魚人島は「実態のない憎しみ」とその連鎖による悲劇を次の世代に引き継がせてはいけない
そして両者の憎しみの対立を終わらせることは大それた啓蒙活動も大事だが市民レベルの交流っていう簡単な一歩から始まる
そして人は人との交流によってこそ変わることができる可能性がある(オトヒメとミョスガルド)

フィッシャータイガーのフリも大きく効いてた
頭では憎んではいけないと分かっていても心が憎しみを止めてはくれないっていう差別迫害奴隷制度の暗部