実写邦画監督「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。日本にはもう幼稚な人間しかいない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:18:17.65ID:dQ0FpbePa 一理ある
200それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:49:45.62ID:mpc5oX5Ad >>192
意外と死刑にいたる病が10億超えてた
意外と死刑にいたる病が10億超えてた
202それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:05.06ID:T67kWu8u0 YouTuberを主人公にした作品作ったらウケるんちゃうか?
203それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:15.56ID:iVUuij640 たそがれ清兵衛とか隠し剣鬼の爪とか蝉しぐれとか好きやで
204それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:17.40ID:6JcuE+u20205それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:19.92ID:j2NIwtmLa トップガンは撮れないけどブレットトレインなら撮れるだろ
撮ったところでやが
撮ったところでやが
207それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:22.05ID:TThr23Zid >>198
そういう大手が関わらん系統の映画は海外でもあまり流行らんから日本独自の問題でもない
そういう大手が関わらん系統の映画は海外でもあまり流行らんから日本独自の問題でもない
208それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:22.75ID:8BeQLOdg0 最近コンフィデンスマンシリーズが当たったおかげで
TVドラマではあんまりだったけど映画化したらワンチャンあるで!的なノリがあって
人気ドラマでもないのに劇場版が制作されるパターンが多いらしい
TVドラマではあんまりだったけど映画化したらワンチャンあるで!的なノリがあって
人気ドラマでもないのに劇場版が制作されるパターンが多いらしい
209それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:25.99ID:3vnmejsb0 >>169
映画ファンって最初に評論家の意見を聞いて何を見るか決めてる印象あって凄い不思議だよなあと思うときある
自分が楽しめるかどうかなのに最初にあんなに評論家の意見を聞いてやるかどうか決めるって他業界だとそんなないような
映画ファンって最初に評論家の意見を聞いて何を見るか決めてる印象あって凄い不思議だよなあと思うときある
自分が楽しめるかどうかなのに最初にあんなに評論家の意見を聞いてやるかどうか決めるって他業界だとそんなないような
210それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:28.59ID:Z0k+WiGia 日本経済が衰退してるのにアニメ映画の売上が伸びてるからな
マジで気持ち悪い底辺クソ土人国家や
マジで気持ち悪い底辺クソ土人国家や
212それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:35.64ID:eTHjJtSQ0213それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:39.87ID:XP+9UBlq0214それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:50.53ID:tkKeRPCv0 別に金かけてるわけでもないしドラマのほうがおもしろい
215それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:54.24ID:aAKc3noj0 映画まで特典商法やってるからな
実写映画も特典商法やればええやん
出演者の衣装プレゼント企画とか実際に使った小道具にサインつけるとか
やれることやった上で無理ならそれが邦画の限界言うことや
実写映画も特典商法やればええやん
出演者の衣装プレゼント企画とか実際に使った小道具にサインつけるとか
やれることやった上で無理ならそれが邦画の限界言うことや
216それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:50:55.04ID:ZT/+x+h90 バブル
漂流団地
最近のオリジナルアニメ全部クソやん
漂流団地
最近のオリジナルアニメ全部クソやん
217それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:09.60ID:SACu0QEh0 いい日本映画は上映されてるけど客入んないんだよな
いいのは重めのが多いし
最近だとさかなのことか誰でも見やすい気がするけど入らんやろなあ
いいのは重めのが多いし
最近だとさかなのことか誰でも見やすい気がするけど入らんやろなあ
218それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:16.49ID:mpc5oX5Ad >>213
最終的に10億超えてるぞ
最終的に10億超えてるぞ
219それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:17.19ID:sJ4AxlUK0 大怪獣のあとしまつとか酷かったなあ
シリアスもギャグも中途半端でまさに邦画って感じだったわ
シリアスもギャグも中途半端でまさに邦画って感じだったわ
220それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:19.18ID:0qrfTnw30 最近の評価高い邦画って辛気臭いノリの作品ばっかやからな
そらエンタメ見たい観客はアニメ映画見るよ
そらエンタメ見たい観客はアニメ映画見るよ
221それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:42.77ID:z5yKoIdU0 日本の(邦画監督)には幼稚な人間しかいない
222それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:44.87ID:/zQPvd5B0 >>116
応援上映とかやったら大喜利化して寒過ぎることになったし
応援上映とかやったら大喜利化して寒過ぎることになったし
223それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:48.95ID:+yvqzl58p だって日本の映画めっちゃしょぼいじゃん
やっすいコスプレみたいな格好で映画撮ってんの見ると単に予算がないか技術がないかの二択にしか見えないけど
やっすいコスプレみたいな格好で映画撮ってんの見ると単に予算がないか技術がないかの二択にしか見えないけど
224それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:50.89ID:pDxmanol0 歴代国内興行収入ランキング
1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2 千と千尋の神隠し
3 タイタニック
4 アナと雪の女王
5 君の名は。
6 ハリー・ポッターと賢者の石
7 もののけ姫
8 ハウルの動く城
9 踊る大捜査線 THE MOVIE 2レインボーブリッジを封鎖せよ!
10 ハリー・ポッターと秘密の部屋
アニメばっか...w
ジャップさん流石に精神年齢低すぎひんか????
1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2 千と千尋の神隠し
3 タイタニック
4 アナと雪の女王
5 君の名は。
6 ハリー・ポッターと賢者の石
7 もののけ姫
8 ハウルの動く城
9 踊る大捜査線 THE MOVIE 2レインボーブリッジを封鎖せよ!
10 ハリー・ポッターと秘密の部屋
アニメばっか...w
ジャップさん流石に精神年齢低すぎひんか????
225それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:51:51.48ID:r1/iCCxYM 実写なんて海外に太刀打ちできんしこれでええやろ
226それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:01.23ID:4hNGJGMu0 コードブルーこんな興行良かったんやな
ドラマは悪くないけど映画はそんな面白かった記憶なかったわ
ドラマは悪くないけど映画はそんな面白かった記憶なかったわ
227それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:11.63ID:VA7CJVep0 ベイビーわるきゅーれが界隈の一部にしか認知されない世界や
228それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:12.57ID:ZT/+x+h90229それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:14.15ID:z5yKoIdU0 >>216
犬王はどうやったん?
犬王はどうやったん?
230それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:17.44ID:Z+z/uvAor 邦画は監督の作りたいもの作ってるだけだからな
暗い場面とか雰囲気重視で見やすいコントラストにしようとかいう工夫もないし基本俺の作品理解出来ない奴が悪いってスタンスでしょ
暗い場面とか雰囲気重視で見やすいコントラストにしようとかいう工夫もないし基本俺の作品理解出来ない奴が悪いってスタンスでしょ
231それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:26.89ID:VkzHrWztd アフィは1記事で興行収入1億ぐらいか…
嫉妬やな😭
嫉妬やな😭
232それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:29.06ID:eMbqB0220 娯楽作品を作れてないのが問題なのでは
変に社会派ぶったりしても大ヒットにはならん
子供も大人も見れるものに結局勝てんよ
変に社会派ぶったりしても大ヒットにはならん
子供も大人も見れるものに結局勝てんよ
233それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:31.50ID:XP+9UBlq0 >>209
評論家の意見気にして見てるやつほとんどおらんやろ…
いるにしても映画ってたくさんあるし数見たことないやつは評判いい映画から見るやろ
年間数百見るような人は自分で選んでマイナーなの見るだろうけど
評論家の意見気にして見てるやつほとんどおらんやろ…
いるにしても映画ってたくさんあるし数見たことないやつは評判いい映画から見るやろ
年間数百見るような人は自分で選んでマイナーなの見るだろうけど
234それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:33.91ID:aAKc3noj0 実写ドラマや実写映画ももう漫画原作多いしな
むしろ幼稚なのは自分で何かを作り出すことができない実写業界
むしろ幼稚なのは自分で何かを作り出すことができない実写業界
235それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:35.37ID:D+MVFHn50236それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:41.99ID:h/ISPmD+M237それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:57.52ID:j2NIwtmLa 死刑にいたる山井見て白石監督の限界を感じたわ
238それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:52:58.10ID:B3Y8DLSu0 でも邦画には味噌汁があるから…
https://i.imgur.com/pGlMtwR.jpg
https://i.imgur.com/pGlMtwR.jpg
239それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:13.92ID:XP+9UBlq0 >>227
続編楽しみすぎるわ
続編楽しみすぎるわ
241それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:31.90ID:3vnmejsb0 >>212
単純に金が無いっていうのがありそう
漫画って結局は個人の才能だけでどうにかなるもんやしな
森博嗣という作家は20年ぐらい前からエンタメは複数人で大規模な金をかけたものは衰退していって個人の才能に頼る小規模なものが生き残っていくとか言ってたがそんな感じになっとるな
単純に金が無いっていうのがありそう
漫画って結局は個人の才能だけでどうにかなるもんやしな
森博嗣という作家は20年ぐらい前からエンタメは複数人で大規模な金をかけたものは衰退していって個人の才能に頼る小規模なものが生き残っていくとか言ってたがそんな感じになっとるな
242それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:32.25ID:SACu0QEh0243それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:32.48ID:uXoE0dkVa244それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:36.36ID:jJxBquSfa 実際海外狙うしかないやろ
日本の客はもうあてにするな
日本の客はもうあてにするな
245それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:48.41ID:5WULJI0U0 そんな市場捨てて海外に出て勝負しようぜ!
246それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:50.38ID:SaJSai5q0 ソースなしでこんなに盛り上がってるん?
なんG民さんアフィの養分やん
なんG民さんアフィの養分やん
247それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:54.91ID:ZT/+x+h90 オリジナルアニメも新海も細田もクソばっかりw
今後が見ものやね
今後が見ものやね
248それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:57.47ID:0YJKsBN8p そもそも海外で評価されてる実写は日本でも評価されてるからなあ
クソ映画ばっかなのが悪いんだよ
クソ映画ばっかなのが悪いんだよ
249それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:53:58.67ID:Z0k+WiGia アニ豚「ハリウッドも幼稚なんだぁあああああ!!」
CG技術も撮影技術も無いクソ土人が恥ずかしくならないんか?
CG技術も撮影技術も無いクソ土人が恥ずかしくならないんか?
250それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:05.26ID:mpc5oX5Ad さがすとか普通にエンタメ映画やん
251それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:06.66ID:TThr23Zid つまんなかったときに金捨てることになるのはどんな娯楽でもそうやけど、映画演劇コンサートは退室ハードルが多少あって時間まで捨てる気分になるのがよくない
退室すりゃいいとすりゃそれまでだけど、漫画やゲームなら閉じて捨てればいい、テレビやサブスクなら消せばいいに比べるとな
退室すりゃいいとすりゃそれまでだけど、漫画やゲームなら閉じて捨てればいい、テレビやサブスクなら消せばいいに比べるとな
252それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:18.93ID:G8fDe913p い
253それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:20.27ID:8BeQLOdg0254それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:32.62ID:rD3J3MtP0 ぶっちゃけ新海の新作100億切りそうじゃね
天気で離れた一般層多いやろ
天気で離れた一般層多いやろ
255それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:37.45ID:dbStA7np0 エンタメなのか芸術なのかによって判断する指標が変わると思うわ
エンタメなら売上で芸術なら獲った賞
エンタメなら売上で芸術なら獲った賞
256それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:48.64ID:ckRZ0A6fp 細田守は
ちゃんとした脚本付けるか
脚本に口出してくれる人を雇わない限り二流のままやろな…
ちゃんとした脚本付けるか
脚本に口出してくれる人を雇わない限り二流のままやろな…
257それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:54.41ID:bLukhBM+0 AKIRAとかアニメだから15億円くらいの予算で済んだけど実写だったら100億円くらいかかるよな
258それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:55.80ID:zpq0zz330 ジュラシックパークとかターミネーターみたいな作品は何億くらいかかってるんや?日本でそれと同レベルに金かけた映画があるのかしらんがあったらどれくらい売れたのか気になるわ
259それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:55.83ID:SACu0QEh0 鬼滅とかワンピースとかはもうファン商法だし、それと比べるのは無理あると思うわ
260それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:55.81ID:wFDJfIaf0 漫画実写化ってなんで見た目だけを必死に似せようとするんやろな
違和感バリバリになるならそうする必要性ないやろ
違和感バリバリになるならそうする必要性ないやろ
261それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:54:58.56ID:1aQbKb4y0 千と千尋が売り上げ上位って時点で終わっとるよな
あんなんでええんやったらワイでも作れるわ
あんなんでええんやったらワイでも作れるわ
262それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:05.74ID:VA7CJVep0 >>253
ギャグもいつもの三木聡のつまらん部分集めたみたいなギャグしかなかったからしゃーない
ギャグもいつもの三木聡のつまらん部分集めたみたいなギャグしかなかったからしゃーない
263それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:13.20ID:Pe1Q0z7Y0 実写映画見る層なんて俳優目当てやん
264それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:23.17ID:u3ay0qVSd 邦画がおもんないことから目を逸らすな
ワンパ過ぎるんよ
ワンパ過ぎるんよ
265それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:26.34ID:Kg+N5Pfqp そもそも日本は映画単価高いしさ
施設がいいからっていうけどなら悪いけど安いとこも作ればいいよ
施設がいいからっていうけどなら悪いけど安いとこも作ればいいよ
266それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:28.42ID:g6EmyXp8M アニメハマりだしてから実写版のキツさを強烈に実感したわ
リコリスリコイル実写版とかやめてよ
リコリスリコイル実写版とかやめてよ
267それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:32.79ID:WzcY+Zmpd 邦画もドラマの続編かシリーズもんばっかやしな
268それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:35.63ID:fMBqQwQUM >>224
ガキの人口が異様に少ない、ジジーババーだらけの超少子高齢化大国で上位アニメだらけってわりと終わっとるよねこの国
ガキの人口が異様に少ない、ジジーババーだらけの超少子高齢化大国で上位アニメだらけってわりと終わっとるよねこの国
269それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:55:43.15ID:eSV1IAR70 まず日本の賞が威厳ないよな
どうせ賞も出来レースやろって疑われてる
どうせ賞も出来レースやろって疑われてる
272それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:56:04.79ID:Z0k+WiGia アニ豚って要は知的障害者やからな
ワンピースみたいな奇形キチガイバトルを見るのに金払う奴は自殺した方がええぞ
ワンピースみたいな奇形キチガイバトルを見るのに金払う奴は自殺した方がええぞ
273それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:56:19.06ID:AVJJmLFWa >>148
ほんまに突きつけられるよな
映像もそうやけど俳優も素晴らしいわ
物語に没入して人物に愛着を持つまでに至らないんよ邦画は
なんかテレビに出とるタレントが頑張って演技しとんなぁって冷めた目で観るレベルや
ほんまに突きつけられるよな
映像もそうやけど俳優も素晴らしいわ
物語に没入して人物に愛着を持つまでに至らないんよ邦画は
なんかテレビに出とるタレントが頑張って演技しとんなぁって冷めた目で観るレベルや
275それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:56:48.84ID:B9ZU9+rip なんだっけ日本アカデミー賞だっけ
あれとかおおがかりなコントにしかみえんのよ
なんの権威も感じられん
あれとかおおがかりなコントにしかみえんのよ
なんの権威も感じられん
276それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:00.09ID:8BeQLOdg0 コロナ禍になってから特に暗めの作品多い邦画見る機会減っちゃったな
評価高くても気が滅入るような話の作品はどうも敬遠しがちや
評価高くても気が滅入るような話の作品はどうも敬遠しがちや
277それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:00.05ID:t/Y6CNHa0278それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:00.96ID:kb9hwQBY0 アニメの方がクオリティ高い→才能あるやつがそっちに流れる→さらにアニメ優位になるの悪循環
279それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:05.69ID:4hNGJGMu0280それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:05.91ID:Ar5VE+hH0 娯楽に教養を求められたのは
生活に余裕があったからだよ
生活に余裕があったからだよ
281それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:21.17ID:SACu0QEh0 金のかけ方が下手くそなんだよなあ
どうして三木聡なんかにあんな映画とらせて大々的に宣伝までしたんや
小規模な映画ならわりと面白いのに
どうして三木聡なんかにあんな映画とらせて大々的に宣伝までしたんや
小規模な映画ならわりと面白いのに
282それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:25.94ID:/sIb7V7g0 >>61
夕方アニメやぞ😤
夕方アニメやぞ😤
283それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:27.13ID:RfHvU/1SM ワンピース見に行ったけど客はおっさんオバハンばっかりやったわ
子供なんか1割もおらんかったで
どうなってんだこの国
子供なんか1割もおらんかったで
どうなってんだこの国
284それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:28.36ID:TThr23Zid >>268
https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20190320hitokoto.html
若者は減ってるけど、映画いくのはまぁまだ若者が多いんやで
https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20190320hitokoto.html
若者は減ってるけど、映画いくのはまぁまだ若者が多いんやで
286それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:31.08ID:nCMCXMTu0 漫画業界は新人育成にガチだし
原作はなろうで勝手に生えてくるし
アニメーターは薄給なのに好きだから頑張るし
日本のトップアーティストはアニメに群がり始めたし
もう邦画に勝ち目はないのよ
才能が違うとしか
原作はなろうで勝手に生えてくるし
アニメーターは薄給なのに好きだから頑張るし
日本のトップアーティストはアニメに群がり始めたし
もう邦画に勝ち目はないのよ
才能が違うとしか
287それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:57:47.45ID:fuiEcG9V0 俳優のレベルは韓国とそこまで大差ないよ
それより俳優に演技をつける監督の力量差が大きい
それより俳優に演技をつける監督の力量差が大きい
288それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:03.66ID:8oIEwLXPd 福田組の映画ってなんで売れるんだろうな
俺は鬼滅の漫画読んでつまらんと思ったけどアニメ見たら何となく売れる理由分かったしウマ娘のアプリは1日で消したけどキャラデザは良いなと思った
福田組の映画はマジで褒めるところが何一つ見つからないし本当にめちゃくちゃつまらん
俺は鬼滅の漫画読んでつまらんと思ったけどアニメ見たら何となく売れる理由分かったしウマ娘のアプリは1日で消したけどキャラデザは良いなと思った
福田組の映画はマジで褒めるところが何一つ見つからないし本当にめちゃくちゃつまらん
289それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:06.04ID:iruAHE5L0 邦画って映画館で見る必要なく無い?デカいスクリーンも派手な音響も無駄になるような作品ばっかりな印象あるわ
290それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:07.01ID:SkIwdd470 監督が無能のゴミしかおらん
たとえハリウッド並みに金かけてもトップガンみたいなの絶対作れないやろ
たとえハリウッド並みに金かけてもトップガンみたいなの絶対作れないやろ
291それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:14.35ID:LU4EUW7J0 キメツのやいばは面白かっただろう
才能のないばか雑魚はだまってろ。
才能のないばか雑魚はだまってろ。
292それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:16.56ID:4hNGJGMu0 >>280
まぁ辛気臭い気持ちになるよりアホっぽい映画見て楽しみたいんやろな多くの人は
まぁ辛気臭い気持ちになるよりアホっぽい映画見て楽しみたいんやろな多くの人は
293それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:26.70ID:j2NIwtmLa 韓国と比べたらあかんよ
今や韓国はガチでアメリカに次ぐエンタメ大国やろ
今や韓国はガチでアメリカに次ぐエンタメ大国やろ
294それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:33.62ID:HPBCyrdGM 特撮映画頑張って欲しい、仮面ライダーとか戦隊モノとかウルトラマンあたりがガチってくれたらなー
シンゴジラウルトラマンは邦画にしては本当ようやっとるし
シンゴジラウルトラマンは邦画にしては本当ようやっとるし
295それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:40.93ID:cXX9SR/Z0 いやコンテンツとして邦画が漫画より劣っているだけの話だぞ
漫画がどんだけの競争の上に成り立ってるか理解してない
漫画がどんだけの競争の上に成り立ってるか理解してない
296それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:41.14ID:0zWxkMAs0 邦画界隈がいつまでもクソ映画しか作れないから仕方ないやん
しかも3割くらい漫画原作に頼っとるし
しかも3割くらい漫画原作に頼っとるし
297それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:42.06ID:/sIb7V7g0 10年くらい前までは実写も有名所だせば基本当たったのに粗製濫造しまくった結果外れが当たり前になった
298それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:47.44ID:a3h48P9m0 実写邦画なんてイケメン俳優で客釣ってるショボい映画ばっかりやん
299それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:58:51.46ID:/zQPvd5B0 海外で賞とりまくったドライブマイカーの興行成績がアレだし
普通の日本人は映画なんて相手にしてないってことや
普通の日本人は映画なんて相手にしてないってことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 土産代に6万円かける人も★2 [ぐれ★]
- 【埼玉県警】「産後うつが辛かった」生後4か月の長男を水に沈め殺害したとして母親(38)を逮捕 長男抱えた状態でJR戸田駅構内で発見 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]
- 【悲報】ドコモ「値上げします」au「じゃあうちも」ソフトバンク「ならうちも」各社揃い踏みで値上げ [566475398]
- 【速報】週刊文春、LINEトークのスクショさえ掲載していないと判明wwwwwwwwwwwwwwこれ許されたらもうなんでもアリだろ [606757419]
- 【画像】スマホにこのアプリが入ってるとオタクらしいwww [743999204]
- 募集からスレタイ選ばないガイジは建てるな🏡