X



ガンダムGのレコンギスタ「学園物です、姉弟です、キャラデザ可愛い、ED歌詞が富野」←これ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 12:26:58.65ID:+k3pYP+g0
こんなのガンダムじゃないよな?

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女「学園物です、百合です、キャラデザ可愛い、OPがYOASOBI」←これ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663377050/
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:19:29.47ID:ctRGVfD/0
>>627
エゴサーチするようにはなっても
そこら辺はまだ脇が甘い富野w
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:19:30.98ID:YNb3as5V0
言うても今の庵野信者は旧エヴァ後~新エヴァまでの庵野の作品一切見てなさそうやから
ただのエヴァオタな気がしてならないんやけど
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:19:44.71ID:HufWloao0
>>633
ハサウェイもいうて小学校の頃SEED見て大学生の頃UCやってた世代に向けた感じあるけどな

丁度社畜なって5年ぐらいのくたびれてくる頃やし
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:19:58.37ID:YJ/kNEXaM
>>632
まぁその辺の信者はディケイドだったりジオウだったりで公式が定期的に皆殺しにしてるからな
最強が固定されてるのはデカいよ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:20:01.00ID:1ZnGgqMFH
アマプラで3まで配信しとるから見たけど普通におもろいやん
アイーダだけクソみたいな女だけどミック・ジャックむっちゃいい女だし
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:20:02.17ID:/+rRgL1A0
>>6
どういう意味なんや…
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:20:10.90ID:rkh0tcEx0
水星の魔女楽しみやけど
スタッフを見るとやっぱガンダムやりたい監督って中々いないんやろなって思ったわ
脚本の大河内は心臓に毛が生えてそう
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:20:15.37ID:4P5vEL4B0
>>633
求めてるというかバンダイの重役が宇宙世紀世代だから企画通りやすいだけやろ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:20:17.55ID:bxTsmFDEM
そもそも放映前叩かれてた作品のほうが少ないだろ、AGEくらい
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:20:38.26ID:ioLiZ4m70
富野はGレコの勢力は作ってる時は分かるんやけど映像で見たら自分でもよく分からんわ言ってて草やったそら視聴者は理解できんわ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:20:44.54ID:9pU/+BGw0
>>634
富野「リュウ・ホセイは黒人として出したかった」
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:20:52.71ID:/+rRgL1A0
>>63
なんなら10年後にはもう評価されてたぞ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:21:10.68ID:30NBHy7Ea
>>647
キミはラッキーボーイだぜぃ☆
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:21:19.57ID:bxTsmFDEM
>>644
実際売れてるのは宇宙世紀だし
ユニコーンみたいにこねくり回して搾り取っても売れるんだから
企画が通りやすいのは売れるからって前提がある
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:21:25.15ID:PCoeT5C80
>>635
続編やるにしても時代は刷新するべきやったんや
ルークが神話になった時代から作り始めればなぁ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:21:43.53ID:DVOLv2i50
>>647
カイさんも元々はヒスパニックなのよね
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:21:46.11ID:ctRGVfD/0
>>628
一応ガンダムの名がつくならチェックしますし
富野以外やとGWXと00は好き(池田は許さん)
日野とマリーは死ね
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:21:51.37ID:/mgkNQt20
ガンダムが欲しいのって次世代やろ
種が人気やったお陰で今でもあの作品の玩具アホほど売れるやんけ
メタルビルドの人気を爆発的に上げたのストフリとデスティニーやろうし
売れるもんが欲しいってよりは将来考えて人気者が欲しいって感じやん
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:22:15.07ID:CWqK4gZa0
Gレコはなんかアイーダの扱いに失敗した感じよな
あんまり魅力のないキャラになってもうた
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:22:27.98ID:1ZnGgqMFH
ユニコーンとかパチでも受けてたしむっちゃ儲かってそう
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:22:39.52ID:bJluSG71d
>>646
エゥーゴとティターンズみたいな作りになっててそれが2つぐらいあって更に外部勢力やからな
混乱するわ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:22:55.71ID:GYnMCyhMM
>>654
今は競争力があるから仕方がない
ガンダムだからその年の覇権になるわけじゃないし
低年齢層もジャンプアニメ浸透したし
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:23:00.51ID:HufWloao0
今更宇宙世紀とかおっさんしか見ないやろって製作費抑えまくった劇場版Zガンダムが想像以上に売れて本気で作ればいけるんちゃうか?って本腰入れたのがユニコーンやからな

実際宇宙世紀需要はまだまだ高いんやろ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:23:01.16ID:PaburTM30
ワイの知り合いにも富野原理主義みたいな奴おったけど
Gレコ終わったあとは素直に富野は老いたんだなと認めてたわ
ドラえもんの声優変更は未だに認めとらんけどそいつ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:23:07.37ID:xtkeGsQva
戦闘シーンは抜群よなこの作品
斬新でかつ見てて楽しいもん
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:23:30.36ID:GYnMCyhMM
ワンピースの映画であんだけヒットするんやで
15年前とかなら信じれんかったな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:23:36.28ID:Lr25i4nP0
>>655
クレッセント・シップに乗ってからの成長がええやん
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:23:45.05ID:LEzmGTZWa
水星ってガンダムである必要ないよね
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:23:57.56ID:4P5vEL4B0
>>654
それで水星の魔女は草だわ
艦これ的な美少女動物園かと思いきや乙女ゲー路線という、オタクが出会ってはいけない要素がてんこ盛りや
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:24:07.11ID:ioLiZ4m70
>>655
Gレコのムック本の人気投票でノレドより下やしなワイもノレドの方が好きや
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:24:14.26ID:9pU/+BGw0
>>628
ガンダムに限らず宇宙を題材にした作品なんて今の時代求められてない気がする
せいぜい宇宙世紀ファン層かイケメンキャラ目当ての女ファン位しか食い付いてくれなそう
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:24:22.86ID:HHmPXJcpa
>>643
小林寛さん?って存じ上げないわ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:24:33.54ID:PCoeT5C80
ポンコツが教えられたことより自分で見て考えることで成長する物語やからアイーダが実質的な主役よな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:24:49.50ID:k8oKqtUbM
ガンダムじゃなくてギアスの後継みたいなのをつくったほうがいいんじゃね
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:24:58.06ID:DUybTk4Y0
Gレコのメカデザは好きだけど水星の魔女のメカデザ嫌い
確かに癖みたいなのは同じ人っぽいけど結局監督とかでデザイン違ってくるわ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:25:06.35ID:ctRGVfD/0
>>665
境界戦機も爆死したし
バンナムとしては金出す以上プラモ出せねーと困るやろ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:25:20.26ID:1ZnGgqMFH
>>668
ちょっと前だけどそれなりにグレンラガンもうけてなかったか?
まあロボアニメ自体うけないと言われたらそれまでだが
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:25:21.61ID:KZ9Pubo50
>>643
それは売れても売れなくてもガノタが叩きまくるからだろ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:25:33.49ID:A4gzKbsh0
21の若者やが鉄血ユニコーン面白かったけどな
どうせ叩いてるのって40過ぎのおっさんやし相手にする必要ないわ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:25:49.17ID:At37OndI0
劇場版で見違えたぞ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:25:50.77ID:9pU/+BGw0
>>671
機甲戦記とかいうのが失敗したから中々そう上手くも行かんのでしょ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:25:51.64ID:HHmPXJcpa
>>663
ワンピース見に行ったら客が若者しかおらんかったわ
これこそガンダム業界の求めるものやね
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:26:02.00ID:jLVeuBeA0
>>676
むしろ鉄血はめちゃめちゃ期待されてたんやぞ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:26:02.90ID:HufWloao0
>>669
ひそねとまそたんってアニメおすすめやで
序盤は良かったのに中盤から変な要素詰め込みまくってわけわからん事になってたわ

水星の魔女も脚本家のやりたい事がとっ散らかってなかったら面白い作品になると思うわ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:26:03.15ID:ctRGVfD/0
>>671
ギアスの続編作るやん
監督脚本も決まっとるし
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:26:06.31ID:Tk7Ch6AAa
ギアスの大河内が出てきたらあたり
ヴヴヴの大河内が出てきたらおわり
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:26:14.85ID:tgJb/mz/0
水星は世界観しだいやろ
Gレコみたいなデザインがあうかどうかは
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:26:39.44ID:PaburTM30
>>674
あの辺はギアスとかマクロスとか色々ウケてたからな00もそのへんだけど
ロボアニメ最後の黄金世代やと思うで
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:26:40.32ID:7geX5vm0M
>>674
おじいちゃんグレンラガンは2007だからもう15年前ですよ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:26:53.39ID:9XlJv60uM
というか新作いらなくね
宇宙世紀のスピンオフだしつづければいいじゃん
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:27:18.82ID:9pU/+BGw0
>>674
アレもリアル(風)ロボットモノの宇宙じゃないから
スペースオペラ的なんなら行けるのかもな
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:27:21.39ID:qgEXRaCn0
境界戦機は話の出来は言わずもがなプラモの販促アニメとしてもクソやったからな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:27:22.53ID:9XlJv60uM
>>685
最後の最後で視聴者切り落としたし無理やろ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:27:29.78ID:bXC7NiyUa
>>655
アイーダさん婚約者いたし関係も結構発展してたようだし実姉だし…
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:27:29.80ID:bJluSG71d
新規獲得のためには新作作り続けて何か当てないといかんからな
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:27:34.25ID:LEzmGTZWa
>>673
結局ブランド力頼りは悲しいな 境界戦機が成功してさえいれば..
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:27:48.98ID:9XlJv60uM
>>693
でもガンダムじゃないといけないってきつくね
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:28:11.46ID:ctRGVfD/0
>>676
天界の無限エネルギーとか言い始めても許容できるガキには用はないんや
ここはおっさんと溜まり場やぞ?
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:28:27.66ID:9XlJv60uM
ぶっちゃけガンダムの看板は初動の宣伝には最高のブーストなるけど
期待値で足引っ張るんだよな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:28:39.26ID:/tDaznjcM
>>691
そうじゃなくて庵野は劇場版ゼータ見てエヴァ全部新作カットにしようって思ったってこと
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:28:48.02ID:PaburTM30
>>693
鉄血のあと随分間空いたなぁとは思ったな
もっと新しい世界観開拓してかないと国内では先細りや
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:28:49.88ID:Al63rAZs0
>>661
才能あるよ
この年齢にして目覚めそう
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:28:54.76ID:bJluSG71d
>>695
ガンプラが儲かってるし仕方なくね?
やめられんやろ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:29:07.05ID:KZ9Pubo50
>>640
ターンAガンダムって設定的にはディケイドみたいにガンダムオールスターできてもおかしくなかったな
ビルドファイターズみたいなきもい同人よりはこういうのでガンダムオールスターやってほしかった
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:29:07.97ID:qgEXRaCn0
>>694
30MMはブランド力0から始めて大成功してるぞ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:29:32.22ID:6uPB4gxhM
鉄血が7年前ってまじかよ
その7年前ってダブルオーだぞ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:29:34.36ID:ioLiZ4m70
>>668
富野もGレコは宇宙開発否定の内容やって言ってたしな
今の時代宇宙にロマン感じとるのは子供よりは昔SF流行ってた頃のおっさんがメインなんやろね
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:29:43.10ID:HHmPXJcpa
>>681
監督経験者ではあるんやね
まあ楽しみにはしとくわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:29:45.53ID:9XbTBH9fa
>>655
富野アニメのキャラにしては
珍しく年相応だしそれがリアルではあるんやけど
魅力を問われると微妙になっちゃうな

ベルリの心情が分かりにくかったのは
アイーダさんのどこに惹かれるところがあるんやってのも
ありそう
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:30:03.43ID:9pU/+BGw0
>>695
既存のファン層がいるから最低限の売上が保証される分
新規で開拓するよりはラクでしょ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:30:11.06ID:A4gzKbsh0
>>697
期待値やなくて未だにガンダム離れできない4~50のおっさんが叩いてるだけや
あの世代ってガンダムに限らずなんでも叩きたがるから切り捨てていくのが正解やろ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:30:22.59ID:YNb3as5V0
>>669
ひそねとまそたんって樋口真嗣が原案やったアニメの監督してたで
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:30:47.99ID:HufWloao0
>>695
今更ガンダムはこうじゃなくちゃいけないみたいなのないやろ

どちらかと言うとそれで苦しんでるのはマクロスや
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:30:53.77ID:PaburTM30
>>703
販促アニメに頼らない売り方が求められる時代なのかもなぁ
そういうのはコトブキヤとかのほうが前々からやっとるけど
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:30:55.75ID:ctRGVfD/0
>>698
序と破は原画使いまわしたやろ
完全でもねー
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:30:59.34ID:6uPB4gxhM
でもお前らが叩いてるUC信者も種信者もバンダイを支えてるメイン層なのは間違いないんだぞ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:31:18.00ID:1ZnGgqMFH
>>707
まあそのへんは姉弟だから惹かれたんじゃないか
最初はねーちゃんってしらなかったわけだし
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:31:45.31ID:SWjCprpI0
>>704
種なんて20年前やしその20年前がめぐりあい宇宙やぞ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:31:46.81ID:rkh0tcEx0
Gレコって劇場版でクンパ大佐の微妙な死に様は修正されたんやろか?
TV版見た時にあまりにも雑で草生えたんやけど
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:11.94ID:/tDaznjcM
>>714
少なくともゼータみたいにツギハギじゃないやろ
最初はおんなじようにしようとしてたんやぞ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:26.62ID:KZ9Pubo50
>>716
ワイはそいつらを隠れ蓑にしてイキり散らしてる00信者が一番嫌いや
始まる前から水星叩いてるのもそいつらやし
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:27.36ID:Al63rAZs0
>>715
ビンビンになれよハゲ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:35.39ID:6uPB4gxhM
ハサもドアンもプラモがめっちゃ売れる要素はないからきついわ
やっぱ1stリメイクだな
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:48.10ID:c1jGq0ina
ユニコーンとかいうジェガン対クシャがピークのアニメなんで推されてるんや
ナラティブもクソおもんなかったし映像しか評価できるところない
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:55.03ID:9pU/+BGw0
>>717
顔が良いから意外ねえだろアレ
チンコが反応したのに姉弟なんて受け入れらんねーよの叫びや
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:55.69ID:u7wx/DNtd
クンパ大佐は悪い大人だからしょうもない死に方でええんやろ多分
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:33:10.19ID:r9Uw8gUad
YouTubeでzz見てるけどけっこう面白いな
ギャグ調なのかと思ったらトーレスの幼なじみとジオンの三下さらっと死んだし
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:33:10.67ID:ctRGVfD/0
>>716
ガンプラ層とガノタって被ってはいるけど一致はしてねーしなあ
作品の出来よりガンプラの出来さえ良ければいいやつおるし
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:33:15.15ID:YNb3as5V0
ククルス・ドアンって結局なんで映画化したんや?
あれやるぐらいなら他に幾らでも選択肢あったやろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:33:17.56ID:PCoeT5C80
そういえば昔なんJにおった00ガイジはもうおらんなったのかな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:33:19.45ID:9XbTBH9fa
>>700
娘が黒人にNTR体験済みやぞ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:33:38.41ID:SWjCprpI0
>>723
でもドアンの興行11億やなかったか
00が7億で逆シャアが確か12億やっけか
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:33:41.80ID:6uPB4gxhM
>>724
ナラティブならユニコーンでいいし
プラモも
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:33:45.86ID:ogrhCPZra
水星を叩く気はないが太眉はダメや
ワイは好きだが流行らない
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 14:34:05.02ID:9pU/+BGw0
>>729
子供向け販促アニメの購買層としては正しい姿じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況