実写邦画監督「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。日本にはもう幼稚な人間しかいない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:18:17.65ID:dQ0FpbePa 一理ある
408それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:06:34.54ID:K1LO3oJ70 ポール・トーマス・アンダーソンのブギーナイツ見たけど面白かったわ
ワイのチンポ25cmぐらいあるんやけど、AV男優なろうかな?
ワイのチンポ25cmぐらいあるんやけど、AV男優なろうかな?
409それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:06:50.77ID:rfxF3zsr0 アニメが幼稚ってディズニーに喧嘩売ってるな🤣🤣🤣
410それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:09.20ID:LV5srb3c0413それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:15.34ID:lEEYrqN50 >>350
死刑は観たけどIQ高くて周囲の人間操りますは設定古すぎだわ
死刑は観たけどIQ高くて周囲の人間操りますは設定古すぎだわ
414それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:17.59ID:2/kl/fT70 なんgで大絶賛されてるドンブラザーズの映画は何故興行3億しか稼げなかったのか
415それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:21.47ID:GAkM7jL40 そもそも元々アニメ作ってるやつのほうが人間として格上なんだよな
まず絵を描いた上で演出を決めるわけで
やってることの技術レベルに果てしない差があるだろ
まず絵を描いた上で演出を決めるわけで
やってることの技術レベルに果てしない差があるだろ
416それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:28.23ID:TCUr7bse0 脚本と演出が良ければCGも役者も必要ない
417それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:51.47ID:Ee8rPDTk0 アバターとかいう興行歴代1位なのに3Dが綺麗だったくらいしか語られないなぞの映画
2とか楽しみにしてるやつおるんかな
2とか楽しみにしてるやつおるんかな
418それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:54.48ID:tdnzJyLj0419それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:07:56.44ID:Aet9RGOsp 邦画の悪いところは意識高い系か俺こんな映画撮っちゃってるよ系のやつ褒めてエンタメに振ってる作品バカにするとこだと思うわ
エンタメ要素も大事にしてこその映画じゃないのってところをないがしろにしてる
エンタメ作品はエンタメ作品でどれだけ手を抜けるかみたいな感じだし
エンタメ要素も大事にしてこその映画じゃないのってところをないがしろにしてる
エンタメ作品はエンタメ作品でどれだけ手を抜けるかみたいな感じだし
420それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:00.91ID:oONx6Kmu0 幼稚だから売れない
邦画は高尚だから売れなくても仕方ない
邦画の興収も上げたいのか安いプライドにしがみつきたいのかハッキリせーや
邦画は高尚だから売れなくても仕方ない
邦画の興収も上げたいのか安いプライドにしがみつきたいのかハッキリせーや
421それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:01.25ID:+1j2RT9H0 映画もアニメや漫画と同じように作品が出尽くされてきた感があるよな
邦画は最初からつまらないって意味でそもそもその段階ですらないんだろうけど
邦画は最初からつまらないって意味でそもそもその段階ですらないんだろうけど
423それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:07.44ID:MkdpFUyH0 そんな大口叩ける程の高尚な邦画が出てこないことの方が問題なんちゃうんけ
424それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:10.14ID:7zYr4+dg0 新海の新作どれくらい売れるかな
下がるのは折り込み済みとはいえ百億は超えないとキツイやろ
下がるのは折り込み済みとはいえ百億は超えないとキツイやろ
425それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:14.21ID:B+vGcndD0 >>412
数年後にはもう原作も終盤や…
数年後にはもう原作も終盤や…
426それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:26.15ID:tLPWHrH2d >>313
んなもん海外でも受けるんやろか?
んなもん海外でも受けるんやろか?
427それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:27.58ID:5X8gSZtpd そういえば東京国際映画祭でイニャリトゥの新作やるな
428それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:38.37ID:F+ZGKrTB0430それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:43.63ID:Srg9KlSP0432それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:08:59.12ID:FyYZpXk/p 高畑勲と宮崎駿って天才が同じぐらいに生まれて出会ってさらに惹かれあってしまったのが悪いよね
434それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:01.08ID:5BXRSL+J0 アカデミー賞とった邦画さえ誰も見ないのはさすがにヤバい
435それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:04.78ID:TCUr7bse0 現代劇がクソゴミうんこ以下すぎて漫画実写化に頼ったり恋愛や悲劇に逃げて落ちていくだけのスパイラル
436それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:05.71ID:5reaw/X+0437それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:08.46ID:+1j2RT9H0 邦画ってなんか暗いんだよな
大して見てないからかもしれんが、全体的に話も画面も暗い
大して見てないからかもしれんが、全体的に話も画面も暗い
439それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:14.12ID:FiuCA9uj0 >>412
負け惜しみ言ってないで理由をちゃんと言えよ
負け惜しみ言ってないで理由をちゃんと言えよ
440それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:40.84ID:5X8gSZtpd グッバイクルエルワールドは酷い予告詐欺やったわ
442それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:52.12ID:XC8crMNHM オナニーみたいな邦画とか誰も見ないわ
もっと見て楽しくなるような映画作れよ🤣
もっと見て楽しくなるような映画作れよ🤣
443それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:57.40ID:6Rijzm/Y0 ジャニ系イケメンしか出てないし1000円払ってまで日本人の顔みたくないねん
444それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:09:59.98ID:2DqXdaTa0 大作は利権でガチガチで好きなことできない
自主制作みたいなんは自由は自由やけど予算なくて好きなことできない
自主制作みたいなんは自由は自由やけど予算なくて好きなことできない
445それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:00.19ID:LtTl1Z2np 日本の映像媒体で一番才能が集まってるのってYouTuberやと思う
YouTuberに金与えて映画作らせたらマシなもんが10個に1個くらいは出来るのでは?
YouTuberに金与えて映画作らせたらマシなもんが10個に1個くらいは出来るのでは?
446それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:01.88ID:quCgASUBa そもそも今年100億超えたのワンピだけやなくてトップガンもなんやし単純にその高尚()路線が間違ってるのでは?
映画は映画館で観るものでエンタメやろ普通に
映画は映画館で観るものでエンタメやろ普通に
447それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:09.55ID:31rWMfWU0448それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:11.54ID:7zYr4+dg0 >>436
ゴリ押して150超えたら大したもんや
ゴリ押して150超えたら大したもんや
449それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:29.96ID:87MJfvacM 演技派です()みたいな俳優がぼそぼそしゃべって突然基地害みたいに暴れまわってこれ見よがしに爆発するのが日本の映画やろ
お遊戯会に例えられるがこんなん真剣にやっとるキッズに失礼なレベルやぞ
お遊戯会に例えられるがこんなん真剣にやっとるキッズに失礼なレベルやぞ
450それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:37.53ID:WrBR+jAa0 >>415
絵を描く能力と頭に思い描いた世界を現実に出現させキャプチャする能力、俳優に演技を付ける能力はどちらが上なのか
絵を描く能力と頭に思い描いた世界を現実に出現させキャプチャする能力、俳優に演技を付ける能力はどちらが上なのか
451それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:38.50ID:sdWgOFMP0 アマプラで見たゲームオブスローンズ面白かったよ
やれば出来るじゃないか実写も
やれば出来るじゃないか実写も
452それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:40.25ID:luke7tgxa まぁ邦画は可哀想ではあるわ
ほぼ見てない奴が死ぬほど叩いてくるんだから
ほぼ見てない奴が死ぬほど叩いてくるんだから
453それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:42.96ID:bwFQc+vDa そもそも邦画が高尚って思い込んでるのが理解できんわ
あれぐらいの内容漫画やアニメの中にでもあるやろ
あれぐらいの内容漫画やアニメの中にでもあるやろ
454それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:45.00ID:7zYr4+dg0 >>445
な訳ない
な訳ない
455それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:46.06ID:ON9Y7wYC0456それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:48.96ID:B+vGcndD0457それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:57.18ID:tS16OYgYx るろ剣の実写もアニメ枠になるんか
458それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:10:58.14ID:oDyZKV88r 韓国がイケメンも美女も出てこない、ゴリラがプロ野球選手になる映画に金掛けてるのを見た時は
客を信じてるんだなとは思った
客を信じてるんだなとは思った
459それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:02.92ID:P6dg+pbZ0 >>445
バーバパパとかに予算与えて奇妙奇天烈な映画作ってほしいわ
バーバパパとかに予算与えて奇妙奇天烈な映画作ってほしいわ
460それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:03.55ID:/IYz9VK00 アニメ映画衰退してもその分邦画が盛り返すとかはまず無いやろ
461それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:07.48ID:5tKFxWxq0 >>439
中身ないカス映画を売ればドライブマイカーみたいなの作れる才能は消えるよ
だって売れないからね
アホ映画作れる監督しか育てなくなる
濱口竜介は邦画でなきゃ育たなかった才能
アニメは細田守や新海に無理やりエンタメに育てて劣化させている
それの根源が売上至上主義、この発言もそう
中身ないカス映画を売ればドライブマイカーみたいなの作れる才能は消えるよ
だって売れないからね
アホ映画作れる監督しか育てなくなる
濱口竜介は邦画でなきゃ育たなかった才能
アニメは細田守や新海に無理やりエンタメに育てて劣化させている
それの根源が売上至上主義、この発言もそう
462それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:16.12ID:67vvlrzS0 >>430
そりゃ映画館の大画面音響で地味な映画見せられてもな
そりゃ映画館の大画面音響で地味な映画見せられてもな
463それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:37.17ID:seNkkpYId 日本のエンタメはシナリオと演出が弱いよな
起承転結完璧な映像作品ってなかなか無い
起承転結完璧な映像作品ってなかなか無い
464それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:41.47ID:qo18BDK00 映画年間1位
2022ワンピースfilmRED
2021 シンエヴァ
2020 鬼滅の刃 無限列車
2019 天気の子
2018 ボヘミアン・ラプソディ←実写
2017 美女と野獣←実写
2016 君の名は
2015 スターウォーズ フォースの覚醒←実写
2014 アナと雪の女王
2013 風立ちぬ
2012 BRAVE HEARTS 海猿←実写
2011 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2←実写
2010 アリス・イン・ワンダーランド←実写
2009 アバター
2008 崖の上のポニョ
2007 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド←実写
2006 パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト←実写
2005ハリーポッターと炎のゴブレット←実写
2004ハウルの動く城
2003 踊る大捜査線レインボーブリッジを封鎖せよ←実写
2002ハリーポッターと秘密の部屋←実写
2001千と千尋の神隠し
2022ワンピースfilmRED
2021 シンエヴァ
2020 鬼滅の刃 無限列車
2019 天気の子
2018 ボヘミアン・ラプソディ←実写
2017 美女と野獣←実写
2016 君の名は
2015 スターウォーズ フォースの覚醒←実写
2014 アナと雪の女王
2013 風立ちぬ
2012 BRAVE HEARTS 海猿←実写
2011 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2←実写
2010 アリス・イン・ワンダーランド←実写
2009 アバター
2008 崖の上のポニョ
2007 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド←実写
2006 パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト←実写
2005ハリーポッターと炎のゴブレット←実写
2004ハウルの動く城
2003 踊る大捜査線レインボーブリッジを封鎖せよ←実写
2002ハリーポッターと秘密の部屋←実写
2001千と千尋の神隠し
465それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:43.89ID:7zYr4+dg0 >>461
オホホ
オホホ
466それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:11:56.12ID:Srg9KlSP0 日本で1番創作センス持ってるのは実写監督でもアニメ監督でもなく漫画家やと思う
468それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:05.85ID:tMikMks90 日本人が幼稚というのはその通りやな
469それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:09.91ID:3558Er3N0 作る側もそういうのしか見てないから一気にレベル下がってくんや
470それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:12.54ID:lEEYrqN50 先週異動先は音楽隊観たけど暗い照明で食卓囲んでて草生えたんだよね
471それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:17.74ID:2/kl/fT70 ライダーや戦隊のファンは日本の俳優の演技力ベタ褒めするけど邦画のファンは罵倒するよな
岩永徹也とか犬飼貴丈みたいな延期すげぇって褒められたライダー戦隊の役者使ったらええんちゃう
岩永徹也とか犬飼貴丈みたいな延期すげぇって褒められたライダー戦隊の役者使ったらええんちゃう
472それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:24.30ID:87MJfvacM 邦画(実写)はあざといんだよな
監督の自己顕示欲が全面に出すぎで怒張したぺニスを見せつけられている感じになる
もう少し隠せとわからないように怒張しろと
監督の自己顕示欲が全面に出すぎで怒張したぺニスを見せつけられている感じになる
もう少し隠せとわからないように怒張しろと
473それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:34.98ID:kzyvEhJB0 >>337
坂口健太郎ってもどってこれたんか
坂口健太郎ってもどってこれたんか
474それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:42.24ID:ZFaEknd1a475それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:43.81ID:IiEaj65zp そもそもハリウッドでも高尚系の売上は高くないから
476それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:44.97ID:TCUr7bse0 そもそも映画界、芸能界が忖度の世界だからまともな人はアニメやゲームの世界にいく
媚びへつらう奴とかセクハラ野郎みたいなゴミしか残らない
媚びへつらう奴とかセクハラ野郎みたいなゴミしか残らない
477それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:52.89ID:2KWoQ+sB0 >>7
踊るは最初のやつの方が伏線しっかりしてて好き
踊るは最初のやつの方が伏線しっかりしてて好き
478それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:12:55.91ID:tdnzJyLj0 >>464
アバターで草
アバターで草
480それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:15.82ID:tLPWHrH2d 結局才能発掘で一番大事なのは裾野やからな
漫画はやる気と行動力あれば中高生一人でも一本目が描けるってのがくそでかい
漫画はやる気と行動力あれば中高生一人でも一本目が描けるってのがくそでかい
481それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:24.39ID:lkTKxZj40 世界中でアメコミ映画が売れるんやで
幼稚で何が悪いんや?
幼稚で何が悪いんや?
482それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:28.02ID:K1LO3oJ70 邦画の低予算で良い映画作るにはめちゃグロのカルト映画作るしかないよな。
あのピンクフラミンゴだって制作費200万ぐらいだしちょうどいいと思う、ああいうのってチープなのがプラスポイントにもなるしね
あのピンクフラミンゴだって制作費200万ぐらいだしちょうどいいと思う、ああいうのってチープなのがプラスポイントにもなるしね
483それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:31.26ID:UzuUd0Sk0485それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:32.47ID:kzyvEhJB0 >>473
よー考えたらやらかしたの伊藤健太郎やった
よー考えたらやらかしたの伊藤健太郎やった
487それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:41.15ID:3rD0hRuLM アニメも将来落ちるぞ言うけどその前に実写ウケなきゃ意味ねーだろ
上行く奴の足引っ張って落ちる時は共倒れって日本でよく見る流れやん
上行く奴の足引っ張って落ちる時は共倒れって日本でよく見る流れやん
488それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:43.44ID:+CGVwx6O0 正論じゃん
今の日本人は映画や小説の名作を知らなすぎる
売れるアニメは全部映画や小説のパクリなのに
教養が無いって怖いな
今の日本人は映画や小説の名作を知らなすぎる
売れるアニメは全部映画や小説のパクリなのに
教養が無いって怖いな
489それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:44.62ID:/c2bVJs00 実写界隈て時代劇なんかでありがちなとりあえずデカい声で叫べばいいと思ってるやつと
くらめの部屋でボソボソ喋るやつ
あとは事務所ごり押しパワーで入ってくる素人の3パターンくらいしかないイメージ
くらめの部屋でボソボソ喋るやつ
あとは事務所ごり押しパワーで入ってくる素人の3パターンくらいしかないイメージ
490それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:13:47.99ID:quCgASUBa おハゲの言う通りになったな
https://i.imgur.com/NI052e1.jpg
https://i.imgur.com/NI052e1.jpg
491それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:03.05ID:G+XGHJ3Z0 まずルックやろ
カッコ良い映像で見たいと思わせないと
土俵にも上がれない
完全な技術力不足だと思って
撮影技術を業界全体で育てれば良いのに
ジャニーズなんかに金出しても先はないで
カッコ良い映像で見たいと思わせないと
土俵にも上がれない
完全な技術力不足だと思って
撮影技術を業界全体で育てれば良いのに
ジャニーズなんかに金出しても先はないで
492それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:06.98ID:MvFcllrKa493それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:10.69ID:hurRuQrL0 日本人ってホントスクリーン映えしない顔と体型だよな
494それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:14.07ID:7zYr4+dg0 東野圭吾の映画は基本打率高いんだけど
沈黙のパレードは微妙だった
沈黙のパレードは微妙だった
495それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:21.26ID:LtTl1Z2np 漫画は紙とペンがあれば世界を表現できるからな
日本の若者で何か世に残したい人がいるならまず漫画家を目指すかもしれん
日本の若者で何か世に残したい人がいるならまず漫画家を目指すかもしれん
496それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:25.08ID:ZpI4Xex10497それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:27.71ID:P6dg+pbZ0 太陽を盗んだ男みたいな実写邦画って今の時代だともう作れないよね
498それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:35.65ID:gOnJ5cEk0 井筒監督とか言ってそうだな
499それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:38.99ID:F+ZGKrTB0 >>337
ガンヘッドの監督のやつか
ガンヘッドの監督のやつか
500それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:39.18ID:8RgfLQgQ0 邦画実写ならサブスクで良くね?
洋楽ってダイナミックな動きや最新鋭のCGがあるから映画館で観たくなるわけで
邦画なら家でゆっくり観た方がええやろ
洋楽ってダイナミックな動きや最新鋭のCGがあるから映画館で観たくなるわけで
邦画なら家でゆっくり観た方がええやろ
501それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:46.93ID:8FTKYVvY0 >>490
これいつの漫画なん?
これいつの漫画なん?
502それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:14:57.23ID:SJ46qk/6M でも愛のむきだしとか冷たい熱帯魚とか撮ってたころの園子温はこのまま行けば世界狙えるぐらいの実力派あったよな
すぐ落ちぶれたけどさ
すぐ落ちぶれたけどさ
503それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:04.40ID:uXvQicLI0 そんなに恐いか?新時代が!
504それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:08.97ID:lkTKxZj40505それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:13.60ID:UzuUd0Sk0506それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:15.18ID:Y01gDxgud 「実写映画は突然キチガイみたいな大声出してさ~w」
女キャラが常時キチガイみたいなキンキン声出してる日本アニメが何だって?w
女キャラが常時キチガイみたいなキンキン声出してる日本アニメが何だって?w
507それでも動く名無し
2022/09/22(木) 00:15:19.52ID:TABz8eG70 出演作品の売り上げアニメの足下にも及ばないのに演劇論語ってる勘違い大根俳優共ほんと草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 【画像】イケメン「女性からメロいって言われるの、気持ち悪い」→女ブチギレ「メロいは性欲関係ない!セクハラの意図はない!」ギャォォ [578545241]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約に苦しんできた」 [237216734]