光「全宇宙この世の全てより速いです」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:46:58.66ID:riwG6Hsz0 地味にスゴイよな
2それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:47:10.07ID:+1eZH0vc0 馬鹿そう
3それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:47:12.98ID:/hW+OJAm0 いやのぞみのが速いよ?
4それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:48:20.86ID:Qj5om1cR0 人間にはそれしか見つけられてないってだけ
光は四天王の中でも最弱や
光は四天王の中でも最弱や
5それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:48:57.78ID:MWFiCtFO0 光より速い物質は理論上はあり得るらしい
見つかってないだけで
見つかってないだけで
6それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:49:15.01ID:so+QNeQa0 光が最速だけど光と同じ速度のものは他にもあるぞ
7それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:49:18.01ID:OE/0DmT40 神速があるやん
8それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:49:37.00ID:w+EkhUAs0 仮面ライダーカブトの進化はそれよりも速いんやで
凄くね?
凄くね?
9それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:50:08.48ID:yFA8OkmM0 光の速さの乗り物からボールを前に投げても光の速さ以上にはならんのやろ?
10それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:50:31.22ID:KfrQfEWL0 でも重さが虚数の物質があればそいつに負けるよね?
11それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:50:46.67ID:ajNFbTBu0 宇宙が膨張するスピードは光でも追いつけない
2022/09/19(月) 01:51:58.68ID:lZwH4ge30
タキオンソード使うぞ
13それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:52:09.29ID:6EImGXn00 なお宇宙の膨張スピード
2022/09/19(月) 01:53:39.55ID:VsxctwyBM
空間な
15それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:53:48.95ID:MhizVh590 30万km(光が1秒に進む距離)のめっちゃ長い棒の両端を2人で持って片側が引っ張ったらその力が反対側に伝わるまでの時間って光より速い?
16それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:54:23.09ID:MhizVh590 誰か教えてクレメンス
18それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:55:43.29ID:BRpCyicUr むしろ宇宙の広さからすると光って遅すぎじゃね?
1光年進むのに一年もかかるんやぞ
1光年進むのに一年もかかるんやぞ
19それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:56:12.91ID:5SY7Wq7o0 なんか時間も空間も相対的なものと聞いてはえーってなったわ
20それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:56:45.35ID:Qj5om1cR0 >>16
遅い
遅い
21それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:57:18.83ID:5SY7Wq7o0 >>15
なんで勝てると思った?
なんで勝てると思った?
2022/09/19(月) 01:57:22.89ID:l3VrkK3z0
今の人が観測できてないだけであるかもしれんで
2022/09/19(月) 01:57:49.58ID:heTjW17td
ワイ文系民から言えば時間も空間も概念でしかないから
理系の奴らは制約あるなかでようやっとると思うわ
理系の奴らは制約あるなかでようやっとると思うわ
24それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:57:53.71ID:so+QNeQa0 >>15
めっちゃ長い棒の端から端までどうやって力が伝わってるのか素粒子レベルで考えるんやで
めっちゃ長い棒の端から端までどうやって力が伝わってるのか素粒子レベルで考えるんやで
2022/09/19(月) 01:58:01.28ID:ewFzCv5e0
ニュートリノだからな
26それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:59:00.31ID:7V1L540G0 なんで光が最高速ってわかるんや?
27それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:59:05.17ID:oBaL5etja28それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:59:10.15ID:xrgZGy9b0 いうて光より速いもん見つけなきゃ人間は永遠に地球漬けやぞ
はよ探せ
はよ探せ
29それでも動く名無し
2022/09/19(月) 01:59:50.29ID:lUNzqaGn030それでも動く名無し
2022/09/19(月) 02:00:03.68ID:E3FFRDjJ0 絶対バグはあると思う
光が最速だけどなんらかのバグにより速度は無限にできる
光が最速だけどなんらかのバグにより速度は無限にできる
31それでも動く名無し
2022/09/19(月) 02:00:10.91ID:64AZwlcP0 >>21
剛体なら勝つ
剛体なら勝つ
32それでも動く名無し
2022/09/19(月) 02:00:21.63ID:5SY7Wq7o0 超高速の運動してるものは時間の進みが遅い理由何でや??
33それでも動く名無し
2022/09/19(月) 02:00:28.57ID:Qj5om1cR0 >>27
こんなんが最速なら恒星間航行とか夢のまた夢よな
こんなんが最速なら恒星間航行とか夢のまた夢よな
34それでも動く名無し
2022/09/19(月) 02:00:35.80ID:so+QNeQa035それでも動く名無し
2022/09/19(月) 02:00:55.87ID:5SY7Wq7o0 >>31
たしかに
たしかに
36それでも動く名無し
2022/09/19(月) 02:01:18.23ID:8AqGcs2aM >>30
うちうの膨張速度は光より速い
うちうの膨張速度は光より速い
37それでも動く名無し
2022/09/19(月) 02:01:44.70ID:wDT8QVMMH もっと色々解明して欲しいわ
38それでも動く名無し
2022/09/19(月) 02:02:23.57ID:so+QNeQa0 あとは波の位相速度は光速超えるんよな
39それでも動く名無し
2022/09/19(月) 02:02:31.45ID:wBeZKH010 ワイのチンチンめっちゃ長いから回転させると先っぽは光速越えるで
40それでも動く名無し
2022/09/19(月) 02:03:15.94ID:LojbeCRR0 二重スリット実験とかいう一般人の理解を拒む謎の実験結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- 埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず [お断り★]
- 政府、気ずく…相続税下げたほうがいい [819729701]
- 大阪民「あーあこれもう完全に石破のせいやねん」大阪万博のチケットが売れない問題 [245325974]
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 佐々木朗希 結婚を発表 [738032876]
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡