X



アメフトってガチで見ててつまらなくね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 08:52:02.36ID:ex6z+Z670
なにがうけてんの
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:50:17.23ID:meHnUHHg0
アメフト経験者のラグビー挑戦で地味にキツい点で
本能的にサイドラインに逃げたがる癖あるってのも聞いた
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:51:56.77ID:meHnUHHg0
バロウさんとかいうQB
あの人たまに良い意味で「なんでそこに投げんの!?」みたいなパスあるから好き
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:52:42.95ID:6sywCZEp0
ワイラグビーもやってたけどアメフトのが断然危ないと思う
アメフトは防具つけてるからなにやってもええやろの精神が根底にある
ラグビーは防具ないから相手をすっと転ばせるような職人みたいなきれいなタックルが持て囃される
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:53:13.89ID:KJRx0uZK0
ちゃんと解説してもらいながら見ると割と面白い
戦術のスポーツやね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:53:33.91ID:SlkgHMqD0
>>146
実際あるもんなのか
基本は別もんやけど、プロサッカー選手がフットサルの代表戦出たり、スケボー選手がスノーボードの大会出るみたいにハイレベルでマルチにやれる選手もおるんやろねぇ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:54:08.02ID:ZqsqidfA0
>>154
確かに、アメフトだとサイドライン出ても、ファーストダウン更新してるか、次のダウン有れば、ボール保有失わんけど、ラグビーは相手ボールのラインナウトになるからな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:54:58.81ID:Mk66daTQd
>>144
全身の靱帯もボロボロやで
危な過ぎる
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:55:55.53ID:aQqfqtDHM
どのスポーツもそうだけど、アメフトも贔屓のチームがあって応援して見れば楽しいんだろうけどそこまでのハードルが高い
防具着けてるから選手の外見を見て何となくこの選手好きだなぁみたいなのも生まれにくいし
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:56:47.79ID:ZqsqidfA0
>>157
これ分かる
アメフトはほぼ何やってもOKなのヤバい
ボールの近くでなくてもブラインドからブロックでいきなりぶっ飛ばされたりも地味に怪我する
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:57:31.72ID:TOnEdoLo0
NFLで日本人がやれそうなポジションってあるんかな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:58:32.16ID:ZqsqidfA0
>>162
ワイ君は試合で大活躍しても観戦に来てくれたトッモにお前今日出てた?って言われるの悲しい
ちなDL
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:58:33.96ID:DcjnINNX0
タックルは危ないからキッカーやろうや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:58:36.03ID:+cHmn/7Ed
>>164
パントのホルダーならいけそう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:58:39.64ID:FEViUcvc0
>>141
首と脳はあかんよなぁ
ツイッターで整形外科医の知り合いおるけど、高校生で首の骨脱臼してる写真とか見せられて引いたわ
でも首脳が危ないのはラグビーも同じやろ?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:58:43.21ID:BFrnzf5G0
>>164
K
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:59:29.73ID:jbVdBp6O0
何でアメスポの中でバスケだけが世界で人気あるの?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:00:29.16ID:bKq3rwJp0
なんGでアメフトスレ立てるとやたらアメフト擁護民現れるの草
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:00:39.07ID:vi1j5Oacd
>>170
ボール1個で遊べるから
一人遊びもできるし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:01:06.28ID:+cHmn/7Ed
>>170
道具が少ない
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:01:20.98ID:FEViUcvc0
ラグビーやっとるやつは日本開催のワールドカップやっぱ感動した?
ワイほんまミーハーのにわかやけどめっちゃおもろかったでワールドカップ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:01:33.60ID:6sywCZEp0
>>164
幕内力士達ならNGやDT出来そう
モンゴル人やけど朝青龍ならNFLレギュラー余裕やったやろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:07.63ID:+cHmn/7Ed
>>173
ロモさんはゴルフ上手いからセーフ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:51.60ID:ZqsqidfA0
>>168
アメフトの方がヘルメット有るから、脳と首のこと考えない危ないコンタクトしてしまいがちなんや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:03:51.02ID:BFrnzf5G0
前ラグビー選手がアメフトの防具触って固すぎやろこえーわって引いてたな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:04:18.51ID:ZqsqidfA0
>>176
それ昔若乃花とか言う横綱が挑戦してたけど日本のXリーグでも通用してなかったような
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:04:55.79ID:s+Md83/a0
試合展開がわかりやすい
解説がリプレイで今のプレーを説明してくれる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:06:33.78ID:0mrSI3i6p
>>180
八百長で横綱になった偽物じゃん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:06:43.64ID:+cHmn/7Ed
>>155
壊れなきゃエエけどな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:07:29.01ID:7Lb4N8Q+0
ロングパス通ったときはやっぱ興奮するよね
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:07:35.14ID:6sywCZEp0
>>180
いうて競技性の違いもあるやろ
朝青龍に京大出身のXリーガーが子供扱いされてたし
朝青龍が学生時代からアメリカ留学してアメフト始めりゃ普通にNFLドラフト引っかかるはず
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:08:43.52ID:7Lb4N8Q+0
>>187
そういう博打じゃなくてちゃんとデザインされたやつな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:09:13.10ID:YXd15DdX0
>>55
動画なんか面白そうでは有る
キャッチャーがダイビングキャッチとかしてるし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:10:28.59ID:YXd15DdX0
>>172
ゴールなきゃ無理でしょ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:10:44.24ID:ZqsqidfA0
>>188
すまんな
ディフェンスタイトだとよく分からんのや
まーた、パス通されて何やってんだよディープはって感じやねん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:10:56.46ID:bxCME8Bpd
アメリカでNFLがダントツで人気なのってTV観戦向けのスポーツってのもあるんやろか
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:14:17.40ID:ZqsqidfA0
>>192
NCAAが上手いことやってカレッジがおらが街の代表みたいな感じで高校野球×祭り×花火大会みたいに盛り上がってる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:14:57.55ID:YXd15DdX0
>>192
むしろ観戦が向けのスポーツだよ
7万8万入る競技場が必要なんやからな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:15:41.14ID:pThaH9bI0
オデルベッカムはインスタフォロワー1600万もいるのか
トラウトは200万だからやっぱり桁違いだな
バスケは世界的スポーツだからレブロンとか億越えだけど
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:19:47.31ID:ZSL0yQXn0
アメフトはルール知らずに診てもこれすごいっていうスーパープレイが必ずあるからな
サッカーの退屈さと言ったらもう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:21:45.78ID:meHnUHHg0
若乃花のアメフト挑戦に関しては通用はしてなかったけど
やってて本人は楽しかったから良かったとは言うてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況