X



【悲報】相撲の大関、もう勝ち越せるかどうかでしか話題にならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 08:23:12.70ID:u+EqeK5vd
よわい
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:10:33.67ID:Bexm6vxpM
>>332
白鵬と稀勢の里は力士育成せなあかんで
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:11:28.01ID:Bexm6vxpM
>>348
実際弱いから仕方ないわな
全勝優勝引退は阻止しなきゃいけなかった
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:11:39.32ID:XKBLhJNKM
稀勢の里ほど応援出来る力士ってそうそういないよな
こっちまで緊張するし
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:12:51.98ID:Bexm6vxpM
>>352
白鵬がいて稀勢の里も輝くんや
稀勢の里の綱取りのあたりはほんと面白かった
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:13:01.54ID:KmUTgqmnp
>>349
順当にいけば北青鵬は少なくとも三役にはなれるし川副も入幕はできるやろ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:13:04.14ID:Pfe1217Wa
横綱は神扱いやから大関が人間最強の称号なんやろ?
ホンマ脆弱過ぎる
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:13:43.50ID:lNkymVih0
>>348
豊昇龍パットしない判定は厳しくね
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:13:59.46ID:6Tcvu5cod
お前らホンマに3場所で33勝以上なんてしたんかと疑いたくなるわ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:14:08.85ID:KmUTgqmnp
>>351
白鵬もだいぶ衰えて実力は照ノ富士が上回ってたはずや
今の力士は気迫が足りんな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:14:27.64ID:zPurLc+70
>>348
今場所幕内の成績上位が平幕のおっさんばっかだしまじで暗黒期や
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:14:48.56ID:v7DwbXAH0
魁皇さんの最後の5年間
2007(35) 8-7 8-7 10-5 8-5(2) 1-5(9) 9-6
2008(36) 1-3(11)
2009(37) 8-7 8-7 8-7 8-7 8-7 8-7
2010(38) 9-6 8-7 9-6 6-5(4) 8-7 12-3
2011(39) 9-6 9-6 3-8
5年通算 166勝134敗.553
大関通算 524勝328敗615

コイツについて一言
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:15:09.55ID:21k4oCJGa
もうそんな事より北勝富士優勝の邪魔だけはすんなとしか
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:15:15.68ID:eV6qZlHg0
昔がヤオまみれ過ぎただけちゃうん
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:15:33.63ID:I7XNcaF8M
全然大関昇進させてもらえなかったやつかわいそうやな
大関と関脇じゃ全然ちゃうし
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:15:38.63ID:Bexm6vxpM
考えようによっては白鵬居ないんだから横綱空いてるんよな
ちょっと突出すればすぐや
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:15:48.77ID:X+lPx1ue0
朝乃山さえ帰ってこれば…
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:15:58.44ID:D/CWyg8H0
>>359
白鵬の最後の取組は「今の自分より照ノ富士の方が上」と認めた上で文字通り死に物狂いで取った結果だだよなぁ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:16:32.91ID:lNkymVih0
10年後のなんG民「テニスはジョコビッチが最強でなぁ...相撲は白鵬が最強でなぁ...サッカーはメッシとクリロナが最強でなぁ...100mはボルトが最強でなぁ...最近の選手はなっとらんわ」
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:17:03.83ID:BbUtru0/a
>>361
時代悪すぎなんだよなぁ…朝青龍・白鵬全盛期とガッツリ被ってる。今の時代に全盛期転生したら間違いなく横綱なれてる
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:17:09.32ID:QNPGJ8RiH
>>215
しばらく相撲見てなかったけど碧山ってまだ現役で頑張ってんのか…
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:17:12.51ID:KmUTgqmnp
>>368
何がなんでも勝とうとしてたよな
なんで36の引退間際の横綱があれできて今の力士は誰も出来ないんや
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:17:45.81ID:aZzGBQmd0
>>332
どっちみち所属している一門が弱小だから出世は微妙そう
一門の強弱で理事枠固まってるから
まあキセは出世確定だからキセに引き立てられるかもしれんが

弱小一門の癖に有能親方多いしな>伊勢ヶ濱一門
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:18:03.01ID:I7XNcaF8M
>>170
見てるぞ
朝の山初優勝の時バスケットコートだかスケボーのコートだかでみんな寄ってスマホ見て歓声上げてたわ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:18:04.42ID:KmUTgqmnp
>>371
魁皇は朝青龍覚醒前に横綱なれんかったのがあかんわ
優勝もしてるのに
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:19:06.37ID:MRRR5cR5a
湘南乃風は関取なれそう?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:19:36.93ID:Q7NWIj8G0
照ノ富士とか明らかに故障してそうだけど休場せんよな
判断が悪い
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:19:55.87ID:aZzGBQmd0
>>339
霧島が来年ぐらいに定年退職や
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:20:24.13ID:cRU+FB4p0
22で横綱とかもう出んやろなあ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:20:46.72ID:5+aVWxqqd
>>379
してる定期
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:21:08.73ID:tE+vhNlad
>>382
逸ノ城が最後のちゃんすやったな
ほんまあのカキ…
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:21:13.28ID:f1Tr/9pj0
>>382
逸ノ城が最後のちゃんすやったな
ほんまあのカキ…
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:21:29.85ID:I7XNcaF8M
>>350
豪栄道かわよ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:21:38.39ID:GuaK6+bHM
大関通過までの所要場所数(昇進時の年齢)
*3場所 輪島(25歳)、千代の富士(26歳)、北の湖(21歳)
*4場所 朝青龍(22歳)、曙(23歳)、双羽黒(22歳)
*5場所 北勝海(23歳)
*7場所 白鵬(22歳)
*8場所 2代若乃花(25歳)
*9場所 隆の里(30歳)
11場所 貴乃花(22歳)
12場所 鶴竜(28歳)
13場所 大乃国(24歳)
15場所 照ノ富士(29歳)
17場所 旭富士(30歳)
20場所 玉の海(25歳)
21場所 三重ノ海(31歳)、北の富士(27歳)
22場所 日馬富士(28歳)
29場所 3代若乃花(27歳)
31場所 稀勢の里(30歳)
32場所 武蔵丸(28歳)、琴櫻(32歳)

参考
貴景勝 大関在位19場所
正代 大関在位12場所

ここから横綱正代はあるのか?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:22:16.59ID:aZzGBQmd0
>>386
あの逸材が大関すら経験せずに引退しそうなのホンマおかしいで
もっとも今の内容見ると大関になったらでかいゴミになりそうやけど
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:22:49.96ID:PxFfTRGja
稀勢の里も毎場所二桁が当然やからネタにさせるんであってな
https://i.imgur.com/yalIDi1.jpg
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:23:18.63ID:aZzGBQmd0
>>390
伊勢ケ浜もあと2年ぐらいで定年退職やろ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:24:39.49ID:Fznj1bBSd
実況以外の相撲スレっていつ見ても白鵬朝青龍時代は良かった、白鵬稀勢の里時代は良かったって言ってない?
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:24:49.63ID:fIMg68qRd
いうて三馬鹿も大関昇進前に優勝してるからな
キセ、菊、GAD、高安は優勝しないで昇進したから
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:25:09.67ID:oBh5ZLUw0
近年の大関昇進者のほとんどが陥落経験アリって異常だろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:25:18.33ID:idF4Ppx10
>>394
御嶽海と照ノ富士verも好き
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:25:36.55ID:KmUTgqmnp
>>397
なんなら実況でも言ってるぞ
白鵬がいたのも大きいけど今が酷すぎるのが悪い
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:27:12.26ID:lNkymVih0
>>397
箱根駅伝スレも毎年山登りが近づくにつれて柏原の話になるぞ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:27:33.77ID:aZzGBQmd0
大関稀勢の里は「最強大関」→「最強ならとっくに綱取りするわ」で叩かれるのが定期やったし・・・
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:28:14.59ID:cnsZiLcX0
>>265
2016のこの成績で一度も優勝してない辺りが
マジで稀勢の里寛さんの稀勢の里寛さんらしいところやと思う
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:28:53.58ID:v7DwbXAH0
>>388
売ってた定期
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:29:07.33ID:Q7NWIj8G0
でも誰が優勝するのか混沌としてる方が面白くね
白鵬一強時代ってあんま盛り上がらなかったわ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:29:43.35ID:I7XNcaF8M
>>397
実際そうやからな
若貴、4横綱時代も良かったわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:30:08.19ID:QSma3QUG0
面白かったのは白鵬が衰えて技のデパートっぷりを見せつけてる頃
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:30:30.78ID:MRRR5cR5a
7ー7で千秋楽迎えた力士の勝率調べたやつすき
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:31:51.48ID:I7XNcaF8M
>>409
日本人って強くて憎い者を倒す新進気鋭の小さい者が好きな人多いからね
横綱大関弱すぎて壁にもならんのはちょっと…
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:31:52.16ID:pdZvnEoS0
貴景勝正代の千秋楽結びとかホンマ草生える
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:32:06.99ID:ZDXZZeuU0
まともな部類の佐藤の相撲が全く面白くないという
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:33:17.27ID:zoRRD7UId
>>409
横綱と三役の誰が優勝するのかだったら盛り上がるけど
平幕優勝連発とか全く盛り上がらん
あと、貴乃花朝青龍白鵬(日馬富士)と優勝を数人で独占する怪物横綱の時代が連続したせいで優勝一回の価値感覚が上がってると思う
豪栄道や琴奨菊とかの大関が長い相撲人生で1回か2回やっとの思いで優勝ってのを見てきてるから
貴景勝が2回優勝とか言われても...
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:33:48.61ID:zCYS/wBAd
熱海富士とか平戸海はどうなるんやろなあ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:34:42.70ID:7zsNP3LYa
朝青龍白鵬時代と今の優勝の価値全然違うやろ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:35:02.00ID:FVBs+uJ00
>>215
タマシワチャンスやんけ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:35:11.69ID:KmUTgqmnp
>>409
ハイレベルな優勝争いならともかく上位が潰しあって平幕優勝とか1番萎える
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:35:16.38ID:fIMg68qRd
御嶽海は関脇としてなら史上最強やったんやけどね
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:36:03.94ID:lNkymVih0
>>422
じゃあ最強の平幕は誰や?
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:36:24.48ID:pdZvnEoS0
豪栄道が渾身の全勝優勝の1度しかできてないのに平幕優勝なんで連発されてもしらけるのよ
優勝の価値が低い
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:36:24.92ID:I7XNcaF8M
>>423
玉鷲
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:36:34.31ID:xUcITFvCx
>>391
こうして見ると霧馬山は順当に大関になると思う
若隆景も8勝9勝で踏ん張ってるし、今場所11勝くらいしたら
御嶽海形式で9勝→11勝→13勝で上がるかも
翔猿も下手したら大関ワンチャンあるな
玉鷲も37歳だがチャンスが無いこともない
つまり誰が上がってもおかしくない
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:36:37.60ID:MRRR5cR5a
負けたら当然金なくなるけど勝っても財布の紐緩むから結局家計簿上は収支マイナスになるんだよなぁ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:36:41.34ID:v7DwbXAH0
平幕の優勝とか数年に一回でいいのに年に数回もやられたら萎えるわ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:36:52.03ID:zCYS/wBAd
大関への昇進は基準厳しくしないとな
でもその壁破れそうな力士がいなくて結局緩くなりそうやけどね
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:37:12.74ID:fIMg68qRd
>>423
徳さん
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:37:53.22ID:lnBcjNgva
ぶっちゃけ無理して横綱・大関位維持する必要無くね?該当者なしはダメなんか?
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:38:10.00ID:tFzj9ROmd
さすがに正代には愛想が尽きた
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:39:12.90ID:fIMg68qRd
>>431
横綱大関合わせて二人は必要とされている
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:39:16.50ID:zCYS/wBAd
>>431
いなかったらいなかったで寂しいもんやろ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:39:34.76ID:KmUTgqmnp
>>431
最低2人横綱大関が必要なんや
照ノ富士がいなくなった後のことを考えると貴景勝以外にもう1人必要
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:39:39.35ID:cnsZiLcX0
青白以前の時代ですら年に一度あるかないかくらいだった
12-3の幕内最高優勝がこの一年だけですでに3回って時点で
まあなかなかひどい時期であることは分かるよな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:40:46.16ID:xUcITFvCx
>>409
それはたしかに面白いんだけど、
優勝した力士が番付上がってプレッシャーも掛かって
翌場所コケるってケースが萎える
あの優勝は何だったのかとなる
今場所で言うと逸ノ城がそう
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:41:01.31ID:SrtgmFsua
照は上げた時点でこうなるの見えてるのに
上げたことは悪くないけど横綱としての責務云々言ってdisるならさっさと引退させてやれや
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:41:45.34ID:v7DwbXAH0
>>440
でもおらんくなったら誰を横綱にするんや…?
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:41:54.46ID:yrbjlJQa0
390 陽気な名無しさん [sage] 2022/09/17(土) 19:09:20.65 ID:JIAUV7k90
子供の頃お爺さんに付いていって相撲見に行ったんだけど駐車場とかにマワシを並べて干してあってうんスジやら黄ばみとか凄まじくて引いたわ
後にマワシは洗えないと聞いてドン引き

394 sage 2022/09/18(日) 01:16:32.17 ID:5RmpLFpl0
練習用のは洗うみたいよ。
試合用のは洗わないらしくて、ウンコとかが着くと乾かした後に付け人がカッターとか使って削るって言ってたわ。

398 陽気な名無しさん 2022/09/18(日) 10:45:18.33 ID:5py2LGBG0
若元春好きだけどさすがにウンコは無理
若元春って他の力士と比べても健康そうでウンコの回数多そうだし
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:42:09.87ID:TuNiAFuAa
格下が勝ったらあかん風潮なんなんや
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:42:14.66ID:zCYS/wBAd
>>441
朝乃山とか誰かおるやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:43:00.73ID:lNkymVih0
https://i.imgur.com/9lB3Ipd.jpg

優勝回数3位の強豪部屋の宮城野部屋を引き継いだのに弟子がいつまで経っても優勝できないようでは白鵬の親方としての資質を問わざるを得ないよなぁ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:43:57.26ID:lNkymVih0
>>443
前頭筆頭とかなら別にいいけど前頭十枚目の優勝とかは対戦相手が違うじゃん
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:44:10.65ID:zCYS/wBAd
>>445
宮城野のあと一人ってもしかして吉葉山?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:44:40.85ID:K101LH070
「三役でも大関は別格」とは何だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況