X



F1さん、来年は24戦で確定し完全に一線を超える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 10:52:00.72ID:RvQCD0sT0
アメリカと中東多すぎて草ァ!


https://i.imgur.com/a7arthD.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 10:52:59.79ID:eVzz4f7N0
>>1
なぜ日本を一番わかり易いとこにおいてしまうのか…
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 10:54:29.76ID:RvQCD0sT0
マイアミGP(アメリカ)
アメリカGP(アメリカ)
ラスベガスGP(アメリカ)

もうこれフォーミュラアメリカだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 10:55:51.52ID:P1Vz7x/ba
1国2開催の時ってパシフィックとかサンマリノ、ヨーロッパとか使って濁してたのすらやめたんやな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 10:56:01.63ID:9GUjc+hY0
一国一開催の原則どこ行ったんや?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 10:56:03.01ID:lEyCocTn0
1国1レースが原則やったのに今は違うんやね
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 10:57:02.40ID:hCZX/Mhta
モナコとベルギーが消えるとはなんだったのか
2022/09/21(水) 10:58:15.95ID:Uf/IyWjS0
小太りのFIA 「お金」
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 10:59:30.94ID:RvQCD0sT0
ペレス「23戦でも多すぎる、これ以上増えたらすぐ辞めてやる」

おっそうたな
2022/09/21(水) 10:59:35.03ID:Uf/IyWjS0
モナコはつまらんから消えてええわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:00:27.46ID:9GUjc+hY0
中東→オセアニア→東アジア→中近東→北米→ヨーロッパ→北米→ヨーロッパ→東南アジア→東アジア→中東→北米→南米→北米→中東

ガイジかな?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:00:42.33ID:ARXR0enJ0
ロシアGPって元々無いんか?
2022/09/21(水) 11:01:35.17ID:Uf/IyWjS0
中国、シンガポール、日本はまとめてアジアランウドにしたほうがええやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:02:16.89ID:9GUjc+hY0
>>12
今年は鈴鹿の前にロシアの予定やった
来年はそもそも組み込んでない
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:02:36.06ID:8WqpfI5Y0
モナコ25年まで延長うおおおお
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:03:01.58ID:ARXR0enJ0
>>14
サンガツ
ウクライナ情勢で無くなってるだけなんやな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:03:46.04ID:qdXA1dP3p
>>12
ソチオリンピックの時に便乗してサーキットも作ったけどクソコースで今年で終わりの予定だったけど開催すら消えた
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:04:09.23ID:Kywdouk60
アメリカ多すぎやろ
2022/09/21(水) 11:04:10.60ID:VZv44fhR0
ラスベガスが追加されたのか
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:04:13.34ID:IzOKBMQUM
まじで何がおもろいんや
延々車がブンブンしとるだけや
抜きつ抜かれつなんて皆無やし
2022/09/21(水) 11:04:15.45ID:Uf/IyWjS0
ベトナムグランプリとはなんだったのか
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:05:40.11ID:Hn8o3oYP0
なんか日本早くねと思ったらロシアGPが消滅した分繰り上げられたか
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:06:03.51ID:9GUjc+hY0
インドとか韓国のGPってなんやったんやろうな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:06:22.04ID:IFfaOaF30
最近マジで見るのめんどくさい
2022/09/21(水) 11:06:29.03ID:Uf/IyWjS0
今年は日本でチャンピオン決まるのが濃厚なんだっけ?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:06:48.37ID:eWo28ZD9H
前は全15戦くらいじゃなかったか
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:07:29.83ID:Hn8o3oYP0
フランスGP「ほなまた…」
2022/09/21(水) 11:08:39.35ID:Uf/IyWjS0
てかイタリアも地味に2つあるんやな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:09:00.91ID:9GUjc+hY0
73回 イギリス、イタリア
68回 モナコ
67回 ベルギー
64回 ドイツ
62回 フランス
52回 スペイン
51回 カナダ
47回 ブラジル
42回 アメリカ
37回 ハンガリー
36回 オーストラリア
35回 オーストリア、日本
32回 オランダ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:09:43.91ID:9GUjc+hY0
>>25
日本の前のシンガポールでワンチャン決まる
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:10:17.42ID:vmCiPA330
モナコとジェッダとかいうゴミまだあるやんけ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:11:01.53ID:EgfNYK5j0
去年が面白すぎた
2022/09/21(水) 11:14:23.79ID:Rhw43IIV0
ドイツいつの間に消えた?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:14:44.81ID:RvQCD0sT0
やればやるほどお金貰えるからね、仕方ないね
2022/09/21(水) 11:16:14.70ID:Mvyggngtd
台風でハミルトンがパチ屋通いしそう
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:16:31.59ID:vmCiPA330
>>33
メルセデスが支援してギリキリやったけど遂に消えた
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:17:13.57ID:9GUjc+hY0
>>33
ミックおるのに
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:17:44.22ID:cfbXWkmJp
グッバイペレス
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:17:55.02ID:9GUjc+hY0
今年の鈴鹿行く奴おる?
今年チケット売れ過ぎやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:19:30.05ID:D4FyCV2da
こんだけ開催地荒れても他の国差し置いて毎年開催されるハンガリーとベルギーはなんなんや
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:20:34.31ID:N7nCV6um0
ドイツフランスが消えなぜか2開催のイタリアとついでに鈴鹿
どこで差がついたんやら
2022/09/21(水) 11:21:14.95ID:Mvyggngtd
アゼルバイジャンって小競合い起こして100人近く死んでんのに開催するんか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:21:39.69ID:N7nCV6um0
>>39
そら3年?なかったし
中身ホンダがチャンピオン決定するかもしれんし
2022/09/21(水) 11:21:48.76ID:TcfOsy1z0
3連戦2回もようやるわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:21:52.47ID:9GUjc+hY0
>>40
ハンガロリンクはともかくスパは人気サーキットやし
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:22:18.55ID:7YhqU2sVd
>>45
ぬぅ~?
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:23:56.09ID:OEHLCLBw0
全然知らないんやけどホンダって今どういう状況なん?
去年が最後やなかったんか
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:24:00.39ID:blrgZw4v0
この月と日の順番きらい
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:24:03.08ID:DBYZ6MnV0
水樹奈々が国家独唱は草
ハミルトンくらいしか喜ばんやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:24:29.59ID:9GUjc+hY0
>>42
FIAの偉い奴「停戦合意したからへーきへーき🙄(オイルマネーおいちー🤪)」
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:24:42.86ID:KWv89Kz5a
アメリカラウンド4連戦で草も生えない
生で見るのが辛いんじゃ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:24:44.40ID:blrgZw4v0
たまに日本GPは京都市街レースにしたらあかんの?
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:24:44.52ID:N7nCV6um0
>>49
アロンソさん
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:25:20.34ID:4iVUF9RX0
>>47
OEM製品レッドブルに納入してる
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:25:23.93ID:EgfNYK5j0
>>47
直接はやんなくなったけどHRCという子会社を通じて25年まではPUを供給するって事になった
2022/09/21(水) 11:25:29.00ID:ISWt0s8xd
WEC→6戦
WRC→13戦

と考えたら多すぎよね
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:25:42.40ID:mBxdPRNF0
>>37
ミックはほぼクビ決定やぞ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:26:17.27ID:xJxqQlsm0
おもんないし誰が看取るんや?こういうの
2022/09/21(水) 11:26:17.52ID:ISWt0s8xd
>>52
市街地でのレースは法律上不可能に近いらしい
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:26:43.44ID:sWp3fpjep
>>57
シューマッハの息子なのに冷たい😭
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:26:46.47ID:N7nCV6um0
HRCとか2輪バリバリやってるホンダの会社やし
実際どこが撤退したんやて感じよな
あげく26年からもあんまかわらなそう
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:27:20.71ID:sWp3fpjep
>>59
WRC開催するんやから法律的に不可能はないんちゃうか?
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:27:30.64ID:qSsq4neo0
アメリカでこんなにやるって90年台から見てる人からすればすごいことだよね
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:27:31.90ID:OEHLCLBw0
>>54
>>55
はえ~
株主対策なんかな
サンキューやで
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:27:44.82ID:riFhgDwW0
ドイツ消えてて草
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:28:10.10ID:KWv89Kz5a
ポールリカールないやん!
やったぜ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:28:12.12ID:XQiFdlO8a
インディカー並に多くなってて草
10年後はNASCARと同じ年間36戦やな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:28:41.87ID:EgfNYK5j0
>>63
80年代も複数回やってたんだけど見事に空振ったもんね
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:28:47.90ID:HGK7leZTM
>>52
いけず石で大クラッシュ起きそう
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:28:59.55ID:oHvRxv4l0
マイアミGPが一番たのしそう
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:29:13.39ID:qSsq4neo0
これだけあってなぜ現代など車大国の韓国はないんですか!
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:29:35.51ID:oHvRxv4l0
アメリカは時差のせいで月曜になるのがな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:29:43.40ID:sWp3fpjep
アメリカってインディ、ナスカーでんほってる国やと思ってたのになんで今更F1が受けたんやろ?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:29:55.83ID:DBYZ6MnV0
>>62
五輪ですらゴタゴタしてたのに無理な話やな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:30:11.53ID:N7nCV6um0
>>71
韓国中国てグランプリ開催したりしてるけど
国民いうほどモタスポ興味ないんちゃうかな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:30:18.13ID:4iVUF9RX0
2008年ホンダ撤退→準備してた2009年仕様のマシンがめちゃ速でチャンピオン獲得
2021年でホンダ撤退→2021チャンピオンになり2022年も強さと信頼性を持ってチャンピオン獲得間近
マジでホンダって損切りが下手くそやな
2022/09/21(水) 11:30:34.50ID:hlKT1sSH0
エミリアロマーニャてなんじゃ?
2022/09/21(水) 11:30:43.68ID:ISWt0s8xd
>>62
これ見る限りやと市街地サーキットは難しそうやと思うがな
ラリーは一時通行止めで済むけどこっちはそうはいかん
https://forbesjapan.com/articles/detail/38087/1/1/1
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:30:55.72ID:EgfNYK5j0
>>77
おっさん向けに言うとサンマリノGP
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:31:02.59ID:7YhqU2sVd
>>71
現代はwrcしか出てないやん
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:31:15.67ID:sWp3fpjep
>>71
現代はWRCにおる
2022/09/21(水) 11:31:25.30ID:TcfOsy1z0
>>64
撤退決めた首脳陣いなくなった
2022/09/21(水) 11:31:31.46ID:+Y88qFF0M
>>73
ネトフリのせい
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:31:49.01ID:j72pkTflp
なんで1個だけアメリカやねん
開催地未定なんか?
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:31:56.20ID:gNq+5Uvs0
>>71
この前中国だか韓国でGP開催して酷評されてなかった?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:32:04.52ID:ViNmK6eId
レッドブルはHONDAエンジン失ったらヤバいもんな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:32:23.53ID:oHvRxv4l0
ポールリカールは見づらすぎる
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:32:39.65ID:uXfhYrdfa
ハンガリーって地味にずっと開催してるな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:33:11.84ID:7SpNJBazd
>>69
家に突っ込んでいくの大迫力やな
2022/09/21(水) 11:33:23.27ID:bXw9/0S20
>>73
コロナでネトフリが人気でた
2022/09/21(水) 11:34:05.74ID:bXw9/0S20
鈴鹿とスパぐらいでもうクラシックコース認定やからなあ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:34:59.02ID:sWp3fpjep
>>84
元々一国一開催が原則でグランプリ名は開催国の名前が冠せられてた
例外で一国二開催する時は一つを開催国名GPでもう一つをヨーロッパGPとかパシフィックGPとかの名前にしてたから
今回もアメリカGPとその他の名前にしてる
2022/09/21(水) 11:35:21.47ID:hlKT1sSH0
中国はあの上のコースでやるんか
2022/09/21(水) 11:35:59.92ID:ISWt0s8xd
>>71
なぜか耐久レースには興味ないんよな
グランツーリスモだと水素ルマンカーはあるんやが、ハイパーカー規定で参戦ワークス増えてるのに砂遊びで満足しとる模様
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:36:21.76ID:sWp3fpjep
>>83
ネトフリでレース中継してるんか?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:36:45.18ID:dTyAyFwMd
そんなことよりサッシャがM1の一回戦突破したぞ
2022/09/21(水) 11:38:45.22ID:hlKT1sSH0
>>96
完璧にF1の方の人になってもうたなあ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:39:32.67ID:dTyAyFwMd
>>97
相方は自転車協会のお偉いさんだからセーフ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:39:32.93ID:sWp3fpjep
フォーミュラE
ニッサン
ポルシェ
マセラティ
ジャガー
DSオートモビルズ
ニオ
マヒンドラ

参戦マニュファクチャーかなり豪華になったのに空気のままなのはなんでや?
2022/09/21(水) 11:40:12.14ID:5OYjMSo8r
スーパーフォーミュラをもっと盛り上げろ😡

ポテンシャルはあるはずなのに全然人気ない😡
2022/09/21(水) 11:40:31.07ID:bXw9/0S20
>>95
F1のドキュメントとかやってたら
コロナで暇な人達に人気出た
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:40:45.34ID:41eUITXwM
>>71

https://youtu.be/L974Ikwsr00

懐かしい
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:41:11.68ID:XCJM47gS0
モナコとサンマリノあるのにバチカンではやらんのか?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:42:48.78ID:sWp3fpjep
>>101
アメリカ人ってほんまドキュメンタリー好き多いな
ゴッドファーザー制作現場のドキュメンタリー風ドラマも流行ってるらしいやん
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:43:43.50ID:Sn8H2Zum0
来年はもう少し面白いシーズンになって欲しいわ
今年は完全に戦犯フェラーリ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:44:00.18ID:sWp3fpjep
>>103
サンマリノGP(イタリア開催)やぞ
バチカンとか狭過ぎて無理
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:44:19.87ID:h9Wnibnm0
インドのブッダサーキットって名前大好き
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:44:34.75ID:7YhqU2sVd
>>99
音と見た目
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:46:12.16ID:PGGoFtBya
>>105
一強のレッドブルに必死に食らいつくならまだええけど
マシンはええのにミスを繰り返して勝手に落ちていっただけやからね
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:47:37.46ID:ViNmK6eId
フランスやドイツで開催しなくなったのは時代やな
やっぱりエコ団体が煩いのかね
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:47:55.90ID:yPwH0i/Ea
エンジン使い捨て給油し放題の時代の方が面白かったやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 11:49:38.91ID:R7VwOTyy0
>>110
一番は金の問題やろうけどドイツでは環境問題もあったな
ホッケンハイム好きやから戻ってきてほしいんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況