X



元オリックス・清原和博の次男、高校1年で留年www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:36:01.93ID:sFm+GZ5H0
高校野球はすでに来年に向けた戦いがスタートしている。秋季神奈川県大会1回戦では、初めてベンチ入りした慶應義塾高校(塾高)の1年生・清原勝児が満塁弾を放つ華々しいデビューを飾った。 彼は清原和博氏(元巨人ほか)の次男で、慶大野球部で活動する長男・正吾(2年)の弟だ。 このニュースに触れた際、清原氏の母校であるPL学園の問題を長く取材してきた筆者は違和感を覚えた。それは彼の「学年」だ。塾高へは昨年4月に入学していたはずなのだ。慶應義塾幼稚舎(小学校)時代から勝児を知る森林貴彦監督が明るい表情で話してくれた。 「もう一回、1年生をやっています(笑)。単位制の大学とは異なり、塾高では全科目の成績の平均値みたいなものが足りないと留年になる。(日本高野連の規定によって)試合に出場できるのは来年の夏まで。大学まで穴埋めできない1年半の空白ができてしまいますが、野球部に残ったり、クラブチームの練習に参加したりするなど色々な選択肢がある。そこは今後、本人とご家族で話し合っていくことになりますね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/24da7ca101873a4f569286a38f55b366763c7df5
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:45:58.74ID:ZO9oqiK0M
いくら積んだんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:46:55.48ID:50Vz1Ufca
>>35
そういうのでもエスカレーターで進学できるもんなの?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:47:17.68ID:ph3+Ojvs0
卒業まで6年かかりそう
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:48:14.88ID:I/yZCAWH0
まあ慶応の付属高は容赦なく留年させるって聞くわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:48:40.75ID:bWmKEOJya
留年してプロ入りしたらええんや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 12:49:54.48ID:rB47VRBF0
YouTube出たのは長兄か?まともそうやったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況