探検
一人暮らし一年生ワイ、“肉”の高さと“麺”の安さに驚愕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:39:56.94ID:6Iqy/f3sM ひき肉たけえンゴ…肉食べれないンゴ…
20それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:46:08.46ID:i7bhXT2Q0 普段は国産鶏むね肉やが特売のブラジル産もも肉にもお世話になっとる
21それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:46:25.59ID:JygP9k/K0 魚と果物の高さの方がビビったわ
22それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:46:45.77ID:f7RAyhZU0 鶏肉よりも豚肉のほうが安い気がするわ
23それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:47:08.74ID:XXhS3LdA0 値引きの時間に買うんやぞ、肉って
富豪以外は
富豪以外は
24それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:47:57.86ID:Po7+7i+D0 今までふるさと納税でうなぎとかフルーツ頼んでたけど牛肉のコスパがわりとええことに気付いたわ
25それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:48:56.06ID:XWs+Kgcb0 チャーハンが楽でうまいンゴ
26それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:49:29.77ID:em703FoZ02022/09/20(火) 11:50:12.08ID:gwLGGR1M0
夜行くと鶏むね肉が無くなってること増えた
牛肉豚肉はいつでも残るようになった
牛肉豚肉はいつでも残るようになった
2022/09/20(火) 11:50:33.10ID:lm5LDbVc0
果物の高さにビビる
お母さん食後によく果物向いてくれてたけど無理だわ
お母さん食後によく果物向いてくれてたけど無理だわ
29それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:50:47.97ID:QhQ4ZmvV0 肉より野菜やで
コスパ良くビタミン確保するのが中々難しいんや
コスパ良くビタミン確保するのが中々難しいんや
30それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:50:50.73ID:SAjXXwxP0 豚と鶏でなんとかなるし肉はマシ
野菜の高い時期がキツい
冬に白菜が安いと嬉しい
野菜の高い時期がキツい
冬に白菜が安いと嬉しい
2022/09/20(火) 11:51:25.02ID:gwLGGR1M0
ていうかスクリプトが無茶苦茶すぎてわらうわ
強化されとるやんけ
強化されとるやんけ
32それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:52:28.64ID:XWs+Kgcb0 まぁ風前の灯火よあいつは
35それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:53:17.98ID:PfC5YYlBM 釣りしてると苦労して釣った魚スーパーやとこんな安いんかお前😅ってなるで
36それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:53:38.18ID:VVIe11Brr 鶏胸肉はガチで安い
魚は高い
魚は高い
37それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:53:48.65ID:uKj/RKSxM 29まで健康診断だんだん悪くなってたんやけど鯖缶やサンマ缶を2日に1度は食うようにしてからめっちゃ数値良くなったからオススメや
2022/09/20(火) 11:53:59.43ID:gwLGGR1M0
輸入果物の値段は前に戻ってきてるわ
生産国も出荷せんと死ぬしな
生産国も出荷せんと死ぬしな
39それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:54:22.12ID:iShFUIeD0 プロテイン&マルチビタミン「来いよ"高み"へ」
40それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:54:31.42ID:yKofTln0d 鶏胸肉のいい使い方ないか?
とりあえずサラダと食う用にハムにしてるけど味付けが上手くいかんわ
とりあえずサラダと食う用にハムにしてるけど味付けが上手くいかんわ
41それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:54:35.43ID:UvnfjyPdd 東京は魚たけーわ
肉は国産にこだわらなければそこまてでも無い
肉は国産にこだわらなければそこまてでも無い
42それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:55:23.49ID:XWs+Kgcb0 >>34
ワイもよく知らんけどケンモメンにはめられてスレタイで殺害予告したらしい
ワイもよく知らんけどケンモメンにはめられてスレタイで殺害予告したらしい
43それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:55:26.03ID:cijpGwi70 業務用スーパー行くと普通の肉よりキロ売りのソーセージの安さにビビるわ
なんの肉使ってんねんあれ
なんの肉使ってんねんあれ
44それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:55:49.38ID:Po7+7i+D046それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:56:17.56ID:eXhQ7rJ/M >>40
米と一緒に炊飯器にぶち込んで炊き込みご飯にしたれ
米と一緒に炊飯器にぶち込んで炊き込みご飯にしたれ
47それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:56:20.39ID:EUZ4uGLg0 せめてハムはほしい
具なし冷やし中華やったときは泣きたくなったで
具なし冷やし中華やったときは泣きたくなったで
49それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:56:29.81ID:VVIe11Brr 塩鮭焼美味いけど一切れ200円はたけえわ
50それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:56:44.34ID:a7auluLf0 鶏胸と豚バラ切り落とし買っとけ
51それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:56:45.41ID:Po7+7i+D02022/09/20(火) 11:57:04.82ID:akCXi9Hk0
鶏肉と半額魚で生きろ
54それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:57:18.47ID:8+KzBZ/70 一人暮らし初心者なんやな
プロは”うどん”で凌ぐんやで
プロは”うどん”で凌ぐんやで
55それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:57:34.05ID:n8Efqv8Md >>40
茹で鳥にして色んなタレ作って食べるのええで
茹で鳥にして色んなタレ作って食べるのええで
56それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:58:55.57ID:yKofTln0d >>45
片栗粉ってとろみ出すだけじゃないんか 知らんかったわ
片栗粉ってとろみ出すだけじゃないんか 知らんかったわ
57それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:59:21.53ID:0UMbtZoSa 脂質制限しとるから魚メインの食事になっとるけど肉とか惣菜より金かかって草
糖質制限もやけど食事制限かけると金飛ぶからやめとけよ
糖質制限もやけど食事制限かけると金飛ぶからやめとけよ
58それでも動く名無し
2022/09/20(火) 11:59:52.84ID:wxS7/B2I0 野菜は八百屋で買えば安いって学んだ
2022/09/20(火) 12:00:35.55ID:bQZ2Tuor0
スイカとかブドウとか結構高いよな
高いのに両親よく食べさせてくれたもんだ
高いのに両親よく食べさせてくれたもんだ
60それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:00:43.19ID:GgBk+yhyr 牛肉高すぎよな
61それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:00:57.48ID:dqh47LMd0 >>8
ホイル焼きするなら国産がいいけど料理に使うんだったら中国産かチューブでいい
ホイル焼きするなら国産がいいけど料理に使うんだったら中国産かチューブでいい
62それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:01:03.07ID:tDEazvJpM 鶏挽肉のコスパは尋常ではない
63それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:01:15.03ID:haIhSreva 何でお前ら食費をやたら削りたがるんや
ワイが食を娯楽にしてる所が大きいけど削るのは最後の最後やわ
ワイが食を娯楽にしてる所が大きいけど削るのは最後の最後やわ
64それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:01:30.81ID:Oe400CQyM ワイ田舎一人暮らし、野菜は近所の無人販売で購入
66それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:02:28.33ID:dqh47LMd0 肉は安いけど魚は高いよな
焼き魚は臭いもきついしそら魚離れになるわ
焼き魚は臭いもきついしそら魚離れになるわ
67それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:02:35.89ID:FFRPxefa0 豚肉100g99円の時に買って冷凍してる
68それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:02:40.99ID:tDEazvJpM2022/09/20(火) 12:02:42.84ID:5OB7dqJ30
食材が高いんじゃなくてジャップの給料が安すぎるだけだからな
一次産業従事者の労働力考えたらこれでも安いくらい
一次産業従事者の労働力考えたらこれでも安いくらい
70それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:02:43.23ID:FOoZMVFaa >>62
やたら鶏団子鍋ばっか食ってた時期あるわワイ
やたら鶏団子鍋ばっか食ってた時期あるわワイ
71それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:02:45.18ID:iGYS8euv0 鶏むね肉安いし別に不味くないしええわ
72それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:02:55.30ID:GgBk+yhyr74それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:03:26.17ID:EUZ4uGLg0 困ったら安い豚こま肉買ってたわ
なんにでも使えるし
なんにでも使えるし
75それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:03:45.38ID:0UMbtZoSa76それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:04:28.08ID:iBHV8aLOd >>43
メンチカツ800g300円とかな
メンチカツ800g300円とかな
2022/09/20(火) 12:04:37.29ID:5OB7dqJ30
普通は物価の上昇とともに賃金も比例して上がるのが経済ってもんなのに人件費の削減ばかり考えて賃金を上げず円の価値を海外に吸い取られてるのがジャップやもん
78それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:04:48.81ID:tDEazvJpM 肉のハナマサ家の隣にあるからめちゃくちゃ助かってるわ
手羽元16本くらいのでかいやつマジで安いし美味い
手羽元16本くらいのでかいやつマジで安いし美味い
79それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:05:19.18ID:0UMbtZoSa80それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:05:19.38ID:yKofTln0d81それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:05:22.17ID:FFRPxefa0 冷凍の鯖とか鮭とかヘビロテしてるけど2切れで340円 390円とか
82それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:05:44.88ID:5oJSt602a 素人すぎる
真に高いのは野菜
ガチで野菜は高すぎる
真に高いのは野菜
ガチで野菜は高すぎる
83それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:06:14.49ID:5IER3c8Wa >>63
ワイは趣味に金つっこみたい派やから食費は出来る限り削減したいんや
ワイは趣味に金つっこみたい派やから食費は出来る限り削減したいんや
84それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:06:24.48ID:dqh47LMd0 >>43
つなぎで誤魔化してる
つなぎで誤魔化してる
85それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:07:11.25ID:0DeKnB/w0 人生エアプかこいつ
86それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:07:23.56ID:dqh47LMd0 >>82
野菜より更に果物が高すぎる
野菜より更に果物が高すぎる
2022/09/20(火) 12:07:29.93ID:YDF5YtI4M
豚切り落とししか食ってない
2022/09/20(火) 12:08:22.52ID:5OB7dqJ30
まず日本って外食のレベル低すぎるよな
低俗な居酒屋とラーメン屋の数が多すぎる
低俗な居酒屋とラーメン屋の数が多すぎる
89それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:08:35.70ID:KDjYLZ1V0 果物なんてバナナと温州ミカンくらいしか買えない
90それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:08:39.46ID:FFRPxefa0 大学生ならこういう愚痴を親にすると色々知恵貰えたり仕送り増やして貰えたりするんじゃない
91それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:08:44.45ID:VbvBjjvTa なんで国産よりわざわざ輸入してるカナダやアメリカの豚肉の方が安いんやろ
92それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:08:46.45ID:UStxFx5b0 むしろ時期的に変わるけど野菜と魚の高さにビビるわ
肉はまだ良心的
肉はまだ良心的
93それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:09:22.32ID:zBiCspWTM 安い豚肉でも片栗粉まぶして焼いて砂糖醤油で味付けるだけで最高のおかずになるわ
94それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:10:50.06ID:oQit54z+095それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:10:51.86ID:GtzNQ7J3d 最近自炊初めて思ったのは調理の知識とかもそうやけど売ってる食材の相場がわからんからどれがお得かとか全く分からんのが困った
あとメニューが思いつかん
あとメニューが思いつかん
96それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:11:46.57ID:KDjYLZ1V0 もうちょっと涼しくなったら毎日鍋の生活や
97それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:12:47.38ID://20hwJCM みんな食費どれくらいかけとるんや
ワイは1日1000円の月3万やけどこれが標準よな?
ワイは1日1000円の月3万やけどこれが標準よな?
98それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:13:45.30ID:6UCJm6TpM >>97
国の統計だと一人暮らしの平均は男性4.4万、女性3.5万や
国の統計だと一人暮らしの平均は男性4.4万、女性3.5万や
99それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:13:52.39ID:l0yiI/WXM 一気に値上げラッシュほんまひで
100それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:14:37.14ID:ljM3Bkukd 袋ラーメンの値上げエグ過ぎて草
101それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:15:11.74ID:ZciU3cU+M 実家であほほど野菜果物食えてたけど丈夫な体できて感謝せんとな
102それでも動く名無し
2022/09/20(火) 12:15:56.27ID:x+ucmJg6d 野菜とかいう高級食材
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【兵庫】斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」 [ぐれ★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 [おっさん友の会★]
- 湖池屋「ポテトチップス のり塩」60g→55g スナック16品を減量 [おっさん友の会★]
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- 【独占告白】フジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】万博のり弁(500円) [834922174]
- すまん唐突にスカスカおせち蒸し返して悪いけど、おせちに6P(ロッピー)チーズ入れるのって普通なの??? [635630381]
- 【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- ケンモメンが何故か知ってる英語「japanese」「amateur」「blowjob」「creampie」「milf」 [308546326]
- 【悲報】新入社員、定時で帰る [604928783]
- 【闇】モームリ(退職代行)のオフィス、年々広くなってしまう・・・ [458340425]