X



【悲報】台湾プロ野球、ガチでオワコン。八百長で観客数激減&優勝チームが経営不振で身売り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:14:14.63ID:gIVmzfKo0
もう終わりだよこのリーグ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:20:47.91ID:AemrisWV0
チアをもっと薄着にしろ
0047デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2022/09/20(火) 12:21:00.62ID:Ez/S1+Od0
台湾旅行して試合観戦してみたいです……(;';ё;`;)
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:21:01.19ID:mEsvjipj0
>>38
全員合わせて3億円くらい
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:21:11.20ID:IoCVIr6u0
何が人気なの?バスケ?
スラダンは大人気らしいけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:21:19.91ID:GIBp4rXxa
NPBの下部リーグ扱いでええやん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:21:21.51ID:LePWBUSw0
>>41
言うほどか?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:21:25.55ID:wvlMQEzva
>>48
安いのか?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:21:32.88ID:BMoure/Wa
牧田も八百長の被害者やったんやな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:21:55.17ID:EeZc4XzLa
チュンチュンおばさん仕事無くなっちゃう🥹
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:21:55.66ID:+VXsVhFW0
>>46
これじゃあ棒振りじゃなくて腰振りになっちゃうねぇ・・・w
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:22:00.04ID:KU9t5M6da
これって何十年後かの日本では?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:22:12.94ID:PBskqJUfd
日本と韓国と台湾でリーグ統一できへんのか?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:22:23.90ID:MTxEmPPX0
>>49
そもそも台湾って陰キャチー牛しかおらんからスポーツ弱い
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:22:37.67ID:G+jLVx3up
八百長ってなんや?
詳しく
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:22:46.63ID:NwAB+fJ30
>>41
坂本
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:22:51.94ID:tD8Z4V1Zd
>>57
日本はTVと新聞社がが野球は保護する
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:22:57.65ID:QY+wVcGqa
元広島のバティスタどうしてる?
台湾やなかったか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:22:57.91ID:+2Cc8K990
>>51
もっと人気落ちるやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:22:58.79ID:2jBP4BpMa
球蹴りもドラフト制度にすれば絶対売れるやろ
ほんでチーム多すぎるから8球団で十分や
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:23:09.72ID:czOUxe110
>>49
NPB
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:24:03.54ID:0xiPA7h7p
>>59
保守的なプロ野球が受け入れるわけない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:24:04.82ID:BCFD+gxE0
日本もヤバくなったら台湾リーグと合併必要ゃな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:24:04.83ID:iWf2aO0C0
>>59
移動は?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:24:18.51ID:V3/80VX00
楽天のユニなんとかならん?

格好悪い
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:24:22.59ID:zi0A+Xus0
>>71
いや、移動大変すぎやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:24:45.25ID:FLkvpYW50
マジでチアしか話題にならんな台湾野球て
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:24:57.66ID:udiwJs95p
>>74
ソフバンなら北海道行くより台湾の方が近いやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:25:19.14ID:+aI6A6v70
最近韓国も台湾も野球弱くね?
一時期は日本苦しめてたのに
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:25:43.02ID:NwAB+fJ30
>>59
戦力外の門倉が二桁勝てるチョンリーグ統一するメリットないぞ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:25:48.30ID:OFt0sd060
>>78
なんならキューバやベネズエラも雑魚になってる
世界的に野球オワコンや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:25:49.31ID:xnUessxc0
>>27
育てようとしなかったもんな
0082デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2022/09/20(火) 12:25:57.25ID:Ez/S1+Od0
>>59
アジアシリーズをなんとか……(;';ё;`;)
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:26:05.42ID:1OnmDtufd
>>39
いうてあの大会って日本は今までも結構負けとるからな
優勝回数も台湾韓国より全然下
その理論ならとっくに抜かれてないとおかしい
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:26:18.09ID:5jxzN27H0
>>41
高木京介をクビにしてないNPB…
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:26:25.57ID:hPQE1/kya
>>53
安い
向こうも平均給与上がってるからわざわざプロスポーツ選手になる意味も低くなってきてる
スターになるにはメジャーで実力示さんとあかんしな
日本ならホームのスターになれるけど向こうにはそういうのもねえし…
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:26:30.61ID:9umeSkMD0
>>77
北海道と東北は不人気やから解散でええな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:26:37.05ID:1xEE2/Pad
台湾や韓国リーグが終了したら球児たちはどうするんだろうな
高校入学時点で日本に来て日本ドラフト狙うとかになるのかね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:26:40.10ID:LUv5YuqvM
>>65
全然打ててない
試合出てないみたいだしインスタ見るとドミニカ帰ってるっぽい
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:27:02.75ID:OrLld3He0
>>83
結局、甲子園後の余興みたいなもんやしな
あれでレベル測れると思ってる方がおかしい
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:27:32.16ID:cz0C5kjP0
>>59
年俸面でNPBと全く勝負にならんから台湾も韓国も野球が死ぬと思う
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:27:48.04ID:4K5ujtbKa
>>42
ならなんでKリーグはKBOが可愛く見えるレベルでやばい財政状況なんやろなぁ…?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:27:51.51ID:xnUessxc0
>>89
ヤフコメで勝っても負けても叩かれてかわいそうやった
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:27:54.51ID:tRhd7M8Fa
アジアシリーズとか誰も興味なかったしな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:28:27.73ID:9+mw47Qp0
昔の台湾少年野球が強かったのは年齢誤魔化してたかららしい
年齢差関係無いプロ野球は大して育ってないな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:28:45.22ID:lWr/iffp0
>>95
ファーーw
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:28:47.20ID:NwAB+fJ30
>>87
そもそも有望株はNPBなんかじゃなくメジャー目指すし
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:28:53.83ID:1OnmDtufd
>>92
サッカー自体が興業で集客することに向いてないよな
野球が1の人気でリーグ維持できるとしたらサッカーは3くらいの人気がないとリーグ維持できんわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:29:01.68ID:mACIxPNLr
日本は高校野球がある限り一生廃れへんこと約束してるよな
マジで文化として定着しとる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:29:10.93ID:jWNDph0ta
>>87
有望なのはチェジマンみたいに高校卒業してから即メジャー行くんじゃね
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:29:12.45ID:tRhd7M8Fa
日本でバリバリ頑張った張の末路がひどすぎた
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:29:31.71ID:wrJUW3lm0
>>92
ソンフンミンのファンであってKリーグのファンではないから
大谷好きな奴=MLBファンではないように
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:29:42.22ID:xnUessxc0
>>94
あれ日本でやるのが失敗やったわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:29:52.18ID:hPQE1/kya
プロスポーツリーグって飯食えるどころか高級車豪邸買えるのって世界的に見てもアメリカ四大スポーツとNPB、Jリーグ、ヨーロッパサッカー、クリケットぐらいか?
格闘技は別として国単位でやっていけるって括りで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:30:26.35ID:sYz3sNy40
台湾って高校野球は日本より圧倒的に強いのにこれはいかんでしょ
育成力が無さすぎる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:30:28.42ID:xnUessxc0
>>100
筒香がおるやん
スポーツ庁が壊そうとしてるし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:30:36.21ID:mnTL3J0Ia
>>100
なにマヌケなこといってんのや
少年野球が崩壊しつつあるんだから時間の問題や
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:30:46.20ID:7/c6jAfP0
>>103
それをいうならヨーロッパサッカーやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:31:16.50ID:cz0C5kjP0
>>105
大相撲
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:31:17.77ID:8KRN4a0Dd
沖縄とオーストラリアのチームが加入するみたいな話あるやろ
外国人枠のそれで頓挫してるけど
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:31:25.31ID:9PeTxhb60
言っちゃアレやが旅行行ったワイはわかるがマジで土人国家なんよ
80年代の日本みたいやった
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:31:38.37ID:ynPXj0qC0
>>113
場所によるやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:32:01.21ID:hPQE1/kya
>>111
それ忘れとったわw
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:32:06.49ID:1OnmDtufd
>>110
キムハソンはkbo経由?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:32:42.46ID:4K5ujtbKa
>>105
アラブのサッカーチームは同じ一部でもとんでもない格差があったな。平均年俸2億と500万のチームが同じリーグに存在しとる
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:32:58.24ID:JDiIMCncp
二郭一荘とか出てきたころは日本にレベル迫ってたんか?
あいつらが特異過ぎただけ?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:32:59.24ID:AfP8iLDZa
>>113
ジャップは今は戦前以下のカルト国家に逆戻りwwwwwwwww
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:33:20.16ID:0n8YcBuq0
>>119
やめたれw
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:33:29.85ID:N7m97wYmd
>>105
ゴルフ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:33:31.31ID:9+mw47Qp0
>>112
沖縄がそれ言い出した時台湾側思いっきり嫌そうな顔してたで
国跨ぐと余計な手間増えるだけやし、そこまでして沖縄って
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:33:31.51ID:1OnmDtufd
>>113
どの辺みてそう思ったんや?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:33:47.66ID:P4CRyH6O0
>>59
無理やろ、くっそ保守的なジジイ思考やし
広島とか潰さな無理ちゃうか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:34:04.96ID:43ZZr7dv0
樂天桃猿
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:34:23.92ID:N4cmSDqt0
兄弟みたいな名前のチームあったよな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:35:01.18ID:LeZxASmEa
>>88
まあ薬無かったら1Aですら打てない奴やしな元々
こいつ使って奪った優勝返還しろや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:35:04.17ID:JtGpXRQu0
チア見に行く建前
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:35:23.12ID:9+mw47Qp0
台湾プロ野球の問題は本拠地の概念が無くて球団と地域の繋がりが希薄なことやと思う
だからみんな選手個人しか見てへん
その個人がメジャーへ行ったら国内リーグ見んようになる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:35:25.27ID:nT39YQznr
台湾リーグの総年俸とNPB1チームの総年俸やと
流石に台湾のが上?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:35:42.80ID:E+JmyGjnp
最近気づいたけど単純に野球って競技自体はつまらんからな
ワイは一応北海道出身のハムファンやけど強いハムが好きだっただけど弱いハムとか関心ないからね
ただ自分の故郷にあるチームで強かったから応援してたんだなと
てか野球が本当に面白いならなんGしながらながら見とかしないし
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:35:42.96ID:LUv5YuqvM
たしかクロンもKBOでダメで戦力外になってる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:35:55.65ID:Fpvbap9y0
>>105
中国卓球とか、東南アジアのバドミントンとか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:36:12.87ID:xT7AqtGg0
U18で無双してるのに勿体ないな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:36:22.08ID:9PeTxhb60
>>123
台北
マナー悪すぎやで
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:36:28.11ID:4K5ujtbKa
>>132
台湾リーグの総年俸<楽天のチーム総年俸や
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:36:35.06ID:YIyHfkNFd
そもそも台湾てそんなリーグ作れるほどに都市あるん?
もうNPBに組み込んじゃえばええんちゃうん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:36:45.38ID:Ktzhp3JO0
>>132
台湾リーグなんてサラリーマンに毛が生えたレベルの年俸やで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:36:59.47ID:MRRR5cR5a
チアが乳揺らしてるのになんでや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:37:06.51ID:1kJZUW52M
でも日本には大王が居るから…
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:37:08.03ID:f2D+i9kHa
また八百長したんかい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:37:16.23ID:8XV1rFCux
>>125
親父がやらかした川岸がしれっとピッチングコーチやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況