X



プロ野球解説者「ソフトバンクは過渡期で今年はBクラス」←これなんやったんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:51:56.29ID:Kb5kI/De0
スタメン9人のうちレギュラー格の野手はどんなに強いチームでも7人程度
その7人が全員程よく打てていれば中軸打てる選手のマークは分散される
せやけどレギュラー格が3人くらいしかいないチームになると途端にそのチームの柱にばかりマークが集中する
その結果その選手は思ったほど打てず、レギュラー確保できない選手よりも非難が集中する
中軸を打たせるようにするには他の野手を良くする方が良いよなって思う
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:52:19.17ID:qvgO4VYod
松田にとっての幸いはkz内川と近年退団した選手が出番ほぼないことと仲違いした松中もろくなことにならなかったことやな
これ見ると素直に引退すると思う
ハッセ高谷本多みたいなホークスで終えてくれた選手はすぐコーチに入れるし
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:52:20.93ID:SClSyRT40
>>287
QS率12球団最下位やぞ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:53:21.74ID:Zic49Ltv0
>>287
リリーフがぶっ壊れないのは何気にすごい
2008以来ほぼ後ろが割といるから負けにくくなっとる攝津さんの賜物や
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:53:35.82ID:0B3Hy8phd
内川って4番で長打狙いしたせいで打撃崩れたとか言ってたよな
衰えると客観視できなくなるんやな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:54:03.69ID:GFdmQ2hrd
今宮3割ぐらい打ってて草
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:54:04.75ID:z6Ak9LL30
>>298
壊してもちゃんと直して再利用するからな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:54:05.06ID:nFFkiDh1r
西武とかまんまそうだよな
浅村秋山と抜けたら元々いるやつも全体的に打てなくなってきたし外崎とか
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:54:14.88ID:RZPKHq3F0
>>296
柴原さんはなぜずっと解説者をやってるのだろうか?
SB一筋だったし円満退団だったのに
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:54:33.78ID:3r/WpkBHd
>>296
松田はホークスでのポスト求めてるようなイメージが沸かないわ
引退後も関わる気あるんやろか
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:54:33.86ID:/zvNcIN2d
中継ぎ依存で先発が長く投げない野球ってJFKの阪神がスタートだと思うけど、決定打になったのは工藤ホークスだと思う
あれで流れが全球団に広まった

それまでは菅野則本みたいな200イニング近く投げる投手まだいたのに
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:54:41.07ID:Kb5kI/De0
南海ホークスの復刻ユニフォームとガッチャマンユニの復刻を早くやってくれよ
似合う人がベンチにおるんやで
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:54:43.52ID:AAEbXPYL0
>>302
西武は山賊やってる時にピッチャーばっか指名してたツケがきてるやろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:54:56.15ID:N2xHleLy0
>>292
悔しそう
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:55:13.53ID:z6Ak9LL30
>>303
指導者としては無理やからやろ
解説聞いてるとぶっちゃけ何も考えてなさそうだし
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:55:14.04ID:YKjE+6iM0
>>288
既存に厳しく新規に優しいじゃないけど、取ったばかりの選手だから優先して使わないといけないチャンスあげないといけないってのがあるんやろう
昨年のドラ一より今年のドラ一の方がチャンスが多い理論や
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:55:21.61ID:JlMdCHf70
今年は飛ばないボール導入も大きいよな
マーティンレアードと低打率長距離砲が得点力の主軸だったロッテは
思いっきり刺さって得点が激減している
オリックスも去年の主軸だった杉本がボールの違いによるホームラン減と
(活躍してから)2年目のプレッシャーでメンタルやられとるしな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:55:40.25ID:3r/WpkBHd
>>303
言うほど円満だったか?
ユニフォームはホークスで脱いだけど、キャリア通してぶつかりまくってたやん
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:55:57.22ID:nyd3EqjWa
藤井とかいう広島に捨てられた男があんなバケモノになると思わんし
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:56:10.55ID:BpWNdtY30
牧原野村周東栗原あたり使い勝手良すぎや
正木ですらファースト守れるのは偉すぎる
ショートもバックアップとしては川瀬いるし
二軍にはガルビス高田がいるのがええわ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:56:45.09ID:mmPRdph6a
牧原と周東のチームだよなこの二人いれば守備崩壊しないでスタメン組めるんだもん
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:57:04.82ID:z6Ak9LL30
>>312
交流戦を境に元に戻ったぞ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:57:22.01ID:rc0KO8pzd
内川はヤクルト移籍しても1軍じゃ通用せえへんかったからな
2軍塩漬けは当時は可哀想かと思ってたけど実際には実力見極められてただけやった
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:57:23.84ID:0B3Hy8phd
>>312
結局飛ばないボールなってたんかな
前半戦はやばかったけどAS明けくらいからあまり感じなくなったわ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:57:34.96ID:YKjE+6iM0
>>297
まじか…
先発は点は取られまくるイメージないけど、イニングがイメージ以上に喰えてないんやな…
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:57:50.04ID:Kb5kI/De0
2040年代に工藤監督時代のホークスが語られるとしたら、野手は柳田と松田と甲斐、内川くらいかな?
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:57:53.13ID:RZPKHq3F0
二遊間プラス外野が守れるのええよな
牧原とかどこ守っても上手いし
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:57:58.38ID:qvgO4VYod
>>305
王さんに恩義がありそうやしコーチでなくとともなんらかの形でホークスに関わってくると思う 
それこそ城島みたいに
あとファンからの人気が凄いから放置できない
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:58:00.57ID:5Qo7fUtr0
60点くらいの選手が無限に湧いてくる
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:58:46.38ID:nyd3EqjWa
リチャードの相変わらずっぷりに呆れ
栗原と上林の今季絶望で一旦全てを諦め
又吉の骨折で泡吹いて倒れ
クラスターで無の境地を迎えたシーズンだったわ

何故この位置に立ててるのかこっちが知りたいぐらいだ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:58:47.98ID:Kb5kI/De0
内川って引退したらどこで解説するんやろ
NHKあたりかな?
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:58:49.88ID:1WBUcsEh0
今宮の後釜にドラフト上位でショート欲しいけどな
川瀬も川原田も守備型やし
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:58:51.33ID:SClSyRT40
>>320
ちなみに先発防御率も5位やぞ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:58:59.53ID:qvgO4VYod
>>303
あの人は本人がめんどそうやし
まぁしっかり引退セレモニーできて現役柴原が好きなファンは多いから
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:59:00.63ID:vRexPON8M
ドラフトに関してはミーハー路線に変わってきてるから様子見でもいいかなと
0333それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/09/17(土) 08:59:11.52ID:xlrrD1xWa
柳田のwRC+146は2018の浅村(.310 32 OPS.910)の145と同程度だから歴史的打低とコロナと怪我による離脱で100試合程度しか出てないことによる見た目の悪さも大きい
もちろん柳田比では過去最悪だけど
柳田の指標が悪い理由は守備と走塁の指標の悪さ
特に走塁は柳田だけじゃなくてチーム全体が悪い
実際工藤以上にアホみたいなエンドラン失敗が多いと思うわ
村松はアホだけどそれは前からだし
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:59:28.03ID:fXKqgb5R0
いい先発の枚数揃ったから優勝した
中継ぎ方程式が大車輪したから優勝した
打線が大爆発したから優勝した

このパターンはよくあるけど、まんべんなく守備がいいから優勝してるって珍しいよな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:00:01.90ID:qvgO4VYod
>>314
三軍制の恩恵が藤井にノーノーされて藤井の獲得に踏み切れたことという風潮
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:00:04.16ID:JU2apXp50
>>330
す、杉山育成計画のコストやから…
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:00:30.88ID:9PfMlDk+d
中村晃とかいう2割前半の一塁専を使い続けて優勝するのはすごい
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:00:41.69ID:D+u9l1k10
去年も中継ぎしっかりしてれば普通に優勝出来てたからな
板東岩嵜森嘉弥真こいつらあたりでとんでもない数の勝ち消してたわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:01:01.89ID:HKWSYZAz0
>>99
というか二軍だらけだった時の方が強かった模様
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:01:08.42ID:rc0KO8pzd
野獣は球数稼げる数少ない選手だから…
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:01:25.16ID:z6Ak9LL30
野球はブルペンって何度言えば分かるんや
先発そこそこでも勝ちパ鉄壁なら強いんや
ソフトバンクは後ろがずっと強いからいつもそれなりの順位にいる
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:01:27.22ID:r1+B4ZDba
しれっと森が先発転向してるの衝撃的
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:01:33.27ID:AAEbXPYL0
>>337
.250まで戻したから…
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:01:35.14ID:YKjE+6iM0
>>330
嘘やろ…
最低限試合は作ってくれるイメージすらもワイは勘違いしてたんか…
杉山だけで防御率悪くしたかはじゃないやろうし
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:01:42.93ID:BvfR9sc00
渡邊陸をもっと効果的に使って欲しかった
二軍でも対して使わないし勿体無い
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:02:07.79ID:BvfR9sc00
>>344
この一年何を見てたんや
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:02:49.91ID:HKWSYZAz0
>>342
転向じゃなくて昨日投げるはずだった奴が直前で痛いンゴ言い出したからもうどうにもならずに無理矢理オプーナさせたんや
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:02:52.10ID:Kb5kI/De0
柳田もベテランになるにはまだ早いわ
この人目指して頑張れ

王貞治(37) 打率.324(432-140) 50本塁打 124打点 1盗塁 126四球 出塁率.477 長打率.706 OPS1.183
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:02:52.69ID:qvgO4VYod
>>337
3.4月は4割近く打って独走楽天に楽をさせなかったのがね
それから最近までうんちやったけど
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:03:14.60ID:jT3u9SXo0
いや今年はガチのマジの暗黒やったんやで
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:03:24.47ID:zKGfjsr80
中村晃8月はops.844で9月はops.906やから最近は打っとるんや
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:03:34.93ID:qvgO4VYod
>>353
この人は化け物すぎる
このとしであの一本足できるのが頭おかしいよ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:03:39.84ID:YKjE+6iM0
>>348
なんだかんだ皆悪いなりにも最低限試合作ってくれるから防御率は良いと思ってたんや
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:03:41.77ID:TrTKnV5Y0
>>337
中村より甲斐やろ
マジで今年だと使い続ける意味ないのに
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:04:47.50ID:SClSyRT40
>>359
海野もうんちだからしゃーない
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:04:49.04ID:z6Ak9LL30
>>342
球種も多いし元々コントロールタイプやから普通に合ってる
肩のスタミナ付いてくれば十分長いイニング任せられる
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:05:21.12ID:BvfR9sc00
>>360
ここ最近は捕手三人で回してるから分散してるんや
勿体無い
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:05:33.67ID:qvgO4VYod
>>359
コロナで離脱したり休ませるために海野使ったときに活躍せんかったのがなぁ
出番少ないのもわかるけどそれ差し引いてもな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:06:36.69ID:z6Ak9LL30
>>319
交流戦のどさくさに紛れてこっそり元に戻したんやぞ

セ 55勝53敗 338得点 375失点 得失点-37 打率.241 76本 防3.20
パ 53勝55敗 375得点 338失点 得失点+37 打率.247 74本 防2.92
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:06:40.42ID:SClSyRT40
>>363
でも牧原が出てきたのはええやろ
九鬼はもうダメそうやけど
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:06:47.14ID:tXX/iMUR0
柳田の今年のピークはペイドで山本由伸から右中間にグラスラぶち込んだ時か?
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:07:27.15ID:jEf5TR4R0
こいつらいつもファッション暗黒面しとる
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:07:31.61ID:YKjE+6iM0
来年グラシアルやデスパって生き残っているかな?
柳田は来年DH専にした方が良さそうに見えるからなぁ
栗原上林がいないとはいえ正直グラシア柳田の両サイドの外野はキツいわ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:07:50.16ID:GYj8vr1b0
>>51
ガルビスガルビスアンドガルビス
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:08:03.40ID:tXX/iMUR0
熱男は赤ちゃんプレイが好きとかいう怪情報が衝撃的だった記憶がある
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:08:55.00ID:VXwTJZkXa
今年のソフトバンクは柳田衰えて栗原怪我、キューバぜい
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:09:13.01ID:VF3f2n6a0
去年最下位でコロナまみれの西武が大健闘できるくらいだし
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:09:19.05ID:CKA6DYL90
牧原周東三森とかいうセカンド争いしてた3人が全員活躍しとるのがデカいわ 
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:09:47.34ID:sY+0g0F/d
ソフバンおらん隙に日本一取れてほんと良かったわ😅
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:10:08.98ID:HKWSYZAz0
>>369
デスパイネは毎年夏場以降は良いところで打つマンになるから本人が隠居したいっていうのをキューバが止めるなら契約すると思うぞ
デスパイネ切ってそれ以上の外国人が取れる保証なんてどこにもないしなら
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:11:21.45ID:O4c9YWwgF
先発なんてどいつもこいつも投げるたびに失点して0のまま中継ぎに回すことなんて滅多にないだろ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:11:50.07ID:JU2apXp50
>>379
いうて今年も日シリでは勝てん気がする
藤本が批判覚悟で村上全敬遠とかしない限り
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:13:47.44ID:umcizFY+a
去年のソフトバンクファンに「今年は森が抑え落第で先発転向して栗原が大怪我で離脱、デスパイネグラシアルが絶不調で柳田も衰えてコロナで離脱者出まくって船小屋メンバーで一軍戦ってチームで一番打ってるのが今宮牧原で首位」と言っても絶対信じないやろうな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:15:06.08ID:Kb5kI/De0
>>385
パ・リーグだから注目されにくいからやりやすいのもあるやろな
セ・リーグなら駒があっても自分の思い通りの采配しなかったら批判の数が違うからやりにくいやろ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:15:07.09ID:rc0KO8pzd
九鬼はほんと期待してたんだけどなあ
いい感じの時に大怪我したのがホンマに痛かった
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:15:20.56ID:RyY8Ti3md
今宮って遊撃手出場試合数かなりのレベルまでいきそう
流石に坂本は抜けないと思うけど
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:16:09.45ID:Zic49Ltv0
話題になったかは知らんけど去年は指標やらではいいけど勝てないガチの運やったらしいからな
藤井いなかったら終わってたよ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:16:11.60ID:XEcLKH8La
ヤクルトって投手陣がやばいし
去年の高橋と奥川が戻れるか分からんし
下手こいたらCS敗退まであるやろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:16:41.73ID:uILzx7D60
渡邊陸って腰に爆弾抱えとるって聞いたんやけど捕手大丈夫なんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況