。ビールかけあって終わり
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:58:33.11ID:G7e8yoyf0
>>740
よっぽどタラタラ回ってるならともかく守備側も戻ってこなアカンし
いうほど短縮にならんやろ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:59:29.80ID:nYWeNLe+0
>>746
ルールブックがさじ加減っていうレスがあったからコンタクトスポーツはどうやってもそういう部分あるって話をしたんやろ
もうワイのレスに関係ないのはわかったからお前が何言いたいのか話せーや
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:59:48.50ID:lleXqyfG0
>>109
うっわ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:00:25.43ID:wTiPps4Id
>>748
多少の短縮になればええやろ、ゴールパフォが要らん言うやつなんて1分1秒争ってるんやろし
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:00:41.51ID:5Xn1dPQ60
>>747
プロの恥みたいな結果晒しても降格せんからな
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:01:12.50ID:kfwJejKp0
バカだな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:01:17.46ID:qUIxtkoG0
サッカーのCMって入れづらすぎない?
全然点入らないのにいつ入るかわからんしその一点だけで試合終わったりするし
テレビから忌避されるのも当然
台風情報みたいに試合と同時にL字で広告とか入れられんのかな
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:03:07.08ID:utllOJzs0
やっぱりデュースで何時間でも延長し続けるテニスがナンバーワン!
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:04:02.76ID:RTb0+Lrad
バカリズムってやんちゃ気取った文化系陰キャの不利してゴリゴリの体育会系ヤンキーよな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:04:42.22ID:M6nM2Fyva
でも柔道のゴールデンスコアとかかなりグダるぞ🥋
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:05:35.74ID:4ZpMxSdT0
イタイイタイアピールはスポーツマンシップと相反すると思うけどサッカーファンはどう折り合い付けて見てんの?
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:07:04.63ID:LDpyPZvp0
マスゴミに守られていることだけが唯一の利点で
その提灯記事に乗せられたチョロいファンに囲まれて
好き勝手やっているチンピラ集団
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:07:22.73ID:Va/WP6xD0
30分左右に選手が走るのを見てるだけで得点出来るのが一回も無いとか辛いし
2点差付いたらもう試合決まっちゃったようなもんで逆転要素無いし
試合時間野球より短いのに冗長に感じる
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:07:33.79ID:6FmpT0Xod
一理ある
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:07:55.56ID:VivaOyNs0
多分もっとバンバン点が入ったらサッカー好きになるわ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:08:35.36ID:oFXQnH9R0
>>759
昔からサッカーはズルも認めるからガチて言ってた
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:08:40.82ID:lcbvD2kgd
>>752
TBS時代の横浜とかそれと同時期の広島、今の中日とかでも落ちないからな。日ハムも落ちないからって好き勝手やし
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:09:02.33ID:VivaOyNs0
>>752
テレビから忌避されてるのは試合時間が読めない野球の方だろ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:09:27.03ID:QTcdljf0M
やっぱスピード感もあるバスケが一番面白いんたよなぁ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:10:52.62ID:o2ylo1730
>>3
このスレわざわざ開いたやつ
みんなこれよなw
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:12:53.82ID:iNPb76Xn0
例のネタ番組で陣内よりスベってたよな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:17:00.43ID:UDbe+Mht0
>>353
言ってそう
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:17:14.93ID:ABHiBtf20
みなきゃいいじゃん
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:17:41.31ID:EZ/E5h2rr
勝ってるほうが相手陣地の角の旗近くで籠城したり痛いフリして時間稼ぎする欠陥競技
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:19:09.00ID:kfwJejKp0
>>3
これなんだわ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:19:09.43ID:LuLhG1/c0
>>375
大谷がこういうことやってたらどう思う?
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:20:15.75ID:Gzmiynfc0
三大陰キャと見せかけて実は陽キャ芸人
バカリズム
有野
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:20:36.48ID:erdj+zke0
イ・ダインゴオ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:21:26.04ID:qUIxtkoG0
>>375
プレー中選手同士のぶつかり合いは百歩譲っていいとして
ボールや監督とぶつかっても倒れるのはもう日常生活でもついつい倒れてしまうレベルやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況