X



【悲報】全ゲーマー待望のRTX4000シリーズ、消費電力が450Wとなり終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:29:33.84ID:6tEeXDCX0
電源争奪戦が始まる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:30:05.60ID:oSN1b6r+0
消費電力上げればいいと思ってるよな
高効率なの出せよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:30:10.69ID:zf+0YzV70
冬場はブレーカー落ちまくりやな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:30:28.78ID:FbH3+Ynu0
いらねえ…
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:30:36.32ID:dY7M3D86d
もう3000シリーズで十分やろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:30:42.45ID:k6Kc6Fh/0
PC用に200V電源w
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:30:49.78ID:zf+0YzV70
>>4
ワッパ自体は上がっとるやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:31:02.65ID:T3aCZXf30
4070に賭けるわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:31:04.44ID:uVX8K80ba
いらねー
3060tiを2万とかで作れよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:31:13.76ID:LMT0F7rId
ゲームでフルロードになる事は滅多にないしどうでもいいわ
それよりもデカさのほうがヤバイ
http://imgur.com/RGt5nAh.jpg
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:31:29.00ID:oGWDx0bn0
水冷にしろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:31:37.69ID:pf/ZENfwd
それより4080が2種類あるほうが終わってない?完全に優良誤認やろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:31:46.22ID:TJY75xjOa
>>12
これデカすぎじゃね?
マザボに刺さるか?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:31:52.92ID:enmubfhw0
【GeForce RTX 4090】
■RTX 3090 Tiより最大2~4倍高速化
■24GB GDDR6X

298,000円より
10月12日発売

【GeForce RTX 4080】
■RTX 3080 Tiより最大2~4倍高速化
■12 / 16 GB GDDR6X

16GBモデルは219,800円より
12GBモデルは164,800円より
11月発売予定
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:31:53.04ID:ay7WD8Nl0
そもそもこのグラボ買う層は電気代なんて気にしないだろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:32:00.43ID:9xZ6IxoA0
暖房費浮いて助かる
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:32:13.76ID:krcLAsRWa
乗り換えようと思ってたのに次もRadeonになりそう
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:32:14.58ID:FbH3+Ynu0
>>16
たけえよ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:32:14.93ID:RNtDpbLAd
すまんPC電源600wやけど補助なし最適解はなんや?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:32:58.32ID:FbH3+Ynu0
>>21
1650
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:33:09.35ID:mC6YFg6QM
>>18
そのぶん夏場の電気代エグいわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:33:25.40ID:JgtDAQlK0
>>12
レンガかな?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:33:33.17ID:YMR0zssTd
もはや一般的な100Vコンセントやと対応できなくなりそう
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:33:34.88ID:Mrt5slFcM
高いカネだして
電気代マシマシ
お部屋アチアチにして

やることはゲーム🤣🤣🤣🤣
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:33:48.34ID:D7HwBiAG0
そんな気にするなら電圧下げればええだけやん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:33:51.69ID:KNUFJe6kM
>>4
高効率にはなってるやろ、その上で安定して動く限界まで電力突っ込んでるだけ
気に食わないなら自分で設定すればええ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:01.55ID:blrgZw4v0
マイニングでもう黒字出せることなさそう
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:02.61ID:oGWDx0bn0
エネルギー枯渇の世界情勢と合ってない
ドイツみたいに薪で暖を取れるなら別やが
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:12.14ID:+AKbucXia
>>26
もはやマザボが刺さっとるやん…
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:15.06ID:JgtDAQlK0
>>29
マザーボード支えてるの草
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:32.86ID:k6Kc6Fh/0
>>29
めっちゃ歪みそう
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:33.70ID:XE9UPpQM0
今年の冬は冷えるらしいから4090を2枚挿しにするで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:35.00ID:byRXNzeD0
Radeonどうなんや?
性能とコスパだけ見たらええんやけど安定性とかトラブった時自己解決しにくいとか見たら尻込みしたわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:37.57ID:oPbYSdmXM
>>32
PoSでとっくに終わったやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:39.79ID:Q/vGkGH+a
相変わらず高いわな
もうハイエンドが10万以内で買える時代は戻ってこないのか
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:41.51ID:uVX8K80ba
高杉ワロタ
80なんて10万前後で売っとけよ
円安加味してもやり過ぎやわ
マイナー需要消えて売れ残りまくってる現状見ろって
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:45.34ID:FbH3+Ynu0
はよ60番代出せよ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:57.96ID:NaEm6t16d
>>23
遅すぎ定期
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:35:11.39ID:pys7rwK50
商用だろもはや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:35:24.80ID:FrJjcib00
さすがに消費電力高すぎなんだよな
EUあたりがGPU・CPUの消費電力は200Wまでって規制しないかなあ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:35:27.07ID:ZcC3jt5G0
サーバから外した1000W電源の使い道ができたわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:35:31.50ID:YMR0zssTd
>>29
直販モデルすら3.5スロットの地獄みたいなクーラーで草
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:35:32.25ID:JgtDAQlK0
もうGTXシリーズ復活してくれんか?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:35:34.53ID:tx/vOy0Za
>>12
でけえ😰
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:35:39.41ID:LUPd3S6F0
そんなん買ってなんのゲームするんやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:35:43.34ID:Lro6/Njd0
ネジ固定しててもマザボ側の根元から折れそう
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:35:56.31ID:FbH3+Ynu0
>>49
ローエンドは出るやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:36:05.18ID:wp9i7kQ5M
1ドル80円時代なら🤗
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:36:06.11ID:LMT0F7rId
>>49
1050ti「復活したぞ」
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:36:15.93ID:q/tLWWF4d
これだけ高いグラボ着けても最新のゲームで安定して動くか怪しいんだろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:36:18.68ID:U+U1ADIUd
なんで小型化しないの?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:36:36.10ID:pf/ZENfwd
>>43
革ジャン「3080をリネームして10万で売るわ」
これでもええんか?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:36:38.67ID:YGIXNALjd
正直グラボって型落ちで良くね?
最新ハイエンドの能力全部引き出すほどのことせんやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:36:54.97ID:unOZK9wDr
450Wってまさかグラボ単体でって事?
幾らなんでも食い過ぎやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:36:54.99ID:wFxr2wfVd
こんなおっきいの差してもマザボって平気なんかな
意外と丈夫なのか?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:36:59.87ID:AsbFsIYA0
NVIDIA公式
4090 \298,000 より 10/12
4080(16GB) \219,800 より 11月
4080(12GB) \164,800 より 11月

価格も強気な模様
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:37:02.83ID:EGSEXzfTp
今までのワッパ改善最高記録は75%らしい
今回は70%でだいぶ良い方
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:37:05.16ID:rCAm5JZm0
ゲーミング割り箸3本くらい使わないと支えられないな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:37:07.27ID:awu5OsWf0
フラッグシップモデルで電気代気にするやつなんていないんだが😅
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:37:09.80ID:vdge0oE1d
今求められてるのは3080sやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:37:25.46ID:lUgLvCgjr
こんな高いの買ってやるのゲームってアホなん?w
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:37:49.55ID:fG2HDAvW0
何でこんなパワー全振りの設計になったんやろな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:37:50.63ID:C9oIMrWja
>>60
4Kでたまに動作不安定になるのもある的な感じ
まぁハイエンドならもう十分やと思うんやけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:37:59.24ID:gheDn7Rga
日本では更に上がる模様
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:05.78ID:n8AqyVwV0
【定期】この性能で何のゲームすんの?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:06.79ID:FQeResmeM
買うやつは買う
それだけ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:09.88ID:zf+0YzV70
>>60
モニターとやるゲームによる
VRやるなら青天井や
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:13.37ID:awu5OsWf0
>>64
爆熱サムソンから天下のTSMCに変えればそりゃワッパ大幅改善できるわな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:15.52ID:quakxOVu0
>>29
ガチれば人殺しにも使えそうやな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:24.40ID:Mv9bPqu7d
これ出たら他のやつ安くなるから今は時期が悪いって言われたけどこれ本当に他安くなるんか?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:24.81ID:ZXC7e+5d0
冬は暖房いらずか?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:28.11ID:39ZsVBgS0
ワイのノーパソ30Wが一番コスパええわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:36.41ID:ozSkQpKdM
これケースのPCIブラケット壊れるんちゃうか
いい加減固定方法見直そうや
外付けにするとかさ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:42.93ID:1Y6pnLyJa
グラボとかいうパワフル扇風機
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:47.12ID:is0dPgUXa
そろそろ暖房になるビデオカード出せよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:51.26ID:f8p2McKUp
貧乏人はハナから相手にしてないんやからなんカスはそもそも客層として見られてない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:52.05ID:ujwDTgXY0
ワッパは上がっとるんか?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:03.05ID:AsbFsIYA0
10年後には消費電力2000wとかになって
ゲームやるのにエアコン止める時代が来る
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:12.03ID:7MIpBZNca
なんでグラボてあの接続なん
こんだけでかいとケーブルとかにしたほうがええやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:18.67ID:t9OO/r4ha
これで何すんのん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:21.39ID:rBRvowDS0
4080 12gbとかいう自分を4080だと思い込んでる精神異常グラボ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:26.83ID:tmO7E0bCd
このスペックでやるゲームって何?
莫大なシミュレーションゲーム?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:27.64ID:w6hPNn4Fd
もうこれPCケースに干渉するだろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:27.92ID:krcLAsRWa
これもうグラフィックボックス略してグラボやん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:28.79ID:aWnraM/O0
電気代上がってるのにゲームごときにアホだろこいつら
ゲーマーとか全員死ねよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:36.98ID:C9oIMrWja
>>88
エアコンつけなきゃ熱でやられそう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:40.88ID:dv4XDLCr0
>>29
どっちかって言うとマザボが挿さってるな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:43.02ID:rlZOcvXt0
>>12
鈍器かな?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:47.81ID:hT0gfP040
>>74
コイカツVRや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:51.83ID:lUgLvCgjr
こんなん映画作るか配信するやつぐらいやろ必要なの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況