X



実写邦画監督「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。日本にはもう幼稚な人間しかいない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 23:18:17.65ID:dQ0FpbePa
一理ある
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:32:14.53ID:jrlYkCgM0
アイドルの方が魅力があるだけなんだ
そこまでバカにするものになんて余裕で勝てば良いだけなんよ
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:32:14.73ID:ZFaEknd1a
1アバター
2アベンジャーズ/エンドゲーム
3タイタニック
4スター・ウォーズ/フォースの覚醒
5アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
6スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
7ジュラシック・ワールド
8ライオン・キング
9アベンジャーズ
10ワイルド・スピード SKY MISSION
11トップガン マーヴェリック
12アナと雪の女王2
13アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
14ブラックパンサー
15ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
16スター・ウォーズ/最後のジェダイ
17ジュラシック・ワールド/炎の王国
18アナと雪の女王
19美女と野獣
20インクレディブル・ファミリー
21ワイルド・スピード ICE BREAK
22アイアンマン3
23ミニオンズ
24シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
25アクアマン
26The Lord of the Rings: The Return of the King
27スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
28キャプテン・マーベル
29トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
30Jurassic Park

高尚な映画ってどれや?
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:32:16.66ID:8RgfLQgQ0
>>686
ポスターみたらおねショタありそうなんやけどある?
2022/09/22(木) 00:32:18.24ID:ypi7phSV0
>>698
来場者プレゼント第7弾が10/27からって発表されてるし十分狙えるんちゃう
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:32:28.85ID:5X8gSZtpd
>>709
伽椰子の息子や
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:32:39.94ID:XwDo7Feka
>>693
もう歌舞伎でもやってろよこいつら
国に助けて助けて言っとるエンタメ産業とか訳わからんやろ
2022/09/22(木) 00:32:40.04ID:XCI1a8cmM
>>725
おねショタしかない
2022/09/22(木) 00:32:42.06ID:QBtBKvrsx
>>689
異常ブームやったんや
鬼滅読んどらんと仲間はずれになるみたいなのはあった
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:32:49.42ID:nHicuPso0
エグザイルファミリーの2時間MVが近年の邦画トップのアクション物という風潮
2022/09/22(木) 00:32:52.67ID:XDIz33JQ0
金儲けに走って下手くそなアイドル役者にしてるのが今の日本の映画監督やん
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:32:53.40ID:r9Bv4JQka
>>705
鬼滅は全年齢だけどエヴァは大人向けだし、君の名はなんか子供が見てもつまらんだろ
アニメ=子供向けってのは短絡的すぎる
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:32:53.50ID:10Tft1Bu0
ミッドサマーは日本で作るべきやったな
ああいうカルト村的なやつこそJホラーのお家芸やろ
2022/09/22(木) 00:32:58.32ID:+DdHhej30
ショボいコメディ映画作る土壌はあるんだから立場をわきまえてカス作品作ってれば良いのにアクション映画とか無理するから叩かれる
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:00.23ID:FiuCA9uj0
>>711
宣伝さえされれば売れると考えてるあたりほんまに浅いな
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:04.19ID:q4MQkV4U0
>>689
むしろテレビ見てないで映画見に来た奴の比率のが多いんやないか?
ワイの職場のババアなんかそんなのばっかやったし
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:05.76ID:KCrmRebv0
>>697
小説はもう出てるんやっけ?
なんかイマイチらしいってのは小耳に挟んだけど
2022/09/22(木) 00:33:11.93ID:5tKFxWxq0
>>728
クソ低賃金でも何もしないアニメ界よりマシだよ
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:16.85ID:5X8gSZtpd
>>734
え、N号棟…
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:18.69ID:Xdi4kKYd0
>>722
千と千尋ってずっと再放送やってるしそらそうやろ
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:19.22ID:ACfiq1bza
鬼滅のポジにサムライ8がいた可能性もあったんやろな
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:24.53ID:PzzQ2k+ta
嘘喰いの実写化が邦画の悪いところ詰め合わせやったな
改変することはともかくとにかく監督と脚本のアイデアがつまらない
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:24.76ID:8RgfLQgQ0
>>724
タイタニックとかジュラシックは高尚やない?
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:24.84ID:RC1lZjXud
ドライブマイカーはテレビとかで知る前になんJで「海外で評判ええし面白いぞ」って教えてもらったわ

テレビマン推す作品のセンス無くない?
2022/09/22(木) 00:33:31.78ID:5tKFxWxq0
>>736
アニメさんはそればっかやん
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:33.68ID:gQ0C3IqU0
映画にも保険があるってこの間初めて知った
興業爆死しても保険金で赤字にはならんらしい
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:37.96ID:tdnzJyLj0
>>693
ピエール瀧出演してるから助成金返せって言われて裁判になった映画あったよな
2022/09/22(木) 00:33:45.53ID:Y7MiE0ui0
鬼滅って次も映画やったら同じだけ数字出せるんか?
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:47.87ID:6H7iC55y0
>>684
黒澤明の影武者見たんやけど色々聞き取れなくて諦めたわ
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:33:53.39ID:WrBR+jAa0
>>719
富野の発言の時期じゃなくその漫画が描かれたのがいつかって話な
2022/09/22(木) 00:33:58.66ID:ew/f60yX0
アニメより幼稚なのが邦画なだけだな
2022/09/22(木) 00:34:00.63ID:WgPCGPhf0
じゃあ幼稚な邦画作ったらめちゃくちゃ売れるやろなんで作れないんやろなあ
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:02.27ID:8RgfLQgQ0
>>729
最高やん
一発目からええの教えてもらったわ
サンガツ
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:02.36ID:fhAFQx4E0
>>720
名だたる地縛霊の怨嗟がこんなにみっともないとは
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:08.75ID:7ierIV2t0
>>689
あれこそ、みんな見てるから見ないとっていう社会現象やろ
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:14.11ID:88aCikAzd
無駄に金使いすぎなんやろ
スラムドッグミリオネアとか制作費10億やぞ
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:16.46ID:LtTl1Z2np
>>720
クソやなこいつら
2022/09/22(木) 00:34:16.70ID:zw29A3ao0
進撃もラストは劇場で!ってやったら200億行ったかな
2022/09/22(木) 00:34:22.14ID:db0dIrRI0
クソみたいなハウル、ゲドがあんだけ売れるんだから
映画は中身よりマーケティング
2022/09/22(木) 00:34:22.46ID:+DdHhej30
>>749
すくなくともゴミ邦画には負けんやろ😅
2022/09/22(木) 00:34:24.31ID:QBtBKvrsx
>>731
これこそ信者ががんばって支えた結果よな
望んでた方向に進化したのかはわからんが
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:33.76ID:ZRXeCLlb0
>>720
嫉妬や
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:42.05ID:KCrmRebv0
>>734
ユーモア無くしてスポイルしたTRICKにしかならん気がする
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:48.07ID:4cQV4oaV0
自分がゴミ邦画しか作れないのは
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:53.94ID:XEiNQsJfp
あんまり金の掛かってないようなテレビスペシャル程度のものが大ヒットするのはよくわからんわ
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:04.51ID:iy8s99kD0
>>720
新海よりも売れた監督どれ?
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:05.76ID:K1LO3oJ70
正直日本のアニメもあんま面白くないよな
海外のアニメのほうが制作費がかかってる分おもろいもんな
怪奇ゾーングラビティフォールズとかソーラーオポジットとか全体的に質のいい作品が海外には多い
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:05.82ID:SKVW9qj50
予算が違うから無理やね
ハリウッドなんて常に十数台のカメラ使って撮影して一番良いカット探す作業やっとるし
100時間以上の撮影素材から選りすぐりのシーン繋ぎ合わせて2時間の映画を完成させるからな
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:06.15ID:q3f0VEz5d
君の名はの時もあれだけ映画館離れとか言って嘆いてた癖にヒット作が出たら「売れ線詰め込んだけ」とか「童貞臭い」とかしょうもないイチャモンつけてたよな
映画業界ってガイジしかおらんのか
2022/09/22(木) 00:35:09.19ID:5pS/MdUk0
最後に映画館で邦画見たのいつだったかな
黄泉がえりくらいまで遡りそうだ何年前だよ
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:11.50ID:ACfiq1bza
呪怨って理不尽だよな
家入ったならまだしもそうじゃない人も被害受けてるし伽耶子は死んでも許されないやろ
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:31.33ID:tLPWHrH2d
>>693
チケット税てなんなんや
これ以上高くしたらますます詰むやろ
2022/09/22(木) 00:35:36.67ID:GrF4rgnE0
>>738
個人的にはイマイチってわけじゃなかったな。
けど若干のネタバレになるが、扱ってる内容が君の名は。や天気の子をさらに具体化したものと思ってほしい
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:36.68ID:Xdi4kKYd0
>>759
進撃って10巻くらいから売上ずっと落ちてるし
内容地味になってからアニメの方は出来も評価も下がり続けてる
絶対ムリだわ
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:48.69ID:jrlYkCgM0
アニメは格上すぎて比べるのがおこがましいもの
その認識を持ってないのがちょっとね
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:49.11ID:mpTxGNgsa
正直突き詰めれば娯楽自体が”幼稚”やからな
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:52.00ID:q4MQkV4U0
>>714
言い方が「幼稚」やと小馬鹿にしてる感あるけど、要は子供がわかるくらい簡単な内容ってことや
シンプルって言い方でもええけど、おんなじや
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:55.46ID:ColZoTyj0
>>369
高い金払ってわざわざ映画館で見る価値あるのってアトラクション映画なんだよな
地味な文学的作品なんか一般人はわざわざ大スクリーンで見ないよ
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:57.94ID:sdWgOFMP0
ゴジラなんて酷いもんな
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:03.84ID:ZG4v81WFa
>>693
なんで国の金あること前提なんや😟
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:19.92ID:ZFx7+k/md
映画見終わって出入り口出なきゃ閉館まで色んな映画見れる
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:24.05ID:q5/6Ch/40
>>731
あれはあれでアクションとエンタメに振り切って真剣にやっとるしな
気取ってるだけの作品よりよっぽど真面目に作られてる
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:36.31ID:vT/YQIuY0
>>720
是枝は当たる要素分かるならそれてんこ盛りにして映画作ればええやんw
糞みたいな利権団体作ろうとしてないでさぁ
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:40.09ID:0EkOXSJI0
幼稚というか人間の演技を見るのが気恥ずかしい文化なんやと思う
絵を通してならどんな物も許容できるって感じ
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:43.34ID:4cQV4oaV0
>>636
なら邦画でやれよ
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:45.95ID:5RzLe1nPd
邦画って括りなら海猿がほんまよう出来てたわ
コンパクトな作りやけどそれが良かったし伊藤英明パワーでアクション性もあったし安っぽさが無かった
原作と揉めて見辛くなってしまったのが残念
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:51.13ID:9IvF4qgp0
鬼滅に関してはTVアニメであのクォリティだから映画だともっとすごくて、だから盛り上がってるんやろなぁ って思って見たらTVアニメと同じクォリティだった
まぁ作ってる側からしてみればただの続き物だからそれもそうなんだけど、
あれが邦画NO1ってすげぇなとは思う
2022/09/22(木) 00:36:51.24ID:zw29A3ao0
>>693
アニメへの支援ってありましたか?
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:51.92ID:7zYr4+dg0
>>782
もうそんな映画館ないやろ
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:52.96ID:iy8s99kD0
>>749
同じくらいは無理やね あの頃は自粛で他の映画やってなかった
2022/09/22(木) 00:36:54.95ID:GrF4rgnE0
>>693
ていうか日本のチケットがヤバイのよ
成人通常2000円て
2022/09/22(木) 00:36:56.28ID:MwzyQn1x0
>>720
園子温は言えるやつじゃなかったね少なくとも
2022/09/22(木) 00:36:58.42ID:DYo30OLDa
>>57
てか売れたものほどアンチが喚くからなぁ
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:02.49ID:lTwriZwmd
世界に誇る日本アニメって言うけど宮崎駿が凄いだけじゃね?
例えばトイストーリーでもアナ雪でも
あのレベルに匹敵する日本アニメがどんだけあるんやって話や
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:03.63ID:Aonfo64Q0
>>779
コレ
MADMAXの4DXとか興奮しっぱなしやったわ
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:07.51ID:06qw+s5md
>>720
ほならね定期
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:08.47ID:ZRXeCLlb0
>>751
2011年からの短期間
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:08.90ID:yo51PywKd
ジブリはラピュタが1番完成度高くね?
エンタメのお手本みたいな作品やろ
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:10.97ID:lhiDLB3E0
>>645
ハチャメチャどたばたdaysとかな
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:18.19ID:E1sgxKBza
>>720
暗喩どころか被災地にわざわざ出向いて映画撮ってた園子温さん…
オナニーどころの話やないで
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:19.13ID:sdWgOFMP0
僕らの七日間戦争と2代目はクリスチャンくらいか
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:19.87ID:4cQV4oaV0
邦画信者イライラ草
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:20.35ID:tB7+vBJQ0
多分日本の映画界が一番過去のパワハラ・セクハラ文化受け継いでるわ
元々ヤクザの稼業だから一回綺麗に潰れるべきやな
2022/09/22(木) 00:37:20.44ID:Y7MiE0ui0
>>369
ブロリーとか思いっきりそれやったな
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:21.47ID:UC8M3RRc0
ハリウッドなんて今でも客が入るのはエンタメ映画やん
自分からエンタメを捨てて高尚()な映画撮りにいって客が入らないって嘆くのアホなんちゃう?
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:24.84ID:fhAFQx4E0
順番がおかしい
俺に金出さない奴は全員幼稚とか正に幼稚の極みやんかと
2022/09/22(木) 00:37:25.67ID:5tKFxWxq0
>>795
日本アニメは劣化するばかりや
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:26.29ID:K1LO3oJ70
>>786
予算ないから無理やろ
2022/09/22(木) 00:37:32.82ID:aL8zon0U0
恋愛映画量産してんのはなんでなん?
映画版のなろうポジなんか
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:45.06ID:ACfiq1bza
アナ雪ってあれだけ無印売れたのに2はなんか空気だったよな
なぜでしょう
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:44.98ID:WBHYWY850
邦画くそつまらんしなぁ
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:55.77ID:CO2RHPw10
>>779
まず映画で見たいっていう気にさせないとな
風刺映画なんて映画で見なくてもいいじゃんってなるから
ワンピースの映画で言うならいい音響でウタのMV映画みたいって感じ
映画じゃなくても満足できるなら映画の意味ないよ
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:57.16ID:HD8Pi6kXa
踊る2って岡村が犯人ってだけでかなり話題になってた気がした
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:38:02.21ID:vT/YQIuY0
>>693
ほとんど国から支援されてないゲームが日本一のエンタメ産業になったんだから甘えだろ
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:38:06.65ID:1pRB7swfp
つか色んな層を感動させられるようなレイヤーのある作りにする能力がないだけやろ
パヤオとかすげー上手く作ってるやん
2022/09/22(木) 00:38:07.64ID:31rWMfWU0
>>785
日本人限定でな
日本人の演技が糞すぎるのか
根本的に日本人が演技に向いてないのか
2022/09/22(木) 00:38:11.19ID:zw29A3ao0
恋愛映画もいいけど余命もの多すぎやろ
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:38:18.22ID:aLxOjoC9p
>>810
俳優と女優を両方出すには恋愛ものが都合がいい
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:38:18.86ID:Xdi4kKYd0
>>788
色んな条件が噛み合って生まれた奇跡的な数字とはいえ
続きモノであれは異常だよな
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:38:19.40ID:2VkUML1Z0
暴れてる奴いるけど興行なんだから数字が全てやろ
芸術性だけなら自分で金出して勝手に作れよ
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:38:19.84ID:06qw+s5md
>>804
声優も酷いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況