X



ワイ「クジラ食べたことある?」10代「ある」20代「ある」30代「ある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:39:55.67ID:LJ4eCtjQ0
あるのか…
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:57:58.03ID:a0kHMC9Y0
生肉食いたいときに最適や
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:58:12.92ID:glRzF3Dd0
>>33
ワイ静岡やけどイルカ好きでわりと食うで
たれに漬けた焼き物と味噌煮がメジャーやな
ちなクジラは人生で一度しか食った事ない
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:58:45.06ID:JZUYqb+dp
くせになる味
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 09:59:13.12ID:xOSJiZiO0
寿司定期
2022/09/20(火) 10:00:11.01ID:WG4JWXGv0
普通給食で出るよね
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:00:24.00ID:hspD6ZLVM
あれ血生臭くてうまくないよな
2022/09/20(火) 10:00:44.87ID:3jQwAiCwM
ジャップはいつ捕鯨をやめるのか
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:01:11.94ID:zjT1/c4X0
たまにすごく美味いのあるわ、種類か部位か
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:01:35.33ID:OPgdWw0Yd
ほんまに美味しくないよな
進んで食いたいもんじゃないわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:02:27.70ID:ElWmJis4a
部位によってだいぶ味が違うけどな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:03:02.50ID:njSvVMkoa
>>23
ヤオコーにベーコンとたまに刺身があるやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:03:40.23ID:7jNSIH4W0
最近はむしろ公立の小・中学校なんかで昔の給食を食べようってことで鯨肉が出ることもあるやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:03:52.47ID:rmdVIazca
海沿いの観光地でたまに見る
食べてみるとだいたい美味い 特に刺身
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:03:54.45ID:XCzeVxpur
たぶんちゃんと処理すればうまいんだろうけどそんなのほとんど出回ってないからあんまり美味しくない
臭いんだよね
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:04:23.93ID:nV6xRRaW0
>>53
あるなあ、結構いろんな魚置いとるよなあそこ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:05:04.02ID:QTNdQqsl0
ほげええええええ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:05:11.23ID:Be7w2sIF0
今の20代までは学校給食でクジラの竜田揚げや大和煮が出てたしそら食ったことあるやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:05:12.53ID:L7djnL7Lp
トンキンの10代は確実に食わされてるぞ
2022/09/20(火) 10:07:31.68ID:UfLG+aDa0
>>42
ほーん
でお、前の意見はなんや?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:07:38.16ID:AINA5p0UM
鰯の味する獣肉
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:07:38.52ID:Z+dCUwinF
20代やが竜田揚げは美味かった記憶あるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:07:50.45ID:OJaF5Swfd
今は旨いもんいっぱいあるんやから
クジラやオカラなんかいちいち食わんでええぞって曾ジッジが言ってた
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:08:32.89ID:oqx/UEtkM
>>14
大和煮はまずい肉をなんとか食べるための調理法やからな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:08:36.24ID:EYieAudLp
40やが寿司屋でしかない
2022/09/20(火) 10:08:47.98ID:k7lCiZHEd
静岡やけどイルカ売ってるのも食ってるのもおらんかったぞ
部落か?
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:08:48.43ID:49Wq6oNK0
そら品種改良して美味しくなるように育てた牛や豚と違って野生の肉やからな
めちゃくちゃ美味しいって事はないよ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:09:07.68ID:iQSumDa4K
函館ではハンバーガー屋で出すからな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:09:15.89ID:io18UQ+w0
実は韓国にはクジラ専門店が沢山ある
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:09:37.83ID:tmJ2cjq3p
ワイ(33)、ない
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:10:07.87ID:glRzF3Dd0
>>67
清水やけど魚屋にもスーパーにもあるで?
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:10:41.38ID:BxM+wuzE0
宮城の小学校って月1くらいでクジラの竜田揚げ出してくるよな
ちなギリギリ10代
2022/09/20(火) 10:10:55.33ID:k7lCiZHEd
>>72
ワイもやけど知らんだけか
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:10:58.23ID:B6ta6K6la
>>62
これやな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:11:45.37ID:f7RAyhZU0
爺さんに聞くととり肉よりも安かったらしいぞ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:11:55.88ID:PyaWljm40
ベーコンは美味しくなかった
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:12:19.84ID:jYI/icA90
20代やけど普通に給食に出てたわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:12:53.43ID:qVgbKW600
浅草キッドの舞台の鯨料理屋で食ったけど別に旨いもんでもなかった
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:13:18.49ID:wTu/zAuE0
給食で出た不味いやつしか食ったことないからちゃんとしたの食ってみたいわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:13:31.59ID:1J/nh+Xia
だいぶ前に台風で電車止まっちゃって清水駅前の居酒屋入ったら
鯨の竜田揚げがあったから頼んだけど味の記憶はない
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:14:26.06ID:d1jnhTjDd
スーパーで買ったけどすごい油っぽい肉なのな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:14:59.61ID:glRzF3Dd0
>>74
マッマかパッパが嫌いで食卓に上がらんとかで知らんパターンあるかもな
けど普通に売っとるで
オフシーズンで置いてなくても魚屋でイルカのタレくれ言うたら入荷する日とか教えてくれると思うわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:15:03.49ID:5jvCkFif0
給食で肉と言ったらクジラしかない時代だったからな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:15:33.62ID:oO07kOOra
>>2
これに突っ込まないイッチのどうしようもなさ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:16:00.45ID:tu8d6/JRd
馬肉と味の違いがわからん
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 10:16:05.49ID:+BkZ1+dip
マグロみたいなのとバラ肉みたいなのじゃ味違うんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況