探検
実写邦画監督「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。日本にはもう幼稚な人間しかいない」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:18:17.65ID:dQ0FpbePa 一理ある
2それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:18:44.23ID:wUVinwaDa どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが興行収入を誇る!
2022/09/21(水) 23:19:10.37ID:G8fDe913d
じゃあ邦画でマトモに見れる映画作れやって話やね
2022/09/21(水) 23:19:10.59ID:OAeCjNeXa
ソース
5それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:19:16.02ID:Puk/7EAN0 ドドン!
6それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:19:25.58ID:kmyhxr10a たし蟹
7それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:19:30.59ID:dQ0FpbePa8それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:19:32.34ID:ZNjMP9Dc0 その通り
もうどうしようもない
もうどうしようもない
9それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:19:36.31ID:iRy1InOB0 まーた架空の邦画監督でお人形遊びしてる
親の育て方が悪かったんやろな
親の育て方が悪かったんやろな
10それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:00.97ID:dQ0FpbePa くやしいけれど
11それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:07.40ID:BqfEbK3L0 家族連れが見込める方が強いのは業界居れば知ってる事だろ
12それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:11.74ID:jBcj+2l/0 そもそも知らんわ
日本って映画作ってんだ
日本って映画作ってんだ
13それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:23.40ID:Puk/7EAN0 >>7
200億には届かないな
200億には届かないな
14それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:30.11ID:hKdMkmnJ0 アニメより面白い実写を撮ればいいのでは?🤔
15それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:34.92ID:Ay8rQic80 信者ビジネスに訴えないとリピートされない映画サイドに問題がある
まず1800円とか高すぎやしな
まず1800円とか高すぎやしな
16それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:49.09ID:dQ0FpbePa >>7
レインボーブリッジだけやんけ
レインボーブリッジだけやんけ
17それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:52.92ID:DikuLCw10 >>1
ソース出せ
ソース出せ
18それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:17.45ID:UkdKLxkka とりあえず言えることは邦画が売れないのを視聴者のせいにしてるのは幼稚だってことやな
19それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:17.56ID:bkXamDtUp ガッシャーン!シューーーーン…ドーーーン!
邦画の方が幼稚やんけ
邦画の方が幼稚やんけ
20それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:18.07ID:XsYr43/r021それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:20.09ID:Puk/7EAN0 踊る大捜査線って今見たらほんまつまんない
よく流行ったなアレ
よく流行ったなアレ
2022/09/21(水) 23:21:28.25ID:OAeCjNeXa
ソースはよ出せバーカ
23それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:34.80ID:MOOe8PcT0 アニメの方がいろんな表現できるし俳優が演技すると大げさ過ぎるのがアカンねん
24それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:39.76ID:x/p5OcPX0 特典に女優のヘアヌード7種類どれかとかやったら数字は上がるよ
アニメはエロはなくともとりあえず何か特典はもらえること多いし
アニメはエロはなくともとりあえず何か特典はもらえること多いし
25それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:49.07ID:uoUK25K80 パヤオにこれ言える邦画監督なんかおるんか?
26それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:22:14.30ID:dQ0FpbePa >>15
でも値上げとかないから
でも値上げとかないから
2022/09/21(水) 23:22:31.11ID:emsSJVIr0
それ言ってた監督捕まったよね
29それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:23:00.84ID:El7V4+Uf0 最近まともに見た邦画無いな
30それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:23:12.36ID:kSKZjA66a トップガンやボヘミアンラプソディも超えたんだよなぁ
31それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:23:36.01ID:El7V4+Uf0 >>23
ジャニーズごりおしがほんま嫌い
ジャニーズごりおしがほんま嫌い
32それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:23:37.76ID:HW8ggFHQ02022/09/21(水) 23:23:38.21ID:LTWjkzuK0
ジブリはまだええけど、子供向けのバトルアニメが100億越え連発するのは正直どうなのって思わずにいられない
ただ海外でもアメコミが強いしその辺は国とか関係ないんだろうけど
ただ海外でもアメコミが強いしその辺は国とか関係ないんだろうけど
34それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:24:07.64ID:El7V4+Uf0 >>33
日本の国民性やしいいやろ
日本の国民性やしいいやろ
35それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:24:08.72ID:bAjT9cxz0 パラサイトみたいなのを作れたとしても見に行くやつほとんどいなそう
36それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:24:17.01ID:hosxeHUk0 殆どはそれまで築き上げてきたブランドのおかげやな
37それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:25:12.05ID:WdPH+e7G0 邦画おもんないもん
ここ数年でまた見たいと思った邦画はない
ここ数年でまた見たいと思った邦画はない
38それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:25:35.57ID:zFlLrxn10 アメリカだってマーベルや
気にすんな
気にすんな
39それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:26:02.02ID:8bXMr75n0 ジャニーズとかアイドル起用しないと客入らん邦画終わり過ぎなんよ
40それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:26:13.14ID:fav08mYV0 >>21
あれはパトレイバー実写版みたいなもんやしアニメの親戚やないか
あれはパトレイバー実写版みたいなもんやしアニメの親戚やないか
2022/09/21(水) 23:26:21.84ID:hoPMgldA0
子供も観に行くからだろそりゃ
海外だってアベンジャーズが強いんだし
海外だってアベンジャーズが強いんだし
2022/09/21(水) 23:26:26.65ID:5jWOEFX90
最近映画業界好調やないんか?
43それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:26:30.33ID:1hMHeUUqd ソース無し定期
44それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:26:48.90ID:3UK9j5FD0 >>15
安く観る方法なんていくらでもあるけどな
安く観る方法なんていくらでもあるけどな
45それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:27:12.72ID:MOOe8PcT0 時代劇を廃らせたのがダメなんやで
というのがワイの感想や
というのがワイの感想や
47それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:27:15.14ID:fWvqkM9i0 邦画もキャストとか出演者のスタイルひどいの多いし微妙だけどアニメもないよな
なんかアニメの絵ってきもくね?声とか語彙?話し方もきもいし
なんかアニメの絵ってきもくね?声とか語彙?話し方もきもいし
48それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:27:43.05ID:feKFm54Od 実写洋画で100億越えるのはまだあるやん
2022/09/21(水) 23:27:53.60ID:AVJJmLFWa
Netflixのオリジナルドラマがクオリティ高すぎる
邦画越えのクオリティを何話も垂れ流しとるのほんま狂ってる
邦画越えのクオリティを何話も垂れ流しとるのほんま狂ってる
50それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:28:11.01ID:iGoaY5Qi0 つーてもエンタメってそんなもんちゃう?
母数多いのはファミリー層とかになるし
母数多いのはファミリー層とかになるし
51それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:28:29.01ID:Puk/7EAN0 >>45
水戸黄門でも暴れん坊将軍でもいいから復活させてほしいわ
水戸黄門でも暴れん坊将軍でもいいから復活させてほしいわ
52それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:28:32.81ID:UN8W8nNZa >>33
結局求められてるのはエンタメだからな
結局求められてるのはエンタメだからな
53それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:28:36.15ID:9cBHIg8G0 ジャニーズの映画なんて見ねえよ
54それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:28:37.61ID:3UK9j5FD055それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:29:00.88ID:D2d1an6w0 >>45
廃らせたも何もお前見んやろ
廃らせたも何もお前見んやろ
56それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:29:52.95ID:8sRHhQdC0 数十年後には世界中がアニメや漫画原作の映画だらけになってるで
57それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:29:54.52ID:ckRZ0A6fp >>7
踊る大捜査線も批評的にはボロクソという事実
踊る大捜査線も批評的にはボロクソという事実
2022/09/21(水) 23:30:06.05ID:ZW6ljHax0
ベストガイマーベリックでもやれば?
59それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:30:37.42ID:MOOe8PcT0 >>55
ワイはジッジとバッバと一緒に時代劇の再放送よく見てたで
ワイはジッジとバッバと一緒に時代劇の再放送よく見てたで
2022/09/21(水) 23:30:37.86ID:Ob8qp1Al0
ルックスだけの俳優に釣られて邦画観てるやつもなかなか幼稚やけどな
61それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:30:56.91ID:oQ23wpWU0 >>33
エヴァは言うほど子供向けか?
エヴァは言うほど子供向けか?
62それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:31:04.16ID:D2d1an6w0 >>56
そのぐらい先なら映像産業死んでゲームに吸収されとるやろな
そのぐらい先なら映像産業死んでゲームに吸収されとるやろな
63それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:31:12.29ID:0IaNOMYm0 >>33
大人だけで映画行こうって中々ならんからな 家族連れや若者の方が映画需要高いわけやから子供向けが売れるのも必然
大人だけで映画行こうって中々ならんからな 家族連れや若者の方が映画需要高いわけやから子供向けが売れるのも必然
64それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:31:23.12ID:ckRZ0A6fp 日本映画がインド映画化してるって話はどこかで聞いたな
完全に内輪向けに切り替わって、世界的には全くウケない
まあインド映画は世界各地のインド人が見に行くからそこそこ世界ヒットもするらしいけど
完全に内輪向けに切り替わって、世界的には全くウケない
まあインド映画は世界各地のインド人が見に行くからそこそこ世界ヒットもするらしいけど
2022/09/21(水) 23:31:34.63ID:3sJP1Ta50
日本国内の映画賞とか評論家がほとんど信頼失ってるのがね
良作邦画でも海外で賞とってようやくってのが結構あるし
良作邦画でも海外で賞とってようやくってのが結構あるし
2022/09/21(水) 23:31:53.42ID:I4kdWKBO0
近年空白とかさがすとか邦画は盛り上がってきてるけどいかんせん100億いくような内容ちゃうねんな
ハッピー物で100億は無理なんよ
ハッピー物で100億は無理なんよ
67それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:32:18.50ID:KlvdZeBFM 鬼滅の刃とかいう汚点をどうするかだろう
68それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:32:19.21ID:D2d1an6w069それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:32:23.95ID:z5yKoIdU0 >>49
邦画越えって誉めてんだかわかんねえな
邦画越えって誉めてんだかわかんねえな
70それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:32:27.60ID:dQ0FpbePa71それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:32:47.87ID:bAjT9cxz0 映画見る文化無いのもあるんやろか
ファスト映画とか流行ったし
ファスト映画とか流行ったし
72それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:09.20ID:XP+9UBlq0 ジャニーズ!山崎賢人!橋本環奈!
これで見に行く奴がいるからあかんのや
これで見に行く奴がいるからあかんのや
73それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:10.37ID:ckRZ0A6fp 日本映画が金かけても碌なもんできんのは歴史が証明してるからな
金はあっても才能がないという絶望の結末ってわけ
金はあっても才能がないという絶望の結末ってわけ
74それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:24.08ID:3cPdaNIZa もっと金かけていい物作れないんか?
75それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:31.38ID:Puk/7EAN0 >>64
アニメも世界のアニメオタクが見るからもうそれでいいだろ
アニメも世界のアニメオタクが見るからもうそれでいいだろ
76それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:34.39ID:dQ0FpbePa CGってよくわからないよな
センスなのか技術なのか金なのか
金かけたらよくなるのもどういう理屈なんや
センスなのか技術なのか金なのか
金かけたらよくなるのもどういう理屈なんや
78それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:40.31ID:YBhoyCly0 ド正論やね
子供が主人公の創作ばかりや
子供が主人公の創作ばかりや
80それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:53.63ID:5M4kM4zG0 実写のアニメの境界線はどんどんなくなってくるよね
81それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:34:17.87ID:umnQK9YH0 トップガンとかボヘミアンラプソディとか超えてるやん
これを邦画で作ればええんや
これを邦画で作ればええんや
82それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:34:26.59ID:NZ4pWhVxd 濱口竜介はハッピーアワーみたいな実験的な中で観客引き込む映画撮ったかと思ったらドライブ・マイ・カーで重層的な文芸映画撮るしかと思ったら偶然と想像みたいな軽やかでユーモアのある映画も撮れるしすげーわ
2022/09/21(水) 23:34:39.67ID:I4kdWKBO0
最近やとネトフリのナルコの神って韓国ドラマくそおもろかったけどあんなん日本にじゃ無理やもんな
84それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:34:40.33ID:ckRZ0A6fp2022/09/21(水) 23:34:52.47ID:3sJP1Ta50
86それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:34:56.02ID:D2d1an6w0 >>82
これ一語一句違わんけど辞書登録でもしとるんか
これ一語一句違わんけど辞書登録でもしとるんか
87それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:36:02.11ID:j2NIwtmLa 正論だろ
いい歳した大人がここまでドルヲタやってるのも日本ぐらいやし
いい歳した大人がここまでドルヲタやってるのも日本ぐらいやし
88それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:36:03.51ID:XP+9UBlq02022/09/21(水) 23:36:06.25ID:KzdhtG2U0
そんな映画業界は枕営業ばっかってこないだ暴露されて致命傷やのになにいってだ
90それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:36:17.07ID:dQ0FpbePa >>79
はえ~
はえ~
2022/09/21(水) 23:36:50.51ID:dJZt2kP10
カメラを止めるなって入ってないんだ
95それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:02.40ID:jJlJuHm40 どんだけ高尚な映画作ろうと見るのは「映画わかってます」みたいな顔したオタクだけだろ
96それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:07.17ID:eUoyCklVd そもそも、大作シリーズ、監督・俳優人気以外でそんな高成績を叩き出すのは天文学的確率の難易度やろ
世界でよく売れる洋画やってそんなんばっかやし
今の実写邦画で多少元気になりつつあるとこはその勝負する映画ちゃうんや
世界でよく売れる洋画やってそんなんばっかやし
今の実写邦画で多少元気になりつつあるとこはその勝負する映画ちゃうんや
97それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:39.33ID:D420j1pxM 洋画も実写なだけでヒーローもんばっかなんだよな
98それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:40.09ID:ckRZ0A6fp ナルコの神は題材が良かった
ファンジョンミンの演技も最高
ファンジョンミンの演技も最高
99それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:41.02ID:w9IALgN3d アニメどうこうはともかく鬼滅が一位なのはヤバいだろ
アカザ出てくるまで退屈過ぎて寝そうだったぞこの映画
千尋も君縄もなんだかんだ寝そうにはならなかったのに
アカザ出てくるまで退屈過ぎて寝そうだったぞこの映画
千尋も君縄もなんだかんだ寝そうにはならなかったのに
100それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:43.29ID:PgJgu91r0 ゴミしか量産できねえやつが何言ってんだ?
101それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:49.99ID:H6wEbkEad 映画に興味がなくて金しか見てない奴らが権力持ってるのが悪い
技術が無ければ金もない
たとえ金があってもハリウッドと同じ映画は作れない
もうアニメだけやってりゃええねん
技術が無ければ金もない
たとえ金があってもハリウッドと同じ映画は作れない
もうアニメだけやってりゃええねん
102それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:56.05ID:XP+9UBlq0103それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:59.39ID:mZULG9im0 日本はアニメの国だから違和感ないでしょ
104それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:38:01.34ID:4hEQwQeD0 その幼稚な人間すら感動させられないの?雑魚やん
105それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:38:15.33ID:mva9z9Lj0 新作実写映画「やっとお披露目だ!(ワクワク)」
客「サブスクに落ちてからでエエわ」「邦画?興味ないね」「つべで概要とネタバレ観るンゴ」
新作アニメ映画「特典付きやで」
客「うおおおおおおお!」「3周した」「特典転売で実質タダやん!」
もう終わりだね
客「サブスクに落ちてからでエエわ」「邦画?興味ないね」「つべで概要とネタバレ観るンゴ」
新作アニメ映画「特典付きやで」
客「うおおおおおおお!」「3周した」「特典転売で実質タダやん!」
もう終わりだね
106それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:38:54.80ID:XP+9UBlq0 どうせ企画のお偉いさんたちが「○○って漫画アニメ流行ってるらしいですよ!実写化しましょう!」ってテキトーに決めてるだけだよな
107それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:38:56.98ID:VA7CJVep0 そもそも日本じゃ洋画もアメコミ映画かシリーズものしかほぼ売れてないやんけ
108それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:38:58.00ID:H6wEbkEad 主演が今流行りの女優や俳優になるのはそうしないと誰も見に来ないし予算をくれないからや
109それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:39:03.97ID:3sJP1Ta50 実写邦画村に関してはあの水道橋博士ですら苦言を呈してたな
110それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:39:15.79ID:ckRZ0A6fp 極端なんだよな、是枝や濱口みたいな批評家ウケはするけどエンタメ性に乏しい監督と
エンタメとしては成立してるけど批評的にはダメダメなその他の監督
デビッドフィンチャーみたいな両輪揃った監督が出てきてほしい
エンタメとしては成立してるけど批評的にはダメダメなその他の監督
デビッドフィンチャーみたいな両輪揃った監督が出てきてほしい
111それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:39:23.26ID:XqqMcWj50 洋画は死んで無いから自分の映画を評価しない日本人を小馬鹿にして共感する人間が少ない作品作り続けた邦画監督の責任やろ
とりあえず売れる映画を作らないのか作れないのかをハッキリさせてから文句言えよ
売上とかどうでもよくて作らないんなら文句を言う必要が無いし作れないってんならただの努力不足やん
とりあえず売れる映画を作らないのか作れないのかをハッキリさせてから文句言えよ
売上とかどうでもよくて作らないんなら文句を言う必要が無いし作れないってんならただの努力不足やん
112それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:39:25.43ID:8BeQLOdg0 一時期アホみたいに量産されてた少女マンガ実写も最近減ったな
あれ3人くらいの監督がローテーションでやっとったんよな
あれ3人くらいの監督がローテーションでやっとったんよな
113それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:39:42.79ID:ZjTBDG6q0 海外に売り込めばいいと思うよ
114それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:39:45.84ID:d3CEckdn0 ジャニーズ紹介映画メインでやってたらそらそうよ
115それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:39:46.85ID:wFDJfIaf0 >>110
ポンジュノってほんま天才よな
ポンジュノってほんま天才よな
116それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:39:55.00ID:YJJN8UWg0 映画館で静かに見る文化っていつから生まれたん?
欧米みたいにスポーツ観戦のノリで見られたらもっと人入るんやないか
欧米みたいにスポーツ観戦のノリで見られたらもっと人入るんやないか
117それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:40:18.35ID:/3nNfGO9a むしろこれだけムクガイジに持ち上げられてるアニメ映画が世界を圧巻できないの不思議や
dアニメも一位じゃないし
dアニメも一位じゃないし
118それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:40:26.48ID:O0SuMS3t0 ハリウッド映画は幼稚なのかな?
つまりはそういうこと
単純につまらないだけ
つまりはそういうこと
単純につまらないだけ
119それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:40:30.13ID:4hNGJGMu0120それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:40:30.15ID:XP+9UBlq0121それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:40:40.11ID:ckRZ0A6fp122それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:40:49.68ID:H6wEbkEad123それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:41:00.81ID:L37CQPEz0 ボソボソ違和感なく喋るより声優演技のが面白いんやと思うわ
洋画も舞台みたいに喋るし
リアリティなんて求めてないんやで
洋画も舞台みたいに喋るし
リアリティなんて求めてないんやで
124それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:41:08.63ID:rU+zdR5P0 たぶん沈黙のパレードは100億超えるだろ
実写としては久しぶりに
実写としては久しぶりに
125それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:41:20.02ID:w9IALgN3d126それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:41:22.39ID:iixjNyFla マーベルってアメリカやと日本でいう仮面ライダーとかウルトラマンの立ち位置やぞ
127それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:41:24.10ID:2FbhzPEV0 だって邦画つまらないんだもん
128それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:42:16.01ID:XP+9UBlq0 日本のランキング見ると単発ものほとんどないな
アニメはジブリ新海誠はスタジオや監督の名が売れてる
コードブルーも踊る大捜査線もドラマの映画化
アニメはジブリ新海誠はスタジオや監督の名が売れてる
コードブルーも踊る大捜査線もドラマの映画化
129それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:42:21.58ID:AVJJmLFWa 事務所のゴリ押し俳優もそうやけど狭い業界で実力の無い人間が抜擢されてきた皺寄せな気がするわ
東京五輪の開会式がまさにそれの集大成やった
東京五輪の開会式がまさにそれの集大成やった
130それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:42:32.66ID:8BeQLOdg0 昨日NHKでやってたオダジョー監督のドラマ映画作品より豪華キャストわらわらで草やった
なんで松田龍平翔太一緒に出てんねん
なんで松田龍平翔太一緒に出てんねん
131それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:42:34.43ID:d3CEckdn0 コメディならまあまあ面白いのもあるで
132それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:42:42.94ID:/543U3i9a >>123
いっそのこと邦画でも出演者と声優分けてみるのも有りやろ
いっそのこと邦画でも出演者と声優分けてみるのも有りやろ
133それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:42:52.30ID:64RIewSf0 永遠の0とかは100億行ってると思ったが87億なんやな
もう実写の邦画で100億超えるの無理なんやないか
もう実写の邦画で100億超えるの無理なんやないか
134それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:42:57.26ID:EFUz+2qB0 最近初めて黒澤明の羅生門見たら面白すぎてビビった
雰囲気の作り方が上手すぎる
雰囲気の作り方が上手すぎる
135それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:02.53ID:YyR4/YQg0 まあ実際幼稚だわな
平均年齢世界最高なのに
平均年齢世界最高なのに
136それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:08.83ID:XP+9UBlq0 福田組とかいう戦犯
137それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:12.37ID:oU/jBZA90 負け惜しみ見苦しいぞジジイ
138それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:36.81ID:ckRZ0A6fp 福田雄一みたいなのが映画業界に一人はいてもいいと思うが
そればっかになったらそりゃ停滞するよね
そればっかになったらそりゃ停滞するよね
139それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:39.43ID:kb9hwQBY0 一枚の画の中に込められてる表現とかも実写よりアニメの方が出来てるもんな
日本の実写ってアニメの劣化やん
日本の実写ってアニメの劣化やん
140それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:40.25ID:eTHjJtSQ0 邦画は芸能事務所が癌やろ
演技力とか度外視で事務所が売り出したいだけの大根ばかり使ってちゃそらウケんわ
演技力とか度外視で事務所が売り出したいだけの大根ばかり使ってちゃそらウケんわ
141それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:41.09ID:6K3HJ0uf0 精神年齢12歳の民族や
142それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:47.34ID:eSV1IAR70 三池を業界から追い出せないくせに
143それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:47.46ID:zpq0zz330 「鬼滅の刃」やったらええけど「鬼滅の刃~無限列車編~」が一位なのはなんか恥ずかしい
144それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:49.35ID:NyyOhJo9a 今年ヒットした実写邦画wwwwwwww
シンウルトラマン←特撮
キングダム←漫画原作
シンウルトラマン←特撮
キングダム←漫画原作
145それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:49.61ID:VA7CJVep0 キングダムって1も2も結構売れとるな
146それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:43:49.81ID:R8MqWgE5a こういうとまたなんか言われそうやけど洋画は感情のぶつかり合いと金かけることが面白いってイメージがあるわ
邦画は感情的な無能がおって冷笑系が論破するイメージがある
邦画は感情的な無能がおって冷笑系が論破するイメージがある
147それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:44:19.91ID:eXzDgVB0d >>139
アニメでそんなんできてるのほぼないやろw
アニメでそんなんできてるのほぼないやろw
148それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:44:26.90ID:sQblJI7+0 韓流映画見たら分かるけど
予算がないとかそういう問題じゃなくて
単純に日本人が才能ないだけよな
予算がないとかそういう問題じゃなくて
単純に日本人が才能ないだけよな
149それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:44:26.94ID:H6wEbkEad150それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:44:36.77ID:6JcuE+u20 >>40
それ考えたら自分で創造する力がかなり前から衰えてる業界なんやな
それ考えたら自分で創造する力がかなり前から衰えてる業界なんやな
151それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:44:39.14ID:mTSVu2RE0 ヘタクソなジャニーズねじ込むのやめろや
シンウルトラマンもクソ某演技のジャニーズおってゴミだった
シンウルトラマンもクソ某演技のジャニーズおってゴミだった
153それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:44:54.61ID:3sXaQpGmx まぁアニメもジャンプアニメと有名監督作品しか売れないけどな
154それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:44:56.79ID:1hMHeUUqd ずっと幼稚な映画しか作ってないから大人が見に行かなくなっただけやない?
映画館行くと若者しかおらんし
映画館行くと若者しかおらんし
155それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:45:20.87ID:Fw+4+qAl0 はあ
156それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:45:23.26ID:f3N/ypted 読解力低下してるんやろな
157それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:45:25.17ID:bB+S1RfU0 日本でアニメが売れてるのに文句垂れてる奴ってアベンジャーズが大人向けで高尚なものだと思ってるんか?
158それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:45:26.62ID:ckRZ0A6fp Netflixのワンピースの実写ドラマはとんでもない珍品になりそうで楽しみ
159それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:45:30.30ID:D2d1an6w0 アニメもオリジナルは一部以外さっぱりやしこの国に映画は合わんのや
ゲームに切り替えていけ
ゲームに切り替えていけ
160それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:45:32.08ID:3vnmejsb0161それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:45:40.34ID:eUoyCklVd アニメ化映画最大の強みって、見てるやつが全員登場人物の人となりを完全に把握してる前提だよな
そうでないので売れるのはやっぱジブリ深海だけやし
そうでないので売れるのはやっぱジブリ深海だけやし
162それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:45:44.06ID:PgJgu91r0 韓流どころかタイ映画より面白いもの作れないんだから存在自体無駄やろ
163それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:45:55.74ID:MOOe8PcT0 邦画監督のアニメより崇高やろとかいう感じのプライドもいけないんやろうな
164それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:45:55.93ID:YgTerQr4d 日本人の顔が若すぎる
165それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:02.05ID:VA7CJVep0 濱口竜介とかいう天才
166それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:04.59ID:d0fOEqGu0 洋画ももうネタ切れやろ
MIP以外で面白そうなタイトルあるか
MIP以外で面白そうなタイトルあるか
167それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:09.04ID:Tn960DJq0 昔鬼滅の映画見に行ったときに上映前に大泉洋の三国志の予告が流れたけど満員の劇場の空気ヒエッヒエだったわ。
168それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:20.83ID:j2NIwtmLa よく音楽とかでもジャニのせいにされがちやけどちゃうやろ
日本のエンタメ界は本職のやつらが低レベルすぎるのが問題なんや
日本のエンタメ界は本職のやつらが低レベルすぎるのが問題なんや
169それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:24.50ID:XP+9UBlq0 最近は面白い邦画もあるんやけど売れてはないんだよな
結局最近の人って「流行ってるもの」しか見ないからな
映画観たアピールTwitterでするために観てる
ウマ娘とかFGOとかもそうやわ
流行ってるから流行ってるだけで中身はなんだっていい
結局最近の人って「流行ってるもの」しか見ないからな
映画観たアピールTwitterでするために観てる
ウマ娘とかFGOとかもそうやわ
流行ってるから流行ってるだけで中身はなんだっていい
170それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:29.12ID:Kt7OJqYY0 売れない理由を他人のせいにしてるのか?
171それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:32.33ID:S6NPj06r0 スイーツ映画とか観るぐらいなら30分以上おっさんが殴り合いしてるドラゴンボール超ブロリーを配信で見た方が楽しいもん
172それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:38.99ID:c8/BVJZk0 アニメを見る=幼稚なんか?
173それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:41.92ID:ZjTBDG6q0 >>160
ハリウッドなんてわかんないだけで半分くらいCGの映画とか普通やし実写でええやろ
ハリウッドなんてわかんないだけで半分くらいCGの映画とか普通やし実写でええやろ
174それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:48.66ID:3vnmejsb0 でも日本って映画監督言うだけで何か地位が高いよな
175それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:55.15ID:8BeQLOdg0 >>138
新作発表されて福田かうわぁ…ってつい最近もなってたな
新作発表されて福田かうわぁ…ってつい最近もなってたな
176それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:46:57.25ID:h/LBz3hV0 福田組も悪いだろ
あんなクソ実写連発して売れちゃうのはもはや罪だよ
あんなクソ実写連発して売れちゃうのはもはや罪だよ
177それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:47:03.23ID:/zQPvd5B0 今度の新海のは小説版読んだけど陳腐過ぎた
100億はいかないだろうね
100億はいかないだろうね
178それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:47:05.45ID:mpc5oX5Ad いうて洋画もハリウッド大作くらいしか見んやつばっかやん
179それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:47:22.73ID:2glFYXNx0 ガリレオみたやつおるか?
181それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:47:32.23ID:SACu0QEh0 質の高い日本の実写映画には客入んないからな
182それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:47:33.07ID:AVJJmLFWa 映画みたいな膨大なコストが掛かる表現って日本人向いて無いんちゃうか
自分の表現の為に周囲を巻き込んでリスク背負える+才能あるみたいな奴自体が日本社会で希少種やろ
結局声がデカい詐欺師みたいな奴が監督という肩書きで枕営業してる業界ってイメージ
自分の表現の為に周囲を巻き込んでリスク背負える+才能あるみたいな奴自体が日本社会で希少種やろ
結局声がデカい詐欺師みたいな奴が監督という肩書きで枕営業してる業界ってイメージ
183それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:47:40.08ID:U98VfIYxM 洋画も面白いの減ってきたよな
184それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:48:05.18ID:TThr23Zid185それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:48:30.55ID:Ulfb5s+J0 ぶっちゃけ握手券商法でトップだらけのAKBのオリコンと同じで興収記録も価値なくなってきたな
186それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:48:33.50ID:UGeax/uLa トップガンとか撮れる制作会社とかないやろ
187それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:48:34.47ID:XP+9UBlq0 コンテンツが増えすぎなんだよな
最近の若者からしたら映画なんか見てる暇ないんだろう
tiktokやYouTubeで動画たくさん見なきゃいけないし
最近の若者からしたら映画なんか見てる暇ないんだろう
tiktokやYouTubeで動画たくさん見なきゃいけないし
188それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:48:40.67ID:Xg4WFLgj0 HiGH&LOW初めて見たけど面白かったわ
189それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:48:41.97ID:T67kWu8u0 アニメみたいに子供も大人も観れる作品ってのが少ないんちゃうか?
190それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:48:42.76ID:gvw4Wgjk0 クソ映画でもなんでもみにいく映画館が好きな人間って結構いるんだよな
毎年毎年夏になると騒ぎ出す
毎年毎年夏になると騒ぎ出す
191それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:48:55.95ID:3vnmejsb0 交響楽団のコンサートもクラシック曲やっても全く日本人客来ないとか聞いた事ある
けどゲーム音楽を演奏するとなったら客がやってくるからゲーム音楽演奏せざるを得ないとか
光田やすのりというゲーム音楽作曲家はゲーム音楽でお客が呼べるようになったのは自分の誇りやとも言ってたが
けどゲーム音楽を演奏するとなったら客がやってくるからゲーム音楽演奏せざるを得ないとか
光田やすのりというゲーム音楽作曲家はゲーム音楽でお客が呼べるようになったのは自分の誇りやとも言ってたが
192それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:49:08.09ID:h/LBz3hV0 最近の実写映画で質も売り上げも良かったのって何?
花束みたいな恋をしたとかドライブマイカーあたり?
花束みたいな恋をしたとかドライブマイカーあたり?
193それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:49:11.22ID:t0uD3amo0 実写邦画がゴミすぎるだけでは?
194それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:49:17.95ID:ckRZ0A6fp 園子温みたいなのが幅を利かせてるのが才能集まらん理由かもな
幻滅するやろあんな奴が偉い立場で威張ってたら
幻滅するやろあんな奴が偉い立場で威張ってたら
195それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:49:19.42ID:/zQPvd5B0 >>64
世界で売る映画作ってるのは実質ハリウッドだけ定期
世界で売る映画作ってるのは実質ハリウッドだけ定期
197それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:49:25.18ID:54XfRQxup まともな実写作れよマジで
198それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:49:28.52ID:XP+9UBlq0 >>184
その面白い邦画はそもそも大手が関わらないからジレンマや
その面白い邦画はそもそも大手が関わらないからジレンマや
200それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:49:45.62ID:mpc5oX5Ad >>192
意外と死刑にいたる病が10億超えてた
意外と死刑にいたる病が10億超えてた
202それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:05.06ID:T67kWu8u0 YouTuberを主人公にした作品作ったらウケるんちゃうか?
203それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:15.56ID:iVUuij640 たそがれ清兵衛とか隠し剣鬼の爪とか蝉しぐれとか好きやで
204それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:17.40ID:6JcuE+u20205それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:19.92ID:j2NIwtmLa トップガンは撮れないけどブレットトレインなら撮れるだろ
撮ったところでやが
撮ったところでやが
207それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:22.05ID:TThr23Zid >>198
そういう大手が関わらん系統の映画は海外でもあまり流行らんから日本独自の問題でもない
そういう大手が関わらん系統の映画は海外でもあまり流行らんから日本独自の問題でもない
208それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:22.75ID:8BeQLOdg0 最近コンフィデンスマンシリーズが当たったおかげで
TVドラマではあんまりだったけど映画化したらワンチャンあるで!的なノリがあって
人気ドラマでもないのに劇場版が制作されるパターンが多いらしい
TVドラマではあんまりだったけど映画化したらワンチャンあるで!的なノリがあって
人気ドラマでもないのに劇場版が制作されるパターンが多いらしい
209それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:25.99ID:3vnmejsb0 >>169
映画ファンって最初に評論家の意見を聞いて何を見るか決めてる印象あって凄い不思議だよなあと思うときある
自分が楽しめるかどうかなのに最初にあんなに評論家の意見を聞いてやるかどうか決めるって他業界だとそんなないような
映画ファンって最初に評論家の意見を聞いて何を見るか決めてる印象あって凄い不思議だよなあと思うときある
自分が楽しめるかどうかなのに最初にあんなに評論家の意見を聞いてやるかどうか決めるって他業界だとそんなないような
210それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:28.59ID:Z0k+WiGia 日本経済が衰退してるのにアニメ映画の売上が伸びてるからな
マジで気持ち悪い底辺クソ土人国家や
マジで気持ち悪い底辺クソ土人国家や
212それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:35.64ID:eTHjJtSQ0213それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:39.87ID:XP+9UBlq0214それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:50.53ID:tkKeRPCv0 別に金かけてるわけでもないしドラマのほうがおもしろい
215それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:54.24ID:aAKc3noj0 映画まで特典商法やってるからな
実写映画も特典商法やればええやん
出演者の衣装プレゼント企画とか実際に使った小道具にサインつけるとか
やれることやった上で無理ならそれが邦画の限界言うことや
実写映画も特典商法やればええやん
出演者の衣装プレゼント企画とか実際に使った小道具にサインつけるとか
やれることやった上で無理ならそれが邦画の限界言うことや
216それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:55.04ID:ZT/+x+h90 バブル
漂流団地
最近のオリジナルアニメ全部クソやん
漂流団地
最近のオリジナルアニメ全部クソやん
217それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:09.60ID:SACu0QEh0 いい日本映画は上映されてるけど客入んないんだよな
いいのは重めのが多いし
最近だとさかなのことか誰でも見やすい気がするけど入らんやろなあ
いいのは重めのが多いし
最近だとさかなのことか誰でも見やすい気がするけど入らんやろなあ
218それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:16.49ID:mpc5oX5Ad >>213
最終的に10億超えてるぞ
最終的に10億超えてるぞ
219それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:17.19ID:sJ4AxlUK0 大怪獣のあとしまつとか酷かったなあ
シリアスもギャグも中途半端でまさに邦画って感じだったわ
シリアスもギャグも中途半端でまさに邦画って感じだったわ
220それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:19.18ID:0qrfTnw30 最近の評価高い邦画って辛気臭いノリの作品ばっかやからな
そらエンタメ見たい観客はアニメ映画見るよ
そらエンタメ見たい観客はアニメ映画見るよ
221それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:42.77ID:z5yKoIdU0 日本の(邦画監督)には幼稚な人間しかいない
222それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:44.87ID:/zQPvd5B0 >>116
応援上映とかやったら大喜利化して寒過ぎることになったし
応援上映とかやったら大喜利化して寒過ぎることになったし
223それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:48.95ID:+yvqzl58p だって日本の映画めっちゃしょぼいじゃん
やっすいコスプレみたいな格好で映画撮ってんの見ると単に予算がないか技術がないかの二択にしか見えないけど
やっすいコスプレみたいな格好で映画撮ってんの見ると単に予算がないか技術がないかの二択にしか見えないけど
224それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:50.89ID:pDxmanol0 歴代国内興行収入ランキング
1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2 千と千尋の神隠し
3 タイタニック
4 アナと雪の女王
5 君の名は。
6 ハリー・ポッターと賢者の石
7 もののけ姫
8 ハウルの動く城
9 踊る大捜査線 THE MOVIE 2レインボーブリッジを封鎖せよ!
10 ハリー・ポッターと秘密の部屋
アニメばっか...w
ジャップさん流石に精神年齢低すぎひんか????
1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2 千と千尋の神隠し
3 タイタニック
4 アナと雪の女王
5 君の名は。
6 ハリー・ポッターと賢者の石
7 もののけ姫
8 ハウルの動く城
9 踊る大捜査線 THE MOVIE 2レインボーブリッジを封鎖せよ!
10 ハリー・ポッターと秘密の部屋
アニメばっか...w
ジャップさん流石に精神年齢低すぎひんか????
225それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:51.48ID:r1/iCCxYM 実写なんて海外に太刀打ちできんしこれでええやろ
226それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:01.23ID:4hNGJGMu0 コードブルーこんな興行良かったんやな
ドラマは悪くないけど映画はそんな面白かった記憶なかったわ
ドラマは悪くないけど映画はそんな面白かった記憶なかったわ
227それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:11.63ID:VA7CJVep0 ベイビーわるきゅーれが界隈の一部にしか認知されない世界や
228それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:12.57ID:ZT/+x+h90229それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:14.15ID:z5yKoIdU0 >>216
犬王はどうやったん?
犬王はどうやったん?
230それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:17.44ID:Z+z/uvAor 邦画は監督の作りたいもの作ってるだけだからな
暗い場面とか雰囲気重視で見やすいコントラストにしようとかいう工夫もないし基本俺の作品理解出来ない奴が悪いってスタンスでしょ
暗い場面とか雰囲気重視で見やすいコントラストにしようとかいう工夫もないし基本俺の作品理解出来ない奴が悪いってスタンスでしょ
231それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:26.89ID:VkzHrWztd アフィは1記事で興行収入1億ぐらいか…
嫉妬やな😭
嫉妬やな😭
232それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:29.06ID:eMbqB0220 娯楽作品を作れてないのが問題なのでは
変に社会派ぶったりしても大ヒットにはならん
子供も大人も見れるものに結局勝てんよ
変に社会派ぶったりしても大ヒットにはならん
子供も大人も見れるものに結局勝てんよ
233それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:31.50ID:XP+9UBlq0 >>209
評論家の意見気にして見てるやつほとんどおらんやろ…
いるにしても映画ってたくさんあるし数見たことないやつは評判いい映画から見るやろ
年間数百見るような人は自分で選んでマイナーなの見るだろうけど
評論家の意見気にして見てるやつほとんどおらんやろ…
いるにしても映画ってたくさんあるし数見たことないやつは評判いい映画から見るやろ
年間数百見るような人は自分で選んでマイナーなの見るだろうけど
234それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:33.91ID:aAKc3noj0 実写ドラマや実写映画ももう漫画原作多いしな
むしろ幼稚なのは自分で何かを作り出すことができない実写業界
むしろ幼稚なのは自分で何かを作り出すことができない実写業界
235それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:35.37ID:D+MVFHn50236それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:41.99ID:h/ISPmD+M237それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:57.52ID:j2NIwtmLa 死刑にいたる山井見て白石監督の限界を感じたわ
238それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:58.10ID:B3Y8DLSu0 でも邦画には味噌汁があるから…
https://i.imgur.com/pGlMtwR.jpg
https://i.imgur.com/pGlMtwR.jpg
239それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:13.92ID:XP+9UBlq0 >>227
続編楽しみすぎるわ
続編楽しみすぎるわ
241それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:31.90ID:3vnmejsb0 >>212
単純に金が無いっていうのがありそう
漫画って結局は個人の才能だけでどうにかなるもんやしな
森博嗣という作家は20年ぐらい前からエンタメは複数人で大規模な金をかけたものは衰退していって個人の才能に頼る小規模なものが生き残っていくとか言ってたがそんな感じになっとるな
単純に金が無いっていうのがありそう
漫画って結局は個人の才能だけでどうにかなるもんやしな
森博嗣という作家は20年ぐらい前からエンタメは複数人で大規模な金をかけたものは衰退していって個人の才能に頼る小規模なものが生き残っていくとか言ってたがそんな感じになっとるな
242それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:32.25ID:SACu0QEh0243それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:32.48ID:uXoE0dkVa244それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:36.36ID:jJxBquSfa 実際海外狙うしかないやろ
日本の客はもうあてにするな
日本の客はもうあてにするな
245それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:48.41ID:5WULJI0U0 そんな市場捨てて海外に出て勝負しようぜ!
246それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:50.38ID:SaJSai5q0 ソースなしでこんなに盛り上がってるん?
なんG民さんアフィの養分やん
なんG民さんアフィの養分やん
247それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:54.91ID:ZT/+x+h90 オリジナルアニメも新海も細田もクソばっかりw
今後が見ものやね
今後が見ものやね
248それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:57.47ID:0YJKsBN8p そもそも海外で評価されてる実写は日本でも評価されてるからなあ
クソ映画ばっかなのが悪いんだよ
クソ映画ばっかなのが悪いんだよ
249それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:58.67ID:Z0k+WiGia アニ豚「ハリウッドも幼稚なんだぁあああああ!!」
CG技術も撮影技術も無いクソ土人が恥ずかしくならないんか?
CG技術も撮影技術も無いクソ土人が恥ずかしくならないんか?
250それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:05.26ID:mpc5oX5Ad さがすとか普通にエンタメ映画やん
251それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:06.66ID:TThr23Zid つまんなかったときに金捨てることになるのはどんな娯楽でもそうやけど、映画演劇コンサートは退室ハードルが多少あって時間まで捨てる気分になるのがよくない
退室すりゃいいとすりゃそれまでだけど、漫画やゲームなら閉じて捨てればいい、テレビやサブスクなら消せばいいに比べるとな
退室すりゃいいとすりゃそれまでだけど、漫画やゲームなら閉じて捨てればいい、テレビやサブスクなら消せばいいに比べるとな
252それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:18.93ID:G8fDe913p い
253それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:20.27ID:8BeQLOdg0254それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:32.62ID:rD3J3MtP0 ぶっちゃけ新海の新作100億切りそうじゃね
天気で離れた一般層多いやろ
天気で離れた一般層多いやろ
255それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:37.45ID:dbStA7np0 エンタメなのか芸術なのかによって判断する指標が変わると思うわ
エンタメなら売上で芸術なら獲った賞
エンタメなら売上で芸術なら獲った賞
256それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:48.64ID:ckRZ0A6fp 細田守は
ちゃんとした脚本付けるか
脚本に口出してくれる人を雇わない限り二流のままやろな…
ちゃんとした脚本付けるか
脚本に口出してくれる人を雇わない限り二流のままやろな…
257それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:54.41ID:bLukhBM+0 AKIRAとかアニメだから15億円くらいの予算で済んだけど実写だったら100億円くらいかかるよな
258それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:55.80ID:zpq0zz330 ジュラシックパークとかターミネーターみたいな作品は何億くらいかかってるんや?日本でそれと同レベルに金かけた映画があるのかしらんがあったらどれくらい売れたのか気になるわ
259それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:55.83ID:SACu0QEh0 鬼滅とかワンピースとかはもうファン商法だし、それと比べるのは無理あると思うわ
260それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:55.81ID:wFDJfIaf0 漫画実写化ってなんで見た目だけを必死に似せようとするんやろな
違和感バリバリになるならそうする必要性ないやろ
違和感バリバリになるならそうする必要性ないやろ
261それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:58.56ID:1aQbKb4y0 千と千尋が売り上げ上位って時点で終わっとるよな
あんなんでええんやったらワイでも作れるわ
あんなんでええんやったらワイでも作れるわ
262それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:05.74ID:VA7CJVep0 >>253
ギャグもいつもの三木聡のつまらん部分集めたみたいなギャグしかなかったからしゃーない
ギャグもいつもの三木聡のつまらん部分集めたみたいなギャグしかなかったからしゃーない
263それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:13.20ID:Pe1Q0z7Y0 実写映画見る層なんて俳優目当てやん
264それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:23.17ID:u3ay0qVSd 邦画がおもんないことから目を逸らすな
ワンパ過ぎるんよ
ワンパ過ぎるんよ
265それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:26.34ID:Kg+N5Pfqp そもそも日本は映画単価高いしさ
施設がいいからっていうけどなら悪いけど安いとこも作ればいいよ
施設がいいからっていうけどなら悪いけど安いとこも作ればいいよ
266それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:28.42ID:g6EmyXp8M アニメハマりだしてから実写版のキツさを強烈に実感したわ
リコリスリコイル実写版とかやめてよ
リコリスリコイル実写版とかやめてよ
267それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:32.79ID:WzcY+Zmpd 邦画もドラマの続編かシリーズもんばっかやしな
268それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:35.63ID:fMBqQwQUM >>224
ガキの人口が異様に少ない、ジジーババーだらけの超少子高齢化大国で上位アニメだらけってわりと終わっとるよねこの国
ガキの人口が異様に少ない、ジジーババーだらけの超少子高齢化大国で上位アニメだらけってわりと終わっとるよねこの国
269それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:43.15ID:eSV1IAR70 まず日本の賞が威厳ないよな
どうせ賞も出来レースやろって疑われてる
どうせ賞も出来レースやろって疑われてる
272それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:56:04.79ID:Z0k+WiGia アニ豚って要は知的障害者やからな
ワンピースみたいな奇形キチガイバトルを見るのに金払う奴は自殺した方がええぞ
ワンピースみたいな奇形キチガイバトルを見るのに金払う奴は自殺した方がええぞ
273それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:56:19.06ID:AVJJmLFWa >>148
ほんまに突きつけられるよな
映像もそうやけど俳優も素晴らしいわ
物語に没入して人物に愛着を持つまでに至らないんよ邦画は
なんかテレビに出とるタレントが頑張って演技しとんなぁって冷めた目で観るレベルや
ほんまに突きつけられるよな
映像もそうやけど俳優も素晴らしいわ
物語に没入して人物に愛着を持つまでに至らないんよ邦画は
なんかテレビに出とるタレントが頑張って演技しとんなぁって冷めた目で観るレベルや
275それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:56:48.84ID:B9ZU9+rip なんだっけ日本アカデミー賞だっけ
あれとかおおがかりなコントにしかみえんのよ
なんの権威も感じられん
あれとかおおがかりなコントにしかみえんのよ
なんの権威も感じられん
276それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:00.09ID:8BeQLOdg0 コロナ禍になってから特に暗めの作品多い邦画見る機会減っちゃったな
評価高くても気が滅入るような話の作品はどうも敬遠しがちや
評価高くても気が滅入るような話の作品はどうも敬遠しがちや
277それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:00.05ID:t/Y6CNHa0278それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:00.96ID:kb9hwQBY0 アニメの方がクオリティ高い→才能あるやつがそっちに流れる→さらにアニメ優位になるの悪循環
279それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:05.69ID:4hNGJGMu0280それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:05.91ID:Ar5VE+hH0 娯楽に教養を求められたのは
生活に余裕があったからだよ
生活に余裕があったからだよ
281それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:21.17ID:SACu0QEh0 金のかけ方が下手くそなんだよなあ
どうして三木聡なんかにあんな映画とらせて大々的に宣伝までしたんや
小規模な映画ならわりと面白いのに
どうして三木聡なんかにあんな映画とらせて大々的に宣伝までしたんや
小規模な映画ならわりと面白いのに
282それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:25.94ID:/sIb7V7g0 >>61
夕方アニメやぞ😤
夕方アニメやぞ😤
283それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:27.13ID:RfHvU/1SM ワンピース見に行ったけど客はおっさんオバハンばっかりやったわ
子供なんか1割もおらんかったで
どうなってんだこの国
子供なんか1割もおらんかったで
どうなってんだこの国
284それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:28.36ID:TThr23Zid >>268
https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20190320hitokoto.html
若者は減ってるけど、映画いくのはまぁまだ若者が多いんやで
https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20190320hitokoto.html
若者は減ってるけど、映画いくのはまぁまだ若者が多いんやで
286それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:31.08ID:nCMCXMTu0 漫画業界は新人育成にガチだし
原作はなろうで勝手に生えてくるし
アニメーターは薄給なのに好きだから頑張るし
日本のトップアーティストはアニメに群がり始めたし
もう邦画に勝ち目はないのよ
才能が違うとしか
原作はなろうで勝手に生えてくるし
アニメーターは薄給なのに好きだから頑張るし
日本のトップアーティストはアニメに群がり始めたし
もう邦画に勝ち目はないのよ
才能が違うとしか
287それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:47.45ID:fuiEcG9V0 俳優のレベルは韓国とそこまで大差ないよ
それより俳優に演技をつける監督の力量差が大きい
それより俳優に演技をつける監督の力量差が大きい
288それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:03.66ID:8oIEwLXPd 福田組の映画ってなんで売れるんだろうな
俺は鬼滅の漫画読んでつまらんと思ったけどアニメ見たら何となく売れる理由分かったしウマ娘のアプリは1日で消したけどキャラデザは良いなと思った
福田組の映画はマジで褒めるところが何一つ見つからないし本当にめちゃくちゃつまらん
俺は鬼滅の漫画読んでつまらんと思ったけどアニメ見たら何となく売れる理由分かったしウマ娘のアプリは1日で消したけどキャラデザは良いなと思った
福田組の映画はマジで褒めるところが何一つ見つからないし本当にめちゃくちゃつまらん
289それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:06.04ID:iruAHE5L0 邦画って映画館で見る必要なく無い?デカいスクリーンも派手な音響も無駄になるような作品ばっかりな印象あるわ
290それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:07.01ID:SkIwdd470 監督が無能のゴミしかおらん
たとえハリウッド並みに金かけてもトップガンみたいなの絶対作れないやろ
たとえハリウッド並みに金かけてもトップガンみたいなの絶対作れないやろ
291それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:14.35ID:LU4EUW7J0 キメツのやいばは面白かっただろう
才能のないばか雑魚はだまってろ。
才能のないばか雑魚はだまってろ。
292それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:16.56ID:4hNGJGMu0 >>280
まぁ辛気臭い気持ちになるよりアホっぽい映画見て楽しみたいんやろな多くの人は
まぁ辛気臭い気持ちになるよりアホっぽい映画見て楽しみたいんやろな多くの人は
293それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:26.70ID:j2NIwtmLa 韓国と比べたらあかんよ
今や韓国はガチでアメリカに次ぐエンタメ大国やろ
今や韓国はガチでアメリカに次ぐエンタメ大国やろ
294それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:33.62ID:HPBCyrdGM 特撮映画頑張って欲しい、仮面ライダーとか戦隊モノとかウルトラマンあたりがガチってくれたらなー
シンゴジラウルトラマンは邦画にしては本当ようやっとるし
シンゴジラウルトラマンは邦画にしては本当ようやっとるし
295それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:40.93ID:cXX9SR/Z0 いやコンテンツとして邦画が漫画より劣っているだけの話だぞ
漫画がどんだけの競争の上に成り立ってるか理解してない
漫画がどんだけの競争の上に成り立ってるか理解してない
296それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:41.14ID:0zWxkMAs0 邦画界隈がいつまでもクソ映画しか作れないから仕方ないやん
しかも3割くらい漫画原作に頼っとるし
しかも3割くらい漫画原作に頼っとるし
297それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:42.06ID:/sIb7V7g0 10年くらい前までは実写も有名所だせば基本当たったのに粗製濫造しまくった結果外れが当たり前になった
298それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:47.44ID:a3h48P9m0 実写邦画なんてイケメン俳優で客釣ってるショボい映画ばっかりやん
299それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:51.46ID:/zQPvd5B0 海外で賞とりまくったドライブマイカーの興行成績がアレだし
普通の日本人は映画なんて相手にしてないってことや
普通の日本人は映画なんて相手にしてないってことや
300それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:00.19ID:Hsc9ga9+p 才能のあるやつは漫画アニメゲームに行くからなマジで
でもいいじゃんその方がキャラクタービジネスで儲けられてんだからさ
でもいいじゃんその方がキャラクタービジネスで儲けられてんだからさ
301それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:01.66ID:TThr23Zid 金やコネがある体制よりの監督は風刺とかしない
風刺とかするよりの監督は新聞記者やらパンケーキやら、直球で元々批判的なひとが喜ぶものしか作れない
まぁ日本で政治風刺ちょっと入った映画とかはなかなか難しいやろな
風刺とかするよりの監督は新聞記者やらパンケーキやら、直球で元々批判的なひとが喜ぶものしか作れない
まぁ日本で政治風刺ちょっと入った映画とかはなかなか難しいやろな
302それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:03.17ID:bB+S1RfU0 1アバター
2アベンジャーズ/エンドゲーム
3タイタニック
4スター・ウォーズ/フォースの覚醒
5アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
6スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
7ジュラシック・ワールド
8ライオン・キング
9アベンジャーズ
10ワイルド・スピード SKY MISSION
いうほど教養求められる映画か?
2アベンジャーズ/エンドゲーム
3タイタニック
4スター・ウォーズ/フォースの覚醒
5アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
6スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
7ジュラシック・ワールド
8ライオン・キング
9アベンジャーズ
10ワイルド・スピード SKY MISSION
いうほど教養求められる映画か?
303それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:04.02ID:ckRZ0A6fp 國村隼が韓国映画に出て助演男優賞取った時は草生えた
304それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:18.59ID:x0A6xpUL0 アニメーターはすぐ独立できるけど邦画は村社会だよな
305それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:23.14ID:8BeQLOdg0 >>275
日本アカデミー賞での樹木希林の受賞スピーチ「早くこの賞が本当に権威あるものになってほしい」
日本アカデミー賞での樹木希林の受賞スピーチ「早くこの賞が本当に権威あるものになってほしい」
306それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:28.69ID:D+MVFHn50307それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:29.44ID:/bMtSPmS0 誰が今の時代辛気臭くて暗い部屋で家族がボソボソ飯食ってる映画なんか見るねん
オナニー映画しかとれんオッサンばっかりやん
オナニー映画しかとれんオッサンばっかりやん
308それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:43.91ID:t/Y6CNHa0 >>302
アバターはアベンジャーズに抜かれたあと中国で公開して抜き返したんやっけ
アバターはアベンジャーズに抜かれたあと中国で公開して抜き返したんやっけ
309それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:47.69ID:ZkxKCgMy0 実写がクソってのは認めないんか
310それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:49.13ID:/DYbmtqi0 >>289
アニメ映画は特典以外にも映画館でみて良かったってなるからリピート稼げるけど実写邦画はよくても一回やな
アニメ映画は特典以外にも映画館でみて良かったってなるからリピート稼げるけど実写邦画はよくても一回やな
311それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:59:49.45ID:/zQPvd5B0 >>283
20年くらい前からやってる連載漫画のファンなんておっさん世代しかおらん
20年くらい前からやってる連載漫画のファンなんておっさん世代しかおらん
313それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:00:02.40ID:kPfg5Xz10 自然とか科学関連のドキュメンタリーとか大規模な工事とかプロジェクトに密着する映画作って欲しいけどどうせ日本ではウケへんのやろ?
314それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:00:06.58ID:WDsw7KHIp315それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:00:13.10ID:lMMcrz1Zd >>302
3Dか2Dかの違いでしかないな…
3Dか2Dかの違いでしかないな…
316それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:00:13.54ID:lEEYrqN50 >>275
ビートルズに対するずうとるび感
ビートルズに対するずうとるび感
318それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:00:21.19ID:tdnzJyLj0319それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:00:27.08ID:LtTl1Z2np 「日本アカデミー賞」って名前が既にトホホ感ある
320それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:00:45.73ID:ZFaEknd1a >>311
残念ながらおっさんおばさんだけじゃ150億は無理や…
残念ながらおっさんおばさんだけじゃ150億は無理や…
321それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:00:49.27ID:BB9Ad9xO0 >>319
本家ありきの賞
本家ありきの賞
322それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:00:51.18ID:PoREaQHc0 実写にするならアニメにした方が面白いに決まっとると思うが
323それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:00:55.76ID:XSa++yJ50 映画なんやから大スクリーンに映える迫力と音が響く作品をつくらんとな
邦画監督は何を勘違いしてしまったんや…
邦画監督は何を勘違いしてしまったんや…
324それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:00:58.74ID:Um1xRmiB0 ハリウッドはmanさんはちゃんと体鍛えとるし、まんさんもスタイルいいしアクションできるし
ヒョロガリアイドルとずんぐりむっくりアイドルと芸人が蔓延る邦画はほんまに死んでええ
ヒョロガリアイドルとずんぐりむっくりアイドルと芸人が蔓延る邦画はほんまに死んでええ
325それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:01:00.57ID:MvFcllrKa >>279
あとハリウッドも韓国も当たり前のようにやる”汚れ“の表現が日本人には出来ないんよな
単純に映像センスが無いのと事務所の力が強すぎて俳優を粗雑に扱えんのやと思う
作品のクオリティよりも俳優のプロモーションが優先される
あとハリウッドも韓国も当たり前のようにやる”汚れ“の表現が日本人には出来ないんよな
単純に映像センスが無いのと事務所の力が強すぎて俳優を粗雑に扱えんのやと思う
作品のクオリティよりも俳優のプロモーションが優先される
326それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:01:03.28ID:ndfmKpy50 実写邦画で100億超えたことあるのてテレビドラマの続編の踊るだけてマジ?
邦画さんあまりにもしょぼすぎやろ誰がみてんねんまじで
邦画さんあまりにもしょぼすぎやろ誰がみてんねんまじで
327それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:01:09.24ID:Srg9KlSP0 >>275
あれが勝手にアカデミー名乗ってる訳じゃなくて本家からライセンス授与されて開催されているという恐怖
あれが勝手にアカデミー名乗ってる訳じゃなくて本家からライセンス授与されて開催されているという恐怖
328それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:01:09.71ID:lEEYrqN50 >>279
後始末は風刺だったらしいやん
後始末は風刺だったらしいやん
329それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:01:15.23ID:5X8gSZtpd ドライブ・マイ・カー
偶然と想像
さがす
ベイビーわるきゅーれ
最強殺し屋伝説国岡
グリーンバレット
黄龍の村
佐々木、イン、マイマイン
37セカンズ
アライブフーン
恋は光
メタモルフォーゼの縁側
初恋
流浪の月
由宇子の天秤
東京クルド
PLAN75
街の上で
ちょっと思い出しただけ
浜の朝日の嘘つきどもと
すばらしき世界
いとみち
14歳の栞
BLUE
空白
神は見返りを求める
子供はわかってあげない
さかなのこ
JOINT
アンダードッグ
死刑にいたる病
ワイ的にここ数年で良かった邦画
偶然と想像
さがす
ベイビーわるきゅーれ
最強殺し屋伝説国岡
グリーンバレット
黄龍の村
佐々木、イン、マイマイン
37セカンズ
アライブフーン
恋は光
メタモルフォーゼの縁側
初恋
流浪の月
由宇子の天秤
東京クルド
PLAN75
街の上で
ちょっと思い出しただけ
浜の朝日の嘘つきどもと
すばらしき世界
いとみち
14歳の栞
BLUE
空白
神は見返りを求める
子供はわかってあげない
さかなのこ
JOINT
アンダードッグ
死刑にいたる病
ワイ的にここ数年で良かった邦画
330それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:01:26.17ID:GIqPzLV+d バラエティに邦画の宣伝のために出てきてクソつまらんコメント残して帰る俳優女優は正直ネガキャンなんじゃないかといつも思うわ
331それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:01:32.50ID:P6dg+pbZ0 日本って映画監督兼脚本家になれる才能持ってる人が漫画家目指しちゃってるよな
332それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:01:34.66ID:Um1xRmiB0 >>302
まだトップガン入らんの?
まだトップガン入らんの?
334それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:01:46.63ID:u6QxM8/9M335それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:01:48.27ID:SccU3pgjd 映画館で観たいと思える迫力ある映像が邦画には無い
ボソボソ……ドン!なんてテレビで十分
逆に君の名はは凄かったわ
ボソボソ……ドン!なんてテレビで十分
逆に君の名はは凄かったわ
336それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:01:50.75ID:LV5srb3c0 >>313
黒部の太陽ええよな
黒部の太陽ええよな
337それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:02.46ID:pgvW6iVi0 ワイ明日これ観に行くけど予告の時点でMIYAVIだけ浮きまくってて草
https://www.fashion-press.net/img/movies/24163/eDs.jpg
https://www.fashion-press.net/img/movies/24163/eDs.jpg
338それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:02.46ID:LtTl1Z2np 「イカゲーム」を馬鹿にしてる暇があったらイカゲームくらい面白いドラマを作ってくれ
本当に頼む
本当に頼む
339それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:03.05ID:e6UOm04yd 新海映画って芸能人使ってるけどジブリと違って主人公組の演技はバッチリだよな
そこはやっぱ拘ってんのかね庵野とか起用するパヤオがおかしいだけかもしれんけど
そこはやっぱ拘ってんのかね庵野とか起用するパヤオがおかしいだけかもしれんけど
340それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:08.61ID:BB9Ad9xO0 >>324
MCUでもおっさん組も脱いだらうひょ~ってなるぐらいには鍛えてるもんな
MCUでもおっさん組も脱いだらうひょ~ってなるぐらいには鍛えてるもんな
341それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:08.63ID:JmsPXb7I0 もののけ姫を実写でやればいいやん
342それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:10.45ID:8tkcTek90343それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:18.99ID:5X8gSZtpd >>337
セリフかなり聞き取りづらいで
セリフかなり聞き取りづらいで
345それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:20.80ID:LYMdeZZX0 >>329
一つも見たことないけどタイトルだけでつまらなさそう
一つも見たことないけどタイトルだけでつまらなさそう
346それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:25.11ID:LV5srb3c0 >>320
そいつら何回もリピートするからね
そいつら何回もリピートするからね
347それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:27.73ID:BB9Ad9xO0 >>329
あのこは貴族も加え入れろ~?
あのこは貴族も加え入れろ~?
348それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:34.62ID:7zYr4+dg0 ワンピースの谷口なんか本当は実写やりたかったらしいけどね
349それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:43.98ID:OxDm0DGE0 実写とかアニメとか分けて考えてることがもうすでにどうなんや?
アニメの映像技術と現実の俳優を上手く合わせた映画は撮れないん?
アニメの映像技術と現実の俳優を上手く合わせた映画は撮れないん?
352それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:02:59.08ID:4HiXjsl5a353それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:00.07ID:5X8gSZtpd >>347
何となくワイの好みじゃなさそうと思って見てなかったわ
何となくワイの好みじゃなさそうと思って見てなかったわ
354それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:01.39ID:1eJ/gYCX0 名俳優って言われてる人が実は素の演技でしたってパターン多すぎやんな演技してないやん
355それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:01.98ID:XVeC/XRp0 プロデューサーも育ってないしもう終わりだよ邦画
356それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:04.79ID:oONx6Kmu0 どこそこのアイドルグループやらジャニーズやらを起用せんと集客も見込めないと考えてるのか事務所のゴリ押しに逆らえないのか知らんけど配役に合ってない役者採用しすぎやし
よく見る俳優は顔芸だらけで我を出しすぎ構図や演出で唸らせる気がないやろ邦画監督
よく見る俳優は顔芸だらけで我を出しすぎ構図や演出で唸らせる気がないやろ邦画監督
357それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:06.32ID:a+cHTVqV0358それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:09.01ID:+HcbUhoH0 アニメ監督に実写撮らせたらいいよ。
シンゴシラとかみたいに
シンゴシラとかみたいに
359それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:22.61ID:ndfmKpy50 お前らが最後に見た邦画てなんや?
360それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:25.52ID:BB9Ad9xO0 >>353
見なさい
見なさい
361それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:25.58ID:67vvlrzS0 邦画界隈は邦画を高尚なものと勘違いしてるのが全ての間違い
アニメより面白いものを作れてないと考えられない時点でゴミや
アニメより面白いものを作れてないと考えられない時点でゴミや
362それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:28.60ID:JcAeZttfa363それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:29.11ID:4HiXjsl5a ワイも映画監督目指すか
364それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:35.02ID:P6dg+pbZ0 >>284
ぶっちゃけ年寄りはトイレ近くなるから2~3時間超えの映画とかキツイよな
ぶっちゃけ年寄りはトイレ近くなるから2~3時間超えの映画とかキツイよな
365それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:35.06ID:LtTl1Z2np >>337
ポスターはめっちゃ面白そう
ポスターはめっちゃ面白そう
366それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:40.85ID:fB3Dvqt40 日本の役者の演技が幼稚だからでは…?
食器カチャカチャ→大声バーン!しかしないじゃん
食器カチャカチャ→大声バーン!しかしないじゃん
367それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:43.01ID:TwRDkvyS0 邦画叩きはにわか多くてすき
368それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:43.82ID:SccU3pgjd >>348
ハリウッドで実写やるんやし劣化になる未来しか見えん
ハリウッドで実写やるんやし劣化になる未来しか見えん
369それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:03:58.53ID:2X7KAEB8d REDの監督がインタビューで
「映画に大切なのはアトラクション性。ドラマ性は映画でなくてもいい」言うてたで
実際その通りかも知らん
「映画に大切なのはアトラクション性。ドラマ性は映画でなくてもいい」言うてたで
実際その通りかも知らん
370それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:00.92ID:Lrp/AyH10 >>348
小説でも本当は文学?やりたいけど飯食うために大衆に受けるものを書くとかあるししゃあないんやろうな
小説でも本当は文学?やりたいけど飯食うために大衆に受けるものを書くとかあるししゃあないんやろうな
371それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:04.80ID:lEEYrqN50372それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:05.65ID:792X3bHV0 ジャップは子供の頃から極端、過激なストーリーに触れすぎてるから
実写映画で出来る範囲の設定じゃ満足出来ないんやろ
かと言ってSFXを頑張っても嘘くささや間抜けさは消せないから
結局アニメでええわってなるんやろ
実写映画で出来る範囲の設定じゃ満足出来ないんやろ
かと言ってSFXを頑張っても嘘くささや間抜けさは消せないから
結局アニメでええわってなるんやろ
373それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:08.40ID:4Kqj56I30 >>337
これだから期待しなくなって観ないんよな
これだから期待しなくなって観ないんよな
374それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:10.71ID:7+0b0ZnEp そもそもアニメ()とか言ってるやつって映像作品や映画が好きなんじゃなくて実写が好きな自分が好きなだけだと思うわ
別に対立軸にしなくていいし面白ければ取り入れればいいのにそれが出来ない視野の狭いやつだしね
別に対立軸にしなくていいし面白ければ取り入れればいいのにそれが出来ない視野の狭いやつだしね
375それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:11.42ID:4HiXjsl5a >>338
カイジやろ
カイジやろ
376それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:12.86ID:BB9Ad9xO0377それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:13.72ID:LV5srb3c0 >>349
CGという完全上位互換あるし
CGという完全上位互換あるし
378それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:20.47ID:5X8gSZtpd >>360
ええで✌
ええで✌
379それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:23.97ID:QHhndznv0 意識高い系みたいなの狙い定めてる映画はそもそも興収気にしてないやろ
380それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:26.19ID:7zYr4+dg0 バトルロワイヤルとかアウトレイジとか全然売れてねーんだな
松本も呆れとったわ
松本も呆れとったわ
383それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:41.24ID:5BXRSL+J0 アニメかヒットドラマの劇場版しか100億行かないし
小説原作、オリジナル脚本の映画は苦境やね
小説原作、オリジナル脚本の映画は苦境やね
384それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:42.18ID:kt5DWe4Ka ワイもアニメばっかが上位に来るのはどうなんやと思わんでもなかったが君の名は売れた後の邦画批評家の批評が幼稚すぎてこんなんで成り立ってる邦画の方が潰れるべきやなと思い直したで
385それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:45.11ID:5sZFZS0a0 どちらかというと実写がアニメに寄せてきてへん
過剰でコミカルな演技とか
まあ例のコピペみたくボソボソボソボソ喋られても困るんやけど
過剰でコミカルな演技とか
まあ例のコピペみたくボソボソボソボソ喋られても困るんやけど
386それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:47.45ID:c7i343Wmd 鬼滅は仕方ないとして呪術やワンピが100億はね…
387それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:50.02ID:ndfmKpy50 邦画の嫌なところてなんか暗くするんだよな
なんで金だして陰気臭いものみせられなあかんねん
お前らもそう思うやろ?
なんで金だして陰気臭いものみせられなあかんねん
お前らもそう思うやろ?
388それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:56.36ID:5reaw/X+0 オリジナルアニメで興行収入10億超えたことある監督6人しかいないし
漫画家にしか才能ないだろ
漫画家にしか才能ないだろ
389それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:04:57.08ID:SccU3pgjd ホラーをもっと真面目に育ててたらなぁ
391それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:05:07.95ID:xtsv9jH3M 世界が待ちに待った
アバター2は幼稚ランド、ジャップランドでも成功するんかなー
アバター2は幼稚ランド、ジャップランドでも成功するんかなー
392それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:05:19.13ID:LV5srb3c0 新海新作もついにジャニーズ使うし日本アニメもいよいよ斜陽コースに入ってしまったけどな
393それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:05:21.95ID:4HiXjsl5a394それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:05:39.74ID:onF+c+jR0 いうてハリウッドも近年ロクな新作なくね
ワーナーなんかが毎年新規の大作出せてた時代はなんだったのか
ワーナーなんかが毎年新規の大作出せてた時代はなんだったのか
395それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:05:39.75ID:B+vGcndD0 珍しく世界でヒットしたネトフリの今際の国のアリスってこの手のスレでほんま触れられんよな
396それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:05:42.71ID:WrBR+jAa0397それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:05:43.22ID:SOzRofEUd 21世紀に入ってからも是枝裕和、黒沢清、濱口竜介が国際的に高い評価を得ているけど
千と千尋以降のアニメで主要な賞を獲ったアニメってあったっけ?w
千と千尋以降のアニメで主要な賞を獲ったアニメってあったっけ?w
398それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:05:49.56ID:FiuCA9uj0399それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:05:50.86ID:kGcM6piWp アバターも話はクソおもんないけどあれは高尚扱いなん?
400それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:06:01.39ID:tdnzJyLj0 >>306
しかも赤字やぞバトルシップ
しかも赤字やぞバトルシップ
402それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:06:09.94ID:sd1q9aUL02022/09/22(木) 00:06:12.30ID:gvNdK/tf0
邦画なんて実際ゴミだろ
404それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:06:17.41ID:67vvlrzS0 自分が反省するような路線ではなく
見てくれる消費者批判に向かっちゃうのは悪手では
見てくれる消費者批判に向かっちゃうのは悪手では
406それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:06:30.13ID:7zYr4+dg0 >>369
ヤマカンブチ切れ
ヤマカンブチ切れ
407それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:06:30.73ID:LtTl1Z2np408それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:06:34.54ID:K1LO3oJ70 ポール・トーマス・アンダーソンのブギーナイツ見たけど面白かったわ
ワイのチンポ25cmぐらいあるんやけど、AV男優なろうかな?
ワイのチンポ25cmぐらいあるんやけど、AV男優なろうかな?
409それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:06:50.77ID:rfxF3zsr0 アニメが幼稚ってディズニーに喧嘩売ってるな🤣🤣🤣
410それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:09.20ID:LV5srb3c0413それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:15.34ID:lEEYrqN50 >>350
死刑は観たけどIQ高くて周囲の人間操りますは設定古すぎだわ
死刑は観たけどIQ高くて周囲の人間操りますは設定古すぎだわ
414それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:17.59ID:2/kl/fT70 なんgで大絶賛されてるドンブラザーズの映画は何故興行3億しか稼げなかったのか
415それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:21.47ID:GAkM7jL40 そもそも元々アニメ作ってるやつのほうが人間として格上なんだよな
まず絵を描いた上で演出を決めるわけで
やってることの技術レベルに果てしない差があるだろ
まず絵を描いた上で演出を決めるわけで
やってることの技術レベルに果てしない差があるだろ
416それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:28.23ID:TCUr7bse0 脚本と演出が良ければCGも役者も必要ない
417それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:51.47ID:Ee8rPDTk0 アバターとかいう興行歴代1位なのに3Dが綺麗だったくらいしか語られないなぞの映画
2とか楽しみにしてるやつおるんかな
2とか楽しみにしてるやつおるんかな
418それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:54.48ID:tdnzJyLj0419それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:56.44ID:Aet9RGOsp 邦画の悪いところは意識高い系か俺こんな映画撮っちゃってるよ系のやつ褒めてエンタメに振ってる作品バカにするとこだと思うわ
エンタメ要素も大事にしてこその映画じゃないのってところをないがしろにしてる
エンタメ作品はエンタメ作品でどれだけ手を抜けるかみたいな感じだし
エンタメ要素も大事にしてこその映画じゃないのってところをないがしろにしてる
エンタメ作品はエンタメ作品でどれだけ手を抜けるかみたいな感じだし
420それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:00.91ID:oONx6Kmu0 幼稚だから売れない
邦画は高尚だから売れなくても仕方ない
邦画の興収も上げたいのか安いプライドにしがみつきたいのかハッキリせーや
邦画は高尚だから売れなくても仕方ない
邦画の興収も上げたいのか安いプライドにしがみつきたいのかハッキリせーや
421それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:01.25ID:+1j2RT9H0 映画もアニメや漫画と同じように作品が出尽くされてきた感があるよな
邦画は最初からつまらないって意味でそもそもその段階ですらないんだろうけど
邦画は最初からつまらないって意味でそもそもその段階ですらないんだろうけど
423それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:07.44ID:MkdpFUyH0 そんな大口叩ける程の高尚な邦画が出てこないことの方が問題なんちゃうんけ
424それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:10.14ID:7zYr4+dg0 新海の新作どれくらい売れるかな
下がるのは折り込み済みとはいえ百億は超えないとキツイやろ
下がるのは折り込み済みとはいえ百億は超えないとキツイやろ
425それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:14.21ID:B+vGcndD0 >>412
数年後にはもう原作も終盤や…
数年後にはもう原作も終盤や…
426それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:26.15ID:tLPWHrH2d >>313
んなもん海外でも受けるんやろか?
んなもん海外でも受けるんやろか?
427それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:27.58ID:5X8gSZtpd そういえば東京国際映画祭でイニャリトゥの新作やるな
428それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:38.37ID:F+ZGKrTB0430それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:43.63ID:Srg9KlSP0432それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:59.12ID:FyYZpXk/p 高畑勲と宮崎駿って天才が同じぐらいに生まれて出会ってさらに惹かれあってしまったのが悪いよね
434それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:01.08ID:5BXRSL+J0 アカデミー賞とった邦画さえ誰も見ないのはさすがにヤバい
435それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:04.78ID:TCUr7bse0 現代劇がクソゴミうんこ以下すぎて漫画実写化に頼ったり恋愛や悲劇に逃げて落ちていくだけのスパイラル
436それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:05.71ID:5reaw/X+0437それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:08.46ID:+1j2RT9H0 邦画ってなんか暗いんだよな
大して見てないからかもしれんが、全体的に話も画面も暗い
大して見てないからかもしれんが、全体的に話も画面も暗い
439それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:14.12ID:FiuCA9uj0 >>412
負け惜しみ言ってないで理由をちゃんと言えよ
負け惜しみ言ってないで理由をちゃんと言えよ
440それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:40.84ID:5X8gSZtpd グッバイクルエルワールドは酷い予告詐欺やったわ
442それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:52.12ID:XC8crMNHM オナニーみたいな邦画とか誰も見ないわ
もっと見て楽しくなるような映画作れよ🤣
もっと見て楽しくなるような映画作れよ🤣
443それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:57.40ID:6Rijzm/Y0 ジャニ系イケメンしか出てないし1000円払ってまで日本人の顔みたくないねん
444それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:59.98ID:2DqXdaTa0 大作は利権でガチガチで好きなことできない
自主制作みたいなんは自由は自由やけど予算なくて好きなことできない
自主制作みたいなんは自由は自由やけど予算なくて好きなことできない
445それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:00.19ID:LtTl1Z2np 日本の映像媒体で一番才能が集まってるのってYouTuberやと思う
YouTuberに金与えて映画作らせたらマシなもんが10個に1個くらいは出来るのでは?
YouTuberに金与えて映画作らせたらマシなもんが10個に1個くらいは出来るのでは?
446それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:01.88ID:quCgASUBa そもそも今年100億超えたのワンピだけやなくてトップガンもなんやし単純にその高尚()路線が間違ってるのでは?
映画は映画館で観るものでエンタメやろ普通に
映画は映画館で観るものでエンタメやろ普通に
447それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:09.55ID:31rWMfWU0448それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:11.54ID:7zYr4+dg0 >>436
ゴリ押して150超えたら大したもんや
ゴリ押して150超えたら大したもんや
449それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:29.96ID:87MJfvacM 演技派です()みたいな俳優がぼそぼそしゃべって突然基地害みたいに暴れまわってこれ見よがしに爆発するのが日本の映画やろ
お遊戯会に例えられるがこんなん真剣にやっとるキッズに失礼なレベルやぞ
お遊戯会に例えられるがこんなん真剣にやっとるキッズに失礼なレベルやぞ
450それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:37.53ID:WrBR+jAa0 >>415
絵を描く能力と頭に思い描いた世界を現実に出現させキャプチャする能力、俳優に演技を付ける能力はどちらが上なのか
絵を描く能力と頭に思い描いた世界を現実に出現させキャプチャする能力、俳優に演技を付ける能力はどちらが上なのか
451それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:38.50ID:sdWgOFMP0 アマプラで見たゲームオブスローンズ面白かったよ
やれば出来るじゃないか実写も
やれば出来るじゃないか実写も
452それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:40.25ID:luke7tgxa まぁ邦画は可哀想ではあるわ
ほぼ見てない奴が死ぬほど叩いてくるんだから
ほぼ見てない奴が死ぬほど叩いてくるんだから
453それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:42.96ID:bwFQc+vDa そもそも邦画が高尚って思い込んでるのが理解できんわ
あれぐらいの内容漫画やアニメの中にでもあるやろ
あれぐらいの内容漫画やアニメの中にでもあるやろ
454それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:45.00ID:7zYr4+dg0 >>445
な訳ない
な訳ない
455それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:46.06ID:ON9Y7wYC0456それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:48.96ID:B+vGcndD0457それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:57.18ID:tS16OYgYx るろ剣の実写もアニメ枠になるんか
458それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:58.14ID:oDyZKV88r 韓国がイケメンも美女も出てこない、ゴリラがプロ野球選手になる映画に金掛けてるのを見た時は
客を信じてるんだなとは思った
客を信じてるんだなとは思った
459それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:02.92ID:P6dg+pbZ0 >>445
バーバパパとかに予算与えて奇妙奇天烈な映画作ってほしいわ
バーバパパとかに予算与えて奇妙奇天烈な映画作ってほしいわ
460それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:03.55ID:/IYz9VK00 アニメ映画衰退してもその分邦画が盛り返すとかはまず無いやろ
461それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:07.48ID:5tKFxWxq0 >>439
中身ないカス映画を売ればドライブマイカーみたいなの作れる才能は消えるよ
だって売れないからね
アホ映画作れる監督しか育てなくなる
濱口竜介は邦画でなきゃ育たなかった才能
アニメは細田守や新海に無理やりエンタメに育てて劣化させている
それの根源が売上至上主義、この発言もそう
中身ないカス映画を売ればドライブマイカーみたいなの作れる才能は消えるよ
だって売れないからね
アホ映画作れる監督しか育てなくなる
濱口竜介は邦画でなきゃ育たなかった才能
アニメは細田守や新海に無理やりエンタメに育てて劣化させている
それの根源が売上至上主義、この発言もそう
462それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:16.12ID:67vvlrzS0 >>430
そりゃ映画館の大画面音響で地味な映画見せられてもな
そりゃ映画館の大画面音響で地味な映画見せられてもな
463それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:37.17ID:seNkkpYId 日本のエンタメはシナリオと演出が弱いよな
起承転結完璧な映像作品ってなかなか無い
起承転結完璧な映像作品ってなかなか無い
464それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:41.47ID:qo18BDK00 映画年間1位
2022ワンピースfilmRED
2021 シンエヴァ
2020 鬼滅の刃 無限列車
2019 天気の子
2018 ボヘミアン・ラプソディ←実写
2017 美女と野獣←実写
2016 君の名は
2015 スターウォーズ フォースの覚醒←実写
2014 アナと雪の女王
2013 風立ちぬ
2012 BRAVE HEARTS 海猿←実写
2011 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2←実写
2010 アリス・イン・ワンダーランド←実写
2009 アバター
2008 崖の上のポニョ
2007 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド←実写
2006 パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト←実写
2005ハリーポッターと炎のゴブレット←実写
2004ハウルの動く城
2003 踊る大捜査線レインボーブリッジを封鎖せよ←実写
2002ハリーポッターと秘密の部屋←実写
2001千と千尋の神隠し
2022ワンピースfilmRED
2021 シンエヴァ
2020 鬼滅の刃 無限列車
2019 天気の子
2018 ボヘミアン・ラプソディ←実写
2017 美女と野獣←実写
2016 君の名は
2015 スターウォーズ フォースの覚醒←実写
2014 アナと雪の女王
2013 風立ちぬ
2012 BRAVE HEARTS 海猿←実写
2011 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2←実写
2010 アリス・イン・ワンダーランド←実写
2009 アバター
2008 崖の上のポニョ
2007 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド←実写
2006 パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト←実写
2005ハリーポッターと炎のゴブレット←実写
2004ハウルの動く城
2003 踊る大捜査線レインボーブリッジを封鎖せよ←実写
2002ハリーポッターと秘密の部屋←実写
2001千と千尋の神隠し
465それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:43.89ID:7zYr4+dg0 >>461
オホホ
オホホ
466それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:56.12ID:Srg9KlSP0 日本で1番創作センス持ってるのは実写監督でもアニメ監督でもなく漫画家やと思う
468それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:05.85ID:tMikMks90 日本人が幼稚というのはその通りやな
469それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:09.91ID:3558Er3N0 作る側もそういうのしか見てないから一気にレベル下がってくんや
470それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:12.54ID:lEEYrqN50 先週異動先は音楽隊観たけど暗い照明で食卓囲んでて草生えたんだよね
471それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:17.74ID:2/kl/fT70 ライダーや戦隊のファンは日本の俳優の演技力ベタ褒めするけど邦画のファンは罵倒するよな
岩永徹也とか犬飼貴丈みたいな延期すげぇって褒められたライダー戦隊の役者使ったらええんちゃう
岩永徹也とか犬飼貴丈みたいな延期すげぇって褒められたライダー戦隊の役者使ったらええんちゃう
472それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:24.30ID:87MJfvacM 邦画(実写)はあざといんだよな
監督の自己顕示欲が全面に出すぎで怒張したぺニスを見せつけられている感じになる
もう少し隠せとわからないように怒張しろと
監督の自己顕示欲が全面に出すぎで怒張したぺニスを見せつけられている感じになる
もう少し隠せとわからないように怒張しろと
473それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:34.98ID:kzyvEhJB0 >>337
坂口健太郎ってもどってこれたんか
坂口健太郎ってもどってこれたんか
474それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:42.24ID:ZFaEknd1a475それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:43.81ID:IiEaj65zp そもそもハリウッドでも高尚系の売上は高くないから
476それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:44.97ID:TCUr7bse0 そもそも映画界、芸能界が忖度の世界だからまともな人はアニメやゲームの世界にいく
媚びへつらう奴とかセクハラ野郎みたいなゴミしか残らない
媚びへつらう奴とかセクハラ野郎みたいなゴミしか残らない
477それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:52.89ID:2KWoQ+sB0 >>7
踊るは最初のやつの方が伏線しっかりしてて好き
踊るは最初のやつの方が伏線しっかりしてて好き
478それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:55.91ID:tdnzJyLj0 >>464
アバターで草
アバターで草
480それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:15.82ID:tLPWHrH2d 結局才能発掘で一番大事なのは裾野やからな
漫画はやる気と行動力あれば中高生一人でも一本目が描けるってのがくそでかい
漫画はやる気と行動力あれば中高生一人でも一本目が描けるってのがくそでかい
481それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:24.39ID:lkTKxZj40 世界中でアメコミ映画が売れるんやで
幼稚で何が悪いんや?
幼稚で何が悪いんや?
482それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:28.02ID:K1LO3oJ70 邦画の低予算で良い映画作るにはめちゃグロのカルト映画作るしかないよな。
あのピンクフラミンゴだって制作費200万ぐらいだしちょうどいいと思う、ああいうのってチープなのがプラスポイントにもなるしね
あのピンクフラミンゴだって制作費200万ぐらいだしちょうどいいと思う、ああいうのってチープなのがプラスポイントにもなるしね
483それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:31.26ID:UzuUd0Sk0485それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:32.47ID:kzyvEhJB0 >>473
よー考えたらやらかしたの伊藤健太郎やった
よー考えたらやらかしたの伊藤健太郎やった
487それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:41.15ID:3rD0hRuLM アニメも将来落ちるぞ言うけどその前に実写ウケなきゃ意味ねーだろ
上行く奴の足引っ張って落ちる時は共倒れって日本でよく見る流れやん
上行く奴の足引っ張って落ちる時は共倒れって日本でよく見る流れやん
488それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:43.44ID:+CGVwx6O0 正論じゃん
今の日本人は映画や小説の名作を知らなすぎる
売れるアニメは全部映画や小説のパクリなのに
教養が無いって怖いな
今の日本人は映画や小説の名作を知らなすぎる
売れるアニメは全部映画や小説のパクリなのに
教養が無いって怖いな
489それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:44.62ID:/c2bVJs00 実写界隈て時代劇なんかでありがちなとりあえずデカい声で叫べばいいと思ってるやつと
くらめの部屋でボソボソ喋るやつ
あとは事務所ごり押しパワーで入ってくる素人の3パターンくらいしかないイメージ
くらめの部屋でボソボソ喋るやつ
あとは事務所ごり押しパワーで入ってくる素人の3パターンくらいしかないイメージ
490それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:47.99ID:quCgASUBa おハゲの言う通りになったな
https://i.imgur.com/NI052e1.jpg
https://i.imgur.com/NI052e1.jpg
491それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:03.05ID:G+XGHJ3Z0 まずルックやろ
カッコ良い映像で見たいと思わせないと
土俵にも上がれない
完全な技術力不足だと思って
撮影技術を業界全体で育てれば良いのに
ジャニーズなんかに金出しても先はないで
カッコ良い映像で見たいと思わせないと
土俵にも上がれない
完全な技術力不足だと思って
撮影技術を業界全体で育てれば良いのに
ジャニーズなんかに金出しても先はないで
492それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:06.98ID:MvFcllrKa493それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:10.69ID:hurRuQrL0 日本人ってホントスクリーン映えしない顔と体型だよな
494それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:14.07ID:7zYr4+dg0 東野圭吾の映画は基本打率高いんだけど
沈黙のパレードは微妙だった
沈黙のパレードは微妙だった
495それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:21.26ID:LtTl1Z2np 漫画は紙とペンがあれば世界を表現できるからな
日本の若者で何か世に残したい人がいるならまず漫画家を目指すかもしれん
日本の若者で何か世に残したい人がいるならまず漫画家を目指すかもしれん
496それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:25.08ID:ZpI4Xex10497それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:27.71ID:P6dg+pbZ0 太陽を盗んだ男みたいな実写邦画って今の時代だともう作れないよね
498それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:35.65ID:gOnJ5cEk0 井筒監督とか言ってそうだな
499それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:38.99ID:F+ZGKrTB0 >>337
ガンヘッドの監督のやつか
ガンヘッドの監督のやつか
500それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:39.18ID:8RgfLQgQ0 邦画実写ならサブスクで良くね?
洋楽ってダイナミックな動きや最新鋭のCGがあるから映画館で観たくなるわけで
邦画なら家でゆっくり観た方がええやろ
洋楽ってダイナミックな動きや最新鋭のCGがあるから映画館で観たくなるわけで
邦画なら家でゆっくり観た方がええやろ
501それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:46.93ID:8FTKYVvY0 >>490
これいつの漫画なん?
これいつの漫画なん?
502それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:57.23ID:SJ46qk/6M でも愛のむきだしとか冷たい熱帯魚とか撮ってたころの園子温はこのまま行けば世界狙えるぐらいの実力派あったよな
すぐ落ちぶれたけどさ
すぐ落ちぶれたけどさ
503それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:04.40ID:uXvQicLI0 そんなに恐いか?新時代が!
504それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:08.97ID:lkTKxZj40505それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:13.60ID:UzuUd0Sk0506それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:15.18ID:Y01gDxgud 「実写映画は突然キチガイみたいな大声出してさ~w」
女キャラが常時キチガイみたいなキンキン声出してる日本アニメが何だって?w
女キャラが常時キチガイみたいなキンキン声出してる日本アニメが何だって?w
507それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:19.52ID:TABz8eG70 出演作品の売り上げアニメの足下にも及ばないのに演劇論語ってる勘違い大根俳優共ほんと草
508それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:27.18ID:5X8gSZtpd 映画館は大画面と音響で迫力ある映画が映えるのと同時にあの外部と隔絶された静かな空間やからこそ地味で静謐な映画とか無音の演出とかが引き立つんや
IMAXの特別映像でも宇宙空間で無音になるとこええやろ
IMAXの特別映像でも宇宙空間で無音になるとこええやろ
509それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:31.66ID:7zYr4+dg0 >>490
絶対こんな事言ってねえ…
絶対こんな事言ってねえ…
510それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:38.42ID:Lrp/AyH10 >>466
どうやろ
今の漫画家って売れたらその一作でずっと引っ張るからなあ
漫画界に面白い作品がたくさんあるは分かるが漫画家に創作センスがあるというより漫画家の数が多いから面白い作品も漫画から多く出てるだけかなあと
たまたま売れた人が多くて次作品書いたらヒット作は出せんだろうなあという漫画家多い気がする
どうやろ
今の漫画家って売れたらその一作でずっと引っ張るからなあ
漫画界に面白い作品がたくさんあるは分かるが漫画家に創作センスがあるというより漫画家の数が多いから面白い作品も漫画から多く出てるだけかなあと
たまたま売れた人が多くて次作品書いたらヒット作は出せんだろうなあという漫画家多い気がする
511それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:45.62ID:7ierIV2t0513それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:47.41ID:FiuCA9uj0 >>461
映画に芸術性を求めるのは勝手だけど、売れなきゃコンテンツとして成長しないしそんなものは文化面だけでありがたがられてる伝統芸能なんかと一緒やで
芸術性が大事なら、それを確保しつつ売れる映画を作らなきゃ
映画に芸術性を求めるのは勝手だけど、売れなきゃコンテンツとして成長しないしそんなものは文化面だけでありがたがられてる伝統芸能なんかと一緒やで
芸術性が大事なら、それを確保しつつ売れる映画を作らなきゃ
514それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:52.22ID:o2D+VvUo0 日本が強いのは12兆7000億のコンテンツ産業だよ
強力なIPコンテンツで商売するってやつ
韓国はこれに取り組み始めてるとこだからまだまだ
強力なIPコンテンツで商売するってやつ
韓国はこれに取り組み始めてるとこだからまだまだ
515それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:52.46ID:bAIZWdf60 映画なんて大衆娯楽なんだから観客楽しませて売上ぎょうさんの作品もひとつの正義やんな
516それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:16:02.62ID:ff0sLGFWp そもそも日本のドラマももうオリジナル書ける人がいない橋田さんで終わりって言われてたからね
517それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:16:03.37ID:vDMfyNu40 というか実写邦画ってもう大衆向けに作品撮ってないよね
固定層相手にちまちま集金してその金でまた小規模作品撮るっていう負のサイクルになってる
固定層相手にちまちま集金してその金でまた小規模作品撮るっていう負のサイクルになってる
518それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:16:03.70ID:ZRXeCLlb0 新聞記者とかいう邦画界のクソを煮詰めたゴミ
519それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:16:05.44ID:XCI1a8cmM 面白い邦画って大体暗いか暗そうに見えるのが良くないわ
客からしたらハードル高くなるんちゃうか
客からしたらハードル高くなるんちゃうか
520それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:16:16.22ID:lkTKxZj40 >>502
岩井俊二とかも惜しかったなぁ
岩井俊二とかも惜しかったなぁ
521それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:16:23.02ID:EkYao/fE0 織田裕二は偉大やな
522それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:16:32.71ID:7zYr4+dg0523それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:16:41.55ID:hjkRmeAe0524それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:16:45.10ID:UzuUd0Sk0 >>501
ガンダムとイデオンの間やから1980くらい連載
ガンダムとイデオンの間やから1980くらい連載
525それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:16:46.33ID:P5MJb+F30 映画はもう駄目なんじゃないか?
今はアマゾンプライムやらNetflixでオリジナル映画やドラマ出てるからそっちの時代になる
今はアマゾンプライムやらNetflixでオリジナル映画やドラマ出てるからそっちの時代になる
526それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:16:59.66ID:UeqxrPi/d まずジャニーズとエグザイル排除してくれや
527それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:00.37ID:gQPMZb5z0 最近で一番面白いアニメ映画ってなに?
528それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:03.62ID:5tKFxWxq0529それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:04.88ID:67vvlrzS0 >>510
今は逆に極端に長いもの以外は早く終わるようになりつつあるぞ
今は逆に極端に長いもの以外は早く終わるようになりつつあるぞ
530それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:04.98ID:F+ZGKrTB0531それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:08.01ID:QHhndznv0 言うほど邦画で薄暗い台所出てこないよな
532それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:11.88ID:6Rijzm/Y0533それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:12.04ID:f5et86pZM534それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:14.30ID:In8owCHZ0 シンゴジラ当てた庵野ですらウルトラマンの予算ゴジラの半分しか出してもらえなかったらしいしどうしようもないやろ
535それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:16.08ID:bOToM+N60 いきなりオリジナル作品やっても誰もみねえから
ドラマの映画化ばかりになるのもわかる気がする
ドラマの映画化ばかりになるのもわかる気がする
536それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:19.07ID:jV5sPCd7p ハゲはずっと昔から日本映画監督で一番才能あるのは宮崎駿って言ってるから
537それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:19.26ID:ON9Y7wYC0 最近面白かったアニメ映画
レビュースタァライト
ソードアート・オンライン
アイの歌声を聞かせて
ドラゴンボール
夏へのトンネル、さよならの出口
ワンピースRED
他にあったら教えて
レビュースタァライト
ソードアート・オンライン
アイの歌声を聞かせて
ドラゴンボール
夏へのトンネル、さよならの出口
ワンピースRED
他にあったら教えて
538それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:21.74ID:jK0X1/4Ed 単純に子供と親と大人を同時に取り込めるのが強いだけだよね
老若男女楽しめる実写映画って外国でも漫画アニメ原作のIPコンテンツばっかりやん
老若男女楽しめる実写映画って外国でも漫画アニメ原作のIPコンテンツばっかりやん
539それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:25.98ID:/c2bVJs00 アニメ漫画業界に人材とられてるのは確かやろな
クリエイティブな才能持った人間のプールは有限なんやし
クリエイティブな才能持った人間のプールは有限なんやし
540それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:30.76ID:lEEYrqN50541それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:40.97ID:WVMmZw5Pp542それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:45.09ID:Lrp/AyH10 >>480
その意味じゃ小説なんか絵が描けなくても文字がかけりゃええわけやしもっと裾野が広いはずなんやがな
単純に市場が小さいから目指す人がいないんやろうかね
絵が描けなくても表現できる分漫画より有利なはずなんやが
その意味じゃ小説なんか絵が描けなくても文字がかけりゃええわけやしもっと裾野が広いはずなんやがな
単純に市場が小さいから目指す人がいないんやろうかね
絵が描けなくても表現できる分漫画より有利なはずなんやが
543それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:17:47.62ID:8Df+HoW40 邦画ってなんかわざわざスクリーンで見なくてもなぁみたいな作品多くない?
544それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:03.70ID:iy8s99kD0 基本ボソボソ会話 無駄な尺稼ぎの風景映像 ジャニーズと枕女優だけのお遊戯邦画なんて1000出して見ないよ
545それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:04.76ID:z6nFjjEd0 食器カチャカチャコピペが諸悪の根源や
あれにアホが釣られて邦画のイメージ地に落ちた
そもそも食器カチャカチャなんて元ネタないやろ
なんであんな見え見えのデマに引っかかるやつ多いんやろな
あれにアホが釣られて邦画のイメージ地に落ちた
そもそも食器カチャカチャなんて元ネタないやろ
なんであんな見え見えのデマに引っかかるやつ多いんやろな
546それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:06.04ID:UzuUd0Sk0 最近の実写邦画が幼稚になってるやろ
547それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:06.09ID:8RgfLQgQ0548それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:19.51ID:dBvtqUrva マーベルとかワイスピなんて脳みそ使って見る映画じゃないしな
549それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:21.32ID:ddJDbzUod550それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:22.05ID:5tKFxWxq0 エンタメ(女子高生が甲高い声を出すだけ)
アニメさんw
アニメさんw
551それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:43.83ID:7zYr4+dg0 >>542
今は世に出ようとみんななろう書いてますよ
今は世に出ようとみんななろう書いてますよ
553それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:45.63ID:5X8gSZtpd >>471
岩永徹也はキャラにハマったキチ演技がウケてたけど演技自体が上手いとは言われてないやろ
岩永徹也はキャラにハマったキチ演技がウケてたけど演技自体が上手いとは言われてないやろ
554それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:45.67ID:/bZgZ/wh0 黒澤明が手塚治虫見て邦画終わるって話したのは有名やけど
今漫画家とかアニメ映画監督が実写映画作りますってなったらどうなるか気になるわ
今漫画家とかアニメ映画監督が実写映画作りますってなったらどうなるか気になるわ
555それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:52.64ID:UC8M3RRc0 黒澤みたいなエンタメ映画撮れる監督ってもういないんか?
556それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:53.17ID:HSLart6Ba557それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:55.28ID:LtTl1Z2np 冷たい熱帯魚は
・薄暗い食卓
・険悪な雰囲気の家族
・急に大声
をフルコンプしてて残念やった
・薄暗い食卓
・険悪な雰囲気の家族
・急に大声
をフルコンプしてて残念やった
558それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:18:56.63ID:WrBR+jAa0 >>524
この漫画のタイトルなに?
この漫画のタイトルなに?
559それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:19:00.79ID:VhwNW1If0 君の名はに嫉妬して袋叩きにしてたの思い出すわ
あれ見たら実写に未来なんてないってよくわかった
あれ見たら実写に未来なんてないってよくわかった
560それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:19:02.91ID:7ierIV2t0 テレビドラマも視聴率壊滅的やしな
これから売れたい俳優女優はどうするんやろ
これから売れたい俳優女優はどうするんやろ
561それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:19:07.31ID:dBvtqUrva ハリウッドももう80年代みたいなBTTFとかターミネーターみたいな映画は出てこないやろな
562それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:19:13.52ID:UzuUd0Sk0 >>471
ライダーの役者こそ演技学芸やろ
ライダーの役者こそ演技学芸やろ
563それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:19:16.33ID:2DqXdaTa0 >>547
後ろでずっとしゃべってる大学生集団みたいなんおった時はどうしようかと思ったわ
後ろでずっとしゃべってる大学生集団みたいなんおった時はどうしようかと思ったわ
564それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:19:25.78ID:UzuUd0Sk0 >>558
しらん
しらん
565それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:19:36.47ID:+1j2RT9H0 邦画というか映画業界自体が衰退していくやろな
今の若者は2時間の映画に耐えられなくなってる
今の若者は2時間の映画に耐えられなくなってる
566それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:19:36.98ID:bbf/IDzo0567それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:19:43.88ID:WrBR+jAa0 >>564
じゃあ連載時期も知らないんだな
じゃあ連載時期も知らないんだな
568それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:11.32ID:FiuCA9uj0569それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:18.63ID:7b6TyMNKM 日本だけじゃなくて世界的に急速に馬鹿になってる気がするわ
海外ももうアメコミしかヒットしないやん
海外ももうアメコミしかヒットしないやん
570それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:18.82ID:CuvnEEH30 山上題材の映画ならどんなクソ映画でも見たるわ
571それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:23.08ID:31rWMfWU0 >>514
たらこがBI導入して本格的にコンテンツ輸出国に目指すべき言うとるな
確かにコンテンツの質を保つには層を厚くする必要があるから日本のコンテンツ産業を支えるにはそれしか無いと思うわ
少ない層から一握りの天才を待っても遅い
たらこがBI導入して本格的にコンテンツ輸出国に目指すべき言うとるな
確かにコンテンツの質を保つには層を厚くする必要があるから日本のコンテンツ産業を支えるにはそれしか無いと思うわ
少ない層から一握りの天才を待っても遅い
572それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:24.64ID:y8Z71cdDd 当時コロナで死にそうだった映画界救ったのは鬼滅なのは間違いないだろ
573それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:25.11ID:H9/wcdrK0 人気俳優とかジャニーズ沢山使ったらいけんじゃね
574それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:25.45ID:UzuUd0Sk0 >>558
ムダヅモなきアニメ作り地獄甲子園篇
ムダヅモなきアニメ作り地獄甲子園篇
575それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:25.88ID:LtTl1Z2np 結局のところつまらないのが問題なのであって
テンプレ表現はあってもいいと思う
テンプレ表現はあってもいいと思う
576それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:30.13ID:zyT8bEYf0577それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:32.61ID:ACfiq1bza 配信やサブスクリプトが流行ってる今レンタル屋が潰れない理由は?
578それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:36.23ID:UzuUd0Sk0 >>567
しらん
しらん
579それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:36.58ID:5reaw/X+0580それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:46.88ID:lkTKxZj40 >>556
実際ドライブ・マイ・カーの濱口竜介も自主映画で評価固めてから成り上がってるよな
実際ドライブ・マイ・カーの濱口竜介も自主映画で評価固めてから成り上がってるよな
581それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:51.28ID:jcwMvBAs0 >>525
邦画は劇場向け少ないしそうなるやろな
邦画は劇場向け少ないしそうなるやろな
582それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:53.94ID:XCI1a8cmM583それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:54.71ID:iy8s99kD0 邦画「パラサイトが評価されたので俺らもアカデミー賞の1つや2つ取れると思う」★5
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581383968/
309 名前:風吹けば名無し :2020/02/11(火) 10:43:56.82 ID:HPhArDzT0
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう…」外の電車ガタンガタン犬ワンワン
場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)
中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ
クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581383968/
309 名前:風吹けば名無し :2020/02/11(火) 10:43:56.82 ID:HPhArDzT0
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう…」外の電車ガタンガタン犬ワンワン
場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)
中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ
クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔
584それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:20:55.09ID:7zYr4+dg0 >>570
もう作ったぞ
もう作ったぞ
585それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:03.56ID:7gUdf3Jwd ぶっちゃけ実写映画より日本アニメの方が終わってるぞ
映像表現では20年前からディズニーピクサーのフル3Dから差をつけ続けられてるし
かと言ってシナリオはどんどんキモオタ向けに先鋭化していって自己模倣の自家中毒
片渕須直がこの現状に苦言を呈したらネトウヨが寄ってたかって叩く始末
映像表現では20年前からディズニーピクサーのフル3Dから差をつけ続けられてるし
かと言ってシナリオはどんどんキモオタ向けに先鋭化していって自己模倣の自家中毒
片渕須直がこの現状に苦言を呈したらネトウヨが寄ってたかって叩く始末
586それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:07.37ID:9IvF4qgp0 映画館行くことほぼないからわからんのやけど、
今っていわゆる特典商法みたいなので釣って何回も来させるんやろ?
なんかそのイメージで止まってるんやけど
今っていわゆる特典商法みたいなので釣って何回も来させるんやろ?
なんかそのイメージで止まってるんやけど
587それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:08.51ID:Ht+5knjA0588それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:10.18ID:P6dg+pbZ0 漫画をアニメ化
漫画を実写化
思うんだけどアニメ監督が漫画の実写監督やったほうがいいんじゃね?
漫画を実写化
思うんだけどアニメ監督が漫画の実写監督やったほうがいいんじゃね?
589それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:13.62ID:dBvtqUrva ワイはアニヲタちゃうからあれやが声優ってどいつもこいつも同じような喋り方してない?
所謂アニメ声とかイケボやらが持ち上げられるからしゃーないんか?
所謂アニメ声とかイケボやらが持ち上げられるからしゃーないんか?
590それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:13.76ID:K1LO3oJ70 >>566
悪魔のいけにえみたいなホラー映画でもあるしなww
悪魔のいけにえみたいなホラー映画でもあるしなww
591それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:14.50ID:8FTKYVvY0 >>542
小説は人へのおすすめしやすさが漫画とか映画に比べると敷居高いんやと思うわ
小説は人へのおすすめしやすさが漫画とか映画に比べると敷居高いんやと思うわ
592それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:19.40ID:/IYz9VK00 めちゃくちゃ大ヒットした映画で娯楽作品じゃないですって存在するんか?
593それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:21.26ID:lkTKxZj40594それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:21.86ID:1eJ/gYCX0 食器カチャカチャするならマッツ・ミケルセンくらい凝らないとな
595それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:28.99ID:8RgfLQgQ0596それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:29.30ID:7zYr4+dg0 >>589
しゃーない
しゃーない
597それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:29.81ID:tLPWHrH2d >>542
そこは単純に目指す数の差な気はする
それと、絵はシンプルに技術という側面が強いから好きで書いてりゃそれなりに上達するけど、文章は語彙や技法のインプットふやさなきゃなかなかうまくならん
絵に比べて文は模倣のハードルがすこし高いんやと思う
そこは単純に目指す数の差な気はする
それと、絵はシンプルに技術という側面が強いから好きで書いてりゃそれなりに上達するけど、文章は語彙や技法のインプットふやさなきゃなかなかうまくならん
絵に比べて文は模倣のハードルがすこし高いんやと思う
598それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:34.60ID:J/MBgZEkd 内容やスケールもだけどテレビタレントが主役じゃ希少価値がない
映画でしか見れない人気俳優作らんと
映画でしか見れない人気俳優作らんと
599それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:35.01ID:F+Ya+s0m0 >>536
宮崎駿が実写映画作ったらどうなるか気になるわめっちゃ見てみたい
宮崎駿が実写映画作ったらどうなるか気になるわめっちゃ見てみたい
600それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:38.12ID:yV1Tsy+40 アニメって関連グッズも売れるし実写なんかよりアニメ映画売れた邦画ええよな
601それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:43.13ID:LtTl1Z2np これは振り切ってて最高
>>582
>>582
602それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:43.36ID:5tKFxWxq0603それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:44.24ID:8wJb1tQI0 海外はアベンジャーズみたいな大人の作品が流行るのに
じゃっぷはアニメ笑
じゃっぷはアニメ笑
604それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:21:56.66ID:SKVW9qj50 >>344
黒澤賞とかにしたら名前負けしそう
黒澤賞とかにしたら名前負けしそう
605それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:22:05.13ID:ddJDbzUod CMはテンプレートあるんかってくらいこんなんばっかりやろ
31 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 12:56:40.91 ID:Zx5eZJZvd
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」
31 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 12:56:40.91 ID:Zx5eZJZvd
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」
606それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:22:11.88ID:KJ+LnzeRM アニメ映画が面白いんじゃなくジャンプ映画が面白いと感じられてるんやろ
わいもアイの歌声を聴かせてとか映画大好きポンポみたいな目立たないけどオタクに評判の良い映画観たけどぶっちゃけ邦画以下に感じた
わいもアイの歌声を聴かせてとか映画大好きポンポみたいな目立たないけどオタクに評判の良い映画観たけどぶっちゃけ邦画以下に感じた
607それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:22:18.58ID:UzuUd0Sk0 >>583
これ欧州の映画のが多いで字幕でるからなんとかなるけど
これ欧州の映画のが多いで字幕でるからなんとかなるけど
608それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:22:30.39ID:ACfiq1bza ポリコレガー!とか言われてたけど結局なんもなかったよな
スターWぐらいやろ
スターWぐらいやろ
609それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:22:31.95ID:CO2RHPw10 アメリカ「売れるのはアメコミばかりです」
610それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:22:49.46ID:kMFd5PJyd 漫画の実写化かジャニーズのお遊戯ばっかやん
CGもろくに凝らんくせに
CGもろくに凝らんくせに
611それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:22:57.27ID:gguKZLDx0 でも、輸出で稼いでるのは邦画よりアニメだからな
説得力無いわ
説得力無いわ
613それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:23:04.39ID:dBvtqUrva >>607
言われて見れば食卓シーンなんてどれもこんなんよな
言われて見れば食卓シーンなんてどれもこんなんよな
614それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:23:13.30ID:XCI1a8cmM エンタメ系で負けるのは仕方ないけどJホラーではもっと頑張ってほしかったよね
615それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:23:16.89ID:7ierIV2t0616それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:23:23.22ID:+4JLDgXw0617それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:23:28.74ID:8RgfLQgQ0 >>587
コロナ出始めのピークのときは食事禁止やったのに最近はOKになってるから食べれるとそれだけで詰みだしな
コロナ出始めのピークのときは食事禁止やったのに最近はOKになってるから食べれるとそれだけで詰みだしな
618それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:23:37.63ID:7b6TyMNKM アニメって原作漫画がどれもモノローグに頼り過ぎててめちゃくちゃ説明的でテンポ悪くなるのどうにかならんの?
620それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:23:56.88ID:rVXmT2j0d >>607
でも結局理解できる日本語でこんな憂鬱な映画を金出して見に行くか?
でも結局理解できる日本語でこんな憂鬱な映画を金出して見に行くか?
621それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:24:01.89ID:QHhndznv0 Jホラーなんでオワコンになったんだろうな
原作者や脚本家がほとんど死んだから?
原作者や脚本家がほとんど死んだから?
622それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:24:10.17ID:T2ML+FaLa そもそも映画は興行収入出すためのもんなんやから低俗だろうと多くの人に見てもらったモン勝ちや
ハリウッドだってアベンジャーズだらけになったけど興行収入の面で見たら大正義やし
ハリウッドだってアベンジャーズだらけになったけど興行収入の面で見たら大正義やし
623それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:24:28.09ID:P6dg+pbZ0 実写邦画はCGは無理でもせめて音響くらいこだわれよ
何でアニメ映画のほうが先にDolby Atmos対応してるんだよ
何でアニメ映画のほうが先にDolby Atmos対応してるんだよ
624それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:24:29.62ID:2VkUML1Z0 ヘルドッグスとガリレオどうだった?
どっち見るか悩んでる
どっち見るか悩んでる
625それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:24:29.75ID:0KCB6iZL0 斬新な設定やストーリーって漫画かアニメが大抵は初出で、実写ってその後追いばっかやん
そらアニメ映画に負けるわ
そらアニメ映画に負けるわ
626それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:24:33.62ID:ONiTCeL0p >>554
表現の自由度下がるから実写に強い拘りがない限り漫画やアニメ作り続けるやろ
表現の自由度下がるから実写に強い拘りがない限り漫画やアニメ作り続けるやろ
627それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:24:40.59ID:ACfiq1bza 出かけないテレビ見ない映画見ない
欲しいもの買わないで今の若者って何して休みの日とか過ごしてんの
欲しいもの買わないで今の若者って何して休みの日とか過ごしてんの
628それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:24:51.75ID:UeqxrPi/d >>624
ヘルドッグス
ヘルドッグス
629それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:25:06.90ID:lkTKxZj40 >>608
いやいやそらないやろ
いやいやそらないやろ
630それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:25:15.26ID:UzuUd0Sk0 >>624
間をとって魚の子
間をとって魚の子
632それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:25:19.05ID:10Tft1Bu0 ドラマでメガヒットは今でもあるわけやん?
例えば劇場版半沢直樹とかなら出来にもよるけど100億は狙えるやろ
例えば劇場版半沢直樹とかなら出来にもよるけど100億は狙えるやろ
633それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:25:28.29ID:VsZ/oI4Nd634それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:25:44.12ID:/c2bVJs00 市場が狭いから誰も目指さなくなる
誰も目指さないから市場が狭くなる
どうやってこのループ抜け出せばええねん
誰も目指さないから市場が狭くなる
どうやってこのループ抜け出せばええねん
635それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:25:44.63ID:WrBR+jAa0 >>578
なんで嘘ついたの?
なんで嘘ついたの?
636それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:25:47.80ID:7zYr4+dg0 >>625
言うて元ネタはほとんどSF小説や洋画だよ
言うて元ネタはほとんどSF小説や洋画だよ
637それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:25:54.35ID:K1LO3oJ70 みんな海外の俳優がバラエティに出てないと思ってるやろうけど本当は出まくりやぞ
司会者とその映画について喋りながらジョーク言ったりしとる
司会者とその映画について喋りながらジョーク言ったりしとる
638それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:25:54.60ID:UeqxrPi/d そういやお前らWKW4K見に行ったの?
639それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:25:55.04ID:ldiNSb4Q0 >>625
手塚の時代からSFや映画のパクリばっかやん漫画って
手塚の時代からSFや映画のパクリばっかやん漫画って
641それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:04.23ID:HSLart6Ba 商業においては何よりも売上が全て
売れるものを作って結果的に評判も良ければなお良い
利益を出せるから創作者は存在を許されてる
売れるものを作って結果的に評判も良ければなお良い
利益を出せるから創作者は存在を許されてる
642それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:08.51ID:gQ0C3IqU0 内容云々より誰かがおもしろいって言わないと見に行かない国民性やからな
643それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:12.24ID:ONiTCeL0p >>565
鬼滅以降映画バブル起きているから若者の集中力が原因で衰退はないわただ配信サイトが映画よりも充実したら衰退するかもしれん
鬼滅以降映画バブル起きているから若者の集中力が原因で衰退はないわただ配信サイトが映画よりも充実したら衰退するかもしれん
644それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:20.97ID:Aonfo64Q0 三池の実写、アレで売れると思ってるのスゲェわ
原作読んだことないやろ
原作読んだことないやろ
645それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:21.07ID:pgvW6iVi0 ボソボソよりワイはこっちのほうが邦画やなあと思う
https://images.cinema.ne.jp/media/article/49988/images/5378b0cb0e2aac7c9fa914529dc00cfaf2860218.jpg
https://images.cinema.ne.jp/media/article/49988/images/5378b0cb0e2aac7c9fa914529dc00cfaf2860218.jpg
646それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:24.40ID:XCI1a8cmM 今年なら
さかなのこ
流浪の月
アライブフーンあたりは面白かったな
さかなのこ
流浪の月
アライブフーンあたりは面白かったな
647それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:32.44ID:5X8gSZtpd648それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:42.27ID:7zYr4+dg0 貞子VS伽椰子
←誰だよ伽椰子て
←誰だよ伽椰子て
649それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:50.21ID:4u0ZoxrEM650それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:55.84ID:6Rijzm/Y0652それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:57.25ID:QHhndznv0 >>645
こういう構図ってなんかテンプレあるんやろか
こういう構図ってなんかテンプレあるんやろか
653それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:26:59.48ID:UeqxrPi/d >>645
これなんでベイビーワルキューレより前にやらんかったんやろな
これなんでベイビーワルキューレより前にやらんかったんやろな
654それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:27:15.56ID:GrF4rgnE0 今年邦画トップはウルトラマンか?
655それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:27:18.20ID:WrBR+jAa0657それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:27:31.20ID:ONiTCeL0p >>577
過渡期だから
過渡期だから
658それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:27:36.67ID:zUjH2ddxd 洋画ってずるいよな
有名な俳優大体チンコおっぱい晒してんだもん
めっちゃエロいやん
有名な俳優大体チンコおっぱい晒してんだもん
めっちゃエロいやん
659それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:27:46.69ID:M11fV/Kw0 邦画でも好きな映画あるけどやってたとしてもわざわざ映画館行かんでええかなって思ってまうな
テレビ画面の大きさで充分や
テレビ画面の大きさで充分や
660それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:27:47.46ID:LtTl1Z2np661それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:27:50.15ID:0kqVVoOf0662それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:27:52.45ID:SGfKMoUN0663それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:27:56.41ID:WrBR+jAa0 >>645
このポスターデザインの元ネタってデビッド・エアー版スーサイドスクワッドだよな
このポスターデザインの元ネタってデビッド・エアー版スーサイドスクワッドだよな
664それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:27:57.81ID:2VkUML1Z0 トップガンみて衝撃受けたわ
資金力が違いすぎる
資金力が違いすぎる
665それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:06.10ID:QBtBKvrsx 漫画原作とジャニタレお遊戯以外に売ろうと思って真剣に作ってる映画がどれだけあるかよな
666それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:06.35ID:5tKFxWxq0 アニメ界なら是枝も濱口もスカート短い女子高生が冒険するカス映画作ってた事実
アニメってなんなんだよ
アニメってなんなんだよ
667それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:16.25ID:ColZoTyj0668それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:20.24ID:5X8gSZtpd >>648
としおの母親や
としおの母親や
669それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:22.23ID:67vvlrzS0 というか邦画でも面白いのは面白いし売れてるから
制作側の怠慢でしかないやろ
制作側の怠慢でしかないやろ
670それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:25.62ID:SRAxIxPQ0 邦画ってマジでテンプレしかないからな
オリジナリティがあるやつは大体話が滅茶苦茶暗いとかやたら地味やから何本も観る気にならん
オリジナリティがあるやつは大体話が滅茶苦茶暗いとかやたら地味やから何本も観る気にならん
671それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:26.12ID:UeqxrPi/d672それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:32.46ID:mke3D2N80 監督という立場が不明
どうやったらなれるの?
アニメだったら作品作りに深く関わりながら段階的に監督という座に近づくのが想像できるが、実写はおそらく人間関係が全てなんだろ?
どうやったらなれるの?
アニメだったら作品作りに深く関わりながら段階的に監督という座に近づくのが想像できるが、実写はおそらく人間関係が全てなんだろ?
673それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:35.66ID:zw29A3ao0 ワンピースどこまで行ったんや?
674それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:38.29ID:8RgfLQgQ0 ここ5年でオススメのアニメ映画教えてクレメンス
邦画実写は結構アマプラとかネトフリで観てるからアニメのおすすめ知りたい
直近で観たのは天気の子とシン・エヴァくらいや
邦画実写は結構アマプラとかネトフリで観てるからアニメのおすすめ知りたい
直近で観たのは天気の子とシン・エヴァくらいや
675それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:52.19ID:tdnzJyLj0 >>654
キングダム2やないか
キングダム2やないか
676それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:55.90ID:q5/6Ch/40 >>673
昨日で150億やな
昨日で150億やな
677それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:28:58.27ID:r9Bv4JQka アニメが幼稚ってのは見識が狭いな
679それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:29:26.07ID:hJraIFcK0 いい実写映画作るチャンスやんけ
680それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:29:30.47ID:COIzQo7s0 >>654
キングダムやで
キングダムやで
682それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:29:34.75ID:5X8gSZtpd アニメも今敏が生きとれば今ごろどんだけ傑作作っとったんかな
683それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:29:36.49ID:SGfKMoUN0 >>212
コネというより韓国は無名でも政府が税金投入してエンタメにスポットあててるからや
コネというより韓国は無名でも政府が税金投入してエンタメにスポットあててるからや
684それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:29:37.16ID:kbZQb6Xcd ボソボソはまぁ気にならんけど
聴きづらいというより聴き取らせるつもりが全くないみたいな映画もあるよな
古い映画やけど石井隆のヌードの夜とかGONNINとか鑑賞ストレス半端なかった
それに竹中直人がハードボイルドな役柄演じてるのもムカついた
聴きづらいというより聴き取らせるつもりが全くないみたいな映画もあるよな
古い映画やけど石井隆のヌードの夜とかGONNINとか鑑賞ストレス半端なかった
それに竹中直人がハードボイルドな役柄演じてるのもムカついた
685それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:29:43.95ID:4u0ZoxrEM688それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:03.52ID:9IvF4qgp0689それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:12.35ID:Y7MiE0ui0 鬼滅の売れ方ってやっぱおかしいやろ
面白い面白くない以前にテレビの続き物やん
テレビ見てない奴も見に来てないと出ない数字やで
面白い面白くない以前にテレビの続き物やん
テレビ見てない奴も見に来てないと出ない数字やで
690それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:17.70ID:SGfKMoUN0 エースコンバットチームに好きなだけ金あげたらトップガンなんてゆうに越せると思うわ
691それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:21.94ID:Xdi4kKYd0 でもでもボソボソのシーンって映画館だと背筋凍るような気持ちになるから好き
692それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:22.12ID:7ierIV2t0 しかしなんでこんなワンピースの映画売れとるんや?
今までは50億くらいじゃなかった?シャンクス効果?
今までは50億くらいじゃなかった?シャンクス効果?
693それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:23.10ID:lA0HUMvSa694それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:23.48ID:yGlersFSM 内容がどうこうよりテレビの延長みたいなのがアニメでも実写でもトップ取ってるのが映画業界終わってる感あるわ
695それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:28.07ID:tbdYGlEfd ハリウッドは映画専のスターやけど日本にはそんなんおらんからな
696それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:36.41ID:A54FtYG/d >>648
ホラー苦手なのにガルパン4DX見に行ったら予告で貞子vs伽椰子4DXで見せられるのほんま嫌やった
ホラー苦手なのにガルパン4DX見に行ったら予告で貞子vs伽椰子4DXで見せられるのほんま嫌やった
697それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:36.52ID:GrF4rgnE0 次はすずめの戸締まりくるけど、内容が間違いなく批判くるものではあるからなぁ
699それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:44.19ID:LtTl1Z2np 犬鳴村ほんと酷かったなー
台湾映画の「呪詛」に負けてたわ
台湾映画の「呪詛」に負けてたわ
700それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:44.97ID:FiuCA9uj0701それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:47.87ID:31rWMfWU0 仮面ライダーBLACK SUNって「凶悪」「日本で一番悪い奴ら」「狐狼の血」の監督なんやな
ちょっと期待してええか?
ちょっと期待してええか?
702それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:53.82ID:CO2RHPw10703それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:56.60ID:2VkUML1Z0 アニメ映画もジェネリック新海多すぎ
もっと色んな雰囲気の作品作れよ
もっと色んな雰囲気の作品作れよ
704それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:30:59.10ID:oONx6Kmu0705それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:31:06.49ID:q4MQkV4U0706それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:31:16.32ID:Xdi4kKYd0707それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:31:16.68ID:ACfiq1bza ジェイソンVSフレディ
フレディって誰だよが大半の人やろ
ジェイソンはみんな知ってるやろうけど
フレディって誰だよが大半の人やろ
ジェイソンはみんな知ってるやろうけど
708それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:31:25.75ID:hJraIFcK0 日本は予算ないからアニメしかないか
709それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:31:28.24ID:KCrmRebv0 >>668
誰だよとしおって
誰だよとしおって
710それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:31:28.89ID:FiuCA9uj0 >>693
助成金頼りになるとマジで伝統芸能と一緒やね
助成金頼りになるとマジで伝統芸能と一緒やね
713それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:31:46.13ID:nWZEY8uPa >>690
まず実機を飛ばす所からだから日本じゃ無理だよ
まず実機を飛ばす所からだから日本じゃ無理だよ
714それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:31:47.33ID:LtTl1Z2np >>705
「子供にも面白いと思ってもらえる」と「幼稚」は全然違うぞ
「子供にも面白いと思ってもらえる」と「幼稚」は全然違うぞ
715それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:31:47.76ID:fhAFQx4E0 スプラやらエーペ羨ましがる格ゲーマーみたいやな
716それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:31:48.94ID:WswHko4Ua まあアニメの方が作るの楽やもん
パソコンの前でペン動かしてりゃ飛行機でも宇宙船でも何でも作れる
実写じゃもう普通に公道で車走らせるだけでも許可なんかほとんど取れないんやから
パソコンの前でペン動かしてりゃ飛行機でも宇宙船でも何でも作れる
実写じゃもう普通に公道で車走らせるだけでも許可なんかほとんど取れないんやから
717それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:31:53.64ID:iy8s99kD0 >>693
ただの娯楽の癖に随分なご意見だ そりゃ落ちぶれるわ
ただの娯楽の癖に随分なご意見だ そりゃ落ちぶれるわ
719それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:02.44ID:ZRXeCLlb0720それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:06.62ID:R3mIlYnrp 江川達也「プロから見ると全然面白くないんですよ。作家性が薄くて売れる要素ばっかぶち込んでる」
堀田延「薄気味悪い感動系の駄作。あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw」
園子温「金儲け映画ごときで3.11を安易に暗喩にしたてるな。糞ジャパンアニメ、すべて死ね」
岡田斗司夫「「オラァ、作った! ほら、バカが泣いてる!」っていうのが『君の名は。』なんじゃないかと(笑)。」
是枝裕和「当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど」
井筒和幸「あんなオタクのオナニー動画を1000万人が観るようになったら、オレは終わりやと思うけどね。あれは「映画」ちゃうから」
宇多丸「これは言い訳の余地なく…童.貞臭いっていう(笑)これ、実写でやられたらきっついよ」
石田衣良「たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか」
堀田延「薄気味悪い感動系の駄作。あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw」
園子温「金儲け映画ごときで3.11を安易に暗喩にしたてるな。糞ジャパンアニメ、すべて死ね」
岡田斗司夫「「オラァ、作った! ほら、バカが泣いてる!」っていうのが『君の名は。』なんじゃないかと(笑)。」
是枝裕和「当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど」
井筒和幸「あんなオタクのオナニー動画を1000万人が観るようになったら、オレは終わりやと思うけどね。あれは「映画」ちゃうから」
宇多丸「これは言い訳の余地なく…童.貞臭いっていう(笑)これ、実写でやられたらきっついよ」
石田衣良「たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか」
721それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:07.12ID:67vvlrzS0722それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:07.76ID:CuvnEEH30 >>7
世間的にはまだ鬼滅より千と千尋のほうが知名度ありそうやけどワイの感覚がおかしいんか
世間的にはまだ鬼滅より千と千尋のほうが知名度ありそうやけどワイの感覚がおかしいんか
723それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:14.53ID:jrlYkCgM0 アイドルの方が魅力があるだけなんだ
そこまでバカにするものになんて余裕で勝てば良いだけなんよ
そこまでバカにするものになんて余裕で勝てば良いだけなんよ
724それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:14.73ID:ZFaEknd1a 1アバター
2アベンジャーズ/エンドゲーム
3タイタニック
4スター・ウォーズ/フォースの覚醒
5アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
6スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
7ジュラシック・ワールド
8ライオン・キング
9アベンジャーズ
10ワイルド・スピード SKY MISSION
11トップガン マーヴェリック
12アナと雪の女王2
13アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
14ブラックパンサー
15ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
16スター・ウォーズ/最後のジェダイ
17ジュラシック・ワールド/炎の王国
18アナと雪の女王
19美女と野獣
20インクレディブル・ファミリー
21ワイルド・スピード ICE BREAK
22アイアンマン3
23ミニオンズ
24シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
25アクアマン
26The Lord of the Rings: The Return of the King
27スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
28キャプテン・マーベル
29トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
30Jurassic Park
高尚な映画ってどれや?
2アベンジャーズ/エンドゲーム
3タイタニック
4スター・ウォーズ/フォースの覚醒
5アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
6スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
7ジュラシック・ワールド
8ライオン・キング
9アベンジャーズ
10ワイルド・スピード SKY MISSION
11トップガン マーヴェリック
12アナと雪の女王2
13アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
14ブラックパンサー
15ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
16スター・ウォーズ/最後のジェダイ
17ジュラシック・ワールド/炎の王国
18アナと雪の女王
19美女と野獣
20インクレディブル・ファミリー
21ワイルド・スピード ICE BREAK
22アイアンマン3
23ミニオンズ
24シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
25アクアマン
26The Lord of the Rings: The Return of the King
27スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
28キャプテン・マーベル
29トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
30Jurassic Park
高尚な映画ってどれや?
725それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:16.66ID:8RgfLQgQ0 >>686
ポスターみたらおねショタありそうなんやけどある?
ポスターみたらおねショタありそうなんやけどある?
727それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:28.85ID:5X8gSZtpd >>709
伽椰子の息子や
伽椰子の息子や
728それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:39.94ID:XwDo7Feka731それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:49.42ID:nHicuPso0 エグザイルファミリーの2時間MVが近年の邦画トップのアクション物という風潮
732それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:52.67ID:XDIz33JQ0 金儲けに走って下手くそなアイドル役者にしてるのが今の日本の映画監督やん
733それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:53.40ID:r9Bv4JQka734それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:53.50ID:10Tft1Bu0 ミッドサマーは日本で作るべきやったな
ああいうカルト村的なやつこそJホラーのお家芸やろ
ああいうカルト村的なやつこそJホラーのお家芸やろ
735それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:32:58.32ID:+DdHhej30 ショボいコメディ映画作る土壌はあるんだから立場をわきまえてカス作品作ってれば良いのにアクション映画とか無理するから叩かれる
736それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:00.23ID:FiuCA9uj0 >>711
宣伝さえされれば売れると考えてるあたりほんまに浅いな
宣伝さえされれば売れると考えてるあたりほんまに浅いな
737それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:04.19ID:q4MQkV4U0738それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:05.76ID:KCrmRebv0740それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:16.85ID:5X8gSZtpd >>734
え、N号棟…
え、N号棟…
741それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:18.69ID:Xdi4kKYd0 >>722
千と千尋ってずっと再放送やってるしそらそうやろ
千と千尋ってずっと再放送やってるしそらそうやろ
742それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:19.22ID:ACfiq1bza 鬼滅のポジにサムライ8がいた可能性もあったんやろな
743それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:24.53ID:PzzQ2k+ta 嘘喰いの実写化が邦画の悪いところ詰め合わせやったな
改変することはともかくとにかく監督と脚本のアイデアがつまらない
改変することはともかくとにかく監督と脚本のアイデアがつまらない
744それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:24.76ID:8RgfLQgQ0 >>724
タイタニックとかジュラシックは高尚やない?
タイタニックとかジュラシックは高尚やない?
745それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:24.84ID:RC1lZjXud ドライブマイカーはテレビとかで知る前になんJで「海外で評判ええし面白いぞ」って教えてもらったわ
テレビマン推す作品のセンス無くない?
テレビマン推す作品のセンス無くない?
747それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:33.68ID:gQ0C3IqU0 映画にも保険があるってこの間初めて知った
興業爆死しても保険金で赤字にはならんらしい
興業爆死しても保険金で赤字にはならんらしい
748それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:37.96ID:tdnzJyLj0 >>693
ピエール瀧出演してるから助成金返せって言われて裁判になった映画あったよな
ピエール瀧出演してるから助成金返せって言われて裁判になった映画あったよな
749それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:45.53ID:Y7MiE0ui0 鬼滅って次も映画やったら同じだけ数字出せるんか?
750それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:47.87ID:6H7iC55y0 >>684
黒澤明の影武者見たんやけど色々聞き取れなくて諦めたわ
黒澤明の影武者見たんやけど色々聞き取れなくて諦めたわ
751それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:53.39ID:WrBR+jAa0 >>719
富野の発言の時期じゃなくその漫画が描かれたのがいつかって話な
富野の発言の時期じゃなくその漫画が描かれたのがいつかって話な
752それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:33:58.66ID:ew/f60yX0 アニメより幼稚なのが邦画なだけだな
2022/09/22(木) 00:34:00.63ID:WgPCGPhf0
じゃあ幼稚な邦画作ったらめちゃくちゃ売れるやろなんで作れないんやろなあ
754それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:34:02.27ID:8RgfLQgQ0755それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:34:02.36ID:fhAFQx4E0 >>720
名だたる地縛霊の怨嗟がこんなにみっともないとは
名だたる地縛霊の怨嗟がこんなにみっともないとは
756それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:34:08.75ID:7ierIV2t0 >>689
あれこそ、みんな見てるから見ないとっていう社会現象やろ
あれこそ、みんな見てるから見ないとっていう社会現象やろ
757それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:34:14.11ID:88aCikAzd 無駄に金使いすぎなんやろ
スラムドッグミリオネアとか制作費10億やぞ
スラムドッグミリオネアとか制作費10億やぞ
758それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:34:16.46ID:LtTl1Z2np >>720
クソやなこいつら
クソやなこいつら
759それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:34:16.70ID:zw29A3ao0 進撃もラストは劇場で!ってやったら200億行ったかな
2022/09/22(木) 00:34:22.14ID:db0dIrRI0
クソみたいなハウル、ゲドがあんだけ売れるんだから
映画は中身よりマーケティング
映画は中身よりマーケティング
763それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:34:33.76ID:ZRXeCLlb0 >>720
嫉妬や
嫉妬や
764それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:34:42.05ID:KCrmRebv0 >>734
ユーモア無くしてスポイルしたTRICKにしかならん気がする
ユーモア無くしてスポイルしたTRICKにしかならん気がする
765それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:34:48.07ID:4cQV4oaV0 自分がゴミ邦画しか作れないのは
766それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:34:53.94ID:XEiNQsJfp あんまり金の掛かってないようなテレビスペシャル程度のものが大ヒットするのはよくわからんわ
767それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:04.51ID:iy8s99kD0 >>720
新海よりも売れた監督どれ?
新海よりも売れた監督どれ?
768それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:05.76ID:K1LO3oJ70 正直日本のアニメもあんま面白くないよな
海外のアニメのほうが制作費がかかってる分おもろいもんな
怪奇ゾーングラビティフォールズとかソーラーオポジットとか全体的に質のいい作品が海外には多い
海外のアニメのほうが制作費がかかってる分おもろいもんな
怪奇ゾーングラビティフォールズとかソーラーオポジットとか全体的に質のいい作品が海外には多い
769それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:05.82ID:SKVW9qj50 予算が違うから無理やね
ハリウッドなんて常に十数台のカメラ使って撮影して一番良いカット探す作業やっとるし
100時間以上の撮影素材から選りすぐりのシーン繋ぎ合わせて2時間の映画を完成させるからな
ハリウッドなんて常に十数台のカメラ使って撮影して一番良いカット探す作業やっとるし
100時間以上の撮影素材から選りすぐりのシーン繋ぎ合わせて2時間の映画を完成させるからな
770それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:06.15ID:q3f0VEz5d 君の名はの時もあれだけ映画館離れとか言って嘆いてた癖にヒット作が出たら「売れ線詰め込んだけ」とか「童貞臭い」とかしょうもないイチャモンつけてたよな
映画業界ってガイジしかおらんのか
映画業界ってガイジしかおらんのか
771それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:09.19ID:5pS/MdUk0 最後に映画館で邦画見たのいつだったかな
黄泉がえりくらいまで遡りそうだ何年前だよ
黄泉がえりくらいまで遡りそうだ何年前だよ
772それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:11.50ID:ACfiq1bza 呪怨って理不尽だよな
家入ったならまだしもそうじゃない人も被害受けてるし伽耶子は死んでも許されないやろ
家入ったならまだしもそうじゃない人も被害受けてるし伽耶子は死んでも許されないやろ
773それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:31.33ID:tLPWHrH2d774それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:36.67ID:GrF4rgnE0775それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:36.68ID:Xdi4kKYd0776それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:48.69ID:jrlYkCgM0 アニメは格上すぎて比べるのがおこがましいもの
その認識を持ってないのがちょっとね
その認識を持ってないのがちょっとね
777それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:49.11ID:mpTxGNgsa 正直突き詰めれば娯楽自体が”幼稚”やからな
778それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:52.00ID:q4MQkV4U0779それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:55.46ID:ColZoTyj0780それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:35:57.94ID:sdWgOFMP0 ゴジラなんて酷いもんな
781それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:36:03.84ID:ZG4v81WFa >>693
なんで国の金あること前提なんや😟
なんで国の金あること前提なんや😟
782それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:36:19.92ID:ZFx7+k/md 映画見終わって出入り口出なきゃ閉館まで色んな映画見れる
783それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:36:24.05ID:q5/6Ch/40784それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:36:36.31ID:vT/YQIuY0785それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:36:40.09ID:0EkOXSJI0 幼稚というか人間の演技を見るのが気恥ずかしい文化なんやと思う
絵を通してならどんな物も許容できるって感じ
絵を通してならどんな物も許容できるって感じ
786それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:36:43.34ID:4cQV4oaV0 >>636
なら邦画でやれよ
なら邦画でやれよ
787それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:36:45.95ID:5RzLe1nPd 邦画って括りなら海猿がほんまよう出来てたわ
コンパクトな作りやけどそれが良かったし伊藤英明パワーでアクション性もあったし安っぽさが無かった
原作と揉めて見辛くなってしまったのが残念
コンパクトな作りやけどそれが良かったし伊藤英明パワーでアクション性もあったし安っぽさが無かった
原作と揉めて見辛くなってしまったのが残念
788それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:36:51.13ID:9IvF4qgp0 鬼滅に関してはTVアニメであのクォリティだから映画だともっとすごくて、だから盛り上がってるんやろなぁ って思って見たらTVアニメと同じクォリティだった
まぁ作ってる側からしてみればただの続き物だからそれもそうなんだけど、
あれが邦画NO1ってすげぇなとは思う
まぁ作ってる側からしてみればただの続き物だからそれもそうなんだけど、
あれが邦画NO1ってすげぇなとは思う
790それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:36:51.92ID:7zYr4+dg0 >>782
もうそんな映画館ないやろ
もうそんな映画館ないやろ
791それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:36:52.96ID:iy8s99kD0 >>749
同じくらいは無理やね あの頃は自粛で他の映画やってなかった
同じくらいは無理やね あの頃は自粛で他の映画やってなかった
795それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:02.49ID:lTwriZwmd 世界に誇る日本アニメって言うけど宮崎駿が凄いだけじゃね?
例えばトイストーリーでもアナ雪でも
あのレベルに匹敵する日本アニメがどんだけあるんやって話や
例えばトイストーリーでもアナ雪でも
あのレベルに匹敵する日本アニメがどんだけあるんやって話や
796それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:03.63ID:Aonfo64Q0797それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:07.51ID:06qw+s5md >>720
ほならね定期
ほならね定期
798それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:08.47ID:ZRXeCLlb0 >>751
2011年からの短期間
2011年からの短期間
799それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:08.90ID:yo51PywKd ジブリはラピュタが1番完成度高くね?
エンタメのお手本みたいな作品やろ
エンタメのお手本みたいな作品やろ
800それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:10.97ID:lhiDLB3E0 >>645
ハチャメチャどたばたdaysとかな
ハチャメチャどたばたdaysとかな
801それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:18.19ID:E1sgxKBza802それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:19.13ID:sdWgOFMP0 僕らの七日間戦争と2代目はクリスチャンくらいか
803それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:19.87ID:4cQV4oaV0 邦画信者イライラ草
804それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:20.35ID:tB7+vBJQ0 多分日本の映画界が一番過去のパワハラ・セクハラ文化受け継いでるわ
元々ヤクザの稼業だから一回綺麗に潰れるべきやな
元々ヤクザの稼業だから一回綺麗に潰れるべきやな
806それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:21.47ID:UC8M3RRc0 ハリウッドなんて今でも客が入るのはエンタメ映画やん
自分からエンタメを捨てて高尚()な映画撮りにいって客が入らないって嘆くのアホなんちゃう?
自分からエンタメを捨てて高尚()な映画撮りにいって客が入らないって嘆くのアホなんちゃう?
807それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:24.84ID:fhAFQx4E0 順番がおかしい
俺に金出さない奴は全員幼稚とか正に幼稚の極みやんかと
俺に金出さない奴は全員幼稚とか正に幼稚の極みやんかと
809それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:26.29ID:K1LO3oJ70 >>786
予算ないから無理やろ
予算ないから無理やろ
810それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:32.82ID:aL8zon0U0 恋愛映画量産してんのはなんでなん?
映画版のなろうポジなんか
映画版のなろうポジなんか
811それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:45.06ID:ACfiq1bza アナ雪ってあれだけ無印売れたのに2はなんか空気だったよな
なぜでしょう
なぜでしょう
812それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:44.98ID:WBHYWY850 邦画くそつまらんしなぁ
813それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:55.77ID:CO2RHPw10 >>779
まず映画で見たいっていう気にさせないとな
風刺映画なんて映画で見なくてもいいじゃんってなるから
ワンピースの映画で言うならいい音響でウタのMV映画みたいって感じ
映画じゃなくても満足できるなら映画の意味ないよ
まず映画で見たいっていう気にさせないとな
風刺映画なんて映画で見なくてもいいじゃんってなるから
ワンピースの映画で言うならいい音響でウタのMV映画みたいって感じ
映画じゃなくても満足できるなら映画の意味ないよ
814それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:37:57.16ID:HD8Pi6kXa 踊る2って岡村が犯人ってだけでかなり話題になってた気がした
815それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:02.21ID:vT/YQIuY0 >>693
ほとんど国から支援されてないゲームが日本一のエンタメ産業になったんだから甘えだろ
ほとんど国から支援されてないゲームが日本一のエンタメ産業になったんだから甘えだろ
816それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:06.65ID:1pRB7swfp つか色んな層を感動させられるようなレイヤーのある作りにする能力がないだけやろ
パヤオとかすげー上手く作ってるやん
パヤオとかすげー上手く作ってるやん
818それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:11.19ID:zw29A3ao0 恋愛映画もいいけど余命もの多すぎやろ
819それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:18.22ID:aLxOjoC9p >>810
俳優と女優を両方出すには恋愛ものが都合がいい
俳優と女優を両方出すには恋愛ものが都合がいい
820それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:18.86ID:Xdi4kKYd0821それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:19.40ID:2VkUML1Z0 暴れてる奴いるけど興行なんだから数字が全てやろ
芸術性だけなら自分で金出して勝手に作れよ
芸術性だけなら自分で金出して勝手に作れよ
822それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:19.84ID:06qw+s5md >>804
声優も酷いぞ
声優も酷いぞ
823それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:21.67ID:n4SkmWJEa >>788
作画と演出だけなら同じ会社のfateの映画の方が良かったわ
作画と演出だけなら同じ会社のfateの映画の方が良かったわ
824それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:21.77ID:tLPWHrH2d 一度エンタメ映画つくったら魂が汚れるわけでもないんやし、売れるエンタメが作れるなら作ればええやん
それで売り上げと名声手にしたら、次の本来の作品も評価されやすくなるし、出資もされやすくなるし、見てもらいやすくなるんやし
それで売り上げと名声手にしたら、次の本来の作品も評価されやすくなるし、出資もされやすくなるし、見てもらいやすくなるんやし
825それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:27.72ID:tdnzJyLj0826それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:28.51ID:HH3/NpNz0 まあ子供が主人公の作品を大人もこぞって見てるとか日本だけやろね
827それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:44.67ID:H9/wcdrK0 邦画寄りの人はサブカル見下してる感凄ある
てか日本のメインカルチャーで世界で売れてたり戦えてる物ってあるのかな
陽キャでもマンガ、アニメ、ゲーム何かしら触れてて国民性がサブカルよりな気がするし
てか日本のメインカルチャーで世界で売れてたり戦えてる物ってあるのかな
陽キャでもマンガ、アニメ、ゲーム何かしら触れてて国民性がサブカルよりな気がするし
828それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:45.94ID:iy8s99kD0 海外アニメ映画で一番好きなのはリメンバーミーや 素直に全部負けたなって気がした
829それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:46.79ID:zAYjjsvP0 ピーターパンて1945年やっけ
830それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:47.88ID:q5/6Ch/40 >>795
世界的に評価されたのはAKIRAのが先なんやないかな
世界的に評価されたのはAKIRAのが先なんやないかな
831それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:49.17ID:4ufdHVT00 >>799
あれってフランスアニメのパクリやろ
あれってフランスアニメのパクリやろ
832それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:51.13ID:7zYr4+dg0 >>799
この後は賞欲しがってなんかよくわからん作家性出して来るからな
この後は賞欲しがってなんかよくわからん作家性出して来るからな
833それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:52.29ID:30Dwzhq90 世界で売れてるヒーロー物の面白さがまじでわからんわ
シナリオも後付だらけやし白人がやってんのにコスプレでトコトコやってる感半端なくてみてられへん
トップガンはおもろかったけど
シナリオも後付だらけやし白人がやってんのにコスプレでトコトコやってる感半端なくてみてられへん
トップガンはおもろかったけど
834それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:52.74ID:vT/YQIuY0835それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:38:57.23ID:5BPsj+F/0 まあ、言うたってアニメ界隈もオリジナル物は宮崎駿死んだらやばいやろ感はあるけどな
漫画原作作品が売れるからええんやが
漫画原作作品が売れるからええんやが
836それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:39:02.08ID:azyvBWmt0 君の名はが実写化されたら100億行く?
838それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:39:11.93ID:kS+OuP+8p 日本人は漫画的アニメ的なアバターに感情移入する能力が他国より顕著に高いっていう研究結果出てたしそもそも実写求めてないんだと思うよ
839それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:39:27.78ID:GrF4rgnE0840それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:39:33.63ID:10Tft1Bu0 >>826
は、ハリポタ…
は、ハリポタ…
841それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:39:38.01ID:CO2RHPw10842それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:39:44.54ID:mke3D2N80843それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:39:44.66ID:sex3pZZd0 これクソすぎて好き
https://i.imgur.com/mVu2h1v.jpg
https://i.imgur.com/mVu2h1v.jpg
844それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:39:46.23ID:SKVW9qj50845それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:39:48.98ID:A72FpMEHd 関係ない
846それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:39:58.39ID:5tKFxWxq0 宮崎駿の遺産で生き残ってるカスアニメが今後どうなるか楽しみw
847それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:04.59ID:n4SkmWJEa848それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:04.97ID:JFMzhDkL0 そもそもまともな邦画を作れよ
クソみたいなのしか生み出さないくせに口だけはいっちょまえよな
クソみたいなのしか生み出さないくせに口だけはいっちょまえよな
849それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:05.40ID:9j7PuqpU0 昔はアニメとゲームが一緒くたにオタクコンテンツとして叩かれてたけど
ソシャゲー会社が大儲けしてメディアのスポンサーになってからゲームだけ一切叩かれんよな
ソシャゲー会社が大儲けしてメディアのスポンサーになってからゲームだけ一切叩かれんよな
850それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:10.95ID:+DdHhej30 ゴミ映画作って、支援してくれ~😭アニメはクソ!!🤬って恥知らずすぎるやろ……
851それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:15.76ID:Srg9KlSP0 >>843
劇場で完全版商法は流石に酷すぎるんよ
劇場で完全版商法は流石に酷すぎるんよ
853それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:22.27ID:vB1Wwz/40 ジャップの貧相な体と顔じゃどう足掻いても邦画俳優には勝てないし、デートでそんな海外マッチョを連れの女に見せたくないだろうし
そりゃアニメキャラに行くよねっていう
そりゃアニメキャラに行くよねっていう
2022/09/22(木) 00:40:29.66ID:db0dIrRI0
邦画自体ずっとテレビドラマを超えられてないしそのテレビドラマも役者裏方の質や金のかけ方でバブル期のそれを超えることは絶対に有りえないから
ガチのマジで終わったコンテンツよ
大河なんて何があっても独眼竜政宗と武田信玄に勝てねえ
ガチのマジで終わったコンテンツよ
大河なんて何があっても独眼竜政宗と武田信玄に勝てねえ
855それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:37.96ID:CuvnEEH30856それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:38.53ID:fhPpsukda858それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:44.25ID:KeP8tI8A0 ドライブマイカーめっちゃ良かったわ
859それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:44.55ID:sex3pZZd0 >>724
トップガンすげえな
トップガンすげえな
860それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:47.39ID:zw29A3ao0 おまえらが騒がないから40億巻貰いそびれたわ
まぁええわ
まぁええわ
861それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:55.01ID:ZRXeCLlb0 >>843
鬼滅のグラフで草
鬼滅のグラフで草
863それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:40:55.71ID:ZG4v81WFa >>843
パヤオ、新海、鬼滅やべーな
パヤオ、新海、鬼滅やべーな
864それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:41:06.76ID:fC692vSDM アニメじゃない邦画なんてまだ作ってたのか
865それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:41:10.27ID:Pr5Tt/7Q0 >>848
でも見てないでしょ邦画
でも見てないでしょ邦画
867それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:41:30.39ID:FiuCA9uj0 >>746
宣伝さえしてれば売れるならジブリやポケモンやコナンや諸々は毎回100億超えとるやろ、ハリウッドも同様や
そうじゃないのは結局の所邦画と比べて過酷な競争の中で切った張ったをやってるから作品のクオリティが維持されとるだけやで
宣伝さえしてれば売れるならジブリやポケモンやコナンや諸々は毎回100億超えとるやろ、ハリウッドも同様や
そうじゃないのは結局の所邦画と比べて過酷な競争の中で切った張ったをやってるから作品のクオリティが維持されとるだけやで
868それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:41:34.60ID:vT/YQIuY0 >>849
いやゲーム依存症とか言ってめっちゃ叩かれとるがな
いやゲーム依存症とか言ってめっちゃ叩かれとるがな
869それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:41:34.99ID:ExuOD5Rg0 エロシーンが監督と俳優の馴れ合いの産物だと思うとクソキモい
870それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:41:42.71ID:Aonfo64Q0 アニメは糞って原作者に失礼だよな
871それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:41:43.97ID:+8wx5uuzp872それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:41:45.63ID:31rWMfWU0873それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:41:47.41ID:uxWVFOgrd874それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:41:50.94ID:DVYcq2CA0875それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:41:56.51ID:0Rg1WMzm0 日本製かは知らんけどサイパンは面白かったわ
876それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:03.72ID:GrF4rgnE0 白雪姫が1938年くらいに作られてたのを知ったときは衝撃だった
877それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:08.34ID:LtTl1Z2np >>843
これどういうことや?
これどういうことや?
878それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:09.26ID:sPp3Lw/S0879それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:09.94ID:RMJ65X+30 >>148
才能あるやつはゲーム業界目指してるやろな
才能あるやつはゲーム業界目指してるやろな
880それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:14.63ID:488puVJNa ワンピースは幼稚だが売れる
邦画は糞なだけで売れない
邦画は糞なだけで売れない
881それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:15.10ID:bCOjhSG/0882それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:16.10ID:q5/6Ch/40 ブレットトレインみたいなのは日本で作れんもんかね
せっかく原作日本なのに
せっかく原作日本なのに
883それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:20.54ID:1821eNhv0 エンタメとして価値のないものなんて勝手に淘汰されとけ
作品()を作りたいなら金持ちだけ相手にするか壁に向かってシコっとけばええ
作品()を作りたいなら金持ちだけ相手にするか壁に向かってシコっとけばええ
884それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:20.72ID:iy8s99kD0 橋本環奈は何故クソ映画にしか出ないのか 誰かわかるか?
885それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:29.52ID:sex3pZZd0 >>369
コナンとか伸びたのマジでこれちゃうか
コナンとか伸びたのマジでこれちゃうか
886それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:30.30ID:sdWgOFMP0 日本の役者、安売りし過ぎなんだわ
バラエティーやらCMやら
バラエティーやらCMやら
887それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:34.31ID:tLPWHrH2d アトラクション性だけあればいいかはともかく、テレビサブスク漫画等々に比べ映画がとくに強く持ってる強みが迫力とアトラクション性なのはあきらかなんやから軽視するのはアホ
888それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:37.47ID:MUNNI9W60 もう作るのやめたらええやん
889それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:40.55ID:CO2RHPw10 >>855
鬼滅の時はみんなエンタメに飢えてたってのがあると思うで
コロナでドラマや音楽イベントも延期しまくってたしな
だからみんな鬼滅に群がった
今はコロナのゴタゴタないからコンテンツたくさんあるから鬼滅みたいに群がらないだろうね
鬼滅の時はみんなエンタメに飢えてたってのがあると思うで
コロナでドラマや音楽イベントも延期しまくってたしな
だからみんな鬼滅に群がった
今はコロナのゴタゴタないからコンテンツたくさんあるから鬼滅みたいに群がらないだろうね
890それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:40.98ID:CBy8a9Yz0 >>879
アートシーンの最前線やろうしな
アートシーンの最前線やろうしな
891それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:47.62ID:5X8gSZtpd >>856
光消えてたのは加工やと思ってたが
光消えてたのは加工やと思ってたが
893それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:50.44ID:zw29A3ao0 映画館のCM見る限り余命ものかヤンキーものかなんちゃって半澤ものぐらいしかやってなさそう
894それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:42:58.74ID:pMrPSbWM0 邦画はちょい昔に比べて質が落ちたよね
895それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:43:09.17ID:sex3pZZd0896それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:43:14.67ID:zJf6i52dp 園子温とかほんとただのレイプ魔なのにな
897それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:43:14.93ID:KeP8tI8A0 邦画クソクソ言ってるやつはアカデミー賞外国語映画賞取った話題のドライブマイカーすら観に行ってないやろ
898それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:43:26.86ID:fhPpsukda 韓国人と暴力とか残虐行為の相性良さ凄いよな
映画で輝いてるわ
映画で輝いてるわ
900それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:43:41.58ID:06qw+s5md >>892
見てもねぇのに草
見てもねぇのに草
901それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:43:42.90ID:Iqzu0uXY0902それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:43:47.68ID:9IvF4qgp0 明るい邦画の予告編見た時にワイの知らないイケメン俳優が沢山出てくると、
「あ、この映画は多分絶賛売り出し中であろうこの若手俳優をファンとして追いかけてる事が前提の映画なんだろうな」っていう謎の疎外感に苛まれて観る気無くしてまうんや
ワイだけか?
「あ、この映画は多分絶賛売り出し中であろうこの若手俳優をファンとして追いかけてる事が前提の映画なんだろうな」っていう謎の疎外感に苛まれて観る気無くしてまうんや
ワイだけか?
903それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:43:55.78ID:ZRXeCLlb0 >>897
話題とかよく言われるけどぶっちゃけ話題でも何でもないよな
話題とかよく言われるけどぶっちゃけ話題でも何でもないよな
904それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:43:58.22ID:tLPWHrH2d コナン映画はサスペンス要素のあるアクションエンタメ、にふりきってるよな
905それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:43:58.45ID:3leiBL240 宣伝しないやん
906それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:44:00.18ID:8RgfLQgQ0 ネトフリにあったからペンギンハイウェイ観るわ
他におすすめあったら安価頼んだで
後で目を通しとく
他におすすめあったら安価頼んだで
後で目を通しとく
907それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:44:02.81ID:MUwrTSkOd908それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:44:04.41ID:sPp3Lw/S0909それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:44:14.77ID:XnWqJf4Q0 お前らの劇場鑑賞履歴みせて☺
910それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:44:23.34ID:0pCHdj7g0911それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:44:23.42ID:Pr5Tt/7Q0 原作同じなら日本人が見た場合
邦画>洋画をハッキリさせたダブルフェイス
邦画>洋画をハッキリさせたダブルフェイス
912それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:44:28.35ID:/bZgZ/wh0914それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:44:35.65ID:DHswfxmG0 ラブライフってどうだった?
916それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:44:45.28ID:7zYr4+dg0 アカデミー賞ってつまんない映画ですって看板だもんね
917それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:44:45.73ID:o1m2d/ttM アトラクション映画はスポットライト浴びるキャラクターを絞ったほうが見やすいしシナリオが散らからずに薄味っぽくても満足度上がる気がする
トップガンはマーヴェリックとルースター、ワンピースはルフィとウタだけでも十分成り立つくらいシンプルなライティングしてた
トップガンはマーヴェリックとルースター、ワンピースはルフィとウタだけでも十分成り立つくらいシンプルなライティングしてた
918それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:44:59.54ID:CBy8a9Yz0 とりあえずアニ豚は今敏の呪縛から開放されてくれ
あいつが生きとるところでオリジナルアニメ市場がどうにかなるわけじゃないんだから
あいつが生きとるところでオリジナルアニメ市場がどうにかなるわけじゃないんだから
919それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:06.67ID:ACfiq1bza アクションとかエンタメ全振りなはずのコナンで緋色の弾丸つまらなかったんやが?
920それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:16.49ID:06qw+s5md921それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:17.58ID:Or4nG8bDd >>871
そこよりも他のフィルムシリーズはそもそもオリジナル敵と戦うだけだから原作追うだけなら見に行く必要が大してないのがデカい気がする
原作初期から出てる人気キャラなのにほぼ謎のシャンクスの娘でルフィの幼馴染とかいう存在は原作追うために見に行かんとアカン感溢れてたからな
そこよりも他のフィルムシリーズはそもそもオリジナル敵と戦うだけだから原作追うだけなら見に行く必要が大してないのがデカい気がする
原作初期から出てる人気キャラなのにほぼ謎のシャンクスの娘でルフィの幼馴染とかいう存在は原作追うために見に行かんとアカン感溢れてたからな
922それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:18.29ID:sex3pZZd0 >>916
最近はポリコレ重視しとけばええからほんましょうもない
最近はポリコレ重視しとけばええからほんましょうもない
2022/09/22(木) 00:45:19.71ID:gvNdK/tf0
>>570
元日本赤軍のガチテロリストが監督で国葬日に公開するぞ
元日本赤軍のガチテロリストが監督で国葬日に公開するぞ
924それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:20.47ID:31rWMfWU0925それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:25.00ID:oONx6Kmu0 >>827
そもそも論やけどサブ・カルチャーに対するカルチャーって伝統的な文化のことやから現代のエンタメ産業なんかどこの国のやろうと丸っとサブカルなんやで
そもそも論やけどサブ・カルチャーに対するカルチャーって伝統的な文化のことやから現代のエンタメ産業なんかどこの国のやろうと丸っとサブカルなんやで
926それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:24.98ID:4WTxZV9AM >>897
いくら権威ある賞取っても売れなきゃ商業的には失敗なんやで
いくら権威ある賞取っても売れなきゃ商業的には失敗なんやで
927それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:27.38ID:XnWqJf4Q0928それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:28.74ID:cRM9tArG0 言ってることはその通りなんやが、その通りやからこそもうこういうモノ言いは無理や。オタクも反オタクも勘違いしてるけど今やオタクのほうがマジョリティなんや
929それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:31.45ID:iy8s99kD0 賞取ったから必ず見ようっては思わないんだよな 爆破とおっぱいがあれば見るけど
930それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:31.88ID:K1LO3oJ70 エンタメ撮れ撮ればっか言うてるけどエンタメも撮るの難しいやろ、それこそ一歩間違えば糞映画になっちゃうやろうし予算の少ない日本でそんな危ない橋渡れるわけ無いと思うわ。だから予算が安い恋愛映画が多いんやろ
931それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:33.36ID:GrF4rgnE0 結局日本はアニメ、漫画の国なんだな
932それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:43.69ID:fhPpsukda >>911
インファナル・アフェアは?
インファナル・アフェアは?
933それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:44.39ID:NgjmRfMd0 アニメに限らず日本文化全般幼稚なんやろね
934それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:44.82ID:zw29A3ao0 あ、ぽっぽや(鉄道人)?は面白いから見て損はないぞ
935それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:50.21ID:1821eNhv0 石田衣良って上から目線のマウント以外にコミュニケーション手段持ってないんか
何処で見ても似たようなdisり方しかしてなくてクッソつまらんのやが
何処で見ても似たようなdisり方しかしてなくてクッソつまらんのやが
936それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:50.72ID:s2MqUxvza937それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:55.17ID:vT/YQIuY0 アカデミー賞ってエンタメとして面白い証明にならないよもはや
938それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:58.17ID:7zYr4+dg0 今敏ってアニマックス御用達のくらい映画作ってた奴って印象でしかないけどそんな持ち上げるの?
939それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:58.84ID:LtTl1Z2np REDはもうライブ感覚だもんな
実際ウタが歌ってるシーンは素直におおっと思えたし客が入るのも納得
実際ウタが歌ってるシーンは素直におおっと思えたし客が入るのも納得
940それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:45:59.49ID:sex3pZZd0 >>897
去年はあれよりキャラクターの方が面白かったです…
去年はあれよりキャラクターの方が面白かったです…
941それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:46:07.75ID:MwzyQn1x0 才能集まるのは漫画だわ
漫画は競走いまだに過酷だろ
漫画は競走いまだに過酷だろ
942それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:46:27.33ID:X/cC5qe00 消費者馬鹿にしだしたら終わりやね
943それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:46:32.07ID:s2MqUxvza >>932
ダブルフェイス>インファ>ブラピ
ダブルフェイス>インファ>ブラピ
944それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:46:34.96ID:sex3pZZd0 興行収入とかぶっちゃけどうでもよくね
シンエヴァとかいうゴミ作品でも売れんだから
シンエヴァとかいうゴミ作品でも売れんだから
945それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:46:38.72ID:0Rg1WMzm0 >>884
爆死するのがわかってるから最低保証としてタレント使うんやないか
爆死するのがわかってるから最低保証としてタレント使うんやないか
946それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:46:41.09ID:tdnzJyLj0 >>912
それトム・クルーズの前でも同じこと言えんの?
それトム・クルーズの前でも同じこと言えんの?
947それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:46:57.54ID:4RBNruPE0 幼稚もなにも最後はおむつ履くわけだしなんでも良い
小難しい風にこだわるのが逆に幼稚
小難しい風にこだわるのが逆に幼稚
948それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:02.84ID:+DdHhej30949それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:04.03ID:9j7PuqpU0950それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:09.10ID:CO2RHPw10952それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:14.42ID:YkVKJJ9ed ファブルとかジョンウィック観た後だとショボすぎてね
953それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:15.65ID:vDMfyNu40 >>943
ダブルフェイスって尻切れトンボな終わり方じゃなかったっけ?
ダブルフェイスって尻切れトンボな終わり方じゃなかったっけ?
954それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:20.51ID:cNIv/MBfp アカデミー賞の黒人ゲイ映画見たやつ少なそう
955それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:29.66ID:9IvF4qgp0 カメラを止めるなが大絶賛されてたからウッキウキで観て期待値下回ってしまった時のなんとも言えない感じ
まぁ…邦画ってこんなんよなっていう
あの辺で特に期待とかはしなくなった
まぁ…邦画ってこんなんよなっていう
あの辺で特に期待とかはしなくなった
956それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:30.43ID:4ufdHVT00 >>942
まあこれはある
まあこれはある
957それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:36.14ID:sex3pZZd0 >>952
ジョンウィック好きやけど内容はほんまにつまんねえよなあれ
ジョンウィック好きやけど内容はほんまにつまんねえよなあれ
958それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:36.92ID:1821eNhv0 >>948
クッソつまんなそうな人間やなお前
クッソつまんなそうな人間やなお前
959それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:37.82ID:ACfiq1bza 西島秀俊ってドラマとか映画よくいるけど正直演技棒よか?
961それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:49.63ID:DHswfxmG0 売上と作品の質がイコールだと
思ってる奴は本気か?
思ってる奴は本気か?
962それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:47:53.96ID:bP1C7Ljt0964それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:09.28ID:ZRXeCLlb0 子供の時に実写映画しか無かった昔の人とアニメ漫画ゲームある今の人で実写映画への興味が同じな訳ないやん
965それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:10.72ID:LtTl1Z2np 橋本環奈って映画に引っ張りだこの割に国内の映画賞ですら総スルーだからな
まあネームバリューと可愛さよ
まあネームバリューと可愛さよ
966それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:11.70ID:Q6KUPKBdd モテる趣味>多少モテるサブカル趣味>アニメ等のモテないサブカル趣味
00年くらいまではこれが絶対の不等式やったかけど、今は商業的な勝利があって、下2つの世間的立場が逆転気味なんや
その影響で、アニメ漫画に親殺されたんかみたいなサブカル中年は根強くいる
秘宝界隈とか、しばき隊の野間とか
00年くらいまではこれが絶対の不等式やったかけど、今は商業的な勝利があって、下2つの世間的立場が逆転気味なんや
その影響で、アニメ漫画に親殺されたんかみたいなサブカル中年は根強くいる
秘宝界隈とか、しばき隊の野間とか
967それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:13.23ID:0pCHdj7g0 ほなら邦画業界も売れてるアニメ映画からどういうのが受けてるか学ぶかってならずに敵視してこのスレに湧いてるようなマイオナガイジに持ち上げられてるのが現状なのが痛いわ
共存しろとまでは言わんけど良いとこは学べよ
共存しろとまでは言わんけど良いとこは学べよ
968それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:14.58ID:s2MqUxvza969それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:16.76ID:vHg/KhDM0 邦画も悪くないけど、配信されたら観る程度やな
970それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:22.57ID:ExuOD5Rg0 ワンピの映画面白い!って言ってる奴らは知能やばいわな
971それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:23.77ID:XnWqJf4Q0 才能ある作家がゲームやアニメしか知らない高学歴オタクの編集に人生左右されるって諸行無常よな
972それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:24.85ID:ColZoTyj0973それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:25.73ID:sdWgOFMP0 シンエヴァって結局ゴミに落ち着いたんか
見てないけど
見てないけど
974それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:32.87ID:sex3pZZd0 >>329
べいびーわるきゅーれはめっちゃ面白かった
べいびーわるきゅーれはめっちゃ面白かった
2022/09/22(木) 00:48:33.85ID:db0dIrRI0
>>881
ハゲってこのままだと割とパヤヲ超える評価されかねないよな
ハゲが消えてもガンダムやサンライズは続くだろうけど
宮崎駿無しでジブリ続かねえだろ
形式として後世に残せるもんがあるかどうかは大きいわ
ハゲってこのままだと割とパヤヲ超える評価されかねないよな
ハゲが消えてもガンダムやサンライズは続くだろうけど
宮崎駿無しでジブリ続かねえだろ
形式として後世に残せるもんがあるかどうかは大きいわ
976それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:34.41ID:pgvW6iVi0 日本ってボーンシリーズレベルのアクション映画ないよな
977それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:38.91ID:Q2nX+DDEa 平和ボケが過ぎて娯楽性だけのメッセージ性皆無の作品ばっかで横並びの昨今、表現の幅でアニメに差をつけられ続けた結果では?
978それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:45.65ID:5X8gSZtpd まあドライブ・マイ・カーはアカデミー賞取ったけど万人受けする映画ではないわ
979それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:50.20ID:KCrmRebv0 >>960
暴飲暴食のリミッターなら外せそうなんやけどな…
暴飲暴食のリミッターなら外せそうなんやけどな…
980それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:50.80ID:jrlYkCgM0 漫画は若い頃から当てれる
映画はうるさいだけの爺いが偉そうにのさばってる
映画はうるさいだけの爺いが偉そうにのさばってる
981それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:48:51.17ID:vQP/kBoo0 >>897
2回観たけど終始ボソボソ言ってるだけの映画って印象しか残ってない
2回観たけど終始ボソボソ言ってるだけの映画って印象しか残ってない
982それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:00.72ID:NgjmRfMd0 大人コンテンツは大人だけがターゲットだが
幼稚コンテンツは幼児から中年までがターゲットだから優位なんやろね
幼稚コンテンツは幼児から中年までがターゲットだから優位なんやろね
984それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:07.29ID:X/cC5qe00 そんなに面白い映画ならもっと宣伝しろよ
テレビで俳優が宣伝するだけで見に行くわけないやん
テレビで俳優が宣伝するだけで見に行くわけないやん
985それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:10.27ID:31rWMfWU0987それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:22.02ID:CBy8a9Yz0 今はそこら辺もえ同化しとるやろ
アニ豚の謎コンプほんまキショいわ
アニ豚の謎コンプほんまキショいわ
988それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:31.17ID:5YU8WYKj0 芸術性求めるやつはともかくエンタメ作品がゴミなのは製作側の問題やろ
989それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:31.78ID:s2MqUxvza でも実写の東京卍はアニメ映画のドラゴンボールより売れたよな
990それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:35.64ID:GrF4rgnE0 コメディを強めよう強めようとするのかね
991それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:36.23ID:CO2RHPw10992それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:39.01ID:CuvnEEH30993それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:39.57ID:1821eNhv0 コネやしがらみだらけの場所なんて速攻で衰退するのがエンタメの世界ってだけの話やろ
994それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:42.59ID:5X8gSZtpd そもそも濱口竜介があんまり万人受けするタイプちゃうやろ
偶然と想像でギリ
偶然と想像でギリ
997それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:56.05ID:B8oGx8Jxp サブカルって今だと寒いだけだからな
ラーメンズお前やぞ
ラーメンズお前やぞ
998それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:57.51ID:ColZoTyj0 ドライブマイカーみたいなエンタメ要素0の作品は無理だわ
パラサイトみたいな社会風刺とエンタメ合わさった作品はおもろい
パラサイトみたいな社会風刺とエンタメ合わさった作品はおもろい
999それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:49:57.68ID:4ufdHVT00 >>982
AVは巨大産業
AVは巨大産業
1000それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:50:00.92ID:bNV9CXEG0 実写邦画監督「興行収入101億円を超えるのはアニメばかり。日本にはもう幼稚な人間しかいない」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663775390/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663775390/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ステーキで6万円超を楽しむ訪日外国人…宿泊費を節約する日本人 あすからGW後半 [パンナ・コッタ★]
- 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 [蚤の市★]
- トランプ氏「米雇用は強い」 FRBは利下げを [蚤の市★]
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap93
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1684
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap94
- 巨専】雨天中止2
- やくせん
- かもめせん★5 益田
- 🏡👈😄あっ!
- 556の肉まんってどれくらい美味いの?
- 【画像】公園のベンチでソフトクリーム舐める
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 30歳で1500万円貯めた俺が貯めるために「やらないこと」7選書いてく。
- 生活保護ってたった月12万円(家賃込み)でまともな生活できるはずないよな?