X



実写邦画監督「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。日本にはもう幼稚な人間しかいない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 23:18:17.65ID:dQ0FpbePa
一理ある
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:00:45.73ID:ZFaEknd1a
>>311
残念ながらおっさんおばさんだけじゃ150億は無理や…
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:00:49.27ID:BB9Ad9xO0
>>319
本家ありきの賞
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:00:51.18ID:PoREaQHc0
実写にするならアニメにした方が面白いに決まっとると思うが
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:00:55.76ID:XSa++yJ50
映画なんやから大スクリーンに映える迫力と音が響く作品をつくらんとな
邦画監督は何を勘違いしてしまったんや…
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:00:58.74ID:Um1xRmiB0
ハリウッドはmanさんはちゃんと体鍛えとるし、まんさんもスタイルいいしアクションできるし
ヒョロガリアイドルとずんぐりむっくりアイドルと芸人が蔓延る邦画はほんまに死んでええ
2022/09/22(木) 00:01:00.57ID:MvFcllrKa
>>279
あとハリウッドも韓国も当たり前のようにやる”汚れ“の表現が日本人には出来ないんよな
単純に映像センスが無いのと事務所の力が強すぎて俳優を粗雑に扱えんのやと思う
作品のクオリティよりも俳優のプロモーションが優先される
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:01:03.28ID:ndfmKpy50
実写邦画で100億超えたことあるのてテレビドラマの続編の踊るだけてマジ?
邦画さんあまりにもしょぼすぎやろ誰がみてんねんまじで
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:01:09.24ID:Srg9KlSP0
>>275
あれが勝手にアカデミー名乗ってる訳じゃなくて本家からライセンス授与されて開催されているという恐怖
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:01:09.71ID:lEEYrqN50
>>279
後始末は風刺だったらしいやん
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:01:15.23ID:5X8gSZtpd
ドライブ・マイ・カー
偶然と想像
さがす
ベイビーわるきゅーれ
最強殺し屋伝説国岡
グリーンバレット
黄龍の村
佐々木、イン、マイマイン
37セカンズ
アライブフーン
恋は光
メタモルフォーゼの縁側
初恋
流浪の月
由宇子の天秤
東京クルド
PLAN75
街の上で
ちょっと思い出しただけ
浜の朝日の嘘つきどもと
すばらしき世界
いとみち
14歳の栞
BLUE
空白
神は見返りを求める
子供はわかってあげない
さかなのこ
JOINT
アンダードッグ
死刑にいたる病
ワイ的にここ数年で良かった邦画
2022/09/22(木) 00:01:26.17ID:GIqPzLV+d
バラエティに邦画の宣伝のために出てきてクソつまらんコメント残して帰る俳優女優は正直ネガキャンなんじゃないかといつも思うわ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:01:32.50ID:P6dg+pbZ0
日本って映画監督兼脚本家になれる才能持ってる人が漫画家目指しちゃってるよな
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:01:34.66ID:Um1xRmiB0
>>302
まだトップガン入らんの?
2022/09/22(木) 00:01:45.71ID:5tKFxWxq0
>>329
センスあるな
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:01:46.63ID:u6QxM8/9M
>>319
アレ野球でいうなら日本サイ・ヤング賞みたいなもんか
黒澤賞とかの方がまだ納得できる
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:01:48.27ID:SccU3pgjd
映画館で観たいと思える迫力ある映像が邦画には無い
ボソボソ……ドン!なんてテレビで十分
逆に君の名はは凄かったわ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:01:50.75ID:LV5srb3c0
>>313
黒部の太陽ええよな
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:02.46ID:pgvW6iVi0
ワイ明日これ観に行くけど予告の時点でMIYAVIだけ浮きまくってて草
https://www.fashion-press.net/img/movies/24163/eDs.jpg
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:02.46ID:LtTl1Z2np
「イカゲーム」を馬鹿にしてる暇があったらイカゲームくらい面白いドラマを作ってくれ

本当に頼む
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:03.05ID:e6UOm04yd
新海映画って芸能人使ってるけどジブリと違って主人公組の演技はバッチリだよな
そこはやっぱ拘ってんのかね庵野とか起用するパヤオがおかしいだけかもしれんけど
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:08.61ID:BB9Ad9xO0
>>324
MCUでもおっさん組も脱いだらうひょ~ってなるぐらいには鍛えてるもんな
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:08.63ID:JmsPXb7I0
もののけ姫を実写でやればいいやん
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:10.45ID:8tkcTek90
>>283
プリキュア見に行ったけど30超えたキモヲタジジイばっかで
全く疎外感なかったわww
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:18.99ID:5X8gSZtpd
>>337
セリフかなり聞き取りづらいで
2022/09/22(木) 00:02:20.17ID:hjkRmeAe0
>>319
社会人野球の「橋戸賞」みたいな感じが欲しいわ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:20.80ID:LYMdeZZX0
>>329
一つも見たことないけどタイトルだけでつまらなさそう
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:25.11ID:LV5srb3c0
>>320
そいつら何回もリピートするからね
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:27.73ID:BB9Ad9xO0
>>329
あのこは貴族も加え入れろ~?
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:34.62ID:7zYr4+dg0
ワンピースの谷口なんか本当は実写やりたかったらしいけどね
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:43.98ID:OxDm0DGE0
実写とかアニメとか分けて考えてることがもうすでにどうなんや?
アニメの映像技術と現実の俳優を上手く合わせた映画は撮れないん?
2022/09/22(木) 00:02:44.59ID:5tKFxWxq0
>>345
クソ面白いぞ
アニメ(笑)より何倍も
ガチで
2022/09/22(木) 00:02:58.45ID:Td+lExC60
>>329
いいね
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:59.08ID:4HiXjsl5a
>>302
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:00.07ID:5X8gSZtpd
>>347
何となくワイの好みじゃなさそうと思って見てなかったわ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:01.39ID:1eJ/gYCX0
名俳優って言われてる人が実は素の演技でしたってパターン多すぎやんな演技してないやん
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:01.98ID:XVeC/XRp0
プロデューサーも育ってないしもう終わりだよ邦画
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:04.79ID:oONx6Kmu0
どこそこのアイドルグループやらジャニーズやらを起用せんと集客も見込めないと考えてるのか事務所のゴリ押しに逆らえないのか知らんけど配役に合ってない役者採用しすぎやし
よく見る俳優は顔芸だらけで我を出しすぎ構図や演出で唸らせる気がないやろ邦画監督
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:06.32ID:a+cHTVqV0
>>288
キャストだけの映画なんて他にもあるのにな
なんで同じクソ映画でも福田の映画は売れるんだろうか
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:09.01ID:+HcbUhoH0
アニメ監督に実写撮らせたらいいよ。
シンゴシラとかみたいに
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:22.61ID:ndfmKpy50
お前らが最後に見た邦画てなんや?
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:25.52ID:BB9Ad9xO0
>>353
見なさい
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:25.58ID:67vvlrzS0
邦画界隈は邦画を高尚なものと勘違いしてるのが全ての間違い
アニメより面白いものを作れてないと考えられない時点でゴミや
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:28.60ID:JcAeZttfa
>>323
大きい場所とか大きい画面で見せるものってそのための演出がいるよな
東京五輪の開会式を見てそれを思った
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:29.11ID:4HiXjsl5a
ワイも映画監督目指すか
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:35.02ID:P6dg+pbZ0
>>284
ぶっちゃけ年寄りはトイレ近くなるから2~3時間超えの映画とかキツイよな
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:35.06ID:LtTl1Z2np
>>337
ポスターはめっちゃ面白そう
2022/09/22(木) 00:03:40.85ID:fB3Dvqt40
日本の役者の演技が幼稚だからでは…?


食器カチャカチャ→大声バーン!しかしないじゃん
2022/09/22(木) 00:03:43.01ID:TwRDkvyS0
邦画叩きはにわか多くてすき
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:43.82ID:SccU3pgjd
>>348
ハリウッドで実写やるんやし劣化になる未来しか見えん
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:58.53ID:2X7KAEB8d
REDの監督がインタビューで
「映画に大切なのはアトラクション性。ドラマ性は映画でなくてもいい」言うてたで
実際その通りかも知らん
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:00.92ID:Lrp/AyH10
>>348
小説でも本当は文学?やりたいけど飯食うために大衆に受けるものを書くとかあるししゃあないんやろうな
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:04.80ID:lEEYrqN50
>>302
アバターとかいう興行収入の汚点
2は盛大に爆死して欲しい
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:05.65ID:792X3bHV0
ジャップは子供の頃から極端、過激なストーリーに触れすぎてるから
実写映画で出来る範囲の設定じゃ満足出来ないんやろ

かと言ってSFXを頑張っても嘘くささや間抜けさは消せないから
結局アニメでええわってなるんやろ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:08.40ID:4Kqj56I30
>>337
これだから期待しなくなって観ないんよな
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:10.71ID:7+0b0ZnEp
そもそもアニメ()とか言ってるやつって映像作品や映画が好きなんじゃなくて実写が好きな自分が好きなだけだと思うわ
別に対立軸にしなくていいし面白ければ取り入れればいいのにそれが出来ない視野の狭いやつだしね
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:11.42ID:4HiXjsl5a
>>338
カイジやろ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:12.86ID:BB9Ad9xO0
>>337
これ松岡茉優かよ
MEGUMIだと思ってたわ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:13.72ID:LV5srb3c0
>>349
CGという完全上位互換あるし
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:20.47ID:5X8gSZtpd
>>360
ええで✌
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:23.97ID:QHhndznv0
意識高い系みたいなの狙い定めてる映画はそもそも興収気にしてないやろ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:26.19ID:7zYr4+dg0
バトルロワイヤルとかアウトレイジとか全然売れてねーんだな
松本も呆れとったわ
2022/09/22(木) 00:04:26.50ID:5tKFxWxq0
>>369
これ映画バカにしくさってるな
2022/09/22(木) 00:04:30.28ID:MvFcllrKa
>>363
実録系作ってくれや
ファンタジーはアニメで十分や
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:41.24ID:5BXRSL+J0
アニメかヒットドラマの劇場版しか100億行かないし
小説原作、オリジナル脚本の映画は苦境やね
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:42.18ID:kt5DWe4Ka
ワイもアニメばっかが上位に来るのはどうなんやと思わんでもなかったが君の名は売れた後の邦画批評家の批評が幼稚すぎてこんなんで成り立ってる邦画の方が潰れるべきやなと思い直したで
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:45.11ID:5sZFZS0a0
どちらかというと実写がアニメに寄せてきてへん
過剰でコミカルな演技とか
まあ例のコピペみたくボソボソボソボソ喋られても困るんやけど
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:47.45ID:c7i343Wmd
鬼滅は仕方ないとして呪術やワンピが100億はね…
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:50.02ID:ndfmKpy50
邦画の嫌なところてなんか暗くするんだよな
なんで金だして陰気臭いものみせられなあかんねん
お前らもそう思うやろ?
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:56.36ID:5reaw/X+0
オリジナルアニメで興行収入10億超えたことある監督6人しかいないし
漫画家にしか才能ないだろ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:57.08ID:SccU3pgjd
ホラーをもっと真面目に育ててたらなぁ
2022/09/22(木) 00:05:04.42ID:2/kl/fT70
>>369
シナリオ重視やとファスト映画で消費されるからな今の時代
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:07.95ID:xtsv9jH3M
世界が待ちに待った
アバター2は幼稚ランド、ジャップランドでも成功するんかなー
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:19.13ID:LV5srb3c0
新海新作もついにジャニーズ使うし日本アニメもいよいよ斜陽コースに入ってしまったけどな
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:21.95ID:4HiXjsl5a
>>329


金曜ロードショーとか邦画あまりやらないよな🤔
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:39.74ID:onF+c+jR0
いうてハリウッドも近年ロクな新作なくね
ワーナーなんかが毎年新規の大作出せてた時代はなんだったのか
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:39.75ID:B+vGcndD0
珍しく世界でヒットしたネトフリの今際の国のアリスってこの手のスレでほんま触れられんよな
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:42.71ID:WrBR+jAa0
>>349
具体的にどんな映画が見たいの
モーションキャプチャーで俳優の演技をCGに取り込むくらいなら普通にやってるぞ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:43.22ID:SOzRofEUd
21世紀に入ってからも是枝裕和、黒沢清、濱口竜介が国際的に高い評価を得ているけど
千と千尋以降のアニメで主要な賞を獲ったアニメってあったっけ?w
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:49.56ID:FiuCA9uj0
>>381
なんで?
実際エンタメ性極振りのマーヴェリックだってメガヒットやん
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:50.86ID:kGcM6piWp
アバターも話はクソおもんないけどあれは高尚扱いなん?
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:01.39ID:tdnzJyLj0
>>306
しかも赤字やぞバトルシップ
2022/09/22(木) 00:06:08.80ID:2/kl/fT70
>>392
遊戯王やウルトラマンはジャニーズ使っても成功したからクオリティ次第やろ
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:09.94ID:sd1q9aUL0
>>295
これはあるな
実写映画とかそもそもコネありきで仕事回してる閉じた狭い業界やし
漫画家は無数にいる志望者の中から競争を勝ち抜かなければヒット作家にはなれないという厳しい業界
2022/09/22(木) 00:06:12.30ID:gvNdK/tf0
邦画なんて実際ゴミだろ
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:17.41ID:67vvlrzS0
自分が反省するような路線ではなく
見てくれる消費者批判に向かっちゃうのは悪手では
2022/09/22(木) 00:06:19.43ID:5tKFxWxq0
>>397
未来のミライ(笑)だぞ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:30.13ID:7zYr4+dg0
>>369
ヤマカンブチ切れ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:30.73ID:LtTl1Z2np
>>397
未来のミライが長編アニメーション賞ノミネートまでは行ったという事実

どこが評価されたのか皆目見当もつかんが…
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:34.54ID:K1LO3oJ70
ポール・トーマス・アンダーソンのブギーナイツ見たけど面白かったわ
ワイのチンポ25cmぐらいあるんやけど、AV男優なろうかな?
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:50.77ID:rfxF3zsr0
アニメが幼稚ってディズニーに喧嘩売ってるな🤣🤣🤣
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:07:09.20ID:LV5srb3c0
>>407
多様性やろ
変態ケモナー
2022/09/22(木) 00:07:10.49ID:MvFcllrKa
>>387
食卓囲んで飯食ってるシーンとかな
2022/09/22(木) 00:07:14.97ID:5tKFxWxq0
>>398
今は売れるだろうな
数年後そのしっぺ返しが来るよ
今のマーベルがそれを直に受けてる
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:07:15.34ID:lEEYrqN50
>>350
死刑は観たけどIQ高くて周囲の人間操りますは設定古すぎだわ
2022/09/22(木) 00:07:17.59ID:2/kl/fT70
なんgで大絶賛されてるドンブラザーズの映画は何故興行3億しか稼げなかったのか
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:07:21.47ID:GAkM7jL40
そもそも元々アニメ作ってるやつのほうが人間として格上なんだよな
まず絵を描いた上で演出を決めるわけで
やってることの技術レベルに果てしない差があるだろ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:07:28.23ID:TCUr7bse0
脚本と演出が良ければCGも役者も必要ない
2022/09/22(木) 00:07:51.47ID:Ee8rPDTk0
アバターとかいう興行歴代1位なのに3Dが綺麗だったくらいしか語られないなぞの映画
2とか楽しみにしてるやつおるんかな
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:07:54.48ID:tdnzJyLj0
>>332
日本人が他の国並みに見てないからな
ハリポタ越えるぐらいの収入あったらワイスピに届いとる
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:07:56.44ID:Aet9RGOsp
邦画の悪いところは意識高い系か俺こんな映画撮っちゃってるよ系のやつ褒めてエンタメに振ってる作品バカにするとこだと思うわ
エンタメ要素も大事にしてこその映画じゃないのってところをないがしろにしてる
エンタメ作品はエンタメ作品でどれだけ手を抜けるかみたいな感じだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況