X



【悲報】相撲の大関、もう勝ち越せるかどうかでしか話題にならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 08:23:12.70ID:u+EqeK5vd
よわい
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:39:16.50ID:zCYS/wBAd
>>431
いなかったらいなかったで寂しいもんやろ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:39:34.76ID:KmUTgqmnp
>>431
最低2人横綱大関が必要なんや
照ノ富士がいなくなった後のことを考えると貴景勝以外にもう1人必要
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:39:39.35ID:cnsZiLcX0
青白以前の時代ですら年に一度あるかないかくらいだった
12-3の幕内最高優勝がこの一年だけですでに3回って時点で
まあなかなかひどい時期であることは分かるよな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:40:46.16ID:xUcITFvCx
>>409
それはたしかに面白いんだけど、
優勝した力士が番付上がってプレッシャーも掛かって
翌場所コケるってケースが萎える
あの優勝は何だったのかとなる
今場所で言うと逸ノ城がそう
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:41:01.31ID:SrtgmFsua
照は上げた時点でこうなるの見えてるのに
上げたことは悪くないけど横綱としての責務云々言ってdisるならさっさと引退させてやれや
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:41:45.34ID:v7DwbXAH0
>>440
でもおらんくなったら誰を横綱にするんや…?
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:41:54.46ID:yrbjlJQa0
390 陽気な名無しさん [sage] 2022/09/17(土) 19:09:20.65 ID:JIAUV7k90
子供の頃お爺さんに付いていって相撲見に行ったんだけど駐車場とかにマワシを並べて干してあってうんスジやら黄ばみとか凄まじくて引いたわ
後にマワシは洗えないと聞いてドン引き

394 sage 2022/09/18(日) 01:16:32.17 ID:5RmpLFpl0
練習用のは洗うみたいよ。
試合用のは洗わないらしくて、ウンコとかが着くと乾かした後に付け人がカッターとか使って削るって言ってたわ。

398 陽気な名無しさん 2022/09/18(日) 10:45:18.33 ID:5py2LGBG0
若元春好きだけどさすがにウンコは無理
若元春って他の力士と比べても健康そうでウンコの回数多そうだし
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:42:09.87ID:TuNiAFuAa
格下が勝ったらあかん風潮なんなんや
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:42:14.66ID:zCYS/wBAd
>>441
朝乃山とか誰かおるやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:43:00.73ID:lNkymVih0
https://i.imgur.com/9lB3Ipd.jpg

優勝回数3位の強豪部屋の宮城野部屋を引き継いだのに弟子がいつまで経っても優勝できないようでは白鵬の親方としての資質を問わざるを得ないよなぁ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:43:57.26ID:lNkymVih0
>>443
前頭筆頭とかなら別にいいけど前頭十枚目の優勝とかは対戦相手が違うじゃん
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:44:10.65ID:zCYS/wBAd
>>445
宮城野のあと一人ってもしかして吉葉山?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:44:40.85ID:K101LH070
「三役でも大関は別格」とは何だったのか
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:46:09.37ID:4JyZTIxPa
白鵬に土下座して戻ってきてもらえよ
まさかここまでレベル下がるとは思わんかったんやろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:46:10.96ID:ga81MNhqa
正代は宇良に引き落とされて2日目から8連敗となった。大関が出場しながら9日目で負け越すのは過去に例がない。来場所は5度目のかど番となる。

舞の海氏は「今場所がもしかど番でしたら、5敗、6敗あたりでもっと奮起して盛り返していくと思うんですけどね。どこかに今場所ダメでも来場所やればいいやという気持ちがあるのかもしれないですね。厳しいかもしれませんけど、心のどこかに、大関の制度に甘えていないか? と正代自身も問いかけてみてほしいですね。先場所あれだけのことできたわけですから」と苦言を呈した。

正代に対して思い入れがあるのか「たった1度の人生、誰でも大関になれないのに、その中で努力して大関の地位を張って…。もっと開き直って、暴れてほしいですね。人生楽しいんだろうかと思ってしまいますよね」と厳しめの言葉が口をついて出た。
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:46:19.20ID:Nzwwyjyu0
>>443
そんな風潮は別にどこにもないが
番付が絶対の社会で上位に居座ってる奴らが下のものにいいようにやられたら
情けないし煽られて当たり前の世界ってだけや
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:46:47.95ID:bsIFJJ970
正代マジでさっさと落ちろ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:47:22.12ID:vr8qnC3B0
若貴時代の大関ってすごく強いイメージがあったんやけどなあ
今の大関に大した格も感じられない
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:47:46.48ID:3Ija24xvd
そもそも2場所で1回勝ち越せばいい大関の立場緩すぎやろ
三役維持のほうがきついのはどう考えてもおかしい
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:48:02.10ID:lNkymVih0
>>447
日露戦争の頃の横綱力士
鳳谷五郎だってさ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:48:03.70ID:Nzwwyjyu0
>>447
鳳何とかさんってのがいたような気がする
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:48:12.58ID:v7DwbXAH0
ぶっちゃけ位ほど上下の実力差が無さすぎるんよ大関以上上げられるの照ノ富士だけや。琴奨菊や豪栄道に鼻で笑われるレベル
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:49:34.15ID:Ior2wVK/a
大関負けることが波乱と思えなくなってきた
つまり昨日は上位安泰で良いと思う
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:49:35.40ID:vr8qnC3B0
関脇は大きく負け越したら番付かなり落としてしまうのに大関に甘過ぎや

関脇と大関のなりやすさと落ちやすさが釣り合ってない
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:49:43.44ID:FmqPvrh0d
朝乃山→夜乃街→昼乃顔
信じろ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:49:56.10ID:VyYE5eAT0
豪栄道いつもカド番やなって笑ってたけど今いたら勝ちまくってんのかな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:49:56.76ID:3Ija24xvd
>>457
今なら魁皇琴欧洲把瑠都あたりは即横綱で琴奨菊豪栄道も綱取り挑戦可能やろな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:51:37.89ID:xRYfIw+G0
>>271
朝青龍の金フンすきやったわ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:51:53.36ID:VVIe11Brr
>>461
いうて3場所で33勝ちするのってむずいで
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:52:00.48ID:eEkoAehdd
>>455
>>456
サンガツ
鳳谷五郎は草
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:52:02.64ID:vzDAU/610
今の幕内つまらないから白鵬世代の親方の幕下以下の教え子達を観てるわ
ただアマチュア出身は強いなぐらいの感想しか出ないけど
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:52:05.08ID:FmqPvrh0d
雅山いたら大関で2桁勝ってそう
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:52:25.76ID:aZzGBQmd0
言うて白鵬は現役時代から内弟子作ったりして、弱小一門弱小部屋ではようやっとる
というか今の相撲部屋は高校大学の相撲部や実業団とのコネが大事な中政治的な立ち回り巧すぎ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:54:54.31ID:BpX6i0qh0
朝乃山だよな
この状況見て朝乃山が次の中心になると思わない奴居ないっしょ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:56:01.66ID:4WIWUvcha
第16次4横綱時代www
白鵬
日馬富士
鶴竜
稀勢の里

在位期間の5場所全てを3横綱で独占した模様
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:56:10.75ID:LBYthxYZ0
>>232
エアプかよお前
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:56:58.34ID:3Ija24xvd
>>473
期待しすぎるほどの実力があるかは微妙だけど四つ相撲で安定感を出せる力士は朝乃山くらいしか思い浮かばないんだよな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:57:19.78ID:P8SquJtB0
魁皇「横綱になったら後は引退しかないんですよ」
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:57:26.00ID:I7XNcaF8M
>>462
昼顔?
不倫でもすんのか
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:58:32.26ID:lNkymVih0
元尾車部屋の力士じゃなくて生え抜きの稀勢の里の弟子だと3段目七枚目の嘉陽が最高か
23歳の日体大卒、全日本選手権ベスト8の実績
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:59:17.73ID:KmUTgqmnp
白鵬は白鵬杯やってるのがでかいなぁ
白鵬の弟子になりたい子も増えるやろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:59:50.58ID:XwTfmsZq0
照ノ富士リタイアでヒエヒエな場所になってしまったやん
たすけて玉鷲
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:00:05.97ID:Nzwwyjyu0
朝乃山は大怪我で落ちる前は照ノ富士に手も足も出なかったが
次に上がって来る頃には照含めて今の上位陣全員ポンコツ化してるかすでに引退してると思われるから
マジでチャンスではあると思う
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:02:04.02ID:LoNt+RZM0
正代は別次元で弱いからすごい
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:03:21.24ID:+QdX7YWD0
朝青龍と白鵬のあの取り組み見て相撲ハマったけど最近ほんまつまらんな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:04:05.66ID:+TbeuwRSD
若元春が最後の希望だと思ってるんだけどまだまだパワーも技量も足りないんだよなあ
もう少し若けりゃ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:05:30.91ID:9LvIyxuU0
その年の優勝者だけが出れる最強決定トーナメントとかないんか?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:06:24.14ID:K101LH070
去年5月場所の照ノ富士以来大関優勝してないんやな
その前に平成29年初場所の稀勢の里から令和2年11月場所の貴景勝までご無沙汰だったりするからそれに比べたらそんな長いわけでもないけど
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:08:26.83ID:LLo7JZVs0
相撲界を引っ張るリーダーがいない
もっと言えばみんな華が無い
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:09:48.83ID:xRYfIw+G0
ベテランの優勝がみたいわね
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:11:38.95ID:KmUTgqmnp
史上最強横綱に名取組を見せる日本人大関
こういう華のある日本人がいればいいんだが
琴ノ若もう少し頑張ってくれい
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:11:58.96ID:5jA2kS0Ka
白鵬後の優勝力士
2021年9月 横綱 照ノ富士 13勝2敗
2021年11月 横綱 照ノ富士 15勝
2022年1月 関脇 御嶽海 13勝2敗
2022年3月 関脇 若隆景 12勝3敗
2022年5月 横綱 照ノ富士 12勝3敗
2022年7月 前二 逸ノ城 12勝3敗
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:14:09.93ID:Q4kA80zGa
フグは応援しとる
残り2人は早よ入れ替えてほしいわまさよの延命力すごすぎやろ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:14:33.19ID:cx+L2Fuld
ぶっちゃけ八百長なくしたらこうもなるよな
年90番ガチンコというのがそもそも無理なんや
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:14:41.97ID:5jA2kS0Ka
照ノ富士も大関なら分かるけど横綱って言えるほど強くないんよ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:15:57.00ID:lNkymVih0
>>494
相対的にはようやっとるやろ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:16:35.57ID:ITdpuugn0
今照ノ富士が横綱だって言える、分かる日本人ほとんどおらんのちゃうか?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:16:41.40ID:cx+L2Fuld
巡業も数を減らすなり派遣する関取を分散させるなりしないといけない
重量も競技レベルが昔より圧倒的に上がってるんだから
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:17:08.25ID:K101LH070
>>494
体ボロボロで一人横綱張るって時点で無理があるししゃーない
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:17:34.89ID:ok+NCG/VH
【定期】逸ノ城、三役で3勝6敗
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:18:07.26ID:yjep9jdI0
もう宇良を見にきてるだろ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:18:35.59ID:IduuxV4i0
大関という地位をお亡くなりにさせるのが一番やで
関脇以下の力士は今の大関がだらしないって事で期待されとるのもいるが大したことないのが問題や
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:18:42.80ID:Nzwwyjyu0
>>499
このカキもうやる気ないよ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:19:02.74ID:VHQKsT4Ba
横綱が毎場所優勝出来ないのはしゃーない
でも優勝力士が関脇なのはどうなのよ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:19:05.34ID:ok+NCG/VH
玉鷲と北勝富士の馬連とか何倍付くんだよ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:20:25.69ID:uuxQh04UH
ハチナナグランドスラムを達成した魁皇は有能だった…?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:20:26.19ID:Q4kA80zGa
>>499
露骨に糞デブモードやな
昨日はちょっと頑張った
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:20:54.12ID:cx+L2Fuld
>>504
二人とも別に優勝争いできる力あるから別に驚きはないんじゃない?
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:21:06.64ID:KmUTgqmnp
>>494
最近あかんだけで白鵬引退してからの1年くらいは横綱に相応しい成績やったろ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:22:05.93ID:CO9cOImX0
>>491
大関不在か?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:22:16.81ID:Q4kA80zGa
>>507
甥とか三男が伸び悩むのが痛い
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:23:04.28ID:K89+/3dIa
終わってみれば10-5とかネタにされてた稀勢の里ってよく考えなくてもすげーな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:23:37.61ID:LLo7JZVs0
照ノ富士も限界っぽいな
次の横綱候補さっぱりおらんの不味いわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:24:00.91ID:cx+L2Fuld
>>510
徳勝龍が優勝できる世界でその辺の実力者でびっくりしないよ
まあワイが新入幕以来ずっと大輝くん贔屓で当然いつか優勝できるもんだと思ってるのもあるが
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:24:01.44ID:KmUTgqmnp
>>512
現実的に大関になれる可能性があるのは霧馬山豊昇龍琴ノ若の順だけど霧馬山以外時間かかりそうやね
三男はもう無理や
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:24:50.37ID:bXOLB+JLa
逸ノ城以来の高卒幕下15枚目付け出し確定な逸材が今度角界入りしそうやんけ
朝乃山とこいつに期待するわ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:25:49.48ID:Q4kA80zGa
>>510
中日で玉鷲ならまああり得る範疇
そこから勝ち越しギリギリになるのがテンプレやし
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:26:36.55ID:PgB+N3DWM
イッチは2場所に1度勝ち越すのは余裕だから
クソ大関の素質めっちゃあるんよな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:26:59.33ID:IduuxV4i0
豊昇龍って足腰ええ言われとるけど上半身が明らかに弱いわ
比較対象がおじさんになるのが可哀想やけどドルジは全身強かったで
今なら関脇が御の字やしこれからそこまで強くなるとは思えん
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:27:34.36ID:lNR+RHFMa
歴代大関ベストナインとかやったら個人の趣味が出そうやな
横綱はそこまで趣味出なさそう
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:28:03.57ID:B8vgwfwr0
>>513
後乗りの奴らがよう勘違いしとるが
萩原さん別に「弱い」「実力がない」という意味でネタにされてたわけじゃなく
「散々期待集めるくせにいつまでも優勝できないヤツ」っていう方向でイジられてただけの話やからな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:28:12.39ID:IdQi8uVpa
年齢詐称おじさんの優勝が見たい
北勝富士は別に
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:28:17.26ID:cx+L2Fuld
>>519
その二人肉体ボロボロで安定感ないのみえみえだから一緒のことじゃん
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:28:42.99ID:VxyWZnHrM
朝の山に厳しすぎるやろ先月オネェちゃん連れた相撲取り見たけどあれはお咎めなしなんやろ理不尽やん
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:28:53.45ID:lNkymVih0
白鵬の頭おかしい記録

幕内通算103場所、負け越し回数は0回
横綱勝率.875
幕内優勝45回
全勝優勝16回(2位は大鵬の8回)
通算1187勝
2年連続年間86勝4敗
2007年から2015年まで9年連続年間最多勝
21歳で全勝優勝、37歳で全勝優勝
7場所連続優勝
10連勝以上40回、20連勝以上9回、30連勝以上6回、40連勝以上2回
19歳で金星、三賞受賞
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:29:07.52ID:PgB+N3DWM
>>524
横綱ベストナインは見てないやつが入ってくるからな
ベストスリーなら見てるやろけど合ってるかわからんし
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:29:54.69ID:KmUTgqmnp
>>528
平幕や三段目が迷惑しとるから3場所で済ませるべきだったわ
川副とか入門して最初の取組が朝乃山やぞ
あやうく大怪我する所やった
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:30:03.99ID:uFJgayQtM
>>517
優勝争いどうこうより
攻め極振り 守り極振りの相撲をしなくなったのがええわ
周りがみれる落ち着いた相撲とるのはええことやろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 11:30:27.29ID:IdQi8uVpa
もしかして御嶽海ってポットより早く陥落する大関になる?
ポットは二桁勝って復帰したけどこいつは二桁勝つとか無理やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況