台風第14号(ナンマドル)
2022年09月19日00時50分発表
19日00時の実況
種別 台風
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 島原市付近
中心位置 北緯32度40分 (32.7度)
東経130度30分 (130.5度)
進行方向、速さ 北 20 km/h (12 kt)
中心気圧 955 hPa
最大風速 40 m/s (75 kt)
最大瞬間風速 55 m/s (105 kt)
探検
【悲報】伊勢湾の再来こと台風14号さん、955hpaに弱体化wwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/19(月) 00:54:06.78ID:A6SvKoNwa102それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:05:48.12ID:yDVMlOPU0 九州直撃で動き遅いからすごい勢いで雲が薄くなってて草
103それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:05:50.56ID:6n0R28FS0 >>86
NPBの投手シーズン記録も戦中戦後だらけやしそれと一緒やろ
NPBの投手シーズン記録も戦中戦後だらけやしそれと一緒やろ
104それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:05:55.66ID:bZaC0J6N0 陸からはエネルギー取れないからそら衰退するわな
105それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:05:56.67ID:GkZkMPCX0 気象庁はチリ地震のとき舐めプして放置してたら100人ぐらい津波で死んだから過剰になるのは仕方ない
106それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:06:01.12ID:8HiIZ+G70 >>87
それは昔の家とかがしょぼかったからやろ
それは昔の家とかがしょぼかったからやろ
107それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:06:06.79ID:zbcsRn/Ta 過剰気味に発表しとかないと大きな被害があった時に叩かれるからやろな
誰も責任取りたくないからってのもあるし、国民がゼロリスク求めすぎるってのもある
誰も責任取りたくないからってのもあるし、国民がゼロリスク求めすぎるってのもある
108それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:06:09.21ID:oPYTGA6t0 気象予報って統計なんやろ?
じゃあAIにやらせてから証券会社のトレーダーみたいに解雇か配置転換しとけ
じゃあAIにやらせてから証券会社のトレーダーみたいに解雇か配置転換しとけ
109それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:06:23.29ID:MWFiCtFO0 そもそも伊勢湾も今来たら雑魚やろ
110それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:06:35.20ID:yrF0eN8Za 台風の被害ってピンとこない
111それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:06:42.63ID:6AVTybKYa 伊勢湾超えあるでとか抜かしてたのに田舎ちょっと荒らして終わりとか
自称の最速164キロくらいありそう
自称の最速164キロくらいありそう
112それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:06:43.13ID:0XmleeMr0 >>102
本当に九州さんには感謝しないといけない
本当に九州さんには感謝しないといけない
113それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:06:51.15ID:8HNCTrdP0 裏日本猛暑日予報🥵
こっちは確実に当たるわ
こっちは確実に当たるわ
114それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:06:51.71ID:NJ5YGNcM0 大袈裟も何もその時の数値はそうだったんだから誇張も何もしてなくね
115それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:06:52.60ID:8HiIZ+G70 >>108
そのAI開発にはいくら出すんや
そのAI開発にはいくら出すんや
116それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:06:52.70ID:CY81jd9K0 何ヘクトパスカルになったら温帯低気圧?
117それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:00.34ID:yrF0eN8Za 台風の被害なんか地震と比べるとゴミよな
119それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:06.29ID:bZaC0J6N0 >>87
災害対策の進歩も大きいやろ
災害対策の進歩も大きいやろ
120それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:11.03ID:OCXGwLbo0 気象庁って今年梅雨明けも外してるしやばいやろこの機関
121それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:12.16ID:Z5vYFRQT0 でも今回バース級ではなかったが
マートン級ではあったんじゃない?
マートン級ではあったんじゃない?
122それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:16.23ID:yDVMlOPU0 今の段階で955hPaだと朝には970-980くらいやで
123それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:21.99ID:5B0GqxoT0 ぶっちゃけ線状降水帯のほうがヤバいよね
125それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:25.77ID:hPX7ppBb0 西日本の観光地だけ殺す台風やったな
126それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:28.69ID:vcMcXQup0 そろそろスピードも上げてくれませんかね?
128それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:29.10ID:KGmn47FS0 >>116
気圧じゃなくて最大風速18m/s未満とかやろ確か
気圧じゃなくて最大風速18m/s未満とかやろ確か
129それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:36.37ID:jJllDHa70 この煽り方はせめて数年前の大阪越えはせなアカンかったわ
誰も信じなくなるぞ
誰も信じなくなるぞ
130それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:38.84ID:jFE7ORCL0 こんなんエンゼルス台風やん
131それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:39.40ID:YZ2jFWaua >>123
宮崎だけは結構被害がありそうや
宮崎だけは結構被害がありそうや
132それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:48.88ID:yrF0eN8Za 台風が強くても家が吹き飛ばされないのは分かっとるから怖くない
133それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:49.84ID:nVzMfM6/d >>87
そら昭和は家屋も防災意識もクソしょぼいし…
そら昭和は家屋も防災意識もクソしょぼいし…
134それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:57.31ID:Nq+kbwTYa >>87
台風で何度もひどい目に遭ったから戦後はダム作りまくって治水能力が格段に上昇しとる
台風で何度もひどい目に遭ったから戦後はダム作りまくって治水能力が格段に上昇しとる
135それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:07:58.46ID:ZEBo0jD8d >>118
ワイが言ってるのは温暖化云々の方や
ワイが言ってるのは温暖化云々の方や
136それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:01.79ID:h/DQ8zba0 被害少なそうで良かったわ
台風の被害なんかのために大金失いたくない
台風の被害なんかのために大金失いたくない
137それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:02.96ID:8HiIZ+G70138それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:04.43ID:kNpsHXna0 九州の山の抵抗がでかいのか?
まあでも雨がやべーか
まあでも雨がやべーか
139それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:11.19ID:lW4qL7A40 九州には感謝しないとな
我々日本人のために体を張って守ってくれてるんやで
我々日本人のために体を張って守ってくれてるんやで
140それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:14.33ID:Z4pgsiWoM >>114
ヘクトパスカルで台風のやばさ分かるなら素人でもできる
ヘクトパスカルで台風のやばさ分かるなら素人でもできる
141それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:17.64ID:Ay1miqzc0 そよ風やん😩
142それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:21.27ID:IvkQfz/Xa 期待外れやし台風の名前ナンマドルから村上に変えよう
143それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:21.38ID:7dWXHF1uM もう終わりやね
144それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:22.02ID:KCeXs1y1M なんか予報士のTwitterとかも良くないよな
「大変です!」みたいなこと言って注目集めたいの見え見えのツイートばっかするし
「大変です!」みたいなこと言って注目集めたいの見え見えのツイートばっかするし
145それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:24.22ID:a8HIQ2Hg0 やっぱ930hPaぐらいで直接東京湾辺り狙ってくれないと盛り上がりに欠けるな
146それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:29.13ID:yDVMlOPU0 910hPaと聞いた瞬間に「買い出しや!」と言って2日分の食料用意したワイ
今日1日カップ麺中心になる模様
今日1日カップ麺中心になる模様
148それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:41.36ID:sHt38+to0 >>87
建築技術とか今と昔が同じやと思っとる?
建築技術とか今と昔が同じやと思っとる?
149それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:08:56.80ID:fwmlEk/t0 転けて怪我したぐらいのニュースしかないからな
マジでしょーもなすぎる
マジでしょーもなすぎる
151それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:00.78ID:iQ6CQgZx0 明日晴れで草
152それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:02.79ID:yrF0eN8Za 気象予報士のせいで雑魚さがバレた感はある
153それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:07.73ID:8LM4Mt7L0 気象庁「明日は雨です」→快晴
気象庁「明日は雨は降りません」→1時間以上の大雨
気象庁「史上最強の台風です」→いつもの台風
気象庁「津波が来ます」→もう来てました
何が原因なんや?
気象庁「明日は雨は降りません」→1時間以上の大雨
気象庁「史上最強の台風です」→いつもの台風
気象庁「津波が来ます」→もう来てました
何が原因なんや?
154それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:15.69ID:616X9DnJ0 >>14
これ
これ
155それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:17.62ID:Umda1IlW0 弱い台風と表現すると勘違いする人がいるからやめたって言うけどやばいやばい騒いで大したことない状態が続くほうが良くないよな
156それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:17.82ID:QtJ4wj+Ud これ東京にも到達できないんちゃうの
157それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:34.22ID:HakUfktd0 上陸したらそんなもんちゃう?
直撃に慣れてないところに直撃したときが一番被害でかいやろ
直撃に慣れてないところに直撃したときが一番被害でかいやろ
158それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:34.29ID:OxBg9B6KM 超スピードで駆け抜けた伊勢湾台風に似たやつ平成以降にあるんやろか
159それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:39.19ID:v7mgW7b20 ナメクジ台風だろ
160それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:40.61ID:zft9zjHH0161それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:50.40ID:jBu2yH7G0 気象衛星画像ではただの雨雲になりつつある
162それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:50.59ID:yDVMlOPU0 明日夕方くらいに店開くかな
夜はまともなもん食うわ
夜はまともなもん食うわ
163それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:09:51.44ID:sMkRoGz10 かと言って気象庁さんサイドも「まぁ多分いつものように弱まるんで大丈夫だとは思いますよ」とか言うわけにもいかんし難しいとこやな
164それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:07.45ID:rtDmA0h70 台風って大騒ぎするくせに毎回ショボない?
問答無用一発で結果残した津波の凄さよ
問答無用一発で結果残した津波の凄さよ
165それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:08.76ID:o0vT+JiTa166それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:09.37ID:yrF0eN8Za >>155
有事に責任取りたく無いから大袈裟に言っとるだけやしな
有事に責任取りたく無いから大袈裟に言っとるだけやしな
167それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:09.55ID:RSSSOSex0 やっぱ上陸すると弱まるんだなってのは思った
168それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:22.91ID:KD6nk0ij0 台風→ただの風でした
コロナ→ただの風邪でした
うーんこの
コロナ→ただの風邪でした
うーんこの
169それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:27.16ID:XLAGu9zZM まあ完璧に予測できないのは仕方ないと思うけどな
過小評価して被害出たら叩かれるだろ!みたいなのは仕事だからしゃーないやろとしか
過小評価して被害出たら叩かれるだろ!みたいなのは仕事だからしゃーないやろとしか
170それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:30.40ID:6n0R28FS0 これ能登半島沖辺りで温帯低気圧になりそう
伊勢湾台風並の末路がこれでええんか…?
伊勢湾台風並の末路がこれでええんか…?
171それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:33.23ID:VVvaoccG0 気象庁、船降りろ
173それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:34.78ID:IuScC2k20 ぎりぎりに予測して叩かれたらいやだから大げさに言ってるんやろ
174それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:35.57ID:616X9DnJ0 >>120
外しても反省してないから成長せん
外しても反省してないから成長せん
175それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:39.90ID:Fk0ltFVda ちょっと都内に大雨降らせて水漏れさせただけでヤバいと思わせられるんだからちょろいよな
ホームランマシーンのアレ
ホームランマシーンのアレ
176それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:41.27ID:KGmn47FS0 >>121
ゴメスの方が近そう
ゴメスの方が近そう
177それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:47.39ID:GVlZBvEJ0 こんなん九州のバースやん
178それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:10:57.34ID:KAGuga300 ほんま雑魚
179それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:00.09ID:Q8+ONKM00 >>22
その頃にはもう温帯低気圧くんになっとるぞ
その頃にはもう温帯低気圧くんになっとるぞ
180それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:02.31ID:8HiIZ+G70 >>174
成長させたいなら予算増やせばええやん
成長させたいなら予算増やせばええやん
181それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:06.70ID:hPX7ppBb0 昔の家とか3びきのこぶたの木の家レベルやろ、そら風速30m位で吹っ飛ぶわ
182それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:10.74ID:OwM4nyUt0 偉そうに過去最強とか言ってたやつ出てこいや
183それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:13.74ID:rkNosz+EM 最近は温暖化で予測難しくなってきとうらしいなゲリラとか急に発生するからAIでもあかんらしい
184それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:15.78ID:vVbvbhRN0 関東についた14号「雨ちょろ~風ふぁさ~」
185それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:18.90ID:4C6A0Keua 910の時はウッキウキでスポーツコーナー潰してまで
伊勢湾室戸超え連呼してたNHKさん・・・
あの時ワイはやきうと相撲が見たかったんじゃ
伊勢湾室戸超え連呼してたNHKさん・・・
あの時ワイはやきうと相撲が見たかったんじゃ
186それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:32.07ID:n4BjsRQEa >>160
965hPaってもう単なるそよ風じゃん…
965hPaってもう単なるそよ風じゃん…
187それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:39.02ID:YZ2jFWaua でもホンマ良かった
死人出ずに済みそうやん
死人出ずに済みそうやん
188それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:39.40ID:Qd/phOYq0 火曜に首都圏来る時にはかなり弱体化しとる想定よな
ほんま九州で観光しすぎやねんこいつ
ほんま九州で観光しすぎやねんこいつ
189それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:41.13ID:MWFiCtFO0190それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:42.92ID:0XmleeMr0 >>170
そうなったらなったで温帯低気圧の残党がまた九州にくるから厄介やねん
そうなったらなったで温帯低気圧の残党がまた九州にくるから厄介やねん
191それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:43.06ID:AVR//qH60 ボジョレー気象庁や
192それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:45.80ID:drWt8wMX0 結局雑魚なんか
193それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:53.60ID:rvzOqAZ+0 6月ごろに出てくる線状降水帯の方が脅威になってきたな
194それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:11:58.98ID:enpugc1X0 なんかたくさんレスついたけど
技術革新>>>>>温暖化やらの影響なんだから工業化で災害がやばくなるとかの言説は普通に嘘やん
技術革新>>>>>温暖化やらの影響なんだから工業化で災害がやばくなるとかの言説は普通に嘘やん
195それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:12:02.61ID:Z4pgsiWoM 過去最大級言うたせいで明後日のUSJが休園に
196それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:12:05.53ID:KLcX0Iff0 省庁で真剣に明日の日本のことを考えてるのは気象庁だけやぞ!
197それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:12:07.06ID:AkirzK6A0 まぁ日本で持ち家で雨戸ない家に住んでるのはアホ知恵遅れとしか思えんわ
198それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:12:14.94ID:/3Ev5t5N0 関東は火曜日朝まで大阪辺りで待機してろ
199それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:12:24.76ID:Umda1IlW0 天気予報は利用する側が文句言いすぎて気象庁が神経過敏になってるところもあるよな
良純みたいに予測なんて出来ねえよカスぐらいに開き直っちゃえばいいのに
良純みたいに予測なんて出来ねえよカスぐらいに開き直っちゃえばいいのに
200それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:12:26.36ID:Bo9ecBRX0 明日東海道計画運休にしちゃったけどクソ雑魚ヒョロガリ台風が通り過ぎるだけならお笑いやな
201それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:12:29.08ID:B0Tv6VCQ0 >>14
ほんこれ 既にオオカミ少年だよな
ほんこれ 既にオオカミ少年だよな
202それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:12:32.58ID:iMu+H2ygM >>195
損害いくらになるんだろ
損害いくらになるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★4 [七波羅探題★]
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★4 [Ikhtiandr★]
- 【青森】入院患者が相部屋の男に殺されたのに病院は通報せず、遺族には「肺炎」の診断書…犯人隠避容疑で立件へ [香味焙煎★]
- 『頂き女子りりちゃん』1億5000万円で懲役8年6月、水原一平被告は25億円で禁錮4年9月… その差にSNSがく然 弁護士「軽く感じますね」 [冬月記者★]
- 自民党・今井絵理子参院議員が陸前高田市を「りくたか」と略し賛否渦巻く「初めて聞いた」「使わん方が」 [おっさん友の会★]
- 元フジ・渡邊渚、フォトエッセー売上は8200部で堂々3位! 首位のコムドットに肉薄 [冬月記者★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★28
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★82
- 【D専】
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 50【WTA】
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★27
- はません
- 【悲報】中国父さん、初任給月給55万円で日本人保育士を募集してしまう…「文系の日本人はゴミだけど、日本人保育士とか手に職系は使える [257926174]
- VIPでアズールレーン
- 好きな味噌汁 [577451214]
- 🏡
- 三連休に関西方面に車で旅行したいんだがオススメあるか?
- 日本人、USAIDの陰謀論にハマる人が急増、一体どうして🤔 [931948549]