X



【悲報】メルセデス・ベンツ、航続距離800kmのEVトラックを発表。大型車も水素よりEVへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:19:10.83ID:1olUN7zNa
独ダイムラートラックホールディングが航続距離を最大800キロメートルと従来の約2倍にした電気自動車(EV)のトラックの量産を2024年に始める。
EVトラックは電池性能などに課題があり長距離運行が難しいとされてきた。電動化技術で本命視される燃料電池車(FCV)だけでなく、EVも有力な選択肢となる可能性がある。
大手や新興勢が独自技術を競い、遅れていた商用車の電動化が加速しそうだ。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:19:36.86ID:1olUN7zNa
充電は1000kW充電器で、80%回復が30分くらいらしい
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:19:51.23ID:t/Y6CNHa0
【悲報】阿見ガイジ、自分で自分をネトウヨ&誹謗中傷認定してしまう

33 それでも動く名無し 2022/09/13(火) 21:23:50.18 ID:xT7lRgj5a
>>.31
通ってないが
そういう妄想してるお前が精神病院行ったほうがええんやないの?

94 それでも動く名無し 2022/09/13(火) 21:54:06.67 ID:xT7lRgj5a
>>.90
他人を病気認定することって誹謗中傷やでそんな倫理観もないやつらが多いってだけやん

まともに議論できないから誹謗中傷や人格否定に走る
ネトウヨと同じや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:20:01.25ID:1olUN7zNa
マジでメルセデスはEVまで品質がすごい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:21:13.21ID:EopmIvsHr
車語る前に免許取れや知的障害者
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:21:34.35ID:XsYr43/r0
>>3
>>6
いちいち書き込むな知的障害
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:21:37.35ID:1olUN7zNa
耐久性も120万kmまで保証する模様
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:21:59.03ID:sr9o4z1Ea
阿見ガイジの通ってる大学駐車場は数千台駐車可能(大空港と同規模)で使用料は年1万らしい

【悲報】ドイツの電気代 平年の14倍
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661222489/

739 それでも動く名無し 2022/08/23(火) 12:52:19.20 ID:onAFXun90
>>679
ワイの大学の駐車場は年間1万くらいやからそれを基準にしたわ

752 それでも動く名無し sage 2022/08/23(火) 12:53:13.22 ID:pEbxxV9b0
>>739
どこよ
大学周辺なんか人多いやろ

774 それでも動く名無し 2022/08/23(火) 12:54:39.81 ID:onAFXun90
>>752
何千台も停められるぞ
駅から離れてるし
5時くらいになると構内が渋滞するw
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:22:01.06ID:1olUN7zNa
 IAAでメルセデス・ベンツブランドが発表する「eActros LongHaul」の試作車は、量産車両のデザイン言語を示す、くっきりとした輪郭とフロントのLEDストリップライトを備えた。
「eActros LongHaul」シリーズでは、合計600kWh以上のバッテリ容量を持つ3つのバッテリパックを備え、使用する電池は「リン酸鉄リチウム電池(LFP)」で、LFPは長寿命でより多くのエネルギーを使用できることが最大の特徴となり、
バッテリは約1メガワットの出力を持つ充電設備で、30分以内に20%~80%まで充電することが可能という。

 搭載されるeAxleの一部である2つの電気モーターは、連続出力400kW、最高出力600kW以上の性能を有する。製品ラインアップは、トラクターユニットに加えて、市場導入時にはリジッドタイプも生産予定。これにより、さまざまな輸送を可能にする電気車両を提供することを目指す。

 耐久性については走行距離として10年間で120万kmと、車両とそのコンポーネントは、従来の大型長距離輸送用「アクトロス(Actros)」と同等の要件を満たすように設計。
生産はヴェルトに位置するトラック工場の既存の組立ラインにて行なわれ、同一生産ライン上での従来型トラックと電気トラックの完全並行生産を可能にした。
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:22:37.72ID:1olUN7zNa
>>9
調べれば出てくるやんw
普通に空港以上に駐車場あるわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:23:15.31ID:1olUN7zNa
これからの時代は電気の時代や
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:23:15.69ID:Ya8MRqxnd
>>7
てめえもだよ知的障害者
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:23:22.22ID:t/Y6CNHa0
阿見ガイジ結局ゴルフの鍵の画像は手に入ったんか?

409 それでも動く名無し 2022/09/10(土) 11:36:10.60 ID:tt7rFiD9M
阿見ゴルフ設定あるんか
ワイのこれ使ってええで
https://i.imgur.com/E6PlbiH.jpg

419 それでも動く名無し 2022/09/10(土) 11:37:38.32 ID:wuIXbx7Pa
>>.409
ワイのID書いて画像アップしてや

483 それでも動く名無し 2022/09/10(土) 11:46:36.71 ID:wuIXbx7Pa
ID:tt7rFiD9M

まだかな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:23:28.81ID:ZzNnbuj20
>>2
どこにそんな充電器存在すんのか甚だ疑問なんやが5000V200Aとかになるんやが
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:23:53.98ID:sr9o4z1Ea
【悲報】京都←ダサい、ヨーロッパの都市←ノスタルジーを感じる
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511802420/
1:風吹けば名無し2017/11/28(火) 02:07:00.31 ID:q0Q2NDmQa ←阿見ガイジ
なんなんやこれ

435:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:15:06.79 ID:CLgQUg+c0
ワイのフィレンツェ旅行フォルダが火を噴くで
https://imgur.com/tfT67TV.jpg

https://imgur.com/4bxXl4O.jpg


449:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:17:47.80 ID:q0Q2NDmQa
>> 435
ああああああ
素晴らしすぎる
もうここ極楽浄土やろ

451:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:18:05.09 ID:CLgQUg+c0
>> 449
まぁこれ浦安なんだけどな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:25:24.23ID:geTaO5Yw0
>>16
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:25:27.67ID:1olUN7zNa
>>15
もっと電流流せるやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:25:42.98ID:sr9o4z1Ea
248 風吹けば名無し[] 2017/11/30(木) 16:26:08.98 ID:nPy0wHkQ0
https://i.imgur.com/cpqc0jS.jpg

https://i.imgur.com/hYNhgIG.jpg

https://i.imgur.com/3Y51B8T.jpg


日本にはちゃんとこういう素晴らしい所
もあるんやがw?
頭の悪い>>1さん??wwww

282 風吹けば名無し[] 2017/11/30(木) 16:29:12.59 ID:v79Bahbga ←阿見ガイジ
>>248
全然ヨーロッパの再現にすらなってないね
ただのおとぎの国を再現したみたいな感じ
生活感がまるでない


296 風吹けば名無し[] 2017/11/30(木) 16:30:14.38 ID:nPy0wHkQ0
>>282
すまんここフランスなんや
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:26:20.55ID:SjkkXc21d
阿見ガイジのスレ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:26:35.93ID:sr9o4z1Ea
【悲報】GalaxyS8で撮った写真が一眼レフ並だと話題にwwwwww
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498874095/

449 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/07/01 11:46:37 ID:MGGgTT7o0(1/4)
s7eとs8ってカメラ変わらないんやろ?
https://i.imgur.com/u86mjzM.jpg



457 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/07/01 11:48:00 ID:1rZKA72ha(69/85)
>> 449
水の冷たさが画像からも伝わってくる
凄いなぁ

466 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/07/01 11:49:27 ID:MGGgTT7o0(2/4)
>> 457
これXperiaで撮った写真やで、阿見ガイジさん

474 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/07/01 11:51:00 ID:1rZKA72ha(72/85)
>> 466
通りで暗く冷たい陰湿なイメージ受けると思ったわ
なんかあの世に吸い込まれていきそうな暗さだよね
地球最後の日って感じ

485 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/07/01 11:52:12 ID:MGGgTT7o0(3/4)
>> 474
嘘やで、本当はGalaxyS7eで撮ったやつやで
2chMate 0.8.9.29 dev/samsung/SC-02H/7.0/DT

493 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/07/01 11:53:04 ID:1rZKA72ha(74/85)
>> 485
お前のカメラセンスないわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:27:16.84ID:sr9o4z1Ea
阿見ガイジさん、車エアプすぎて駐車場代の相場もわからない…

【悲報】ドイツの電気代 平年の14倍
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661222489/

657 それでも動く名無し 2022/08/23(火) 12:47:37.74 ID:onAFXun90←阿見ガイジ
>>559
それは東京の人の感覚w
東京や大阪の大都市以外はみんな車通勤だからw
無料or月1000円位の格安駐車場に停めて職場に行ってるんやで

だから働いてる間に再エネから充電できるような仕組みを作れば良い
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:27:17.65ID:t/Y6CNHa0
24 それでも動く名無し 2022/08/31(水) 23:15:17.61 ID:W47OLIXD0
阿見ガイジって車の鍵の写真貼れよってレスは毎回頑なに無視するの草
普通に貼られると逃げ道無くなるから「お前が先に貼れよ」とも言えない
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:27:33.37ID:1olUN7zNa
ワイがスレ立てるとコピペ貼り出す人って病気か何か?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:28:07.64ID:vgVKZ1gg0
トラックはクソ重い電池積んでも平気だしEV化に適してるよな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:28:12.97ID:1olUN7zNa
>>22
ワイの使ってる駐車場が年間1万円くらいなんやが
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:28:15.29ID:t/Y6CNHa0
97 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 20:17:06.84 ID:i1oY96rbH
>>.46
阿見ガイジって免許取れなかったの本気でコンプレックスに感じてて、しかもEVが普及して自動運転実現すれば自分でも車に乗れるものだと根本的に勘違いしててたから、既存のガソリン車叩くのに必死なんだよね

最近じゃ自分が自動運転に対する認識を間違ってたことは既に指摘されて気付いてるけど、引っ込み付かなくなってガソリン車に対する恨みはますます加熱してる
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:28:29.56ID:xmJNX3mbd
>>26
で、車の鍵は?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:28:56.57ID:1olUN7zNa
>>25
日本だとトラックはEV向かないと言われてる
水素にするしかないと言われてるんだよなあ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:28:59.55ID:5UAK2usrd
>>24
病気はお前やろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:29:14.42ID:sr9o4z1Ea
【悲報】日本の車メーカー、ヨーロッパの新車販売台数でトップ10にも入れずwww
http://swallow.5ch.n...ejupiter/1550670969/
1 風吹けば名無し 2019/02/20(水) 22:56:09.70 ID:mU/IggIxa

3 風吹けば名無し 2019/02/20(水) 22:56:44.40 ID:mU/IggIxa
世界で売れてる日本車って言うけど
日本車売れてるのは発展途上国ばかりなんやね

192 風吹けば名無し 2019/02/20(水) 23:12:51.87 ID:lrXjsH37a
フォルクスワーゲン新車の内装
ええなぁ

https://i.imgur.com/NmaOEl8.jpg
https://i.imgur.com/4rA5h74.jpg
https://i.imgur.com/Cfj5YPy.jpg
https://i.imgur.com/wlUHiNA.jpg
https://i.imgur.com/F88mc5d.jpg

226 風吹けば名無し 2019/02/20(水) 23:15:14.87 ID:mU/IggIxa
>> 192
高級ホテルのような美しさ
やっぱりヨーロッパ人はすごいわ


この頃からまるで進歩してない・・・
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:29:41.76ID:xmJNX3mbd
>>24
94 それでも動く名無し 2022/09/13(火) 21:54:06.67 ID:xT7lRgj5a
>>.90
他人を病気認定することって誹謗中傷やでそんな倫理観もないやつらが多いってだけやん

まともに議論できないから誹謗中傷や人格否定に走る
ネトウヨと同じや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:30:09.89ID:94KO2H+dM
こんなこと語る前にとりあえず軽油とガソリンの違い覚えよう
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:30:31.31ID:oawumXi5d
どこにそんな電気あるんだよ
今でさえ季節によって電気枯渇しとんのに
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:30:36.92ID:EopmIvsHr
>>32
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:31:43.89ID:RvB2BGtZ0
で、充電のための電力を調達するコストは?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:31:51.79ID:1olUN7zNa
>>36
先進国や日本で災害以外で電気が足りなくなったことなんて一度もないやん
それくらい安定してるエネルギー源でしょ?

電気が足りなくなる詐欺って原発動かしたい電力会社によるプロパガンダやろw
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:32:26.92ID:u9koBNdLd
206 それでも動く名無し 2022/08/31(水) 14:25:18.08 ID:BR//Ep1Va
>>198
高速道路で平均時速80kmはエアプすぎるぞ
メーターで120km/h~130km/h巡航くらいするやろ普通

制限速度100km/hならぎりぎり捕まらんで
新東名ならメーターで140km/hは出す
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:32:38.17ID:1olUN7zNa
>>38
ガソリンより安い
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:33:00.08ID:LAcg/Qdo0
>>39
ヨーロッパは原発止めたら電力足りなくなるんですが…
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:33:06.28ID:P8LAVjT5d
まさに今ヨーロッパが電力不足で大騒ぎなのにニュースとか見てらっしゃらないんですか?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:33:06.61ID:RvB2BGtZ0
>>39
ちょっと前の猛暑ですら電力逼迫で節電要請出てただろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:33:11.39ID:sr9o4z1Ea
【悲報】阿見ガイジさん、ガソリンと軽油の違いも知らずに車語りしてしまう…w

46 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 20:00:19.64 ID:bkDM/EZva
>> 41
ガソリンと軽油って違うんか
ガソリンの中にレギュラーと軽油とハイオクがあるのかと思ってたわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:33:14.07ID:1olUN7zNa
>>40
普通すぎて草
東北道も制限速度120kmが解禁されたぞw
実勢に合わせるために
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:33:45.52ID:1olUN7zNa
>>44
結局電力が足りなくなることはありませんでしたw
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:34:10.21ID:u9koBNdLd
>>41
そら確かに安いけどよ…
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:34:11.48ID:RvB2BGtZ0
>>41
ガソリンは比較対象にならんだろ
ガソリン車をやめるって話をしてるんだから
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:34:12.26ID:1olUN7zNa
>>42
ヨーロッパは原発動かせば良いやん
日本みたいに事故起こさないだろうし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:34:17.42ID:LAcg/Qdo0
>>45
おいおいこれ1ヶ月前とかマジかよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:34:36.74ID:oawumXi5d
>>39
EVない状態でな?
ガソリン車を全部EVにしたら当然足りなくなるやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:34:46.92ID:Foj28mwP0
阿見ガイジさぁお前今散々暴れてるスクリプトガイジと無免許で同じカテゴリーになってるぞ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:34:47.57ID:1olUN7zNa
>>43
電気代が高いだけで電力が不足してるわけじゃないぞ

全部ルシアのせい
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:35:05.96ID:Pwe34tGR0
>>45
ドイツ車大好きなのにこの間違いはなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況