X



梨とかいうクソうまいのにこの時期しか食えない果物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:31:51.04ID:1mSR+L080
1年中食いたい
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:32:05.97ID:1mSR+L080
梨って果物で一番美味くね?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:32:30.84ID:1JbKHFij0
リンゴもやけどハズレ引いた時あかんわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:33:03.30ID:owBucEyN0
洋梨のほうがうまい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:33:25.53ID:8r4pj2Gz0
まとめ買いしたから毎日食ってるわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:33:28.35ID:T/mzKkyj0
幸水うまうま
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:33:54.02ID:Y9SzLIOC0
幸水も豊水もすきやで
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:34:04.31ID:zt4jnJh20
親戚が台風落ちるからって大量にくれたわ
飽きた
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:34:18.44ID:x78q4rnW0
うまいよね毎年この時期取り寄せる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:34:33.10ID:I2MeSXGdd
>>8
今高いのにうらやま
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:35:07.93ID:qlswgKuhd
梨だいすきやけど不器用なのでピーラーで皮剝いてて悲しくなる🥺
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:35:09.80ID:GFA0n4t10
りんごの1.5倍美味いよな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:35:29.13ID:Y9SzLIOC0
市川のほうまで買いに行くで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:36:32.61ID:7Wgy5wZF0
冷蔵庫に日田梨あるから食べるの楽しみ😋
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:36:44.66ID:RmM0/ktnp
>>11
そんなに好きなら果物ナイフみたいなの買った方が良くね
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:37:09.90ID:U4fFrAPT0
アレルギーがね
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:37:34.88ID:16M1gHRO0
甘くてシャリシャリしとる品種を今商品レベルまであげようとしとるよな船橋市川の周り
あれまだ小さくて不格好やけどシャリシャリで甘い理想の梨やわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:37:36.66ID:5qy49YN80
さっき100円ローソンいったら2個で400円だった
スーパーよりやすい😮
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:37:36.76ID:Y846Q5rU0
99%のなしはりんごより美味いが
1%のりんごは最上級なしを超えるうまさがある
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:38:20.83ID:tisICkck0
林檎とスイカ足して割っただけの味と食感
または甘い大根
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:38:23.24ID:vlFNy7yt0
秋麗になれると幸水とかの他の品種が格下のべつもんの果物にかんじるわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:38:38.31ID:RhxQPHhR0
味ただの砂糖水やろあれ
砂糖水冷やして飲んだら梨と変わらんで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:38:50.45ID:x78q4rnW0
>>20
わかるわぁ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:39:48.95ID:RmM0/ktnp
>>20
りんごは本当に美味いの見つけるの難しいよな
生食用なんてほとんどふじなのに
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:39:55.19ID:kvawXnR+0
ツブツブしてて嫌い😡
桃が好き
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:40:36.81ID:vlFNy7yt0
梨はリンゴと違って品種改良されまくっとるからマジでうまいの食ったことなさそうな人多すぎる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:40:52.23ID:3Yqd9AWad
皮がね…
皮もイケるりんごの勝ちや
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:41:09.21ID:Y846Q5rU0
>>25
時期ものなんだよ
11月下旬から2週間でまわる長野のフジは人生変わる美味さだわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:41:50.65ID:+pzGZmypp
>>29
今まさに新甘泉が箱で家にあるわ
実家から送られてきた
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:41:57.54ID:tWIA9EQn0
ぶどうに完敗やろ値段考えなければ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:41:59.74ID:yQ4HZbef0
ハズレ率高いわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:43:04.02ID:+pzGZmypp
リンゴは加工するも良しそのままでも良し絞ってジュースで良しの万能すぎる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:43:46.40ID:f090n+C60
水分と甘さのバランスが程よいんだよな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:44:32.99ID:hlFXyYdla
親戚が呉羽から毎年幸水送ってくれるわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:45:38.72ID:BQuPCY8B0
三ツ矢サイダーの梨味箱買いしたわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:46:27.95ID:BR0Hhr+d0
>>41
🤤
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:47:25.85ID:12czDl48a
今年の梨は美味い
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:47:44.74ID:140qSsUr0
うまいし安いし最強やな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:47:56.42ID:ZJ2yvkFJ0
>>35
倉吉市の梨ミュージアムやろ?
梨食い放題やからデブの連れと行って荒らしまくってきたわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:49:29.32ID:0bjzOVXEr
>>26
梨も好きだけど桃の方が圧倒的にすき
ただし熟度の見極めが難しい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:49:47.78ID:rF1sm/nYd
皮剥き必須問題を無視するなよ
お前らお母ちゃんにでも剥いてもらってるのかよ😡
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:50:06.71ID:5qy49YN80
>>45
せや
けどお一人様1回にしてねって書いてあったぞ😥
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:50:11.09ID:wRWB7yuuM
梨!
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:50:20.79ID:ZJ2yvkFJ0
>>47
普通丸齧りだよね?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:50:23.74ID:PgJgu91r0
りんごは酸化に弱すぎるクソザコだから皮むいたら賞味期限10分もない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:50:25.91ID:J/Ruzldpa
まぁでも年中食えてたらお前らここまで褒めてないと思う
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:50:38.14ID:lndgBOC90
S 梨
A ぶどう パイン
B メロン キウイ 桃
C みかん スイカ びわ
D 柿 オレンジ マンゴー
E さくらんぼ バナナ イチゴ
F パパイア リンゴ ライチ
G レモン グレープフルーツ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:50:39.72ID:5qy49YN80
今回の台風では梨大丈夫だったのかな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:50:51.13ID:UejTqKAo0
梨のチューハイとかいうそろそろ売られなくなる最強のチューハイ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:51:36.51ID:5qy49YN80
いまトップバリュで限定で売ってる果汁15パーの缶チューハイ
トップバリュでしかも安いのに結構上手いで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:51:37.17ID:J/Ruzldpa
>>47
確かに梨なんて実家帰った時くらいしか食わんからマッマに剥いてもらった梨しか食ったとこない気がしてきた…
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:51:37.66ID:fNxWliZL0
昔は1個98円で買えた気がするんやけど今年はまだ安くても1個198円までンゴねぇ…
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:51:47.77ID:PgJgu91r0
なしのガリガリ君とかいうこの世で1番のがっかりアイス
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:51:50.18ID:ZJ2yvkFJ0
>>48
館長がテレビで「腹いっぱい食べてください」って言ってた翌週に行ったんや😉
今駄目になったのはワイみたいな連中が殺到したからかもや
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:51:56.49ID:BR0Hhr+d0
>>52
褒めてる😤
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:52:16.50ID:+pzGZmypp
>>53
レモンはしゃーないけどなんやかんや万能やろ
あとレモンは育てると楽しい
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:52:23.20ID:8sRHhQdC0
洋ナシは安定して旨いのに、梨は当たり外れの落差が大きすぎてなあ
高いからうまいというわけでもないし、安いからまずいというわけでもないめんどくささ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:52:35.57ID:fNxWliZL0
コンビニで梨のチューハイはあるのに梨のジュースはない謎
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:53:36.71ID:PgJgu91r0
>>64
ロケットニュースで1600円のなしが200円のなしに完敗しててくさやった
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:53:42.87ID:kvawXnR+0
>>54
鳥取(和梨の本場)も新潟(ルレクチェの本場)ももう温帯低気圧に変化してた場所やろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:54:14.43ID:5qy49YN80
>>61
そうだったのか羨ましい😣
確かに300円で食い放題だと収集付かなくなりそうやね🙄
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:54:15.96ID:PhnX2H9A0
>>3
乾燥してるからスカスカになる
長野県ではこの状態をリンゴがボケるっていう
袋に入ってて冷蔵庫で冷やしてるの買え
古くて袋入って無いのはそうなりやすい
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:54:33.12ID:J/Ruzldpa
>>62
そうか?だってバナナとかイチゴがシーズンしか食えなんだらお前ら絶賛してない?そうでもない?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:54:37.22ID:kvawXnR+0
>>61

貪り尽くしとるやんけ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:54:53.49ID:tWIA9EQn0
>>53
桃は過大評価やろ
当たり個体が少なすぎる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:56:00.35ID:yTBYyywz0
うちの近所の高校 通学路の梨畑から盗んだら退学だった
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:56:27.74ID:0UE/zvEg0
リンゴのほうが旨いと思うわ
梨のうほうが美味いって言うやつって舌が肥えてるフリしたいだけだろってずっと思ってるわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:56:46.02ID:5qy49YN80
>>67
せやったかじゃあ安心やね
千葉とかも多いらしいけど関東も大丈夫やろし
丁寧に袋付けてある果物を果樹園で見ると台風で落ちたり盗まれたりするって話聞くと部外者なのに悲しい気持ちになるわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:56:50.28ID:+pzGZmypp
>>73
まともな措置やんけ
グエンレベルの高校生が沢山いたら大変やからな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:57:28.03ID:uV2HykqX0
>>39
キャバ乃山の町って梨やっとるんか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:57:34.46ID:zOMVgkIIa
好きやけど高くて買えないンゴ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:57:40.60ID:8sRHhQdC0
>>72
水蜜を買っとけば大体大丈夫やで
高いけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:58:08.33ID:5qy49YN80
>>53
グレフルはジュースになるとBくらいまで上がるよね😁
バナナもデザートになると同様😤
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:58:11.15ID:n5O77VhD0
美味しいけど噛むと歯と歯がギシギシするのが嫌
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:58:35.46ID:0bjzOVXEr
柿も楽しみだわ
歯ごたえなくなった柔らかめのやつ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:58:39.10ID:yTBYyywz0
>>76
ちな八千代松陰 ヤクルト長岡の出身校
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:58:48.93ID:ZJ2yvkFJ0
リンゴも今はめちゃくちゃ旨い品種出てるよな
紅ロマンとか大紅栄とかムーンルージュとかはるかとか
贈り物に毎年買ってるわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:58:58.04ID:Cad1aNAMa
ビーニルハウスで一年中果物好きなように食えるようになったけど結局旬に買うのがうまいし値段的にもお手頃よな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:59:46.22ID:+pzGZmypp
>>83
干し柿が好きや バカみたいに好き
平屋の日本家屋に吊るすような経験をしたい
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:00:14.61ID:bwCylujT0
ぶどうも梨も柿もりんごもある今時期ほんま最強やわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:00:14.62ID:ZJ2yvkFJ0
>>83
ワイは硬いほうが好き
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:00:53.14ID:mr00+rsA0
梨と桃と枇杷が好きです
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:00:59.50ID:5qy49YN80
そういえばこないだ観光地で軽トラの出店出ててシャインマスカットが1房500円で売ってたけどあれやっぱ怪しいよな🙄
売ってるオッサンはガタイのいい若いキム兄みたいやったけど
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:01:10.73ID:tWIA9EQn0
>>79
1個1500円くらいの贈り物の水蜜桃はさすが美味かったわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:01:57.10ID:6bJpgaM5a
>>92
盗品てこと?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:02:01.58ID:L6gAnqP10
なんか砂みたいなのが口の中に残るから嫌
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:02:11.36ID:tWIA9EQn0
>>92
痩せ細ってる奴はシャインマスカットでも安いで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:02:30.52ID:UO2WSQWW0
みずみずしさがたまらん夏場の暑い時期にこそ食いたいけど旬は秋と言う
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:03:06.99ID:aJpQBmQ30
秋の果物最強や
巨峰と梨うめぇ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:03:07.64ID:ZJ2yvkFJ0
>>92
シャインマスカット一房500円は産地では珍しくないで
都会でも稀に安売り380円があったりする
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:03:11.99ID:yTBYyywz0
>>88
こないだ新宿のエキナカで小さい干し柿と勘違いしてこれ買った
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:03:12.87ID:4IBBU4Bj0
>>47
梨なんて身柔らかくて皮固めやから剥きやすい筆頭やろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:03:50.13ID:5qy49YN80
>>94
そうかなーと思ったけど>>97こういう可能性もあるんか
シャインマスカットって安くても1,500円はするものだと思ってたから
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:03:50.32ID:cZPnRzwH0
この梨食べて元気出せって
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:03:55.16ID:rBdVe7nc0
この時期のかったい桃が好きや
サクサク感がたまらん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:04:15.92ID:tWIA9EQn0
シャインマスカット食ってからもう種ありぶどう食えへんわ
皮食えないのは許容できる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:04:25.04ID:UO2WSQWW0
>>100
甲府行った時に道の駅で安いから買ったらタネ入ってた
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:04:26.69ID:5qy49YN80
>>100
マジかちなその時は山梨や
買っとけば良かったかもな😑
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:06:12.66ID:dBD8HoPK0
>>105
分かる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:06:16.62ID:4IBBU4Bj0
>>106
シャインマスカットの黒版のナガノパープルってのが気になってる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:06:28.91ID:Cad1aNAMa
洋梨食べたいけどなかなか売ってない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:07:11.49ID:zr1Hhy2td
>>102
包丁必須の時点でね…
丸齧りOKのりんごにも手でOKのバナナさんにも完敗だよね
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:07:41.07ID:+pzGZmypp
夏のエネルギーを溜め込みましたみたいなみずみずしさと色味
神の食べもんやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:08:19.48ID:tWIA9EQn0
洋梨苦手民はマルゲリット・マリーラっての食べるとええで
洋梨のええとこだけでとる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:08:20.57ID:5qy49YN80
昔婆ちゃんちに柿とイチジクと夏みかんなっててイチジクは好きやったわ
最近ドライフルーツとかお洒落なパンとかフレンチでしか見ないな😥
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:08:50.78ID:ZJ2yvkFJ0
レッドシャインマスカットとかクイーンルージュとか甲斐ベリー7とか
シャインマスカットの亜種増えたよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:09:16.97ID:ZJ2yvkFJ0
>>114
ワイはル・レクチェ派や
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:09:21.09ID:rBdVe7nc0
お前らまだ芯にブスっと刺して取っ手クルクル回すタイプのピーラー持っとらんのか?
リンゴとナシのヘビーユーザーなら神器やぞ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:09:26.93ID:40ot+Yh+0
ワイは巨峰とグレープフルーツが好きや
社員マスカット使ったデザート多いけどシャインマスカットの良さを消しとるよな分けて食った方が美味い
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:10:21.82ID:5qy49YN80
梨は皮のすぐ下が一番甘いから皮は薄く剥けってこないだの青空レストランでやってたけど異常独身男性は丸かじりなんだわ😜
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:11:22.96ID:dBD8HoPK0
>>120
流石に梨皮ごとはちょっと
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:11:24.54ID:IIr1JG/ud
>>53
シャインマスカット食べた事なさそう
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:11:25.92ID:OToK7Pei0
生食  梨>>>りんご
加工品 りんご>>>>>>>>>梨
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:11:50.98ID:Cad1aNAMa
デパ地下とかで打ってる果物ちょっと気になる🤏
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:12:20.19ID:+pzGZmypp
タルトとか作ってみたい
上手く作れたとしても誰と食べるわけでもなく なんGに貼るくらいしか出来ないけどな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:13:01.69ID:fJ+11RZu0
モソモソした梨の不味さはやばい
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:14:35.45ID:4IBBU4Bj0
ナシもリンゴも致命的なのは切って置いておくとすぐ水分抜けて不味くなるところや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:14:49.19ID:ZJ2yvkFJ0
>>107
実はシャインマスカットには種あるんや
育て方に工夫がないとそうなる
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:14:57.79ID:TFNqXUtVM
地元でも梨作ってるが不味いからスーパーで別な県産の梨買って食ってるわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:14:58.53ID:zr1Hhy2td
>>123
本当に美味い"りんご"を知らないんだね…可哀想😢
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:15:41.32ID:HNq8/caUa
梨はちゃんと切って服着ながら食いたい
リンゴとかバナナは全裸になってかぶり付きたい
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:15:53.33ID:Cad1aNAMa
牡蠣まずい
こいつメジャーな秋の果物のツラしてるの腹立つ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:17:02.65ID:dBD8HoPK0
>>132
上等な柿は美味いぞ
固めでも良し、やわめでも良し
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:17:14.71ID:zPbdSgkl0
宝くじ感覚だからな
南水梨は外れないけど高い
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:18:37.44ID:fJ+11RZu0
柿はやわめが美味いわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:18:41.81ID:ZJ2yvkFJ0
梨は外見に傷がなくても虫が入り込んでるときがあるから買うのがムズいわ😰
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:18:45.18ID:VANRrMbF0
キンッキンに冷えた梨旨すぎる
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:20:07.44ID:B80b0cs20
水の代わりに飲みたい
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:20:22.85ID:H1zrA2lQp
千葉のちばけんまから市川周辺の果樹園ほとんど梨
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:20:44.30ID:40ot+Yh+0
柿は熟れて落ちて腐っとるようなのがめっちゃ臭いのがイメージ悪くしとるやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:20:44.41ID:ZJ2yvkFJ0
最近はじめて黄金桃いうやつ食べたで
美味かった
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:20:46.01ID:9fLh2Nge0
柿は固めでシャクシャクのがうまい
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:20:47.40ID:Cad1aNAMa
梨ジュース←こいつは?
>>134
高級な柿かぁ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:20:48.33ID:XHfuUB420
美味いけど桃やリンゴと違ってスィーツに展開できんよな
水分が多すぎる
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:20:52.23ID:cRsMYqgF0
梨の水分抜けたり、味がスカスカな時はカルピスに漬けると美味くなるって聞いたで
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:21:43.66ID:ZJ2yvkFJ0
>>145
確かに和梨のスイーツってあんまり聞かへんな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:23:09.70ID:Cad1aNAMa
>>148
見たことあるようなないような
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:23:31.33ID:HNq8/caUa
>>146
原液のまま漬けるんか?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:23:44.04ID:yA3AwLuB0
日本の果物はそんなに甘くなくてええから一個100円か50円くらいになってくれんか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:25:18.24ID:v0gbBVY/r
最近頂き物で豊水梨とピオーネ食ったけどどっちもクッソうますぎやろ
昔と比べてフルーツのクオリティめっちゃ上がったりしてる?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:25:30.41ID:WlKgbrPt0
>>146
それもうカルピスが美味しいだけじゃん…
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:27:34.41ID:cRsMYqgF0
>>150
せやで
甘さが足りない梨をカルピス原液に漬けると程よく甘みが出されたデザートになるんや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:27:37.04ID:egBrSHIJ0
20世紀梨みたいな酸味のあるタイプ好きなのにスーパーで売ってるのは大体甘いやつなの悲しい
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 01:28:58.43ID:4O9XDGza0
400円も出せんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況