X



東北電力さん「指差し確認」でメールの誤送信を防止する画期的システムを開発❤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:13:28.31ID:S27n3nRCM
 東北電力グループでシステム開発を手がけるトインクス(仙台市青葉区)は、メールの誤送信を防止する企業向け対策ツールを発売した。メールの送信前に宛先が正しいことを強制的に「指さし確認」させる仕組みで、情報漏えいを防ぐ。


https://kahoku.news/articles/20220918khn000023.html

28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:30:21.19ID:YZpmSvhl0
>>26
上司の二重チェック無いと送信されないアドオンとかもあるな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:30:51.93ID:g/95Sgdg0
また現場猫かよ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:31:01.45ID:WS8Iaj8d0
confirmなんとかみたいなアドインなかったっけ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:33:22.11ID:jbktbscha
強制的ってカメラで識別とかしないと無理やろ
システムイカれたらメール送れなくなるやん
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:34:13.12ID:CIvwurvX0
終わりだよこの国
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:36:20.78ID:ZrzNAe/X0
どうせ
〇〇様〇〇様
いつもお世話になっております


みたいなこと書くんだからそれと一致してるかくらい自動でチェックできないん?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:36:52.37ID:9LG4ZUJvd
>>27
普通の確認やと絶対疎かになるからな
まあ指差ししようが疎かになって、定期的にやらかすやつはおるんやけどな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:37:41.34ID:ZrzNAe/X0
指差し確認させるだけじゃバカ避けになってないんだよなぁ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:39:08.64ID:UeoEv7nM0
弊社は添付ファイル付きで送ると自動でPW付きzip化されて同じ宛先にPWが自動送信される画期的なシステムを導入したで
これによって暗号化漏れやPW送付漏れを防ぐことができるけど間違った宛先に送ってもPWが自動送信されるで
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:39:39.46ID:8Khk9J+a0
ヨシ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況