X



保育士「散髪に1時間5000円払えるのに赤ん坊の命には1時間1500円でも高いの!?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:14:43.38ID:ZvuzWr4OM
こかげのほいくしさん🌿 kidspace_kokage
0歳児の命を守るのに1500円/時
は高いらしい。

小5の家庭教師には6000円/時
出せるし、
自分の髪を10cm切ってもらう1時間にも5000円出すのに。

いかに保育の仕事が軽く見られているかが分かる。

なんでなんだろ。

https://i.imgur.com/daNWXLu.png
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:15:24.01ID:4nO+X2mdM
髪は毎日切らんからな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:15:36.34ID:DCtlZM5Z0
なんで給料と支払額を比較するんですかね
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:15:43.01ID:I3+IIr9N0
回数と時間考えてくれや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:15:56.43ID:zjT1/c4X0
たし🦀
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:15:59.46ID:tFs1S+Ci0
>>4
全部支払額やぞ…
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:20.09ID:aO30GSn8r
よくもまぁこんなゴミみてえェなツイート拾ってくるもんだ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:36.55ID:a6MqAbaNd
そら払う総額で考えるからやないの
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:39.96ID:Y9/Y18O80
幼稚園なんで🫵😂
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:40.45ID:BdSiSXFA0
頭悪いから保育士になったのか?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:53.40ID:SEV7e1N9a
誰でもできる仕事だから
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:54.23ID:Vjs+PXjr0
髪の毛がない人のことを考えろよ!
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:57.95ID:yRSaa56J0
産み直せばええか!という風潮
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:12.24ID:MqpJgSJoa
ホリエモンが↓
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:15.74ID:wR9TRqS4M
>>12
野菜食べてますか?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:17.91ID:agXDci8xa
保育園に子ども預ける親にそんなこと言ったところでしゃーないわ
まともな親ならちゃんと幼稚園入れるんやから
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:20.36ID:vmoMM8Ara
ほな半日預からずに1時間で結果出せよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:44.53ID:WeNhob2J0
1500円でもやるやつがたくさんいるからやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:49.76ID:Y9/Y18O80
やっぱり堀江ってクソだわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:56.23ID:2xXTfZsvd
保育士は一人の子供に付きっきりなんか?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:56.42ID:Oue07ZO20
預けて働きに行くより仕事行かずに自分で面倒見たほうが安い価格設定の方が健全
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:18:03.17ID:pq+N4bE80
>>9
総額で言ったら散髪カテキョのほうがよっぽど高いんですがそれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況